X



【幻の】国内未発売ゲームを語るスレ【洋ゲー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:01:40.67ID:t1b6x0nk0
国内未発売だけど、見逃すには惜しいようなゲームについて
語ってみるスレ。
言語情報の比率が高いにもかかわらず、日本語版が出ていないゲームも
これに含みます。
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:04:28.34ID:t1b6x0nk0
Hotel MARIO

フィリップスが任天堂の許諾を得て、アメリカで製作・発売した、マリオシリーズの外伝作品。
対応ハードは、世界で4番目に売れていない「CD-i」。
そんな状況だったため本作も海外限定で、日本では発売されていない。
海外のゲームサイトでは、しばしば「史上最悪のマリオゲーム」として紹介されることが多い。

ストーリー
マリオとルイージは、ピーチ姫からピクニックの誘いを受けて、キノコ王国へと向かった。
しかし、キノコ王国はクッパに乗っ取られており、「クラブクッパリゾート」というホテルリゾートに、作り変えられてしまっていた。
クッパ達はピーチ姫を「客」として閉じ込めるべく、各ホテルに連れ去り、マリオとルイージは助けに行く事になる。
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:54:19.81ID:EimqBLYe0
グレートギアナシスターズ

スーパーマリオにそっくりなゲーム
任天堂と訴訟沙汰を起こして発売中止になったこと、
製作者が後にドイツやアメリカのゲーム業界の重鎮となったことなどで、
欧米では伝説的なカルトゲームとして知られている
0004ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:47:27.27ID:YSZ65TFF0
XBOX360で、日本で配信されなかったゲームがあるのが口惜しい。

ソニックCD
https://www.microsoft.com/en-us/p/sonic-cd/c569j4jn70jd?activetab=pivot:overviewtab
ソウルキャリバーII
https://marketplace.xbox.com/en-us/Product/SOULCALIBUR-II-HD/66acd000-77fe-1000-9115-d80258411411
ストリートファイターII HD
https://marketplace.xbox.com/en-US/Product/SuperStreetFighter2THD/66acd000-77fe-1000-9115-d802584108a4
パズルファイター HD
https://marketplace.xbox.com/en-us/Product/Puzzle-Fighter-HD/66acd000-77fe-1000-9115-d8025841086e
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 06:45:32.60ID:djlmN+5Q0
ゲームボーイ版のパルテナは
VCで出るまでは、国内未発売だったな
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:14:02.78ID:jqE8zy4F0
魂斗羅フォース
NES(海外版ファミコン)限定タイトル
国内コナミ制作ゲームだがファミコン版『魂斗羅』および『スーパー魂斗羅』の移植を担当したスタッフではない模様
処理落ちが多いし、クソゲーとは言わないまでも内容は微妙だが音楽はいい

バトルトード&ダブルドラゴン
レア社の人気ベルトスクロールアクションバトルトードと
テクノスジャパンのダブルドラゴンの共演タイトル 開発はレア社
敵キャラは両作品から出てくる システムはほぼバトルトード
バトルトードが好きなら続編として普通に遊べる 日本では発売されなかった
NES、SNES(海外版スーファミ)、ジェネシス(海外版メガドラ)、GBと4機種マルチタイトル

タリカン
ターボグラフィックス16(海外版PCエンジン)限定タイトル
ファクター5の良質アクションで元はコモドール64のタイトルらしい
同じく国内未発売のメガドラ版メガタリカンも評判はいい、SFC版のスーパータリカンは国内でも出てる
0007ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:39:31.41ID:jqE8zy4F0
NINJA FIVE−O(ニンジャファイブオー)

発売はコナミ 開発はハドソン
横スクロールアクションでニンジャものだが
セガやテクモの有名タイトルのコピーでは終わってない
ワイヤー移動ができるためヒットラーの復活や海腹川背っぽい
GBAで海外限定タイトルだがこの頃になると輸入業者も増えてて
ネットで買える環境が整いつつあった為、発売時に購入した人は意外といると思われる

