X



【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (スッップ Sde2-NsI1)
垢版 |
2021/11/18(木) 06:42:53.49ID:FeDu2HW+d
!extend:on:vvvvv:1000:512

インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。
ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導プリーズ。

前スレ
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1626753559/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0909ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-Qzhm)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:14:35.80ID:eJqkCsWjd
テイルズオブアイアンのトロコン終わった
かなりソウルライクでシビアな戦闘
面白かったけど期待したメトロイドヴァニア要素はほぼなかった
武器防具が多めにあるのと序盤の両手剣と終盤のガスマスクの2種取ったら行ける場所少しだけ増えるくらいか
0913ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-F6sA)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:47:52.63ID:m6yevzdpd
今更ながらにフィスト始めて楽しく進めてるんだが、
コンボの訓練場は実にしんどいな。
中級からまったくコマンドが通らん。
訓練場クリアしないとトロコン出来ないよね?
クリアした人コツとかある?
0926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d748-4Uog)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:00:17.84ID:1RsGNRz80
ゲップーやったけどハッキリ言ってゴミだよ
アクションは敵がやたら固くてゴミ
デッドセルズみたいな戦略性もヒリつきもない
BGMも借り物以外はゴミカス環境音しかない
0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d748-4Uog)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:01:35.01ID:1RsGNRz80
あとクラスター爆弾ウンコを投げてくるセミに代表されるが
見た目が不快かつ倒すのが面倒くさいプレイフィールを阻害する雑魚だらけなのがかなりきついです
0928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fb8-HUp2)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:13:54.60ID:VHLKc+ik0
敵が固いのなんて高難易度の序盤ぐらいで武器強化きちんとしてりゃ数発かワンコンボで倒せてむしろ大分柔いぞ
崩しは弱体化されたけど1.0で元に戻ったなんてのが本スレには書いてたけどそこはやってないからわからんな
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fb8-HUp2)
垢版 |
2022/02/11(金) 08:46:48.35ID:25tIFbsR0
Dead Cellsは成長要素というか解放以外のアップグレードが少ない感じだからそこが好きな人はあんま合わんだろうなとは思う
月風魔伝もそこが気になったのかステータス系上昇とか武器自体のスキルアップグレードとか付けてたけど武器の方は調整下手だったな
前のアップグレードで初期武器最強の頃から比べればマシにはなったけど
0932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-RXZG)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:07:15.73ID:/wt7bDOU0
月風魔伝買ったが3〜4時間くらいやって今んとこ若干もっさり和風Dead Cellsだな
よさげな和風グラフィックが道中駆け回る分には視認性が悪い
とりあえず一周クリアして終わりかな
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7da-+7OW)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:09:08.99ID:pZocE3O40
ちょっと前までだったらインディーバブルで色々食指が動いてたから、勢いで月風魔伝買ってたと思うけど、今はかなり目が肥えてしまったので見送りかな
0937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff33-Tu5B)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:39:16.78ID:NXk/9TPQ0
ここ見て色々ソフト買ったけど、やっぱり出てくるソフト名頻度と面白さは大体比例するな。

Ori2、ブラスフェマス、エンダーリリーズはやっぱり面白い。ホロウナイトは面白いけど難易度高く私にはキツかった。ただアクション好きな人は刺さりそう。

ブラステはなんかそもそもジャンルがこれらと違うように思うけど、別枠扱いでも面白いな。

Ori2やブラスフェマスくらいの物が個人的には欲しいけど、少ないなあ。
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fb8-HUp2)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:59:07.63ID:25tIFbsR0
>>936
ステージによって大枠決まってる自動生成な感じで形が変わるぐらいでそこまで変わらんと思っていい
探索要素は皆無だけどステージ内をアイテムやら求めて回る事はやる
0940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf02-zD41)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:37:41.06ID:QzhUeiM30
>>937
むしろ本家の直系と言えるブラステが別枠別ジャンルっていう受け取り方は面白いな

まあローグライクも本家ローグは今どきのローグライクとは別物だし
ジャンルの裾野が広がればそうなるか
0941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-i7As)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:50:47.01ID:6MKGTUOn0
ホロウナイトよりブラスフェマスの方が難しく感じたけどなぁ 最初の聖女で3時間ぐらい苦戦したしエズドラスも投げそうになった
落下即死があるのも辛い

逆にホロウナイトはソウルの圧制者ぐらいしか苦戦しなかったわ ボスラッシュは例外
0943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff33-Tu5B)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:01:00.74ID:NXk/9TPQ0
>>940
ブラステはレベル制だし、困ったらレベル上げたらなんとかなるし、食事食べまくってゴリ押しも可能なので、初心者向けというか、アクションが苦手な人でも可能というか他のと比べて間口が大きく広い気がした。

