X



【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd5f-JbS/)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:23:16.33ID:lx44R2f8d
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。
ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導プリーズ。

前スレ
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1567588334/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f33-QYW3)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:35:57.02ID:YsUUcnZF0
>>174,175
お馴染みのタイトルでメトロイドヴァニア化向きってなんか無いかなーとふと思ってさ真っ先に出てきたのがロックマンだったの。ありがと
あるにはあるのか

"DOGWORLD"ってやつのトレーラー見てたら妙にあがったわ。音楽かな
0183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f10-WIzr)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:45:20.51ID:D16Tj5zB0
その区別の仕方だとサムスリターンズがヴァニア寄りのメトロイドって事になるな
とか思ったけど開発がそれ以前に3DSでヴァニアのゲーム実際に作ってらしいし割と有ってるのかも知れん
0184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ efba-Gcyd)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:52:50.80ID:h9ab6nJq0
武器ドロップとかRPG的な成長要素って絶対手間かかるからな
だから大抵はライフが増えたりせいぜい技が増えるかってくらいなんだよな
ソウルシリーズ意識した死にゲーとか見てくれが一緒なだけでジャンルとしては分けてほしいくらい
0192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab01-4+aB)
垢版 |
2021/03/06(土) 01:47:00.37ID:3SS7ShZ60
ほんとポリコレは勘弁して欲しい
美人がNGとか意味不明
0196ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-+xDJ)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:41:55.58ID:YiumRaMFd
>>193
今後はBLMとかルッキズムとかハリウッドと同じく影響避けられそうにない
にしてもタイムスピナーは酷すぎた

でも一番はもっと時間をステージのギミックに盛り込んでほしかった
0200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f33-QYW3)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:09:26.95ID:S2NKqOcw0
セール時にスイッチのポイントつかって¥22で"forma8"ってのを始めてみたけど探索は探索だなと。何せ探査機ですもの。
極ゆる物としてはギリ有りかなあ、、、
0208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fba-dHuI)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:34:27.32ID:aJmfD8Ir0
値上がりはする
アーリーのはストアの早期アクセスの詳細に開発期間の予定や価格も書いてあるから読め
開発期間は予定通りいかない事多いし未完成でぶん投げるとこもあるけどな
0209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b10-VG+X)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:17:57.29ID:POEu5yug0
ロードス島に限らずSteamにアーリーアクセスとして出た作品は完成後ほぼ値上がりするぞ
それと同時に完成間際に何らかのセールをするのもほぼお約束なので
気になる作品があったらそのタイミングで買っておくほうがまあお得だろうな
0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8bda-tRey)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:51:25.02ID:rJxVZ1O70
東方のとセットもあるのな
そっちも興味あったからまとめて買うか
ただ、ロードス島は原作読んでたけど、ディードリットあんま好きじゃないんだよな
0216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb5f-f3qz)
垢版 |
2021/03/11(木) 23:47:16.39ID:8JJP7Y3J0
>>213
アクションゲームとして見た場合、DiWLよりもLuna Nightsの方が遊びやすい印象

ゲームの出来の評価とは関係ないけど、往年の原作小説のファンとしては初代MGSのようにオマケでちょっとした読み物が付いていたらとも思う(同じ物語を別視点から見たようなサブテキストとか)
ドロップアイテムのフレーバーテキストやモンスター図鑑等で頑張ってる感じは一応伝わるけど如何せんテキスト量が少ない
0217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 095f-v+B/)
垢版 |
2021/03/12(金) 00:03:56.87ID:GSdg+ZbM0
>>213
アクションゲームとして見るとDiWLよりもLunaNightsの方が遊びやすい印象

ゲームの評価とは関係ないけど、原作小説ファンとしては初代MGSのようにオマケのサブテキストがあるとより嬉しかったんだけどね...
一応ドロップアイテムのフレーバーテキストで頑張ってる印象はあるけど如何せんテキスト量そのものが少ない
0224ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-IyO+)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:27:21.90ID:7H2sFvxJM
モグラエンジンの歩み

0) 2004(?)[ROMDiA] - Return of Egypt
-- v1 --
1) 2014[ニコニコゲームマガジン] - アクションモグラ
2) 2015[ニコニコゲームマガジン] - ファラオリバース
3) 2016[steam] - ファラオリバース+
4) 2017[BD特典] - この素晴らしい世界に祝福を 復活のベルディア
5) 2017[販促企画] - 真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE
-- v2 --
6) 2020[steam] - Touhou Luna Nights
7) 2021[steam] - ロードス島戦記 ディードリット ・イン・ワンダーラビリンス
0237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6e02-ApAI)
垢版 |
2021/03/28(日) 05:41:22.15ID:txec68Sq0
ディードリッドかエンダーリリーどっち買うかまよてる
0240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6e02-ApAI)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:56:58.88ID:txec68Sq0
とりあえずエンダーリリーを買った
もうすぐアーリーを抜けるらしいから進んでる間に値下がりしそうだし

