X



ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 150章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f168-GTIF)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:30:17.00ID:YSl/jvhz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※上の文字列を3行書いてからスレ立てして下さい
次スレは>>970が立ててください


――守るべき者のため ただ戦う
暁の話題はなるべく暁スレでお願いします

■公式
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

★続編「ファイアーエムブレム 暁の女神」2007年2月22日発売(Wii専用ソフト ※蒼炎データの引継ぎあり)
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/index.html

★関連スレ
ファイアーエムブレム 暁の女神 第226章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1520284201/

前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 149章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1553746684/

ハード:ニンテンドーゲームキューブ
発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック(システム+ファイル5つ ※コピー不可)
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3768-GTIF)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:31:07.44ID:YSl/jvhz0
★FAQ
Q. 過去のシリーズとの関連性はある?
A. なし。システム面でもチュートリアルの「指南」が充実しているので、大抵の疑問はそこで解決できる。

Q. 難易度選択はどうすればいい?
A. 素直に説明に従うが吉。途中での変更はできない。

Q. 「闘技場」はある?
A. ない。しかし、「拠点」のコマンド「経験値の獲得」で蓄積したボーナスEXを与え、育てることができる。

Q. ソフトリセットのコマンドは?
A. 「B+X+START」長押し。タイトル画面に戻る。

Q. 「攻速」の計算式は?
A. 「速さ−(武器の重さ−力)」。彼我差4以上で追撃が発生。

Q. 「盗む」の成功条件は?
A. 「こちらの速さ>相手の速さ」。武器を盗む場合は、「こちらの力>奪う武器の重さ」であることも条件。

Q. 「支援会話」の仕様変更について知りたい。
A. 同時に出撃させた回数により発生し、「拠点」で実行できる。C→B→Aの3段階。回数はひとり5回まで。

Q. 近親者・知り合い同士の「支援会話」が存在しないのはなぜ?
A. 会話はないが、隣接時には若干の支援効果が発生する。(通常の支援効果は3マス以内)

Q. 仲間にできるキャラに、誰で話しかけていいのかわからない。
A. 「進撃選択」もしくは「部隊」の7ページ目で確認可能。

Q. GBAとの連動の内容は?
A. 封印、烈火、聖魔それぞれの「キャラクターイラスト」と、計3つの「エクストラマップ」が蒼炎側に追加される。

Q. バグはある?
A. 8、15章でフリーズ報告多数。戦闘アニメのオフ、中断→電源オフ→再開などで回避できる模様。
0003ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3768-GTIF)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:31:24.05ID:YSl/jvhz0
Q. 攻略本以外に、設定資料集などの書籍はある?
A. ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 設定資料集
テリウス・リコレクション[上]が発売中
 ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fet_info.html

Q. Wiiでのプレイ時に必要なものは?
A. ゲームキューブ用コントローラとメモリーカード。詳しくは下記のページで確認のこと。
 ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/062.html

