X



FF3総合スレ part191
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゲーム好き名無しさん (プチプチ a1da-dtsT)
垢版 |
2021/08/08(日) 08:56:20.61ID:QoXkkxyY00808
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行にする事

「ファイナルファンタジー」シリーズ第3弾
ジョブチェンジシステムや召喚魔法が初登場
遊びの幅が一層広がりました
飛空艇も数多く登場し、よりダイナミックに活躍します

■前スレ
FF3総合スレ part190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1582582004/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6bda-N11w)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:31:16.99ID:gNC2wAO30
FF3 FC版1回だけプレイして以来まったくやってなかったけど
数十年経ってPSP版やったらストーリー9割くらいは覚えてた
勘違いしてたのはファルガバードの位置くらい

かたや最近はじめてやったゲームは忙しくて数か月やらないだけで何やってたか忘れる
数年やらないと完全に何やろうとしてたか思い出せないし
いろいろ調べて話を見てもあーそうだったってピンとすら来ないこともある

こういうのでもう子供じゃないんだな、大人になってしまったんだなって気持ちになる
0815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6bda-N11w)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:44:13.17ID:fqlFEzA40
竜騎士×4の両手槍ジャンプでガルーダに挑んだら圧勝すぎてクソつまらなかったから
竜騎士2人まで片手槍、片手盾とかあえて戦力弱めて適度に楽しめるように難易度調整してたわ、そういや
0816ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa55-mczf)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:31:47.92ID:Z33dC4kMa
>>814
竜に乗って戦う騎士なんだろうけど、その要素も無いけどねw
実は画面外の空中に相棒の竜が飛んでて、その竜に飛び乗ってから飛び降りて攻撃してる可能性もあるのかな?
0821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0101-TEL0)
垢版 |
2022/08/12(金) 05:45:29.09ID:beQv67nl0
***サマーセール実施中!***********
スクウェア・エニックスのアプリが8/5 から8/14 まで期間限定で値下げ!
FINAL FANTASY LEGENDSが 50% OFF!


「ファイナルファンタジー」シリーズ完全新作としてフィーチャーフォン向けに配信され、累計100万ダウンロード以上を記録した『ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士』がAndroidに登場!!

フィーチャーフォン版で好評だったクリスタルをめぐる「光」と「闇」の王道ストーリー、ジョブチェンジによるキャラクター育成とアビリティを組み合わせたバトルシステムはそのままに、シリーズの原点とも言える2Dドット絵のグラフィックをより美しくリニューアル。また、コンポーザー水田直志が全ての楽曲をリファイン。パワーアップしたBGMが冒険をさらに盛り上げます。さらに、eufoniusのriya氏による主題歌「セカイノユクエ」を収録しました。
0822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 81da-b/ni)
垢版 |
2022/08/19(金) 12:04:06.43ID:a9h0Pr6N0
PSPやってたがアムルの下水道が分からん
構造というか設定の意味でね
水が流入して下に落ちていくがどこまで落ちていくんだろう
水没しないということは水が抜けるルートがあるのか
0826ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-UQBA)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:18:58.66ID:BELebD9Sd
3Dリメイクだとオニオン装備余るほど取れるけどピクリマは厳しいのか

PSPだけどドラゴン狩りしてたらレベル99になる前に10セットぐらい集まった記憶
0829ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-UQBA)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:32:28.65ID:d8Z8Xzsgd
PSPだと鉄巨人の洞窟がドラゴンしか出ないからね
1人だけHPカンスト諦めて導師でケアルダ全体のオートバトル
鉄巨人倒しとけばフィールドに引っかかる場所でレバー入れっぱなしにしとけばエンカウントも自動なんでメッセージ送りにボタン連打するだけの半自動で稼げた

改造PSPとかエミュならボタン連打設定して完全放置で行けるらしい
ある程度レベル上げて詩人の回復の歌で追いつくようになっとけば一晩放置とかも出来るんだと
0830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f7f-d2eA)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:58:52.71ID:w1uMcJpU0
VC版(FC版準拠)