敵倒した時のパシャッていう効果音が軽いけど雰囲気は良い
デモンズの沼の騎士とお姫様にインスパイアされたのかな
0243ゲーム好き名無しさん (ウソ800 f5e7-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 05:27:29.35ID:t00LxYYv0USO
ここでよく挙げられてたブラスフェマスっての買ったが普通におもろいなこれ
塩ホロウBSとこれで四天王みたいな扱いになってたけど、さすがよく話題になるだけある
ローリング代わりのスライディングが無敵じゃないし敵によってはつっかえる上にスムーズに連続で繰り出せないのも、
最初はやきもきしたが慣れてくるとこれはこれでこのゲームのアクションの性質に合致したいいバランスなのかもって思うようになったわ
三苦悩と雷兄妹とクリサンタって騎士にかなり手古摺ったわ
特にクリサンタは他のボスと求められる戦略が違うから戸惑った。パリィが戦略の主軸になるボス戦って塩にはなかったな
一日中やりまくってさっそくクリアしてしまった。クリア後のボスラッシュ楽しい
赤ん坊のスタンド使うムカデみたいな女のボスがウザすぎる
0251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23c7-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:47:47.43ID:sbw+zHh+0
ロードス島戦記DIWを100%埋めた人いるかい
99%で止まってるんだけどどう考えてもここってところが埋められなくて迷ってるわ
上下左右どこからも壁壊して入れる感じじゃないしどうやって行くのか分からん
0254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0513-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:01:25.85ID:MK2TrBs40
ロードスDIWに水属性の弓って無いんだろうか
攻略記事(※)で(風・火以外では)水だけ載ってないんだが本当に無いのかな

※「Deedlit in Wonder Labyrinth items」でぐぐって一番上に来る記事
0262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0e02-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:43:29.68ID:dXSDHPrn0
・死に戻りがドラクエ式(冒険の成果は残るが拠点に戻される)
・篝火システム(給水所兼敵リセット)
・世界観がダーク

が揃ってるとソウルライクかなぁと思っている
0263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e2ad-UOsK)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:22:59.27ID:5yX1He9M0
てかデモンズソウルに似てたらソウルライクってだけだな
ウィズに似てたらウィザードリィライク
ローグに似てたらローグライク
似てるけどちょっと違うのはライクじゃなくてライトって言うんだろ

要はよく分からん
0269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 122d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:34:42.25ID:PT7Brq530
メトロイドライクと月下ライクも、本来は別ジャンルとして区別するべきなんだよ
レベル概念の有無で、まったく別のゲーム性になってくるんだから

月下系はレベル上げれば基本ゴリ押しできるが、メトロイド系はスキルのない奴には
一生クリアできない
そういうのをくそみそに十把一絡げにひとまとめにする大雑把さが気に食わない
0270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 122d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:38:26.37ID:PT7Brq530
ついでに言うなら、キャッスルヴァニアは向こうの商標だから仕方ないにしても、
外人に追随してメトロヴァニアメトロヴァニア連呼してる洋ゲーかぶれも気に食わない
0273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 122d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:48:58.68ID:PT7Brq530
日本には「月下タイプ」という便利な言葉があるにも関わらず、まるで外人がそう言ってるから
それが正しいことのように、錦の御旗のように嬉々としてメトロヴァニアメトロヴァニアと連呼する

そういう悲しい風潮が残念でならない、実際、言葉の意味でも正鵠から遠ざかってるというのに
0274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 122d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:56:13.41ID:PT7Brq530
外国で「メトロヴァニア」が隆盛を誇るのは結構なことだし、彼らが「メトロヴァニア」と
ジャンル分けするのは構わない
しかし、連中は元来大雑把なのだから、こちらに持ってきた時点で言葉の上では分割すべき

そうでないから、多くが困惑することになる、これは「メトロ」か?「月下」か?と
0275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 122d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:03:46.23ID:PT7Brq530
>>272
外人はメトロイドが大好きすぎるからな
「ヴァニアロイド」ではなく「メトロヴァニア」な時点でよくわかること
そしてキャッスルヴァニア呼ばわり以上に鼻につくのが、そういう求めてるゲーム性の違い

日本人の月下タイプ好きは月下は好きだが、スキルを要求されるメトロイドはさほど好きじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況