ブラステ以外はレベルとか食事とかでゴリ押し全くできないから、かなりアクションよりかなと。
0945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:31:17.09ID:u99s7fGc0
ホロウナイトはベンチからボスまでの道がいちいち長かったり雑魚いたりトゲあったりで辛かった
シルクソングではそのへんマシになってることを祈る
エンダーリリィズとかラビリビは必ずボスの直前にセーブポイントあって良かった
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f2d-zD41)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:28:31.15ID:QuGEUvTg0
高難度を謳ってる中では、ホロウナイトが一番難しく、デッドセルズが一番簡単だと思う
フリーザと初代ピッコロぐらいに差があるように感じるわ

ホロウナイトはどこまでも自力頼みで、運が一切通用しない最悪の50連戦が待ち構えてるのに対し、
デッドセルズはセル5ですら刻んでいけるし、ボスは常時1戦のみで、運次第で超火力にも仕上がる
0950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f2d-zD41)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:37:54.92ID:QuGEUvTg0
まぁ無敵バグを使えば50連戦だろうがラディアンスだろうが虫けら以下でしか無くなるし、
デッドセルズもリセット禁止なら、ホロウナイトに匹敵するぐらいの激ムズゲーとは思うが
0957ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-ch93)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:48:26.78ID:ag+2cLpsd
わりとアプデで別物になってるので評価できない部分あるがわりとオーソドックスで緩いソウルライク
探索要素とかはほぼなくアイテムやスキルが多くてどちらかといえばメトロよりかなりブラステ寄り
全体的にキャラが小さくややちまちました印象
日本語くれば普通に楽しめるとは思う
0961ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-pZpf)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:30:59.05ID:pg/PqxH4a
>>959
対応って書いてあるけどな


デベロッパーのSka Studiosは2月11日、ソウルライク・2Dアクションゲーム『Salt and Sacrifice』を、5月10日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Epic Gamesストア)/PlayStation 4/PlayStation 5で、価格は19.99ドル(約2300円)。ゲーム内は日本語表示に対応する。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220211-191872/
0966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7ad-zD41)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:07:02.13ID:vyisyR2g0
ソルトみたいなソウルライク系って
一周目色々試して二週目で特化ビルドとかぶっ壊れ気味なので暴れまわれるのが楽しいところだと思ってるから
PvP要素入るのはちょっと心配だなあ
0969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7ad-zD41)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:30:53.56ID:vyisyR2g0
どっちも面白いとは思うけどこのスレ的にはRotNの方だね
CotMの方はステージ制の面クリア型悪魔城ベースで
メトロイドヴァニアって言われる探索型悪魔城ベースとは別ジャンルだし
0973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7f0-iC7M)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:41:21.73ID:2ZLyAoJw0
読み取りミスってた
Curse of the moonか、そんなのがあったな・・・
典型的な昔のゲームを解像度とフレームレートだけ改善しましたな雑い作りでやる価値はないしメトロイドヴァニアでもない
0977ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-oTmi)
垢版 |
2022/02/12(土) 09:17:33.56ID:D/XysF8md
増えたねえ
ダークソウルが世界的に受けたからね

ブラッドステインド亜種がやりたいけどあのボリュームを必要とするスタイルはインディーには中々難しいんだろうか
0978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-hiYw)
垢版 |
2022/02/12(土) 09:58:23.59ID:PPwhHSvO0
売れたゲームはすぐパクるってセガガガでもあったけどそういうもんよな
今後出るメトロイドヴァニアをリストした動画とか見るけど
定期的にホロウナイトまんまみたいなゲーム出てくるもんな
0981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:37:48.37ID:AbbNep3w0
戦闘やUIがホロウナイトっぽいゲームは色々あるけどチャーム装備の面白さまで再現してる作品はなかなか無い
あのカスタム性がホロウナイトの面白さのキモだと思うんだけど
0983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:58:34.05ID:AbbNep3w0
>>982
リリィズも面白いけどレリックやスキルがチャームの代わりになるかといわれるとうーんって感じ
レリックはあくまで普通の強化アイテムだしスキルは一部のスキルが大正義すぎて…
毒とか怯みとか使い魔関係で何かしらのシナジーが構築できればもっとよかったかな
0984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6da-dLZC)
垢版 |
2022/02/12(土) 17:17:06.12ID:x2mWkKyx0
まだ情報小出しだけど開発中のakatoriがメイン1サブ4スロットでメインにつけるかサブにつけるかで効果が変わったりして面白そうだった
まあまだデモも来てないのでゲームそのものが面白くないとどうしようもないが
0997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 622c-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 03:15:05.05ID:MP7QJRWG0
次乙です、メジャーどころの話題が頻出してスレ消費早かったですな
そろそろみんな次なるビッグタイトルを期待してるんだなあと思ってみたり

しかし、制作者自ら見下ろし2dゲーを「メトロイドヴァニア」って呼んじゃうでたらめさには困ったもんだ、せめて「ゼルダライク」にしとけばいいものを…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況