X



40歳以上のゲーマー Part57【ワッチョイ付き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fbd-s5Rz [133.203.165.160])
垢版 |
2020/01/17(金) 18:09:10.60ID:PaiKuUEq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

40歳以上のゲーマー集合!
おっさんだけどゲーム好き!

前スレ
40歳以上のゲーマー Part55【ワッチョイ付き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1576742848/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1b02-9VUD [111.99.133.31])
垢版 |
2020/01/22(水) 20:16:58.02ID:qRM+f8bh0
余りに強く制限されてると成長してから反動が凄まじいからね
自分で稼ぐようになってからオモチャやゲーム買いまくったワ
唯一良かったのは買って貰えない超合金を友達ん家で遊ばせて貰った後、
家に帰ってLEGOで再現しようと格闘してたお陰で手先器用なのと
三次元構築的な仕事が得意になった事だな
0209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ba4-9rwV [153.156.91.241])
垢版 |
2020/01/22(水) 20:29:21.29ID:sovyy3Hx0
>>207
わかる。
子供の頃、それ程おもちゃ買ってもらえなかったので、
今は自分の趣味のものにお金を使えるのが楽しい

子供の頃、レゴが一番のおもちゃだった。
今程よくできてもいないが、四角いレゴを組み合わせれば、
自分の思うどんなヒーローにもなり替わった。
そう思うと、その頃からドット絵を楽しんでいたのかもしれない。
0210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f501-9rwV [126.31.77.60])
垢版 |
2020/01/22(水) 21:02:26.70ID:ngx6FQrP0
>>199
俺もちょくちょく昔のCM集見るけど、一番今より高いなと思うのは家電PCオーディオ類じゃね?
ここら辺当然機械なだけにコモディティ化しちゃったし日本のメーカーもどんどんなくなってるジャンルだしね。


>>207
俺も結構アニメ、ゲームについては親の制限厳しかったけどそこまで反動はないかなぁ。
ゲームは学校帰りゲーセン行きまくってたし、ゲームボーイの登場で部屋で勉強してるふりをして
こっそりゲームできたからなw
0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f501-9rwV [126.31.77.60])
垢版 |
2020/01/22(水) 22:01:14.99ID:ngx6FQrP0
>>211
いやゲーセン行きまくったりゲームボーイこっそり・・は中学生時代の話ですよ?
小学生の頃は・・・ゲームウォッチ1つ2つくらいは買ってもらったかなぁくらいで、ゲーセンも
たまにデパートの屋上やスーパー銭湯のゲームコーナーでちょっとやらせてもらう程度だった。

だから小学生の頃はゲームは好きでもたまに触れる程度だったんだけど中学生になってアホみたいに
やり出してゲームボーイのせいであっという間に視力ガタ落ちしたw
0217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e36b-DDda [147.192.31.6])
垢版 |
2020/01/22(水) 23:26:50.10ID:5lUcd+mg0
マキオン楽しみだなあ
連ジ、エウティタで止まってたから早くやりたいわ
0224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c5f4-9rwV [118.238.227.144])
垢版 |
2020/01/23(木) 07:03:53.77ID:bTRf17Sd0
まあオプション品やら装備品がゴテゴテしまくっているのが今の車だからな
それで海外では順調にインフレに合わせて値上げしていっているが
それと同程度に値上げしていっている自国では高くて購買意欲が順調に減少中
実際若者は車が持てないし
0231ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MMd1-pHbr [134.180.7.157])
垢版 |
2020/01/23(木) 12:52:37.59ID:xfVDobVsM
>>225
部屋でもネックウォーマー使ってる
この冬は電熱ベスト購入して部屋でのエアコンやストーブ系は使わなくなった
電熱ベスト良いよ
通勤の自動車運転中もエアコン不要
昼休みも散歩余裕
この冬の買って良かったモノかなり上位
0241ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMf1-q+KH [150.66.84.211])
垢版 |
2020/01/23(木) 17:41:29.34ID:dNzw78YyM
うちは家族で出かける用にセレナと近所の下駄用にデミオの2台体制。
デミオは内装も良くて走りもキビキビしてるから気に入ってる。

ちなみに大学の時にはじめて買ったのは真っ赤なマイティボーイ(4速MT)でした。友達から確か7万円で譲ってもらった。
カセットデッキでQueenのAnother one bites the dustをかけながら熱唱してたわw
0251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f501-9rwV [126.31.77.60])
垢版 |
2020/01/23(木) 19:04:40.93ID:7EmnHf9D0
インディーズの「汐」(2Dジャンプゲー)が鬼畜過ぎる。
最初はチェックポイントの間隔も狭くて死にながらでも楽しいんだが2面?から急に間隔長くなってトラップ・攻撃がキツく
なって難易度急激に上がる。粘ってリトライし続けた、日空けて再チャレンジしたがまだ無理、次のチェックポイントがどこかも
よく分からんので心折れそう。

俺はswitch liteでやっていたが、steamの方のレビュー見たら日本語(日本人)のレビュー2つだけあって、2人とも自分と
同じとこ詰まっていたor酷過ぎるってことでオススメしてなかったのはワロタ。
0261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f501-9rwV [126.31.77.60])
垢版 |
2020/01/24(金) 00:06:21.34ID:hpxhiLoh0
>>253
「汐」のsteamのレビューは全体でみると77%好評にはなっているし、俺の腕は他人がどう贔屓目に見てくれても
せいぜい普通程度だから、アクション苦手じゃなければ買ってみてもいいかもね。
Nintendo &PS Storeで約1300円。steamは100円ちょっと安い。

