X



PCエンジンvsメガドライブ Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:50:10.99ID:mR5G3KuU0
extend:checked:vvvvv:1000:512
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。いい歳したおっさんが懐かしむスレ

荒らし・自演行為を防ぐ目的でワッチョイ有りの当板に立ててみました。

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

立てる際は1行目にコマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに!

※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1577502231/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
PCエンジンvsメガドライブ Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1580076622/
0396ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:35:44.20ID:v9eukDRR0
>>390
いつの話か知らんが、その時今回の隠し玉は知られてなかったんだろ?
それで評価を変えたら手のひら返し呼ばわりはフェアじゃないだろ、なあ工作員
0397ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:38:43.65ID:v9eukDRR0
メガドラ残党の皆さんにはメガドラを差し置いてグラディウス発売
さらに今回の修正版まで出してしまって本当に気の毒なことをしたと思っている
残党として屈辱を噛み締めていただきたい
0399ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:15:08.32ID:GrYOi1mX0
まあこれで過去から散々言われてたファンタジーゾーンやグラディウスのクソップリが公式で認められた事になるなw
イエーイ猿人言い訳しないでくださいねw
0401ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:38:23.95ID:OfEmx7P10
ゴキドライバーの脳内ではご都合主義の凄い脳内変換が行われてんだろうなwww
0402ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:56:32.09ID:xYKTvwZ/0
>>399
あのさあ。。。

それ、いったい何VSで、勝利条件は何なの?
つまり、こちらとしては何を証明すれば、MD派の負けになるの?

勝利条件が無いのであれば、VSではないよね?
0403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:48:48.39ID:C/9Mg+Oc0
>>399
「猿人」て言い回し気に入って連呼してる時点で、こいつの程度が知れるな
相手する価値も無い
0404ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:56:33.67ID:HVRfM8ZB0
>>401
「ゴキドライバー」て言い回し気に入って連呼してる時点で、こいつの程度が知れるな
相手する価値も無い
0406ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:03:50.43ID:SkT0tXm30
MDは昔から「ゴキブリの親玉」が愛称だったから信者がゴキドライバーと呼ばれるのも納得ですわ
0407ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:08:42.62ID:WFyDi4eY0
>>391
残念ながらそういう訳にもいかない。PCEのPCMは5bitだし割り込みを使っている都合でサンプリング周波数は7KHz。
もし7KHz以上を出そうとするCPUがPCM処理に張り付くしかないから他のチャンネルでBGMが鳴らせないしゲーム処理もできない。

MDの場合はBGMを68K,PCMをZ80に振り分ける事でゲーム中でも高レートなサンプリングが扱えるから。
SGDKだとPCM1ch時は56KHz、PCM4ch時は14KHzx4chまで対応してるし。
市販だとスト2が8KHzx2chでハモり声にしてる。
0408ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:11:02.57ID:WFyDi4eY0
>>402
だったらMDの糞だと思う曲を出せばいいだろ?
そうやって話を広げる事が出来ないからコミュ障じゃねぇの?っていうんだよ。

勝利条件なんてどうでもよくて、お互いがお互いのステージで話せばいいだけ。
それでもVSとして成り立つ。
0409ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:15:51.84ID:WFyDi4eY0
ここに在るパッドの分解写真・・・。ガワにはスイッチ用の穴が開いてないのに
基板にはしっかりスイッチのパターンが存在してる。
ここまでPCEを踏襲するのは流石だなw

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1242/036/amp.index.html

よく見ると抵抗なんかもちゃんとついているから、
このパターンから小型のスイッチを繋げば連射パッドになるんじゃね?w
0410ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:17:57.28ID:SWOetxN/0
>>408
>勝利条件なんてどうでもよくて
は?
頭大丈夫か?
答えになって無いぞ
聞かれてる質問に答えられないコミュ障はお前

