X



FF3総合スレ part191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (プチプチ a1da-dtsT)
垢版 |
2021/08/08(日) 08:56:20.61ID:QoXkkxyY00808
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行にする事

「ファイナルファンタジー」シリーズ第3弾
ジョブチェンジシステムや召喚魔法が初登場
遊びの幅が一層広がりました
飛空艇も数多く登場し、よりダイナミックに活躍します

■前スレ
FF3総合スレ part190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1582582004/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (プチプチ 29da-dtsT)
垢版 |
2021/08/08(日) 08:58:22.82ID:QoXkkxyY00808
【1990-04-27】FC版発売
【2006-08-24】ニンテンドーDS版発売
【2009-07-21】Wiiバーチャルコンソール(VC)でFC版配信開始
【2011-03-24】iPhone/iPod touch版配信開始
【2011-04-21】iPad版配信開始
【2012-03-01】Android版配信開始
【2012-09-20】PSP版発売
【2014-01-08】Wii U(VC)でFC版配信開始
【2014-04-23】3DS(VC)でFC版配信開始
【2016-11-10】ニンテンドークラシックミニでFC版発売
【2021-07-29】Steam/iOS/Androidでピクセルリマスター版配信開始
0003ゲーム好き名無しさん (プチプチ 29da-dtsT)
垢版 |
2021/08/08(日) 08:59:38.78ID:QoXkkxyY00808
■FC版関連サイト
・EX-Potion
http://ex-potion.com/ff3/
・Central Shrine (閉鎖ページあり)
http://ff3.csidenet.com/central/
・Play Final Fantasy 3
http://playshinra.com/ff3/

■DS版関連サイト
・DS版 テンプレWiki 「FinalFantasy3DS@Wiki」
http://www12.atwiki.jp/ff3ds/
・【FF3】ファイナルファンタジー3DS
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/
・開発者インタビュー「Nintendo DS Creator's Voice」 (webアーカイブ)
http://web.archive.o...jp/crv/vol1/001.html
0004ゲーム好き名無しさん (プチプチ 29da-dtsT)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:00:34.80ID:QoXkkxyY00808
FFDQ板では12時間書き込みが無いと落ちてしまう仕様で、本スレの維持が困難になったため
過去スレでの話し合いの結果、ワッチョイを入れられて頻繁に保守する必要が無いゲームサロン板にこの度移転させていただきました
どうぞよろしく
0010ゲーム好き名無しさん (プチプチ 29da-dtsT)
垢版 |
2021/08/08(日) 18:25:23.54ID:QoXkkxyY00808
>>2を修正するならこんな感じか

【1990-04-27】FC版発売
【2006-08-24】ニンテンドーDSでリメイク版発売
【2009-07-21】Wiiバーチャルコンソール(VC)でFC版配信開始
【2011-03-24】iPhone/iPod touchでリメイク版配信開始
【2011-04-21】iPadでリメイク版配信開始
【2012-03-01】Androidでリメイク版配信開始
【2012-09-20】PSPでリメイク版発売
【2014-01-08】Wii U(VC)でFC版配信開始
【2014-04-23】3DS(VC)でFC版配信開始
【2016-11-10】ニンテンドークラシックミニでFC版発売
【2020-02-28】Steamでリメイク版が購入可能に(配信自体は日本非対応で2014年から)
【2021-07-29】Steam/iOS/Androidでピクセルリマスター版配信開始
0012ゲーム好き名無しさん (プチプチW 0b5e-51Vu)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:58:35.06ID:2TVmWpsQ00808
ダメージ計算式の仕様なのか、レベルの影響が大きすぎる気がするんだよな
ステータスはさほど変わってなくても2〜3レベル違うだけで苦戦の度合いがまるで違う
オニオン装備狙いつつ経験値稼ぎとかやってると、装備が揃う前にそれがどうでもよくなるくらい強くなってしまう
0018ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33bd-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:56:52.54ID:Jk7eDIIt0
皆さん、どんなパーティ組んでいるの?
自分はこんなだった。

