X



PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd33-lAft)
垢版 |
2022/01/25(火) 08:03:09.72ID:44oH3E1td
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

PCEとMDとをスペック・マーケティング・シェア等を比較・検証し、歴史的な視点で評価することを目的としています。比較の結果、優劣がつくことはありますが、勝敗を競うことや対立が目的ではありませんので、賛同いただけない方は発言をご遠慮ください。

また、比較・検証にあたり、他機種の話に話題が飛ぶことは問題ありませんが、あくまでもPCE・MDの比較であることを忘れずに。


一般論・持論・感想いずれも結構ですが、そう考える根拠またはソースを記載願います。

・発言の流れがわかるようにワッチョイありとしています。
・引用の際は自信のコメントをいれてください。
・無駄なコピペはご遠慮ください。
・誹謗中傷はお断りします。

・次スレは>>970を踏んだ方がすぐに宣言して立ててください。

立てる時はワッチョイ付きで
1行目(ワッチョイ立て用)
2行目(次スレ立て時のミス防止用)に以下をいれてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621932335/
PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1638257260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0451ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-r8vg)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:43:30.40ID:WkIEWaOsr
【ですな。(ba47-Ha8j)】特徴まとめ【ですわ。(Sa1f-5UuM)】

●通常技
・自作自演(a:au回線、d:docomo回線、x:Softbank回線、他複数回線。セルフ擁護。ですな「ですな君」)
・評価、評論(証拠無し、根拠無し)
・指示、命令、命令口調、上から目線
・一人語り、スレッド違い(非PCEvsMD発言)
・因縁、難癖、イチャモン、粗探し
・シーライオニング(粘着&質問攻め&乞食行為。「では?では?」「ですかな?ですかな?」「いいよね?いいよね?」「いいよな!いいよな!」「ということでOK?ということでOK?」「ということか!ということか!」)
・フット・イン・ザ・ドア(段階的要請法。徐々に要求をエスカレート)

●必殺技
・話の擦り替え、論点の擦り替え
・詭弁、捏造、改変、曲解
・印象操作、レッテル貼り
・荒らし呼ばわり、犯罪者呼ばわり
・偏見、決め付け、こじつけ、無断解釈
・病気、病人扱い
・差別発言、人格攻撃、人格否定
・引っ掛け、揚げ足取り
・誤魔化し

●特殊技
・自称「公平、中立」
・妄想、妄言
・独自理論
・馬鹿の振り、阿呆の振り
・記憶喪失
・意味不明、支離滅裂
・切り貼り、継ぎ接ぎ、無理矢理、論理破綻
・華麗にスルー
・謝罪しない、開き直り
・感謝しない、礼を言わない

●最終奥義
・無視、沈黙
・知らぬ存ぜぬ
・喚き散らし
・無限ループ
0452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e10-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:26:51.64ID:GjGd3KrC0
>>450
ですな君さあ、どんだけ構って欲しいんだよwwww

【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】101面
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1655528996/

15 名前:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-zcoV)[sage] 投稿日:2022/06/18(土) 15:41:02.25 ID:yf9+lRmja
うじゃ

491 名前:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-zcoV)[sage] 投稿日:2022/06/20(月) 20:44:48.97 ID:PF7E6O68a
炎の卍がグルグル回ってるタイトル画面は好きだった。

685 名前:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-zcoV)[sage] 投稿日:2022/06/21(火) 23:13:57.46 ID:ODW5YIVna
いや、そういうのじゃないからw
0453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e10-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:30:24.81ID:GjGd3KrC0
ですな「ですなっ!ですなっ!」

ですな「うじゃ」

ですな「RFが安定しないというのには異論はない(キリッ」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0454ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-5OoW)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:26:08.28ID:CnaGSDS7d
>>448
出力される信号の仕様としてボケボケにならざるをえないMDコンポジに対して、
ボケボケ環境で経験したお前の経験則など主張されても共感は得られんよ。

「RFのボケボケ画質」を擁護するなら、環境に依存せずボケボケになることを示すべきだろ。

RF環境であってもボケボケではないことが>>142で既に明らかになっているのだから、「RFのボケボケ画質」というのは事実と異なる言いがかりにすぎん。
0456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e10-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:28:32.13ID:GjGd3KrC0
ですな「ですなっ!ですなっ!」