ザ・リベンジ・オブ・シノビ

海外限定の忍シリーズの続編
発売元はTHQ 開発は北米のあんまり知らん会社 セガから許諾とって制作したと思われる
パワーレンジャーのゲームとかプリンスオブペルシャみたいな海外特有の変にヌルヌル動く2Dでなんかキモい
ステージ構成はそんなに奇抜ではなく、別ゲーと思えば普通に遊べる
ちなみにTHQは同じ開発会社で獣王記の続編や別の開発会社だがクレイジータクシーやスペースチャンネルの無茶移植と
セガIPのゲームをGBAで色々展開してる これらのソフトはもちろん日本では出てない
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:48:08.45ID:djlmN+5Q0
ほんと何で出ないって感じだねぇ
パッケージが必須だった昔のほうが、最近よりも
そういうゲームが多いんだろうね
PS3のスプラッターハウスとかも…
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:37:46.88ID:gHyDd0ml0
セインツロウ3のリマスター日本版発売してくれえええええええ!!!!!
スリーピングドッグスも発売してくれええええええ!!!!!
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:47:35.34ID:YU5IlPil0
セガの Aliens vs Predator
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:25:50.08ID:1Or8Ne820
トランスフォーマー:デバステーション 販売アクティビジョン
PS3、PS4、箱360、箱one、PC

2015年のゲームで初期トランスフォーマー題材のゲーム
声優もほぼ当時の(北米放映時の)人たちを使ってるそう
トゥーン調のグラフィックで変形も再現度はかなり高い
開発はプラチナゲームで身も蓋もない言い方をするとゲームシステムはほぼベネヨッタ
海外のトランスフォーマーゲームの中で一番日本人向けのタイトルだと思う
メディア展開のタイミングが悪かったのか日本では未発売

以前は日本からでも普通に海外版がsteamで買えたのだがキャラクター使用の契約が切れたのか
アクティビジョンから発売されてたトランスフォーマーのゲームは全部発売終了になっている
今遊びたければアマゾン辺りでps3か4のパッケージ版を買うのがお勧め 国内本体で動くしね
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:51:56.54ID:DRqQReNE0
国内開発なのに国内で出ないってのが
多すぎてもうわけわからんね
レトロ詰め合わせみたいなのもやたら国内スルーされるし
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:22:01.63ID:69KI95ha0
マスエフェクトアンドロメダ
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:40:51.76ID:0enwFJv30
DCで未発売の洋ゲー集めてたわ
起動ディスクの入れ換え面倒になり北米本体も買った
ガントレットとかアローンインザダークとかMSRとか30本くらいかな
そしてXBOXへ
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:52:01.74ID:WR7C1Tu60
Beyond Good and Evil
海外では評価が高くリマスターもされてるが、パブリッシャーのUBIが売る気なし。
新作も予定されてるが難航してる。
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:13:31.34ID:rh3DOPDL0
>>20
ガントレットレジェンドは任天堂64でしか出てないと思ってたのでほぼそのためだけに64を持ってるんだがw
64はRGB出力がないのでモヤっとしてるんだよなあ
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:08:03.21ID:Uo60FHOR0
ツイッターにゲームパッケージ画像をひたすら貼るBOTがある
https://twitter.com/CoolBoxArt
これを見てると2000年代までの家庭用ゲームを大体知ってる気でいた自分が恥ずかしくなる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:47:18.52ID:5wHRWMpi0
1991年にデータイーストから「キャプテンアメリカ アンド ジ・アベンジャーズ」のタイトルで
アーケード版が発売。
日本では売れなかったが、アメリカでは好評で、本作が売れたおかげでボーナスが出せたと言う逸話も。
ちなみにマーベル系のゲームでは、唯一ヴィジョンが使える。

以降もアメリカでは、アベンジャーズ以外のヒーローも含め
多くのアメコミゲームが開発されているが、日本で翻訳・発売されているものは少ない。
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:27:08.00ID:OQQbyeB20
ゾイドのアメリカ独自ゲーがあるって記事も読んだことがある
対応機種はコモドール64とかの海外レトロPC

ひょっとしたら、向こうで独自に作られたドラえもんとかあるのかな
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:29:06.03ID:zfwTGjQT0
ホームズシリーズは8作あって、初めて日本語化されたのが、悪魔の娘
セールになってる罪と罰は、悪魔の娘の前で、2014に発売されたゲーム
確かなんかやらかしてストアから消えてたが、復活した時に日本語版も出た
一応は話の繋がりは少しある
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:40:48.87ID:9+GYh0Bw0
あげられてるやつ遊んでみたけどほとんど面白くなかった
発売されなかったには理由あり
面白かったら大概要望募るしみんななんとかするし
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:17:25.67ID:NATAct+e0
ガントレットといえば海外でPSP版のアベンジャーズがガントレット風だったなあ
ハクスラ的な要素もあって洋ゲーには珍しくアクセサリとかランダム収集要素がある
洋ゲーにありがちな倉庫的なモノが非常に狭いってお約束もあるけどw
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:31:21.27ID:VVwsU2ci0
TONY HAWK'S PRO SKATER は
PS1から始まり、多数のシリーズになっているようだな
しかし国内版が出ているのは限られているようだ
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:38:27.65ID:CNM9QkHu0
国内未発売の発禁の名作いうたら
近いところだとデッドスペースやろ
0036ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:04.22ID:R1YCqbCF0
Sphinx and the Cursed Mummyは、
ゲームキューブ、プレイステーション2、Xbox向けの
古代エジプトの神話に触発された、3人称のアクションアドベンチャービデオゲームです。
このゲームはEurocomによって開発され、THQによって発売されました。