1.戦士、モンク、白魔道師、赤魔道士
 スタート時
 ハインの城は物理攻撃でゴリ押し
2.黒魔道士4人
 ネプト神殿スポット
 攻略後は1に戻す
3.ナイト、空手家、白魔道師、シーフ
 戦士からナイトは即がえ
 空手家とシーフは下水道あたりから
4.竜騎士4人
 ガルーダ対策スポット、熟練度5程度
 攻略後は3に戻す
5.魔剣士3人、白魔道師
 暗黒の洞窟からエウレカまで
 ティターン戦後は白魔道士を導師に
6.忍者2人、賢者2人
 エウレカ後の最終パーティ

スタンダードというか保守的というか
がっかりするほど使用ジョブが少なかったな
0019ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd73-Ga+D)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:09:08.69ID:WJ+jHBTHd
>>18
1.戦士、モンク、赤、黒
2.黒3、白
3.ナイト、シーフ、白、黒
4.同じ
5.魔剣、シーフ、白、詩人
6.忍者、空手家、賢者、詩人

序盤で少し狩人も使ったけどシーフのとんずらが便利過ぎた
そのせいで古代と暗黒の洞窟もぬるげに
3はジョブを使って攻略ってイメージあったけど
その辺は薄くなってしまった印象
0021ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-vuDH)
垢版 |
2021/08/09(月) 11:37:27.51ID:6dNL5U74d
戦士は全く使わんかったな…ナイトもブレイクブレイド拾うまで出番無し
ディフェンダー以下の剣だとモンク空手家殴りより弱くて全く使う気が起きんかった
0024ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-vuDH)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:08:23.61ID:6dNL5U74d
白、黒の出番もかなり減ったな
LVアップ時のバイキングチェンジでMP消滅→詩人、風水で代役
→あれ、こいつら強くね?→もう最初からこいつらで良いやって感じ
0026ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 29da-dtsT)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:02:06.75ID:V37lbDdc0
ピクリマ3のMOD、やっぱ1や2と比べるとまだまだ少ないな
フォントとかの共通以外だと、PSPのFFから持ってきた背景差し替えがほとんどだ
まあ1も2もキャラグラ差し替え系が大半だけど
0028ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 29da-dtsT)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:15:09.06ID:V37lbDdc0
つーかまあ、バランス変更系MODはグラ差し替えと比べると手間かかるから出るのが遅いのはしゃーないんだけどね
アイテムのショップ販売価格変える程度ならともかく
3のグラ差し替えが少ないのは、ジョブチェンジで必要グラが多いのと1みたいにキャラ固定ができないからだろうな
後は1や2みたいにGBAやPSPの素材がないのもあるし
0029ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33bd-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/10(火) 04:03:55.02ID:oSRL31yS0
FF1と共通する所なんだけど。
モンク系の武器と攻撃力、総ダメージ値が分かりづらいよね。

Lvが上がると、武器を装備するより素手の方が攻撃力が高かったり。
武器を装備して、表示上は攻撃力が素手より高くても、
実際の総ダメージ値は素手の方が高かったり。
(命中率とHit数の影響か?)

空手家を使っている人はどうですか。
武器を装備してます? それとも素手?
0030ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b22-E23U)
垢版 |
2021/08/10(火) 05:02:51.33ID:RxhXttuD0
FCと違うPTで遊びたかったけど結局バイキング後列挑発と詩人のコスト0回復で固定になってしまったな