ですな「うじゃ」

ですな「RFが安定しないというのには異論はない(キリッ」

ですな(別人設定)「ブツブツクドクド言いがかりにすぎん(キリリッ」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0458ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-r8vg)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:30:13.89ID:K4DTC6kkr
現在「ですな。」による自問自答(自作自演)が横行しています。
(「ですな。」が自作自演を披露し続けています。)

「ですな1号」...末尾a
「ですな2号」...末尾0
「ですな3号」...末尾x
「ですな4号」...末尾d

皆様引き続きご注意の程宜しくお願い申し上げます。
0459ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-5OoW)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:46:44.03ID:CnaGSDS7d
>>455
つなげるテレビによりPCE本体から出力されるRF信号の解像度が変化すると思っている頭の悪い奴がお前。

HDMIなどと違って双方向通信しているわけじゃないから、つなげるテレビに関わらず出力される信号は解像度が高い信号に変わりは無い。

ボケボケに見えるのであれば高い解像度のまま表示できない受信側環境の問題だと理解しろ。
0460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-wGfg)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:27:53.66ID:8ud6z0gV0
>>450
別な現象だとしても結果が同じなら同じだろうよ。
実際にどんなに頑張ってチューニングしても改善しないパターンもあるんだからさ。
ユーザーの環境に影響されやすい信号だったら本体の問題だろ。

でMDを引き合いに出すのならVSスレにしてくれ。
0462ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd5f-9CG3)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:47:51.92ID:/rQY8TO9d
>>461
>>信号が劣化するなら劣化する信号を出す出力側の問題でもあるわな。


接触不良のケーブル使ってボケボケになったコンポジ映像や中華ケーブルで不安定なHDMI映像を出力側のせいにすることはない。
同様に電波状況の悪さをゲーム機本体のせいにするのは見当外れ。言いがかりも甚だしい。
0463ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd5f-9CG3)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:05:34.88ID:/rQY8TO9d
>>460
>>実際にどんなに頑張ってチューニングしても改善しないパターンもあるんだからさ。

まともな配線と高画質テレビを使っても解像度劣化が避けられないのはMDコンポジのボケボケ画質。
本体から出力される信号に問題があるから仕方がない。

まともな配線と高画質テレビを使えば、解像度劣化することがないのはPCE RF。
本体から出力される信号には問題は無い。

コンポジケーブルだろうがRFケーブルだろうが信号が劣化するのはユーザー環境側の問題。
0464ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd5f-9CG3)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:13:54.13ID:/rQY8TO9d
>>460
>>実際にどんなに頑張ってチューニングしても改善しないパターンもあるんだからさ。

どんなに頑張ってもチューニングしても改善しないならそもそも>>142のようなRF画面は出せない。

どんなに頑張っても改善しないのではなく、お前の頑張り程度では改善しないような酷い環境だったというだけ。
0465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f84-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:02:52.26ID:K+ffFjVT0
○□○□○□ [PCE]vsMD 暫定版 ○□○□○□ [1/3]

【本体】
・本体サイズVS(14×13.5×4cm)
・本体バリエーションVS(14種類)
・携帯型機VS(PCエンジンGT。2.6インチTFT液晶。定価44,800円。世界150万台)
・液晶テレビ一体型機VS(PCエンジンLT。4インチTFT液晶。定価99,800円)
・RGBモニター一体型機VS(PC-KD863G。15インチ。定価138,000円)
・海外向けバリエーションVS(TurboGrafx-16。定価$299.99)

【CD-ROM機】
・CD-ROM機VS(1988年。家庭用ゲーム機では世界初)
・CD-ROMドライブ単体動作VS(CDプレーヤーとして使用可能)
・デザインVS(PCエンジンDuo、グッドデザイン賞受賞)
・屋外使用VS(Duo+Duoバッテリー+Duoモニタ)