オニオンソード×2、オニオンアーマー、オニオンヘルム、オニオレット装備(※アイテム変化技使用)
のたまねぎ剣士が、小人になっていても普通にダメージを与えるのですがなぜでしょうか?
現在ネプト神殿です
0832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffda-XvCx)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:29:33.98ID:UAxLMg6L0
リメイク版、オリジナルと違っていろいろジョブ選べるから
くらやみのくも倒すまでは楽しめたけど、鉄巨人は作業に感じちゃったわ

あと地味に神経質なんで、マスターカードがせいとんしてもジョブ順にならず
手に入れた順なのがちょっと嫌だった
0838ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-Nw/w)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:03:25.21ID:5+kMMOKaa
>>837
アレはもうそのままでしょ
まったくもって意味不明だけど「意図的にあの色にした」って説明しちゃってるし
多少コントラスト調整するくらいならもしかしたらやるかもしれんけど
0839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a6da-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:01:29.13ID:Ta0Amfuh0
FC版の竜騎士とバイキングを参考に、ピクリマバイキングの兜のパレット流用してみたが
想像以上に金ぴかっぽくなった
誰かmodにしてくれw
ttps://i.imgur.com/5YVXHRK.png
0841ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-Nw/w)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:07:01.92ID:WNNaeUepa
>>839
ピクリマのパレットがアレすぎるのが悪いんだけどグラデがちょっと混乱してますな

色の差がなさすぎるんで見ててショボい以前にこんな奇天烈なパレットで打ってて作業しづらくないのかなとは思う
さすがドットの匠()だあ
とてもマネできん
0844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d95-5EcL)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:04:23.05ID:1rtMb+Z/0
ピクリマ版の戦士と赤魔導師はFC版と同じ様な立ち位置に弱体化したのは正しい調整だと思うが
それでも時々3DR版の様な強さが恋しくなる時があるです
0847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb01-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:35:52.23ID:ERcBOROk0
3DSでそこそこやり込んでたんだけど、懐かしくなってVitaにPSP版をダウンロードしたった
また手熟練度を上げるために乱れうつ修行僧になるよ
みだれうちって必中だったっけ?
0848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fb7-M5DG)
垢版 |
2022/10/17(月) 23:25:04.42ID:h6i0OpVH0
ピクリマ始めて、ゴブリン相手に熟練度上げているところだが、
ゴブリンがフェニックスの尾を落とす確率=ドラゴンがオニオンソードを落とす確率なのか
150回くらい戦って1個だわ
しかも、最初の洞窟B1にはゴブリンしか出ないけど、タワーはドラゴン出さないといかんし
そりゃきついわ
0851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b9b-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:24:29.53ID:+z+ngFDw0
他のはわからんけどSteamのはWin10非対応(Vistaから8まで対応)
とくに音関係が良くない
俺がやったときには乗り物BGMがおかしいのと戦闘中に何かの効果音が鳴ってなかった
それ以外のゲームプレイ自体は大丈夫だった
起動しない問題は解決法をレビューに載せてる人がいる
0854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd02-R/Ha)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:26:41.57ID:O02jrF7U0
そのプレイなら相当レベル上がってるだろうしどうとでもなるんじゃ
それにハインをナイトで倒す必要も無いしそこだけ風水師入れれば余裕で勝てる
0855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee10-Uybt)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:56:47.42ID:kkD7Q+Iy0
自分もHPカンストさせたい派だから、レベルアップのたびに中盤ナイト~終盤空手家に変えるの手間だったな
リメ版もピクリマも、FCみたいにほっといてもHPはカンストする仕様でバランス調整してほしかった
0858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82b7-qYyM)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:41:51.99ID:RGocior50
初期からモンクでやったり、LV15→16からバイキングで上げるようにしたらLV90で9999になったな
リメイクやピクリマには中断セーブあるから安心感があるし、オニオン集めしながらLV上がる時だけバイキングにすりゃ良いだけだと思う
それが面倒だというなら、まあ仕方ない

3人分のオニオン揃えるのには8時間くらいかかった
https://i.imgur.com/ZPJiuqc.jpg
0860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82ad-0OBc)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:14:02.86ID:2sczYTVh0
ピクリマ攻撃回数バグあるからオニオンソードとか全くいらんよね
二刀流もバグってるし萎えるから直せよと思うけど言われなきゃ気づかないんだろうな
0862ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82ad-0OBc)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:28:04.10ID:2sczYTVh0
>>861
攻撃回数が一定の値になると内部設定の値を超えてバグる
回数の都合忍者とたまねぎしか起こらないが99まで上げると絶対起こり攻撃回数が60回近くまで跳ね上がる