ゼルダっぽさも感じるアクションアドベンチャー大作だが、国内では未翻訳
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 06:04:21.18ID:tB8tz0JI0
Xbox One で下位互換対応の、ロックスター・ゲームスの全タイトルを、
Xbox Series X|S でも、下位互換によりプレイ可能です。
Xbox 360 や、初代Xbox で発売されたタイトルも含まれます:

『Bully スカラーシップ・エディション』
『グランド・セフト・オート IV』
『グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ』
『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』
『ミッドナイトクラブ・ロサンゼルス』
『レッド・デッド・リデンプション』
『ロックスター・ゲームス・プレゼンツ:テーブルテニス』

PlayStation 4 向けに入手可能な、 PlayStation 2 で発売された、ロックスター・ゲームスのタイトルもご利用いただけます:

『Bully』
『グランド・セフト・オートIII』
『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』
『グランド・セフト・オート・バイスシティ』
『Manhunt』
『マックス・ペイン』
『レッド・デッド・リボルバー』
『The Warriors』

日本じゃ買えないタイトルがいっぱいだな orz
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:37:00.24ID:pPVOqmBk0
32X-CDのソフトは、海外では発売されている
 Night Trap
 Fahrenheit
 Corpse Killer
 Supreme Warrior
 Slam City with Scottie Pippen
 Surgical Strike (ブラジルのみ)
 Midnight Raiders (ブラジルのみ)
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:54:02.66ID:5D41qmUo0
アフロサムライ
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:13:40.15ID:9VuOfdQs0
32xのソフトで、日本では発売されていないものを調べてみたら
コレ↓だけあったけど、何か面白いものはあるのかね?
(32X-CDは除外)

 Amazing Spider-Man, The - Web of Fire (USA)
 BC Racers (USA)
 Blackthorne (USA)
 Brutal Unleashed - Above the Claw (USA)
 Cosmic Carnage (Europe)
 Darxide (Europe) (En,Fr,De,Es)
 Kolibri (USA, Europe)
 Motocross Championship (USA, Europe)
 Pitfall - The Mayan Adventure (USA)
 Primal Rage (USA, Europe)
 RBI Baseball 95 (USA)
 Shadow Squadron ~ Stellar Assault (USA, Europe)
 Star Trek Starfleet Academy - Starship Bridge Simulator (USA)
 T-Mek (USA, Europe)
 Toughman Contest (USA, Europe)
 World Series Baseball Starring Deion Sanders (USA)
 WWF WrestleMania - The Arcade Game (USA)