Q. 固定成長ってなに?
A. パラメータの上がり方が固定されている成長。ほぼ期待値通りになる。

Q. 固定成長と乱数成長どっちがオススメ?
A. 自分の性格でお好きなほうを。今までのFEと同じなのは乱数成長。安定を求めるなら固定成長。

Q. 続編の暁の女神への引継ぎは誰オススメ?
A. 好きなキャラでおk 詳しく知りたいなら暁スレ行くと吉
0010ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-RXZG)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:42.83ID:E7YQY0F30
>>1
0012ゲーム好き名無しさん (アウアウイー Sa07-xUkp)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:51:14.90ID:ApiowmoDa
個人的に思い付いたのを挙げると
戦闘時のモーションとテンポの改善
戦闘時にダメージ命中の表示
3Dグラフィックの改善(特に使い回しの解消)
敵ターン省略の追加
ソードマスターの力上限値上昇
ラグネル以外の間接攻撃剣追加
ラグズの化身システム改善
0017ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d200-DdPl)
垢版 |
2020/02/15(土) 07:30:57.18ID:I+NBx+Lv0
ラグズ、印付きがベオクに嫌われても仕方ないと思えるようなラグズ、印付きの負の面を描いて欲しい
負の面がない種族や民族なんているわけないでしょ
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92d8-zAfC)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:11:26.90ID:FaeuqYxe0
>>17
ラグズとベオクの確執についてはそれこそ文化や見た目の違い
印付きに関しては信仰上の禁忌って感じだから負の面とかを意図して描く必要性はあまり感じない
描写の仕方を一つ間違えると種族ごとに変なアンチとか作って対立煽りになるだけだと思うし
0020ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d200-DdPl)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:15:51.82ID:I+NBx+Lv0
>>19
文化の違いってさどうしたって受け入れられないものってあるじゃん
そういうのに直面した場合どうすべきかとか
信仰上の禁忌とされた人々が生きる為に金貸しや犯罪などに手を染める(ユダヤ人なんかを調べてみればいい)→ますます嫌われるっていうのもあるのだし変なアンチとかほっとけば良いのでは?
0024ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92b8-2jKL)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:28:37.19ID:PieReNzy0
武器消費はともかく奥義強くすると暁みたいにボス系は全員見切り持ってて糞つまらなくなるぞ
というか蒼炎の奥義は天空以外どれも微妙でその中なら流星は大分良い方
上にも書いてあるけど素のステータスが貧弱なうえ武器消費増えるから使えないんだけどさ
0025ゲーム好き名無しさん (W dfe7-Iecn)
垢版 |
2020/02/16(日) 08:22:08.64ID:m6a9Vt4I0
剣は間接追加じゃなくて必殺補正だけでいい
個人的になんとなく魔法剣でも伝説の武器でもないのに衝撃波とか出せるのちょっと萎える
0026ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM07-Ot+a)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:09:52.40ID:Gn2Nt6WiM
昨日の放送よかった
https://pbs.twimg.com/media/EQj3K4RVAAIscJh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ0BvRVUYAEjc3i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ0BS8tVAAE9rej.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ0BS8rVAAAEUnl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQZkB8AUwAA6Iuy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ0CJrsVUAA0RoY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQpAuMyVUAEh76r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ0B8rWU0AAV346.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ0CC7GUwAAAxAe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ0CC7FVAAAjNEv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ0BZLTVUAA98V4.jpg
0037ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa3f-dkMm)
垢版 |
2020/03/05(木) 01:32:15.96ID:83lNuozaa
鳥ニッコニコで草
0040ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f00-mvVe)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:52:33.35ID:I+zhQTtD0
マンナズって猫虎獅子、鷹鴉鷺、竜しかいなかったんだろうか?
猿のマンナズもいたほうがベオクも祖先はマンナズだったって説明も納得いくんだが…
0041ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f00-mvVe)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:23:04.30ID:I+zhQTtD0
狼は暁で出たしユンヌが他の種族もいたって言ってた気がするけど(思い出した)やっぱり猫や鷹竜から完全な人間の姿になるってのはちょっと想像しにくい
0043ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb01-xiWk)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:25:24.36ID:ZilccMOG0
化身能力残して進化したやつらがラグズになっただけで能力捨てて女神の姿に近づく事に特化してればどんな動物でもみんなベオクになってたんじゃね
ベオクの中でも肌の色や骨格に差があるのはなんの動物が元になったかの違いみたいな感じで
ラグズも化身しなけりゃ8割9割人間の姿だしベオクと子供作っただけで化身出来なくなるしそのうち超希少種になりそう
0047ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d274-drwQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 02:15:36.05ID:MEIUG7Pp0
服ごと化身に関しては作中どっかで触れられていたようないなかったような・・・
どの道化身ごとにすっぽんぽんになったり服着なおす設定にするわけにはいかないからな
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 69da-y3R+)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:39:19.50ID:c2ZtNP0A0
ちょっとしたメモ