二刀流は片手ずつの計算が出来てなく合算で1本の武器として計算する
これは4も同じで右に40、左に10の武器を持った場合50の武器を持ってる扱いで計算されてる
だから防御の計算とかもめちゃくちゃ
0863ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-6AD9)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:44:02.49ID:W3wMVhFha
>>862
なるほど
ちらっと中見てみたけどそれらしいのはMAX_ATACK_SPEEDあたりかな……(16に設定されてる)
FF4の場合たしか二刀流は元々そんな感じだったし影響あるのヤンとエッジくらいだからまあほぼ変わらない(つってもそれ以前にいろいろぶっ壊れてる)んだけど
FF3でそれはヤバいねえ
0866ゲーム好き名無しさん (中止W 334b-6hEh)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:53:04.01ID:0nlWJXvl0HLWN
3Dリメイク版、浮遊大陸内海でマクロ狩りしてたらハーミットだけ明らかに少ない
https://i.imgur.com/ItGRZvI.jpg
陸に近いとこに寄っちゃってたから
手動で陸から離れた所でその場グルグルしてみたら普通に出るどころか5戦連続でハーミットだったりしたから、同じ内海でも場所によって出るモンスター違うんだろうけど調べてもそういうの出てこない
0867ゲーム好き名無しさん (中止 c110-HLP5)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:46:34.23ID:OpgY7cot0HLWN
DS版やってる最中だが風×3で水の神殿行ったらシャドウフレア4回も出た
クラーケン戦では出てくんなかったけど強すぎだろ
0872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97da-S/sG)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:23:20.23ID:eSrvoCzx0
熟練度上げに浮遊大陸のザコ戦でバックアタックされる
FF4はレベル上がるとバックアタックなくなるけどFF3はなくならねーな
FFwiki見てたら一定確率で発生とかあったし
0876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 473e-9fX7)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:02:35.27ID:MYIghUPV0
職場にファミコンリアタイ世代の人居るからよくFFの話とかするんだけど、バグ技とか含めて思い出だって言ってたから
こういうリマスター系って2週目限定とかでも有名なバグ再現したようなモード作ったらウケるのかなって
なんかドラクエはそういうのやってた記憶がある
0877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a706-6oiZ)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:26:36.52ID:hkvAp+eO0
バグ含め原作システム完全再現+ボタン一つでシームレスにグラとBGM変化
新たに調整したモードを開始時に選択可
クリアデータで再開すると追加マップ等の新コンテンツが出現

今どきファミコンのリメイクならこんぐらいやらんと金取れんよ
0879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:29:18.37ID:4r13LBik0
当時、アイテム変化は広く知られてたけど戦闘レベルアップと強制ジョブチェンジは詳しい条件が
わからないままって地域多かったよな、だから副作用扱いされてること多かったw
リアタイでやってた時、一周目は普通にクリアして二周目でアイテム変化と魔法増殖解禁したら
楽になりすぎで笑ったが、5が出た後に三周目やった時はポーション集めが面倒で普通プレイだったな
0880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfad-27gD)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:06:46.13ID:HQFuUORN0
え?
どっちも普通にアイテム変化と同様いろんな雑誌に大々的に載ってたでしょ
知らん地域はないわさすがに
ただ当時の本だと1度に2個ポーション手に入れないとダメってなってたから時間かかるって認識だけど
実際は1個で十分なんだけど
0881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a706-6oiZ)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:50:17.38ID:CXZOsN640
全員が雑誌読んでるわけでもなく兄ちゃんや友達からの伝聞がメインだから曖昧な部分はあった
アイテム増殖は有名で、たまに何故か先頭ジョブが1個ずれてLVが一気に上がったりした
これはあとでアイテム欄を埋めればいいってわかったけど

