X



アークザラッド総合第86章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MMeb-W95e)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:22:48.10ID:kG6qlOfjM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
このスレはアークザラッド総合スレッド。
基本的にsage進行で次スレは>>970辺りがたてて下さい。
改造・非公式プログラム・キメラの話題は裏技・改造板・アカデミーで。
荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです。

前スレ
アークザラッド総合第85章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1563960989/

アークザラッド R 公式サイト
https://arcthelad.com/

ワッチョイ有りの次スレを立てる際、書き込み欄の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を挿入して下さい。2行続けて入力すると次スレを建てる際の挿入し忘れ防止になります。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8146-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:55:48.75ID:O6CF4s/O0
早速機神復活で躓いてしまった
手配モンスターの武火波が倒せない
向こうの攻撃は3桁ダメージだし、こちらの攻撃は1桁ダメージだし、
2のブーシー以来の強敵だわ
0805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8146-0Dq3)
垢版 |
2020/07/27(月) 06:15:25.42ID:0en0wtos0
機神復活めちゃくちゃUI悪いぞ
メンバーが3人しか連れて歩けない
普通は一団全員で行動して、いざ戦闘になったら出撃メンバーを選ぶ形を取るべきだろ?
0808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8146-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:11:57.49ID:0en0wtos0
機神復活って一番因縁のあるであろうヂークベックが出ないんだねw
過去作合わせて23人全員出せとは言わないけど、ノンプレイアブルでいいから出して欲しかったよ
0817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9946-AGJO)
垢版 |
2020/07/31(金) 08:11:39.71ID:z4nps/mp0
ジハータの東にスメリアがあるのだと思ってたが、海しかなくてそのまた更に東に元アミーグがあるのか
しかし、ルッツは晩年にスメリアに移住して工場を建てたのだから、

@大災害でスメリア水没
A6年後の時点では水没したまま
Bルッツが生きているうちに火霊石の力で隆起
Cスメリア隆起がニュースになる
Dニュースを聞き付けたルッツが大災害前の宝の発掘を目的に移住
Eその財で工場建設

こんなところか
0818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9946-AGJO)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:10:27.29ID:z4nps/mp0
とりあえず機神をレジェンドハンターでクリアできた
ラスボスのメンバーはシュウが一番やりやすくて、物理攻撃作戦が良かった
エルクのマジックシールドも強いな
2では一回食らうとシールドが消失するけど、機神では一定期間持続するようになってて強化されている
0819ゲーム好き名無しさん (マクドW FF1d-/x3M)
垢版 |
2020/08/04(火) 09:16:31.14ID:dQME/bZqF
何回も負けて強くなりながらボスを倒すサイヤ人システム
0822ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa55-yQoD)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:29:34.44ID:p5VO4KRMa
>>781
スパロボOGやってるが、時々倒した敵がアイテムとか落とす。
精霊の黄昏みたいに回収しないといけないと思っていたら
敵を全滅させれば回収しなかったアイテムは自動的に収集したことになるみたいだ。
精霊の黄昏もああしてほしかったな。
0824ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9946-ri4+)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:05:51.95ID:lNjIBQDw0
>>821
ラスボスのメタゲームで状態異常効きにくそうだと思ったからアンリエッタは大して育て無かったわ
シナリオ中盤あたりからラスボス意識して火力あるメンバーは育成しておく
0825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9946-ri4+)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:08:53.69ID:lNjIBQDw0
鬼神の良いとこはメンバーによって台詞が変わるからラスボスの時の台詞も6通りあるわけだが
まさか物理攻撃が効く奴だとは思わなかったので、リーザ、マーシア、アンリエッタは仕様上滅茶苦茶困難
全員の台詞が見たいのでこれは辛い
0826ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa55-yQoD)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:15:23.71ID:o8MkcuO2a
>>823
>強化人間と化したエルクがラスボス
誰のこと?OGといってもシリーズ色々あるし。