【基本スペック】
・同時発色数VS(512色)
・解像度VS(512×240p。走査方式:プログレッシブ。フレームレート:60Hz)
・スプライトサイズVS(32×64ドット)
・最大メモリサイズVS(18Mbit。アーケードカード使用時)
・専用チップセット開発VS(HuC6280、HuC6270、HuC6260)
・ソフトの携帯性、収納性VS(HuCARD。5.4×8.5×0.2cm。約12g)
・タイトル数VS(約650タイトル以上)
・ローンチタイトルバリエーションVS(5種類。ACT/ACTRPG/RACE/RPG/PZL)
・多人数プレーVS(4人、5人同時プレー50本以上)
・パッドの操作性VS(誤操作が少ない。対MD比)
・音質VS(ノイズが少ない。対MD比)

【メディア、宣伝】
・TV番組VS(大竹まことのただいま!PCランド※)
・TV番組MC VS(大竹まこと)
・TV番組数VS(6本※)
・ゲーム解説者VS(渡辺浩弐)
・宣伝担当者VS(高橋名人)
・イベントVS(ハドソン全国キャラバン)
・多人数同時対戦イベントVS(1993年、HI-TENボンバーマン大会。全国40会場、約5万人参加。10人同時対戦)
・定期刊行専門誌VS(4誌※)
0466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f84-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:03:07.83ID:K+ffFjVT0
○□○□○□ [PCE]vsMD 暫定版 ○□○□○□ [2/3]

【オプション】
・車載対応VS(GTカーアダプタ PI-AD12、Duoカーアダプタ PI-AD13、Duoモニタカーアダプタ PI-AD16)
・携帯用バッテリーVS(Duoバッテリーパック PI-AD14、Duoバッテリー PI-AD15、Duoモニタバッテリーパック PI-AD17)
・外付けスピーカーVS(AMP-30 ロムロムアンプ、PAM-4H HUDSON SOFT by BOSE)
・イラストツールVS(イラストブースタ、アーティストツール、プリントブースタ、フォトリーダ)
・コードレスマルチタップVS(PI-PD11)
・バーチャルリアリティVS(バーチャルクッション)
・パチンコ専用コントローラーVS(パチ夫くん 幻の伝説)
・マルチタップバリエーションVS(6種類※)

【販売数】
・シューティングVS(R-TYPE。50万本)
・タレントゲームVS(カトちゃんケンちゃん、国内36万本※)
・RPG VS(天外魔境II、国内50万本※)

【その他】
・TVチューナーVS(GT、LT、Duoモニタ)
・PCパーツ互換性VS(CD-ROM2ドライブ※)
・コントローラーバリエーションVS(公式10種類以上)
・続編リリースVS(パワーリーグ。6作品。1/2/3/4/5/'93)
・個人向け公式開発ツールVS(でべろBOX)

【復刻版ミニ】
・ミニ 収録タイトルVS(HuCARD、CD-ROM2、スーパーグラフィックス)
・ミニ 画面モード数VS(5種類。通常/拡大/5:4/フル/PCエンジンGT)
・ミニ サプライズタイトルVS(near Arcade版等、6本※)
・ミニ ストレージ容量VS(4GB)
・ミニ パッドのケーブル長VS(約3m)
0467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f84-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:03:24.00ID:K+ffFjVT0
○□○□○□ [PCE]vsMD 暫定版 ○□○□○□ [3/3]

※大竹まことのただいま!PCランド
1989年4月から3年間放送。最高視聴率9%

※TV番組数VS
・冒険!テレビ遊び塾(1988年)
・さきどり!PC遊び塾(1988年)
・大竹まことのただいま!PCランド(1989年)
・聖PCハイスクール(1992年)
・そのまんま東のバーチャル情報局(1992年)
・バーチャルZ(1993年)

※定期刊行専門誌VS
・マル勝PCエンジン(1989年。角川書店)
・月刊PCエンジン(1989年。小学館)
・PCエンジンFAN (1988年。徳間書店インターメディア)
・電撃PCエンジン(1989年。メディアワークス)