とはいえ、購入判断は(ちょっとつべにある実況動画勝手にリンク貼らせてもらうが)
https://www.youtube.com/watch?v=zFqgzxF_Ol8
の16分〜20分を見て判断して下さい。

ていうか今俺も見たら、ほんとに後数回程度のジャンプ成功でチェックポイントのとこまでは来てたようだ。
何とかなりそうなので頑張ってみる。
0262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5dda-r3xa [114.182.113.190])
垢版 |
2020/01/24(金) 00:06:25.20ID:u8nZxUTR0
オレはヤリスのハイブリッド買う予定
もう子供も大きくなったし、田舎だから嫁さんも軽持ってるし

しかし四駆の中グレードで、オプション少し付けただけで260万か…
新車買うのは20年ぶりだが、前は初代キューブの上位にオプションてんこ盛りで
200万しなかったからなあ
0268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e36b-DDda [147.192.31.6])
垢版 |
2020/01/24(金) 07:16:44.21ID:zs0swrfv0
俺はティーダ14年乗ってる
通勤用にちょうどいいわ
0274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f501-9rwV [126.31.77.60])
垢版 |
2020/01/24(金) 08:00:31.83ID:hpxhiLoh0
レースゲームちょこちょこ買うけど自分で運転する機会が増えてからは、ほんとに熱が冷めた・・までは行かなくても
なかなか熱中できなくなってしまった。(他のジャンルは別に昔と変わらない)

ま、ガキの頃からハマったレースゲーは腕の向上はさておき結構長くやりこむ傾向があるから、年々積みゲー
溜まる一方の状況において長く付き合うようなゲームで消化ペースが落ちるのを無意識に避けてるのもあるかもだが。。
0276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9532-APBH [180.199.83.120])
垢版 |
2020/01/24(金) 08:08:45.40ID:gDdzDxX00
おいおい、俺らの年代までMTどころかハイブリッドか
ちょくちょくディーラーで試乗しては『スポーツカーじゃなくていいから、運転が楽しいクルマ。できればMTもラインナップして』って話をするんだけど、もはやそういう思想があるのは国産はマツダくらい

>>269
GT2,3の頃は自分のクルマや好きな車種登場しないかな?って楽しみがあったな
他にそういう(ふつうの乗用車も出て遊べる)ゲーム無かったし
0277ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr41-BNXu [126.179.6.115])
垢版 |
2020/01/24(金) 08:35:38.81ID:GRcNqCHXr
>>252
うちがまさにそれだわ
中々場所がビミョーです
屋根裏にコンセント付けておけば良かったと、後から気づいたよ

子供たちが大きくなる前に、ゲームコレクションや旧世代PCが入ってる段ボールを、どこに隠そうか思案中
0280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a51b-V1vN [124.241.72.55])
垢版 |
2020/01/24(金) 09:19:45.01ID:UspTX/kg0
>>273
それなw

ホルツアホライゾン4にオレのマツダデミオがはいってりゃあなあ・・・・
0281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a505-bubW [124.159.69.225])
垢版 |
2020/01/24(金) 09:26:12.50ID:tNAsE/bz0
自分が乗ってる車がゲーム使えるってのは
すげえワクワクするよなぁ。
もう、乗っていた車になっちゃったが。

>>277
追加コンセントとか後付けでも直ぐつけてくれるよ。
ただ、屋根裏は夏場は死ぬぜ。
>>276
軽トラマジ最高だ
仕事で時たま乗るんだが荷物空のときは面白い。まあ、MT楽しいよなぁ。
0284ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMf1-q+KH [150.66.86.131])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:37:11.57ID:qKAyGlKzM
仕事でたまに乗るサクシードが、軽いせいか意外と加速も良くて足回りや車体がガッシリしてて峠走るのとか面白い。
絶対にグランツーリスモとかには収録されないだろうけど…w

どちらかというとバイクの方が好きなんだが、昔PS2であったSCEのツーリストトロフィーの続編出ないかなあ。
RIDEってのが似てる感じだが面白いんか?
0290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a37c-9rwV [221.117.247.146])
垢版 |
2020/01/24(金) 12:29:43.19ID:e7THX/OC0
車じゃないけどレースゲーで一番遊んだのはF-ZEROだな
ミュートシティーで0.1秒削る争いに参加できるほどの上前は無かったけど
そこそこ早かったんだぜ (個人の感想です)

次点でリッジレボリューション
0298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ba4-9rwV [153.156.91.241])
垢版 |
2020/01/24(金) 13:20:51.77ID:n4cjvydX0
連れの家に行ったら、フォースフィードバックのハンドルコントローラーがあって、
PS3のグランツやらせてもらったけど、コーナーとかの手ごたえがいい感じ。
ゲーセン感覚なのな。(←すっかりゲーセンでレースゲーやってないんだけど)
PS3ぐらいだと、今でも映像的に何ら問題ない。
欲しいと思ったが、今から買うならやっぱPS4のハンコンかな。
と思い、値段調べて取りあえず諦めておいた。
0301ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MMd1-pHbr [134.180.7.157])
垢版 |
2020/01/24(金) 15:41:29.64ID:/7eLI7KaM
運転免許、
私は30歳頃に都市部から地方に移ってからとったけれど都市部に居たら今でもとってなかったかも
必要に迫られないとね、なかなか

アウトランはコースの左右どっちかが難易度高いんだよね?確か。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況