634年 暴走
636年 ティアマト
638年 シノン
640年 ガトリー
642年 オスカー、ボーレ、ヨファ
644年 キルロイ
645年 戦争開始

キルロイって加入した翌年に戦争って散々だな
ミストとボーレとの付き合い3年なのも意外だ
0050ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM51-vDYu)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:17:24.27ID:PhftodA8M
付き合い短い奴ほど残って長い奴が出てったあたり本当にグレイルの人望で繋がってたんだなって
逆に数年だけの関係でも家族の絆が生まれる辺り本当に居心地よかったのが分かる
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5175-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:57:48.76ID:nQB6N7aw0
ティアマトはガウェイン時代の部下でグレイルを慕っていて
エルナ死後のグレイルの世話を焼いてて
傭兵団旗揚げ時に騎士を辞して付いてきたんだと勝手に思ってたけど
元クリミア騎士なんだなあ
0052ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa09-NhlJ)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:44:19.77ID:mpYykpEEa
ティアマトはエルナとも知り合いだから暴走前からの付き合いなことは間違いない
クリミア騎士だったけどガリアとの交流試合でガリア傭兵グレイルの強さに感動してそのままガリアに駐在って流れだったはず
0065ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-Gx2Q)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:53:28.94ID:IIMKJ+MSa
正直アイクにそんな190とかまででかい印象がない
親父のグレイルも別にデカくないらしいし
筋肉質なだけで身長そのものは180ちょいくらいだと思う
0066ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a281-Oabm)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:45.48ID:LQ7gphPM0
久々にプレイして初めてアイクとレテ支援組んだんだけどコイツらなんでくっつか無いの?
エリンシアよりララベルよりお似合いやんけ、逆プロポーズもされてるしさぁ
0071ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12d8-Y4Wd)
垢版 |
2020/03/27(金) 05:45:05.27ID:GTLBl9Q10
主人公が確立されている蒼炎にはechoesの例をみるにマイユニは出さない気がすっけどね
あとリマスター程度で商売になるなら個人的にそれで構わんが正直難しいと思う
0074ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp79-BVdY)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:37.24ID:/WlZ69bbp
>>72
覚醒以降が酷過ぎるのもあって賛否両論だった中盤以降も再評価されてるだろ
最新作なんて酷いからな同級生で同士の殺し合いが悲惨だと信者が言うがストーリーで他学級であんまり関わりが無いのもあり
仲間にしなかったりクエスト無いキャラは話しかけても何もないから散策会話も9割以上スルーで余計に関わりが無くなる状態だから薄っぺらくてまさに茶番としか言いようがなかった
あれだったら暁の後半の方が仲間同士の戦いの悲劇を描けていたと思う
0075ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d975-pf+t)
垢版 |
2020/03/28(土) 03:18:15.42ID:b9dx2Ora0
暁を持ち上げるために他を下げるのはあまり感心しないな
3部の途中までは良いけど中盤以降の再評価は正直首を傾げるし

自分は暁大好きで8周ぐらいしてるし内容よりも売り方が悪かったと思ってるけど
据置大河路線を危うく潰す作品になるところだったのは否定しないわ
0078ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sab1-0W9c)
垢版 |
2020/03/28(土) 07:14:34.72ID:mHt4+Mpqa
据置大河路線は暁で潰れた
もはやほとんどの人が望んではいないしな
0079ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 36e7-Oabm)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:02:17.24ID:8ML+Ie/e0
暁から急にシナリオが雑になったのはなんでなんだろうか…蒼炎は普通に良かったのに
新作もコーエーテクモがシナリオ担当したみたいだしISのシナリオ書ける人はどこに行ったんだ?
0080ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3201-XMzC)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:17:33.29ID:OfUY73du0
蒼炎もグレイルが殺したエルナ以外のクリミア民が一切省みられないとかミカヤが里親も探さずサザを置いてくとか細かいツッコミ処はあるんだけどゲームの面白さを損なうレベルではないよね
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3201-XMzC)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:03:00.22ID:OfUY73du0
>>82
わざとはぐれたって暁ミカヤが言ってた
ガリア移住クリミア民はやっとの思いでこぎつけた両国の友好の証なのにグレイルはカイネギスに詳細報告せずダンマリがまかり通ったのが気になったけどスルーできる方がいいと思う
デイン兵はガリア領に入ってきてるしクリミア国民は死んでるし戦争になってもおかしくない大事件なのにな
0085ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp79-BVdY)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:28:25.94ID:28K8va/Cp
>>75
戦記物というか「ファイアーエムブレム」だったのは暁までだろ
今のは萌豚や腐女子に媚びた行動原理が全く理解できない、「製作者に命じられた記号」の薄っぺらい不快感しか湧かないキャラクターが戦争ごっこやってるだけ