※マルチタップバリエーションVS([]内は接続数)
・マルチタップ(NEC-HE)[5]
・バトルタップ(日本ソフト販売)[4]
・JOYTAP3(ハドソン)[3]
・X-HE2(電波新聞社)[2]
・ツインタップ(シュールド・ウェーブ)[2]
・コードレスマルチタップ(NEC-HE)[5]

※カトちゃんケンちゃん
PCE本体発売の1カ月後にリリース。
実質的なローンチタイトルとして、初期のPCE本体の普及に貢献。

※天外魔境II
ファミ通32点、ゴールド殿堂入り。

※CD-ROM2ドライブ
CDR-30(A)。PC-8801 MC(model2)に搭載のPC-8801-30と同等品(上面の「CD-ROM」のロゴが異なる)。
別売のCD-ROMインターフェースセット(PC-8801-31)を使用する事で、MC以外のPC-8801にも接続可能。

※ミニ サプライズタイトルVS
・グラディウス near Arcade
・沙羅曼蛇 near Arcade
・ファンタジーゾーン near Arcade
・ソルジャーブレイド スペシャルエディション版(非売品)
更に、「ときめきメモリアル」のミニゲーム「フォースギア」と「ツインビーりたーんず」の、個別起動が可能。
0468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f84-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:03:47.41ID:K+ffFjVT0
■●■●■● PCEvs[MD] 暫定版 ■●■●■● [1/1]
・CPUビット数VS(16-BIT)
・CPUクロック数VS(7.67MHz。対PCE比107%)
・CPU個数VS(2個。MAIN:68000、SUB:Z80A)
・BG枚数VS(2枚)
・インターレース表示可能VS(320×448i。フレームレート:30Hz)
・最大スプライト数VS(80個)
・CD-ROM一体型機本体サイズVS(Sega CDX/Multi-Mega。1994年発売。推定12.8×19.8×4.2cm。北米5,000台。日本未発売)
・パッドの端子数VS(2個。ただし付属パッドは1個)
・最大同時プレー人数VS(江川卓のスーパーリーグCD。8人)
・電話回線用モデムVS(メガモデム)
0469ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rrcn)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:33:49.20ID:QIZIp+eCa
>>460
>>別な現象だとしても結果が同じなら同じだろうよ。

別の現象だから結果は別。
MDコンポジのボケボケをゴーストだとは言わないし、スノーノイズとも言わない。
お前は別々の現象をまとめてボケボケと言っているだけ。

>>MDを引き合いに出すのならVSスレにしてくれ。

MDのコンポジ信号は色信号の位相反転がないから、解像度低下となる一次元Y/C分離しかできずボケボケになる。
PCEのRFやコンポジ信号は色信号の位相反転がなされているから、二次元・三次元Y/C分離ができ解像度低下はおきない。

もちろん一次元Y/C分離しかできない低画質テレビやブラウン管自体の解像度が低いテレビでは、MDコンポジ・PCE RF およびコンポジもボケボケになる。

MDコンポジのボケボケはMD本体に原因があり、PCE RFやコンポジのボケボケはテレビ側に問題がある。

これは比較・検証・評価結果でありこのスレの趣旨に則している。

お前がPCE RFがボケボケになるというなら、ボケボケ・色ムラ・ゴースト・クロスカラー・スノーノイズ・不安定となどの現象の違いを理解した上で、RFだとボケボケになる理由と証拠となる画像でも提示しろよ。
0470ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rrcn)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:03:41.95ID:QIZIp+eCa
>>460
ちなみに規格上RFなら横400ドット程度、コンポジなら横600ドットを超える程度の解像度が得られてもおかしくはない。
90年ごろでも二次元Y/C分離や水平解像度800本以上をうたうテレビが発売されていた。

内部は横320ドットありながら250ドット程度しか識別できないMDコンポジがボケボケと言われるのは当然だし、
512ドットは無理としても350ドット識別できるPCE RFをボケボケと言うのは不当な評価と言わざるを得ない。

MDコンポジがボケボケと言われるのは表示されている映像の輪郭が曖昧になるという程度のものではなく、全てのドットそのものがボケているから。ボケの次元が違うし、回避方法がない。
0473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:02:14.61ID:AFz1laJ40
>>459
お前そんなに自分の主張に共感してほしいのかw