Amazing Spider-Manは出来が良いみたいだけど、出荷本数が少なくて高騰しているらしいね。

全部面白いよ、ACTやSHTばっかりで、当然英語だけど
MDファンなら全部揃えても後悔しないはず
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 09:54:18.27ID:ggZc4lQf0
初代箱版MGS2サブスタンス
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:37:52.91ID:mACETCny0
More Dark は
Oneでは買えるが、PS4では国内版がないようだな
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:58:11.39ID:QABZRO7E0
XBOX360の日本未発売のNARUTOのゲーム(非バンナム)は二作とも面白かったで。
現在は日本語ボイスパッチがDL出来ないけど。
あとKinectを持っているならDragonBallZ for Kinectはやってみるべき。
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:15:05.67ID:xMGjAL7i0
Wiiの海外版ソフトを遊ぶには海外版本体を入手するか、日本版本体を改造するか、PCのエミュを利用するしか無いか?
Transformers Prime THE GAMEとKamen Rider Dragon Knightがを遊んでみたい
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:43:21.99ID:dOI/eGLu0
そういえばシンエンのWiiウェアが日本じゃ発売されてなくて
なんでだよって思ったな
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:54:01.80ID:Kcluv76m0
>>40
RBI Baseball 95 (USA)
は、日本のファミスタが向こうで改題して独自にシリーズ化されたもののひとつなんで
完成度は悪くないと思う
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 01:50:47.05ID:WuhLgmsg0
PCエンジンの海外版でR-TYPEが2つに分かれていないのは羨ましかったな
まぁWiiのVCで存在を初めて知ったのだけど
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 02:29:45.39ID:tKuq9/6Y0
でも海外版は弾が速くなったり難易度上がってるらしいし
難しいのが嫌な人にはマイナスだな
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:48:11.40ID:i6fFMYoJ0
オブリがどうとか言い出す前までは
洋ゲーは高難易度ゲー・癖が強いゲーのほぼ代名詞だったからね
ゲームのレンタル制度がある(速攻でクリアされたら商売あがったり)のと、向こうの気質で
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:05:05.09ID:tKuq9/6Y0
日本版だけ難易度が下げられているという話も、たまに聞くな
外人は貧しくてゲームを沢山買えないから、難しくても頑張れるのかもしれないね
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 02:41:15.95ID:O2WNaTam0
海外のXBOXone互換リストを見たところ、初代XBOXの「Star Wars Jedi Starfighter」が互換対応しているようなので
アジア版を購入してみたが、XBOXoneで動かなかった。XBOX360では動いたけど。
本体の地域設定を変えたりしてみたがダメだった。残念。
北米版XBOX360「Sonic & All-Stars Racing Transformed」は日本のXBOXoneで動くらしいけどなぁ。
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:23:01.84ID:al0crTdw0
最近のゲームやたら日本語入ってるな
ベン10の最新作とか初のローカライズだと思う
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:42:44.87ID:Er/2AW1f0
DL版が広まってから
ローカライズの障壁は下がったみたいだな
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 02:39:17.03ID:4IO78rwG0
非改造で海外版のゲームを遊ぶ環境を考えてみる。

FC:NES=>ファミコンの変換コネクターを利用
SMS:変換コネクターを利用(入手困難)
MD:そのまま動作するものもある、それ以外はユニバーサルアダプターを利用(入手困難)
MD(CD):?
PCE(HuCard):?
PCE(CD):リージョンフリー?
NeoGeo:リージョンフリー?
SFC:ユニバーサルアダプターを利用(プロアクションリプレイで代用可)
N64:ユニバーサルアダプターを利用(プロアクションリプレイで代用可)
3DO:リージョンフリーにより特に何かしなくても動作可
PS1:プロアクションリプレイで起動可(ディスク入れ替え式)
SS:?
DC:MIL-CD対応本体であればBootCDを利用(プロアクションリプレイで代用可)(ディスク入れ替え式)
GC:Free Loaderを利用(プロアクションリプレイで代用可)
PS2:SwapDiscを利用(ディスク入れ替え式)
XBOX:アジア版かリージョンフリー版であれば起動可、ソフトによっては本体設定を北米等にする必要あり?
Wii:?
XBOX360:リージョンフリー版であれば起動可、ソフトによっては本体設定を北米等にする必要あり?
PS3:リージョンフリー版であれば起動可、ソフトによっては本体設定を北米等にする必要あり?
XBOXone:リージョンフリー版であれば起動可、ソフトによっては本体設定を北米等にする必要あり?
PS4:リージョンフリー版であれば起動可、ソフトによっては本体設定を北米等にする必要あり?
Switch:リージョンフリー版であれば起動可、ソフトによっては本体設定を北米等にする必要あり?
0055ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:43:25.58ID:JvpnR9D60
シャドウオブモルドールみたいに、
本体は出たけど、DLCが出ないってパターンもあるな
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:42:16.24ID:ovkZP8Hv0
そう言えば、海外のDCで出た「ブレイカーズ」や「武蔵巌流記」はNEO4ALLを使っていて
しかも媒体はGDでなくCDなんだっけ?
NeoGeoCDと同じくCD-DAを多用しているみたいだからピックアップレンズには優しく無いな
ビスコからライセンスは取得して出しているみたいだけど、NEO4ALLって商用利用して良いのかね?
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:04:56.94ID:q9AmIOjC0
海外のXBOXoneで発売されている「Arslan The Warriors of Legend(アルスラーン戦記×無双)」は
日本語に対応しているのでしょうか?
https://www.microsoft.com/en-us/p/arslan-the-warriors-of-legend/c38n8bl4hm2v?activetab=pivot:overviewtab
steam版は対応しているようです。
https://store.steampowered.com/app/401890/ARSLAN_THE_WARRIORS_OF_LEGEND/?l=japanese

「DEAD OR ALIVE 6」「ソニックフォース」「ドラゴンボールZ カカロット」「ワンパンマン」「トランスフォーマー:バトルグラウンド」の様に
日本でも配信されていれば、海外のDisc版でも日本語に対応している可能性は高いのですがね。
「モンスターハンター:ワールド」「チームソニックレーシング」は日本で配信していない割には日本語対応していたので助かりました。