>だったらMDの糞だと思う曲を出せばいいだろ?
しかもこんないい曲悪い曲なんて趣味とか主観的な判断でのVS、
不毛な喚き合いにしかならんわ
ホントに救いようの無いアホだな
0411ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:24:39.78ID:WFyDi4eY0
>>398
ゲームとしての寿命が尽きたゲームに嫉妬する必要があるのかどうか・・・。
BGMはMDの勝ちだし、発売時期なんて最重要要素もMDの勝ち。
画面の違いがメモリにあるって分かってるから嫉妬のしようもないしなぁ。

面白いのはMDのタイトル画面も恐らくはぎりぎりまで存在してたんだろうという事。
OPでプリンセスから魂が抜けるシーンの背景はMD版にも存在してるのにそのシーンが無い。
馬と馬に乗るアーサーのパターンをカットしたからなんだろうな。

ガストもSG版より小さいけど、あれもパターンカットによるものだろうし、
2面の沈下する足場が細いのも恐らくはパターンカットによるものだろうな。
スプライト枚数は足りてるみたいだしな。

だろうが多いのは予測でしかないからだが、まぁ十分遊びつくした後でSG版を見ても


「今更・・・・」


だよ。
0412ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:25:34.94ID:y+UEIIHo0
>PCエンジン自体、消費電力が4Wと非常に低く、電源回路も比較的簡素であった。
>これが後にポータブルタイプの「PCエンジンGT」を実現したカギかもしれない。

やっぱ設計は優秀だったんだな
0413ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:26:14.38ID:goOufrlS0
PCMスペック上はMDの方が上
の筈なんだがガラガラボイスなんだよなぁ
0414ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:26:31.60ID:WFyDi4eY0
>>410
おや、「メモリが有ればPCEに伸びしろが〜」とか
「メモリが有ればMDのやってる事なんて〜」とか

残念過ぎる発想の決着をつけずに逃げたアンチMD派が何を言ってもねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:31:45.15ID:goOufrlS0
PCEも後期は音質あがってるけどな
MDは現役時代はガラガラボイスを克服できてなかった
0417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:33:08.65ID:u/hkLDsD0
>>414
また全員が同一人物に見えちゃう症状か
あと顔真っ赤にして連投しちゃう症状も毎度お馴染み

お前の症状などどうでもいいが、質問には答えてくれませんかねえ
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:29:22.87ID:1Zq2/J6M0
> 画面の違いがメモリにあるって分かってるから嫉妬のしようもないしなぁ。

それが移植度の差だってのwww
パターンカットがどうとかw
それらがスカスカだからMD版はマガイ村なんだよ
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:42:42.01ID:y+UEIIHo0
PCエンジンの底力が見えてよかったなニアアーケード
サラマンダも楽しみだ
音声再現らしいぞ
0420ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:37:42.25ID:e3msn7uB0
コントローラのケーブルの長さは明らかにPCEminiの勝ちですな。

Huカードの差し込み時の最後の押し込みは映像で再現しているので、電源スイッチのスライドの抵抗感も再現してほしかったところ。
0422ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:49:09.16ID:WFyDi4eY0
>>418
まがい物だともうのは個人の勝手だが、
コピーライトに「CAPCOM」の文字が有るからねぇ。
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:54:13.42ID:WFyDi4eY0
>>418
移植度の差ねぇ。画面がAC版よりも下に8ドットズレちゃってるじゃん。
移植度高いよねwwwwwwwwww

BGMはROM容量が有ってもどうにもならないしw
ま、PCEに大魔界村は出てないんですけどねwwwwwwwwwwwwww

PCEじゃMDレベルの大魔界村は作れなかった。PCE-SGでようやく作る事が出来たけど、
ROM容量を増やして価格を上げてPCEを捨ててPCE-SGに乗り換えて、
ようやくMDと比べる事が出来るゲームになったとw

お疲れ様w

しかもほぼ一年遅れでw
0424ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:58:23.26ID:u/hkLDsD0
>>423
お前の再放送、何度も貼らなくていいよ

記憶喪失?

それに、MD本体がPCE本体の一年遅れという事もお忘れ?
0425ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:44:11.85ID:1Kb2Zd9Z0
>>423
ルシファーを見る限り、家庭用ブラウン管で頭部が表示されないのはMD版だけのような?
RGBディスプレイで全てのドットが表示されるアーケード版と異なり、オーバースキャンで画面の外周部分が表示されないコンシューマー版では、8ドット下げても進行方向(右方向・上方向)の情報を増やしたPCE SG版の措置は正しいのでは?