>頭の悪い奴がお前。
>理解しろ。

こんな態度の人間はそりゃ誰からも共感してもらえないし、まあだから自作自演の自画自賛するんだろうけどw
住人から総スカン食らうたびに端末増やしてったの?
バカなの?w
0474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:23:58.43ID:lBsdcmFV0
>>473
言い回しはともかく言ってる内容は客観的に間違ってないと思うが。

ディベート対決じゃないんだからあんたが共感できないというなら「90年代のテレビだとPCE本体から低解像度のRF信号が出力され2000年のテレビだと高解像度のRF信号が出力される」という謎技術を説明してほしい。
0475ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-0s18)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:47:57.79ID:1UVp2jd3r
ですな「頭の悪い奴がお前!」

ですな「理解しろ!理解しろ!」

ですな「言い回しはともかく!言い回しはともかく!」

×表面上の言い回しの問題
○根っからの人格や人間性の問題

そして「ですな」自身がこの事実を理解出来無い、
受け入れたく無い、信じたく無いと言う問題
0477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 10:03:41.72ID:PDtACB020
>>474
客観的に正しいかどうかの話はしてないんだけどw
まあ出力側の仕様が貧弱で受像機次第でパフォーマンスが左右されるのも性能の内ってのは
それも確かにそうだよねって感じだし

あ、あとディベートの意味ちゃんと調べた方がいいよ
君がディベート対決じゃないって言ってるのに俺に反対意見述べさせようとしてるからさw

以前ですな君が余りに認識力に欠けるもんだからゲシュタルト崩壊起こしてるよって言ってやったら
「ワイドテレビの普及がなんたらかんたらお前こそゲシュタルト崩壊!」とか
明らかにゲシュタルト崩壊の意味を知らないのにドヤってたんだよね

お互い言葉を正しく使うのはもちろん、態度にも気を付けないとね!
0480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f53-qwBH)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:05:44.20ID:IOm7T0uv0
>>478
>>客観的に正しいかどうかの話はしてないんだけどw
>>お互い言葉を正しく使うのはもちろん、態度にも気を付けないとね!

ゲシュタルト崩壊がどうのディベートの意味がどうのと、ゲームに関係ない話しかしないんだな。
このスレの風紀委員にでもなったつもりかな。

>>まあ出力側の仕様が貧弱で受像機次第でパフォーマンスが左右されるのも性能の内ってのは
>>それも確かにそうだよねって感じだし

PCEのRFが貧弱だという証拠みたいなものって出てたっけ?
PCEのRFもコンポジも元々は解像度が高いが、貧弱な受像機では解像度が低下してボケボケになるんじゃないの?
MDのコンポジは元が貧弱だからどんな高画質テレビでもボケボケになるという話はあったが、受信機次第で改善されるという話はなかったよな。
話があべこべになっている。

不安定とボケボケを混同してわざと間違ったイメージを植えつけられた、というのがわかる解釈だね。
0482ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rrcn)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:45:34.57ID:fC+FnXH0a
>>477
>>まあ出力側の仕様が貧弱で受像機次第でパフォーマンスが左右されるのも性能の内ってのは
>>それも確かにそうだよねって感じだし

全く理解しようとしていないな。

MDコンポジは元々解像度が低くならざるを得ない信号を出力しているからテレビの質に関係なくボケボケ。

PCE RFやテレビ放送、PCEコンポジやビデオデッキのコンポジの元々解像度が低くならない信号を出力しているから、何を移してもボケボケの質の悪いテレビではボケボケ、質の良いテレビならボケボケにならない。

「RFのボケボケ画質」とMD派は言うが、RFだからボケボケになるわけではない。
一方で「RF接続はコンポジ接続に比べてノイズを受けやすく不安定」というのは事実。
MD派は「RFだからボケボケになる」という仕組みを説明できないため、ボケボケ=不安定と勝手に結びつけて「RFは(不安定だから)ボケボケ」という印象付けしているだけ。

比較検証評価スレにも関わらずMD派が「MDとの比較はvsでやれ」というのは、安定したコンポジ信号でもボケボケになると、不安定=ボケボケ印象付けに矛盾が出るからだろうな。