>>78
望んでないのはキャラ萌え優先で脊髄反射型のなろう系しか見ない様な感情を揺さぶれれば話の展開の整合性ガン無視でいい覚醒以降の信者共だろ
暁までの従来のFEのファンとは頭の構造が違う生き物しかいないんだから一括りにするべきじゃない
0086ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp79-BVdY)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:35:46.46ID:28K8va/Cp
覚醒以降のFEに共通している事だが
人物描写が軽くて厚みがない
如何にもラノベやアニメしか見た事がないライターがキャラ自身に自己紹介させるって手法ですごく陳腐に感じる
だってその人の本質が出やすいのは言動、行動だから。行動や思考でキャラクターを立たせてほしいし、暁までのFEではそれができてた
キャラを前面に押し出す手法は確かに便利だがそれって自分が『私は登場人物の行動や思想の描写のみでキャラクターを表現する力がありません』って言ってるのと同じで深みがだせないから血の通ったキャラが描けないんだよな
0088ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sab1-0W9c)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:41:01.19ID:iaN4Mbq5a
>>84
ありゃクリミア人なん?
匿ってくれた村人としか言われてないし普通にガリア人と追手を皆殺しにしたんだと思ってたわ
カイネギスからすりゃグレイルが喋ってくれん以上推測でよそに喧嘩売れないだろう
ネダタみたいにベオクの賊自体はガリアにしょっちゅう入り込んでるようだし、虐殺も単なる賊の仕業では?と言われたらそれまで
0089ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12ad-pf+t)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:06.43ID:Xk+fBMD60
>>79
暁の制作途中でディレクターとか多数が抜けたらしいから、シナリオとか書ける人もそのタイミングで居なくなったんだろうな
暁も3部辺りからシナリオやゲームバランスの評価が悪くなってくるからおそらくそこのタイミングで製作の主要メンバーが入れ替わったのではないかと思われる
0090ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d200-T6OW)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:27:45.53ID:15tnK0+R0
でも、テリウスリコレクション下では金田妙子氏のコメントが載ってたよ
本当に抜けたの?
0092ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12ad-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 03:00:41.13ID:Mc9Kf4lm0
暁のストーリーを綺麗に描き切れるような人はそうそう居なさそう
スケールが壮大すぎるし設定も複雑だし、作中の諸問題は万人が納得できるような解決策が提示できるようなものでもない
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3201-XMzC)
垢版 |
2020/03/29(日) 06:07:52.59ID:i0G/XlBd0
>>88
クリミア人だよガリア人はセネリオを無視するから村人はベオクじゃないといけない
カイネギスは国交に協力したクリミア民全滅の言い訳と謝罪をクリミア王や遺族にしないといけなかったのにグレイルが言いたくないならそれでいいよで済ませちゃった
グレイルはメダリオンについてカイネギスに相談しなかったのが謎だしアイクミストが母以外のご近所皆殺しスルーで父親賛美してて複雑な気持ちになった
0096ゲーム好き名無しさん (ニククエ 12d8-Y4Wd)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:56:38.44ID:NVjEvJle0NIKU
FEってテリウスに限らず山賊が普通に跋扈してる世界だから村が
滅びてもそれそれであり得る世界って気はする
あと村人がクリミア人ならガリアとしては越境するわけにもいかんし
犯人が表向き不明なら謝罪問題とかに発展もしないのでは?
0097ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sr79-0J96)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:13:13.55ID:kJ8Lvy9LrNIKU
>>85
暁までのFEと覚醒以降は別物ってことにした方がお互いのファン層にとっても平和だと思うんだよな
俺や従来のFEファンが覚醒以降が面白い所か不快感しか感じないように
覚醒以降からのファンが暁までのFEに触れてもどこが面白いのわからないだろ
求めてるのが違うのだからリメイクなんて誰も得しないしやめろと思う
0099ゲーム好き名無しさん (ニククエ 12ad-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:21:21.57ID:Mc9Kf4lm0NIKU
本編時点で人の行き来が無かったのは実際あの一件が問題になったからなんじゃないかな
グレイルがクリミアへ渡って儲からない慈善事業みたいな傭兵やってたのも殺してしまったクリミア人への贖罪なのかもしれん
0100ゲーム好き名無しさん (ニククエW d200-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:23:43.84ID:W+faAFLT0NIKU
>>96
でも、国として友好国の国民を殺されてしまった事件を国家として隠蔽するのはどうかと思うよ
殺されてしまった人たちや遺族が浮かばれない
0101ゲーム好き名無しさん (ニククエW 8101-lMie)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:11:40.48ID:fqMsi5/h0NIKU
戦乱の時代でそういうことも日常とは言わなくとも覚悟して生きる世界だろうしグレイルがそれを軽んじている描写がある訳でもないしちょっと共感できないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況