また、SGはPCE。
あんたの言うPCEとは白エンジンのことですかな?それともPCEシリーズのことですがな?
0426ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:37:58.79ID:wcYnlyhI0
まだスペックが大幅に違うものをシリーズだからと同一視してんのかw
0427ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:54:22.12ID:tn6wu8of0
ゴキドライバーがどんなにファビョってもSGがPCEである事に変わりはないんだよwww
0428ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 04:07:35.01ID:EYVJLfQN0
>>426
同一視ではありませんな。
同一シリーズですわ。
あれほど指摘されているのだから、オレオレ論はやめなされ。
0430ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 06:03:16.70ID:Gz1fBXLI0
>>426
むしろそれ言ってるの、MD派のお前だけ
幽霊とかUFOとかが見えると熱弁しちゃう人?
0431ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:15:41.76ID:9CzrliNO0
SGの大魔界村の、売り上げで勝負しようよ。国内限定ならPCE本体の売り上げはMDより上なんでしょ?

あれれ?PCEのハズなのに、たくさんシェア持ってるハズなのに、SG大魔界村って殆ど売れてない。おかしいなあ。

むしろ全員で総ツッコミしてるのを、一人だけが小学生も使わない特殊理論で喚いてるだけなのに。何故か彼が大多数で、極常識を述べてる人達が少数派になるらしい。

ある意味幸せだよな。どれだけオカシな事言っても、自分だから正しい。周り全てが間違ってるってなるんだから。ずっと一人だったんだろうな。
0433ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:08:24.95ID:y7JvN63r0
>>431
ん?
その前に、それは大魔界村クオリティVSは、
MD派の降参って事?

Let's Play and Compare Ghouls'n Ghosts - Arcade, SuperGrafx, Genesis and Master System - YouTube
ttps://youtu.be/KKCYA_AkBxU
0434ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:42:46.67ID:Wma+iSeY0
>>431
二つほど。
SG版大魔界村がほとんど売れてないという情報はどこから出たものですかな?
大魔界村はPCE全機種対応ではなく、SG専用だからPCE全数ほど売れなくても当然ですな。
0435ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:47:08.33ID:eM95IOj70
>>433
本家PCEミニですら斜めに入力が入っちゃって
まともに操作できないSG版は負けだよ
M2にパッドのメガドラモード移植してもらうべきだった
0436ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:49:56.10ID:Wma+iSeY0
>>431
後半部分は、おかしな主張している一部のMD派のことを言っているというように読めますが、間違いないですかな?
0438ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:28:59.72ID:wcYnlyhI0
>>434
都合がいい時はSGはPCEだと言い張ったり
都合が悪い時はSGは別ハードだと逃げたり
ダブスタボケじじいは大変だなw
0440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:44:48.04ID:Gz1fBXLI0
>>438
「PCE」を華麗に二種類に使い分ける詭弁のダブルスタンダード、
そのものズバリ、お前の事じゃん

もう話はとっくに先に進んでて、
無事、1%側のお前の主張は採用される事無く、
このスレではWikipedia基準でVSするから宜しく

もうここでは、お前がどうのこうの喚く段階では無いんだよ
チラシの裏で宜しく

PCエンジン - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3#%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

メガドライブ - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
0441ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:49:04.01ID:Wma+iSeY0
>>438
都合が悪くなると逃げる?
気は確かですかな?

PCEは初代PCエンジンの製品名
PCEはSGを含むシリーズ名
のいずれか。
この原則に基づいて話しているだけですな。

それを理解している人は混同しないように初代PCEを白エンジンと呼び、
SG対応していないPCEをノーマルPCE等と呼んでいる。

何度もそのよう表現するように指摘されながら未だにこの配慮ができないあんたは単なる馬鹿ですな。
0442ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:02:18.97ID:wcYnlyhI0
ぼけ老人に配慮しろってwお前がぼけて同じに見えてるだけでSGはSGという別物なんだよw
0443ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:18:24.50ID:Gz1fBXLI0
>>442
「グラフィックチップを2つ搭載して、表示能力を2倍にした上位機種。」
Wikipediaに書かれている通りだな
0444ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:38:24.16ID:r01rYPAN0
>>425
MD版のルシファーはAC版よりもスリムで長身に書き換えてるからな。
8ドット下げるとその分下が8ドット隠れる。

まぁ、大魔界村で下方向が重要になるのはオーム面だけだから
対処てしては有りだなとは思うけどそれが正しいとは思わん。

>>430
「お前だけ」じゃなく、俺も同意するがね。むしろ同意できない奴の方が少ないんじゃないかと。
0445ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:40:22.69ID:r01rYPAN0
>>443
「下位機種」とMDの比較のスレなのに「上位機種」を持ち出すってどういう事?って話なんだけどね?
0446ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:40:31.47ID:Gz1fBXLI0
>>444
結局、大魔界村クオリティVSは、
MD派の降参って事?

Let's Play and Compare Ghouls'n Ghosts - Arcade, SuperGrafx, Genesis and Master System - YouTube
ttps://youtu.be/KKCYA_AkBxU
0447ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:42:11.28ID:Gz1fBXLI0
>>445
もう話はとっくに先に進んでて、
このスレではWikipedia基準でVSするから宜しく

PCエンジン - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3#%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

メガドライブ - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
0448ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:44:29.02ID:r01rYPAN0
「PCE-SG」が「PCE」と同じなのは「シリーズ」だから。
こちらが言ってるのは「PCE-SG」と言う上位機種とその他である「PCE」と言うシリーズの中でさらに細分化した場合。
なぜ分けるか・・・機能的に全く違うから。

機能的に全く違う物を名前が同じだからと機能的(機能に対する評価、その機能を利用したゲーム)に比較するスレで
持ち出すという行為は「機能」を理解できていないのか、単なる言葉遊びなのか。
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:47:12.91ID:r01rYPAN0
>>447
それを認めた覚えもないしやるなや勝手にやりゃ良いけどその度に同じツッコミはするぞ?w
0451ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:48:12.99ID:Gz1fBXLI0
>>449
ん?
よく分からんけど、
じゃあもうお前ん中で話が終わったと言うなら、
もう無理して喋らなくていいよ
どうぞご自由に
0452ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:49:05.65ID:r01rYPAN0
最もSGを持ち出したところでゲームはないし、
機能比較したいのなら32Xを出せばSGでは太刀打ちできないし。
0454ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:50:44.01ID:MyMBWMjI0
245 ゲーム好き名無しさん [sage] 2020/03/15(日) 17:57:42.41 ID:ojCsseap0
>>243
そもそもここは、
「1987年発売の8bit機と、1988年発売の16bit機を無理矢理戦わせて遊ぼうぜ!」
っていう、いい年した大人のアホなスレなの

お前以外はアホな事を分かった上で、アホな遊びに参加して楽しんでるのに、
「ゲーム機の進歩が激しかった当時で、発売日が1年も違う!」
「bit数が違う!」
「よって、PCEとMDはVSさせるべきではない!!」
とでも言うつもりなのかよと
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:56:27.00ID:Pj+DzLOe0
やっと大魔界村が出来ると思ったら、PCEユーザー全て切り捨て。新たに4万円を出せ、と。えっ、MDで2万円で出来るのに!?何故倍の値段もして!?

コスト無視してスゴイの出来ましたーって。出来て当たり前。出来なきゃオカシイ。つーか、やっとMDに追い付いただけ。

子供に聞きましょう。4万円の大魔界村と2万円のソレ。どっちを買うの?アホでも分かる。分からないのは、此処の算数の出来ない人だけ。
0456ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:00:04.32ID:r01rYPAN0
ミニ版のグラディウスとファンタジーゾーンのBGMのAC化?ってどんなものなのか見てみたいもんだな。
0458ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:17:14.34ID:eh+oULBI0
270 ゲーム好き名無しさん [sage] 2020/03/16(月) 12:16:16.52 ID:XvovE+7h0
アホなスレでアホな事して遊ぼうぜってスレなのに、
真正のアホが紛れ込むとこういう事になるんだなあ。。。
0462ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:30:56.64ID:iiRDTgBY0
>>461
それはMD派が降参した大魔界村クオリティVSでは無いようですが、
では、大魔界村何VSですか?
ただの難癖や誹謗中傷なら、他所で宜しく
0463ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:33:43.65ID:Gz1fBXLI0
勝利条件もとぼけずに忘れずによろしく
こちらとしては何を証明すれば、MD派の負けになるの?
勝利条件が無いのであれば、VSではないよね?
0464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:42:18.36ID:Wma+iSeY0
>>448

世間はPCEをノーマルPCEとSGにわけており、
PCEを無印ないし白エンジン・コアグラ・シャトル・SG・コアグラ2・・・と機種毎に分けている。

今さら何の不満があるのかね?

オレオレ論を押し付けるのはいい加減止めたらいかがですかな。
0465ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:48:10.16ID:Wma+iSeY0
結局のところSGはPCEであり、PCEminiに収録された大魔界村を排除したいというだけの短絡的な思考ですな。

SG対応していないものはノーマルPCEと言えば良いだけのこと。

■勝者の発言
「SGだろうが所詮PCEはPCE」
■敗者の発言
「性能を強化したSGはPCEとは別物」
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:52:54.65ID:Gz1fBXLI0
47 ゲーム好き名無しさん [sage] 2020/03/10(火) 11:22:45.64 ID:Bdur2LLB0
要するにMD派は、ミニの収録タイトルVSのPCEの勝利が、
悔しくて仕方が無いって事なんだろ?

●MDミニ
MD→○
メガCD→×
32X→×

●PCE mini
PCE→○
CD-ROM2→○
スーパーグラフィックス→○
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:04:13.38ID:eM95IOj70
>>446
本家PCEミニですら斜めに入力が入っちゃって
アーケード版と同じ感覚で遊べない
どうみてもメガドラ版の勝ちだ
0468ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:07:51.98ID:Gz1fBXLI0
>>467
「アーケード版と同じ感覚」?
ACは当たり前だけどスティックですよ??
頭大丈夫???
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:35:08.83ID:1s8IYOE40
SGは販売台数が不明なレベルの失敗ハード。
『アーケードゲームの忠実移植には出費を惜しまないヘビーゲーマー向け』という販売戦略だったが、
ソフトハウス各社へのインタビューではどこも興味を持っておらず、
特にデザインについては『正直、疑問を感じます』とかコメントするメーカーがあった。
登場に際してゲーム雑誌の反応は『SGが主流になることで旧型が廃れてしまうことはないだろう』というもの。
安田善巳氏は『CD-ROM2が10万台も普及しないうちに上位機種を出したので
ソフトメーカーの不信感は相当に大きい』と書いていた。
6万円の大型コントローラーで自宅をゲーセン化するような構想をブチ挙げたが、6万円程度では強度を確保できず発売中止になったし。
0471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:43:46.52ID:Gz1fBXLI0
>>470
お前が顔真っ赤にして必死になってPCE側を誹謗中傷すると、
MD側としては、いったい何VSに勝った事になるんだ?
VSスレは、お前の頭の悪さをアピールする場では無いぞ?
0474ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:02:58.19ID:eI4hZJt30
>>467
>本家PCEミニですら斜めに入力が入っちゃって
自分で斜め入力してる件
しっかり上に入れればいいだけの話
自分の下手を自慢してるの?
道具のせいにして、ゴルフクラブ何本も買っちゃうタイプ?
0475あぎょうさんさぎょうご
垢版 |
2020/03/22(日) 17:07:24.57ID:H+EAgHIT0
売り上げは過去スレによれば
SG本体が25万台で大魔界村が約20万本だそうだ。
確かにMD版よりは売れてないのかもしれないが、
ユザーの8割が持っている計算になるソフトは圧勝なのではなかろうか
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:07:58.31ID:MyVDaRwa0
>>474
エアプだから現実を知らないのか
せめて純正以外の斜めに入らないまともなコントローラ使えるならいいのだが
0477ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:11:29.76ID:Gz1fBXLI0
>>475
一方MD版は国内だけだと第27位、9万本だそうだ

メガドライブ 国内ソフト売上ランキング TOP 30
ttps://youtu.be/F-tUcngWEOs
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:19:03.96ID:MyVDaRwa0
>>475
本当に20万本も売れていれば1本1000円でも売上2億円になる
SGが終了するわけないのだが
0480ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:24:36.22ID:/sGvzKbO0
SG専用どころかSG対応ソフトすらダライアス+の1本のみの時点でお察しだよな
CDROMならソフト1つで通常起動とSG起動で分けても余裕あるはずなのにそれすらしてない時点で・・・
0481ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:15:39.67ID:Wma+iSeY0
>>478
25万台の市場と100万台を超える市場があれば100万台に販路を見出だすのがビジネスですな。

大魔界村と同等にグランゾートやバトルエースが売れたというわけではありませんからな。
0482ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:19:31.00ID:/sGvzKbO0
>>481
つまり92年以降PCEのサードがみんなSFCやMDに逃げちゃったのはPCE市場に販路を見いだせなかったからなのですなw
詭弁おじいちゃんw
0484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:43:50.19ID:/sGvzKbO0
>>483
仮にMDが200万台しか売れなかったとしてそのMDにサードが逃げられたPCE陣営はそれ以下の台数しか売れてなかったという事ですなw
0485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:33:29.80ID:wdsB1raB0
PCエンジン関連の売り上げってなんかハッキリしねえなぁ

http://i.imgur.com/YKNeMMY.jpg

NEC-HE取締役支配人の小林淳二は日経BP社『新世代ゲームビジネス』の117ページで
「PC-FXは新世代のゲーム機であるが、従来のPCエンジンを190万台普及させてきた延長線上で地道に売っていく」と発言している。
0488ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 06:55:03.87ID:vPQ5UMmU0
>>474
「斜めに入っちゃって」てのは「斜め入力は意図して行っているわけではない」と読み取れないのかね?
パッドで横から上に入れる時に斜めを経由しないで操作できる奴ってどれだけいるんだろう?って事だろ。

だからMD版のMDモードが生きてくるんだろうに。
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 06:58:59.85ID:vPQ5UMmU0
>>464
何処の世間だろ・・・。異空間?異次元?
ノーマルPCEって呼び方してるはつい最近のこのスレのアンチMDぐらいじゃね?

ノーマルPCEって言われると真っ先に浮かぶのは・・・浮かぶか?
まぁ、頑張って解釈したとしてCDROM2を接続していないPCEじゃね?

検索すればそういう呼び方をしてる奴も出てくるかもしれんけどねw
SGと切り分ける為の言葉じゃないだろうな。
0490ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:02:05.10ID:vPQ5UMmU0
PCEの自作ゲームって前のHuZERO以外になにかないのかねぇ?
有ればどんなことをしてるのか参考まで見見てみたい。
0491ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:06:10.23ID:OknKlx1d0
>>488
>「斜め入力は意図して行っているわけではない」
意図した通りに入力出来ないって、下手クソって事だろ
何をマヌケな事を言ってるんだか
0492ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:07:43.27ID:OknKlx1d0
>>489
もう話はとっくに先に進んでて、
このスレではWikipedia基準でVSするから宜しく

PCエンジン - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3#%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

メガドライブ - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
0493ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:08:30.57ID:vPQ5UMmU0
>>480
PCEと共有できてSGで増設されたBGやスプライトを生かすとなると
プログラム上で結構な変更点が出るしチラつかなくなる以上の差別化が出来上がる。

SGを持って無い奴がSG対応のソフトを買うと損した気分になるから
ソフトが売れなくなることを危惧したんだろうな。

SGに移行するとCDROM2を買った奴が裏切られた気分になりSG移行する前にPCEを捨てるだろうし、
実際、HuCARDからCDROM2に移行された時にCDROM2に行かずに見切った奴もいるだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況