スパロボはインターミッションの後にテキスト文書をひたすらガツガツ読んで読み終わったら戦闘してまたテキスト文書読んで‥
と戦闘が始まるまでただ文章を読むだけなのが退屈。
アークザラッドみたく、戦闘が始まるまでプレイヤーキャラを操作して
今まで訪れた町を訪問したりフリーバトルやったりギルドの仕事みたいなのをこなしたり
サクラ大戦みたいに戦闘が始まるまで艦内をまわって他の仲間は何してるか見てまわったり‥
もっと自由度があれば良いのにな。
0834ゲーム好き名無しさん (プチプチW 9901-c1vT)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:21:08.10ID:UxSz6Ibb00808
元ロマリアの特殊部隊?らしいし、急な単独行動に備えてのテント含むサバイバルグッズなんだろうな。ヒエンが墜落した時も姿を隠して情報収集してたみたいだし

炎のエルクでの、銃火器が目一杯詰め込まれてるって演出も好き
0843ゲーム好き名無しさん (JPW 0H6d-bVUq)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:36:38.28ID:S7I8Aai/H
そんなもん知らん
0844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4910-EPd6)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:02:10.27ID:mDTsxIiJ0
ガンダルフやダンブルドアが
ホモだったみたいな衝撃。
0845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c212-SFKH)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:20:36.47ID:XKxSXrPc0
受け入れるも何も
七勇者とされる名前が9つあって、そのうちウルトゥスがゴーゲン関係者だってのは2のゲーム中で入手可能な情報だった訳で
一般的アークファンがそれを認知してるかといえば絶対にNoだが
0846ゲーム好き名無しさん (JPW 0He6-8Pnj)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:06:16.65ID:xLZIjx3gH
誰やねんウルテュスて
0849ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spf1-SFKH)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:20:35.64ID:ydfid6HJp
ゴーゲン専用の魔力の数珠の鑑定文

3000年前、伝説の七勇者のうちの一人、魔導士ウルトゥスがおのれの魔力を閉じ込めた数珠。
今の世界では、手に入らない不思議な物質でできている。
0858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e95f-r9Rs)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:34:35.18ID:mvsig+Xb0
今のミズハはいい子だけど、3章までの傍若無人のクソ女から特に成長を経た訳じゃなくて急にキャラの方針転換が行われて今の性格になったせいか聖女のごとくageられてるの見るとゼスティリアのロゼみたいにもやもやする
0864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f5f-X6B7)
垢版 |
2020/08/21(金) 18:02:11.73ID:VRFQyS9A0
>>863
ヒロインミズハがソルと親交を深めました
ゴーゲンの弟子ウルトゥスが死者蘇生の魔術に傾倒して空中都市オルサスの住民を殺して実験台にした末、ゴーゲンの魔力の数珠に力の全てを封じられ追放されました
0865ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp73-N7hS)
垢版 |
2020/08/21(金) 18:15:33.44ID:4WsRy7S1p
>>863
【古の七勇者とは】
この世界に語り継がれる英雄譚に登場する7人の勇者のこと。 遡ること3000年前に人類を滅亡の危機から救ったとされる。
元々、 彼らは不可解な事件の調査に向かう使節団の一員であったが、 新興国イガルトスの不意の襲撃を受け使節団は壊滅状隊になり、 7人だけが生き残った。
大魔導師ゴーゲンと時渡りの魔導師ワイト、 王位継承者グラナダ、 精霊の加護深きノルと守護獣ハト、 使節団護衛の生き残りである拳法家バルダと軍団長ソル。 彼らはイガルトス暴走の原因を調べ、 それを止めるべく7人での行軍を続ける。
それが、 後に3000年前の大崩壊のきっかけともなる人類を救う戦いの始まりであった。

>>864は、キャラ紹介も兼ねた前日譚
年明けくらいをめどに前日譚が一段落する予定とのこと
0866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fb3-K5Xj)
垢版 |
2020/08/21(金) 19:40:11.34ID:db5+vk6P0
時渡りレクチャーで過去改竄の片棒担いだくせに死者蘇生くらいで自然の摂理を捻じ曲げる行為だうんぬんとか眠たい事をぬかす爺
しかもその時渡りの動機も死ぬ人物を過去に行って助ける類のやつなもよう
0867ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4f-f6aF)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:32:22.77ID:Lou0eJPLM
ソルじゃなくてノルやろ
0868ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp73-N7hS)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:09:31.45ID:4WsRy7S1p
>>867
ソルはノルの表記ミスかと思いきや、別人で両方とも七勇者なんだよ
2で七勇者扱いされた9人のうち、Rで七勇者扱いされてないのはウルトゥスとゲニマイ