手数は減れどオートで速度も上がるしメニュー開いての回復も回数減って快適
0033ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-SPh9)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:09:00.39ID:7exRorsLd
>>30
FC版でバイキングはともかく吟遊詩人なんて使ってたのか?
0036ゲーム好き名無しさん (スップ Sd33-8kGE)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:12:18.81ID:uuCIi9Amd
バランス至上主義って言葉になんか違和感あったけど、FC版バランス至上主義ってことなら納得がいった
FC版は面白かったけどバランスが特筆していいわけじゃなかったし
0039ゲーム好き名無しさん (スップ Sd73-vuDH)
垢版 |
2021/08/10(火) 19:47:53.60ID:R8I6mXVAd
逃げ腰と逃げられない雑魚の廃止←今どきのゲームとしちゃ当たり前の調整だけど、これが一番バランス調整に影響してるよな
FC版はエンカ=対処の必要があって、リソース配分や即死バフデバフの使いどころを考えて楽しむゲーム性だったわけやろ?
そこをガッツリ削除したんだから、それに代わる何かが用意されてないと満足はできんわな
0046ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-8kGE)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:26:54.18ID:5r3QAhdMd
上昇率トップはバイキングだから通常攻略時の安全とHP確保にはうってつけだが当然アタッカーは他に必要
レベリングのメッカにこもるなら次点の空手家並べて蹴り連発とか、何気に高めの魔人で弱点属性やらクエイクやら連発も
0049ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33bd-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:23:50.44ID:7K3xz2ya0
>>48
単純に
・魔法を使い切っているなら宿屋や泉で回復
・魔法レベルが足りないなら戦闘を繰り返してレベル上げ
・使用可能ジョブでないならジョブチェンジ(白魔道士)
0057ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 612c-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:36:05.36ID:WS0D0R5Y0
>>54
俺も出来るだけ低レベルで進めようとして同じ事になったwwww
0059ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-qGWQ)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:07:40.49ID:s913YQmEd
>>47
ジョブについた時に補正かかるだけでいいよな
0062ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6eda-jN0U)
垢版 |
2021/08/13(金) 00:22:01.10ID:69wqH1kt0
>>61
魔界幻士いいよね、強いし可愛いし。
シヴァレベル2魔法で可哀想と思ってたけど強いしバンバン撃てるから逆に優遇されてるのかな。
しかし魔界幻士はもっと早く使えるようになってくれても良かったと思う。
土のクリスタルで賢者とかにすりゃよかったんや、あとネタ枠でバーサーカーとか予言士とかでも入れときゃよかったんや。
0080ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4231-c/kx)
垢版 |
2021/08/13(金) 11:37:55.49ID:+c2iM3RC0
ピクリマ版の徐々に石化効果、武器によって発動率に差があるね
ゴーレムの杖と全ての棒は必中(片手ヒットで徐々に石化3段階中1段階必ず上がる)だけど
ブレイクブレイドとメデューサの矢はヒットしても徐々に石化が発動しないことがある
0086ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7120-qn3j)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:28:55.00ID:of+pW5eO0
全員99になったついでに色々やってるんだが吟遊詩人縛りのザンデ以降がかなりしんどいな
武器に命中付いてない影響か雑魚はともかくボスに碌に攻撃当たらない
0091ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spf1-ItWZ)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:51:21.47ID:A/Cbl6I5p
ff3リマスターのゲーム実況色々見てると最後忍忍賢賢にしろってうるさい人多いね。強いのはわかるけど同じジョブ重ねるの面白くないしそこまでツエーしたいのって子供だよな
0092ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7120-qn3j)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:17:17.83ID:aFdIdZly0
今回賢者弱いのにな
そこまで弱く無いが専門には負けるって感じだし
忍者は手裏剣投げが強いがそれ以外となるとそこまで強いかは疑問
エウレカ武器持って片方ブラッドランスが出来る点では強いけど
0093ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e52c-pBez)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:34:22.04ID:4gxwN5ZF0
インビシブル手に入れたけど山を越えられるとかじゃないのね…
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c295-wvIG)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:46:54.81ID:RhTNxBbY0
シェイドなど状態異常魔法の弱体化についてだが、冷静にみてDS版ほど酷くないし
FC版がぶっ壊れすぎてただけで、そこからマイルドにしたと見れなくもない
0097ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd62-MAig)
垢版 |
2021/08/14(土) 16:22:09.20ID:IOgo5bbrd
FC版のデバフはぶっこわれとよく言われるけど、ぶっこわれと言うよりは逃げられないゲーの救済措置みたいな認識
今回はガン逃げ可能で必要度が暴落してるし、余計なことしないで殴るか逃げるのが正解って感じだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況