概ね>>879の言う通りだったな
0882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c702-+q+/)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:39:33.70ID:/4ioVf7x0
地域かはわからんけど俺もアイテム変化しか知らなかったな
多分アイテム変化以外興味ない層が多くて他は広まらなかったんじゃないかな
仮に教わっても興味が無ければすぐに忘れるし
0885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f95-jIfa)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:12:09.42ID:83hRxRDc0
けりは削除か弱体化した方が良いと思ったな
後列で威力落ちなくノーコスで全体攻撃とかヤバい
一部の魔法職や後列攻撃がウリの狩人やノーコスの代わりに単体全体選べない風水師の立場を危うくしてる
1年前のレスだが>>231とか筋違いの的外れ
0886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 02:32:12.76ID:83uZruMk0
けり→基礎威力低下、後列減衰、ためるが乗らない
ぜんぎり→HP減少高威力のあんこくに置き換え
ちけい→基礎威力向上
みだれうち→そのまま

このくらいでもいいんじゃないかなーってくらいにはけりは壊れてる
分裂モンスターから逃げられるようになって悲しみを背負った魔剣士に火力を譲ってやれ
0889ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-opAy)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:14:54.82ID:+Ho56cO0r
>>888
ドラクエは縦画面だったので違和感がありました。慣れるようにします!
あと、十字キーの位置は固定できますか?キャラクター移動中どんどん指が画面の端へ端へと移動してしまってやりにくくて
0891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b01-opAy)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:55:17.67ID:cTgO/x6O0
>>890
ありがとうございます。会社とかでもやるので横向きだとあからさまにゲームやってる感出るので…
しかし十字キーフィールド移動操作しにくいですね…10時間やりましたがまだしんどいです
0894ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spa3-t7kB)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:11:16.75ID:JezS0/wJp
3Dリメイクやったんだけど、エウレカ行く前にHP3000にしてから行こうと思ってレベル上げして挑んだらラスボスまで楽勝過ぎてクソつまらなくなった。色々バランスおかしいな
レベル40くらいで行くのが楽しいね
0896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ deda-D0vN)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:43:16.87ID:fWBBa4Sr0
>>394
昔のRPGって基本レベル上げれば誰でもクリアできるだからね
3ははどうほうのダメをケアルガで回復できるようになっちゃうとただの作業

こんだけボスが弱いのに対してテツキョジンはやりこみ向けの難易度だから
テツキョジン倒すためにレベル上げとかジョブ強化しちゃうと
そのデータでラスボスクリアするモチベなくなると思う
0897ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spa3-t7kB)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:20:28.87ID:VLwtQyS3p
レベル40→50が簡単な割に急激に強化されるからな
容易に9999ダメ出せるし他のゲームとは一線を画してると思う
0900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-ckUt)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:40:13.71ID:vsPM46Cq0
最初の最初の洞窟のビョロロロロロロって楽器すごいよなー
ファミコン侮ってた
この楽器をバトル曲に使ってないのは何らかの演出意図なんだろうか
0901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41da-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:50:04.52ID:cz45MRqR0
家庭用ピクリマの発売日決定PVを細かに観察してた人が、6のOPでスタッフロールがとか
5の戦闘でSEやエフェクトがSFCに近くなってるとか4のジャンプの軌道がSFCのになってるとか
色々指摘していたが、3のOPEDなんかもFCのに戻ってないもんかなあ
0909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11da-ASru)
垢版 |
2023/04/23(日) 05:11:42.13ID:MktVNLVR0
家庭用ピクリマの4以降は演出とかにも手が入ってるらしいが、3以前は今回も手抜かれてるんだろうか
魔法エフェクトとか一切手が入ってないとか普通にありそう、4や5は全部じゃないが再現されてたけど
0910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd06-Ct5b)
垢版 |
2023/04/23(日) 05:21:29.87ID:4ZVSRJ5V0
ピクリマはエフェクトやグラフィックを共通にするという理念で作ってるから基本的には全部一緒だぞ
販売後エフェクト使いまわしだって批判されて一部を作り直したっぽいけど
コンセプトを理解してないユーザーとそれを簡単にひっくり返すメーカーとでぐちゃぐちゃになってるけどな
0911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11da-ASru)
垢版 |
2023/04/23(日) 05:36:02.94ID:MktVNLVR0
今回の家庭用で、4や5のラ系ガ系エフェクトがSFC版に近づけた物に差し変わったらしくてなあ
とりあえず仕事だからと手抜きで作ってた感が強いPCスマホ版を、それなり以上に思い入れを持つ人が
改修したんだろうなって感じがある家庭用だが、FCだった1~3もやってくれたのかなあという
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況