2の文献上で七勇者が9人いたことについて、
「世界を救うことに関わりがあった人物が複数いて、そのうち誰が七勇者だったのかは年月の中で曖昧になった」
ってのが先日の開発スタッフインタビューでの理由説明
0871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7c-CSkA)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:26:16.41ID:frY5tK3j0
ソルとか急に言われてもわからんわな
0879ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4d-Vm9Y)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:19:26.99ID:aUuUHjg/H
>>874
最強の復活の薬SSを忘れてもらっちゃ困るぜ
0883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 29cc-0aHt)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:01:27.36ID:NyCjl9A00
てか、コンシューマー機で発売して欲しい。画面の縦横作り替えるの面倒ならそのままでも良いし。
ガチャで阿鼻叫喚することなく、普通にストーリーを楽しみたい。
0885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7901-Vquy)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:04:29.63ID:dZ+DtbnY0
ジェネレーションはネット要素のせいで今プレイしてもスキルコンプ不可能だからなあ
アーカイブスの為にわざわざ一部リメイク並みに作り替えろとかきっと嫌そう
0886ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-V+F4)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:42:30.26ID:4d4hn1aca
今年の年賀状イラストだったとおもうんだけど
国末アークがなかなか良かったので
また見たいんだけど
公式のTwitter遡っても出てこないのが悲しい。
どっかでまとめて見れないのかな…
0889ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-xect)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:30:53.79ID:nETG5Cpea
>>885
ジェネレーションってやっぱりクソゲーでオススメできないでしょうか?
精霊の黄昏好きだったし、あの後みんなどうなったかとか気になるところではあるので興味なくはないから。
0890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 29cc-0aHt)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:53:25.64ID:5qVd+hmX0
>>889
たしかに精霊の黄昏の続きの世界だが、ストーリーには期待するな。そしてアクションRPGになってるが、ゲームクリアまでひたすら敵を殴って進んでいく単調な感じ。
ただし!過去キャラをぬるぬる動かせるのは、ファンにとって嬉しい!

オンラインやってた頃は、歯応えのない協力ダンジョンや、バランスの取れてない対戦とかでゲームとしては破綻していたが、ファン交流の場としては楽しかった…。
https://i.imgur.com/kHVWhNG.jpg
0895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 29cc-0aHt)
垢版 |
2020/09/01(火) 10:11:32.45ID:jJhqasrh0
アークはスメリア王家の血筋、ワイト家はククル。
ただ、定期的にワイト家からスメリア王家に嫁いでるらしいから、アークにもワイト家の血は流れてる。
…と思われる。
0898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-ywtR)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:25:52.44ID:97QkY7+20
>>894
1・2ではククルより以前にスメリア王家に嫁いだ人物がいるのか曖昧だったが、Rで確定された形になる

Rの過去改変がかなり初期の段階から行われてるせいで、Rで語られる過去の話を1・2にそのまま当てはめることが出来なくなっちゃったのよね
「明確な否定がないので、我々の知る1・2の世界でも同じだろう」っていう話に
0899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7901-ifKp)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:44:26.89ID:Unn6Svxp0
>>889
ストーリー面は正直蛇足で期待はしない方が良いレベル
ただアクションゲー的な感じでアークシリーズのキャラを動かせるのは割と楽しいよ
モデリングが流用できる精霊の黄昏キャラは全員使えるし過去シリーズのキャラも
アークやククルみたいな話の中軸に絡む主役は一通り使える

爽快感というよりはややもっさり寄りなので使い勝手のいいキャラの差が激しいけど
全く使い物にならないキャラはいないしオンラインが終わってるお陰でオン対戦の
有利不利みたいな当時だとかなり言われてた格差も気にしないで良いのはむしろメリットかな
ただオンができないのでテオの最強武器が作れないのは注意(必須素材のノルの紋章がオン限定)
どうしても欲しいならチートコードでも探すしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています