>>493
メーカーとしても、ノーマルエンジン用に作ってあればスパグラでもそのままうごくのに、
わざわざスパグラユーザーのためだけに開発期間と費用を増やしてスパグラ対応モードを付ける事に旨味は無いと。
両対応はスパグラユーザーには美味しい話だが、メーカーは開発期間と費用の増大、
ノーマルエンジンユーザーにはスパグラ対応のために増えた容量でカードが高くなるか、容量を抑えるために共通部分の容量削減。

ダライアスプラスが定価9800円、平均的なHu-Cardが5000円から7000円。
ダライアスは容量を増やす方に振ったわけだが、失敗だったよね。