コーエーのゲームでは「DYNASTY WARRIORS 9(真・三國無双8)」は日本語に対応しているようですね。
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 01:40:37.91ID:rbop+YI40
>>59
実績情報を見る限りではARSLAN: THE WARRIORS OF LEGENDは日本語非対応っぽい?
https://w.atwiki.jp/xboxonescore/pages/300.html

北米で発売のkoueiの無双タイトル
2014/09/02 WARRIORS OROCHI 3 Ultimate
2015/02/24 DYNASTY WARRIORS 8 Empires
2016/02/09 ARSLAN: THE WARRIORS OF LEGEND
2018/02/13 Dynasty Warriors 9(真・三國無双8) :日本語対応
2018/10/16 WARRIORS OROCHI 4  :音声のみ日本語
2019/12/05 DYNASTY WARRIORS 9 Complete Edition
2020/02/14 WARRIORS OROCHI 4 Ultimate Deluxe Edition

日本で発売のkoueiの無双タイトル
2014/09/04 無双OROCHI2 Ultimate
2014/11/20 真・三國無双7 Empires

Xbox Game Pass 対象タイトル日本語対応リスト
ttps://www.b9msr3.com/xboxgamepass-japanese/
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:56:25.44ID:3fMQfZX50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1612593614/47
海外MD(ジェネシス)のみで出ていた「Sonic 3D Blast」「Virtua Fighter 2」を遊んでみたいと思っていたら
SteamでDL販売していると知った。

Sonic 3D Blast
https://store.steampowered.com/app/34278/Sonic_3D_Blast/?snr=1_7_7_151_150_1
Virtua Fighter 2
https://store.steampowered.com/app/71115/Virtua_Fighter_2/?snr=1_7_7_151_150_1

ROMデータがそのまま入っているので、MegaSDやEverdriveMegaがあればMD実機でも遊べるみたい。
他にも日本未発売のソフトでSteamでDL販売しているソフトってあるのかな?
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:51:42.22ID:aQBDNXAl0
エコーJrとか?
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:41:38.66ID:QHLi947t0
海外Wiiで、日本未発売であり他機種でも出ていないタイトルがあるみたい。
Transformers Prime
KamenRider DragonKnight
遊んでみたいけど、日本のWii本体を改造するか、吸い出してPCのエミュレータで遊ぶしかないかなぁ。
FreeLoaderが使えるままだったら良かったのに。
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:38:38.48ID:D1aOgPO90
ドラゴンナイトのキャラだけはクライマックスヒーローズのフォーゼ以降に反映されてる
声と一部の必殺技は変更されてるけど
多分、開発会社が同じで素材流用してるんだな
だから龍騎のライダー全部いるという事情知らない人にとっては謎の優遇になってる
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 04:13:34.11ID:97SGg4XW0
言われてみればそういう模様替えバージョンも
日本から見ると幻ではあるな
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:58:21.80ID:2AR7ixbk0
Mercedes-Benz World Racing 初代XBOXとPC

レースゲームなんだけど、1つの市みたいな広さになっていて
レースより、フリーモードで好き勝手に走るほうが面白い。
良くも悪くもラフな挙動だから、道路から外れて崖を降りていったり
山にもどんどん登っていける。
見える場所全部に行けることが、衝撃的だった。
ただし何をやっても街は何のリアクションもなく
無機質な模型の街を走ってる感じなのが、ちょっと残念。
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:09:59.35ID:V2uwDkC20
今月GwGのDark Voidは
日本未発売か
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 01:14:36.81ID:BAvl1kgO0
XBOX Spring Sales が来ても、セール対象のタイトルは変わり映えしないなー
「ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮」はSwitchでセールやるのだったらXBOXoneでもやればいいのに
「黄泉ヲ裂ク華」とか「オクトパストラベラー」が半額になってくれたら欲しいけど、発売して間もないし
いつになる事やら
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:05:32.18ID:b2U4Ttk/0
最近、XboxOneの海外ストアで日本未配信のものを買ってる
Sonic CD
Soul Calibur II HD
Sonic & All Stars Racing Transformed Bonus Edition
Team Sonic Racing

他にも買うか検討中のもの有り
Super Puzzle Fighter II Turbo HD Remix
Gyruss (ジャイラス) ←コレってFCディスクシステムで出てたヤツのリメイク?
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:28:27.94ID:xsYEskAS0
ジャイラスは普通に国内版買えると思うけど
アケ版の移植だよ
FC版はかなりアレンジされていて、音楽はFC版のほうがいいんだよね
だからFC版を期待してるとガッカリするかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況