あのな、
「受像機次第でパフォーマンスが左右される」のはボケボケに関してはビデオデッキもPCEも同じなんだよ。





安定するかどうかは、


また、不安定とボケを混同させようとするヤツが現れたか。




あ、あとディベートの意味ちゃんと調べた方がいいよ
君がディベート対決じゃないって言ってるのに俺に反対意見述べさせようとしてるからさw

以前ですな君が余りに認識力に欠けるもんだからゲシュタルト崩壊起こしてるよって言ってやったら
「ワイドテレビの普及がなんたらかんたらお前こそゲシュタルト崩壊!」とか
明らかにゲシュタルト崩壊の意味を知らないのにドヤってたんだよね

お互い言葉を正しく使うのはもちろん、態度にも気を付けないとね!
>>477
0483ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rrcn)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:47:45.69ID:fC+FnXH0a
>>482
自己レス

すまん、下半分を消し忘れたので、再掲。
----------------
>>477
>>まあ出力側の仕様が貧弱で受像機次第でパフォーマンスが左右されるのも性能の内ってのは
>>それも確かにそうだよねって感じだし

全く理解しようとしていないな。

MDコンポジは元々解像度が低くならざるを得ない信号を出力しているからテレビの質に関係なくボケボケ。

PCE RFやテレビ放送、PCEコンポジやビデオデッキのコンポジの元々解像度が低くならない信号を出力しているから、何を移してもボケボケの質の悪いテレビではボケボケ、質の良いテレビならボケボケにならない。

「RFのボケボケ画質」とMD派は言うが、RFだからボケボケになるわけではない。
一方で「RF接続はコンポジ接続に比べてノイズを受けやすく不安定」というのは事実。
MD派は「RFだからボケボケになる」という仕組みを説明できないため、ボケボケ=不安定と勝手に結びつけて「RFは(不安定だから)ボケボケ」という印象付けしているだけ。

比較検証評価スレにも関わらずMD派が「MDとの比較はvsでやれ」というのは、安定したコンポジ信号でもボケボケになると、不安定=ボケボケ印象付けに矛盾が出るからだろうな。
0484ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5f-9CG3)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:20:37.79ID:jJc3edgad
>>473
>>お前そんなに自分の主張に共感してほしいのかw

主張を理解しろ、ではなく仕組みを理解しろだ。

仕組みを理解していれば、90年頃だろうが2000年頃だろうが年代の問題ではなく、Y/C分離のサポートレベルと水平解像度というスペックが問題となることはわかる。
2000年代であっても低画質テレビは存在するし、90年頃であっても二次元Y/C分離を搭載したテレビは存在する。
そして、低画質テレビだろうが高画質テレビだろうがPCE本体から出力される信号に変わりない。

>>こんな態度の人間はそりゃ誰からも共感してもらえないし、

そういうことは2000年のテレビでは駄目な理由を明確にできない>>455に言ってやれよ。

>>バカなの?w

バカなのはまともな比較や検証もせずに罵りだけを続けるやつのことだろう。
0488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 03:17:31.18ID:/oK7JwNA0
ですな回線大集合してて笑ったw

>>480-484,486
どうせ同じ話の永パだろうからちゃんと読んでないけど、炎の卍がグルグル回ってるタイトル画面について
熱く語った方が前向きだし共感してもらえるんじゃないかなw
こないだは書き込むスレ間違えちゃってたみたいだし

ところで「うじゃ」って何?
0491ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-GDq9)
垢版 |
2022/06/27(月) 05:28:22.59ID:EibMJPEtr
ここは自作自演が発覚した「ですな。」(末尾a)が、
発覚翌日に「vs」では無く「x 」などと叫び出し即座にでっち上げた悪質な模倣品スレです。
重複スレであり、書き込みがスレごと削除される恐れも有りますのでご注意下さい。

2021/05/24(月) 21:02:44.26
「PCエンジンvsメガドライブ Part.34」>>348にて、
「ですな。」ba47-Ha8j ba47-5UuMの自作自演が発覚
  ↓
2021/05/25(火) 17:45:35.14
自作自演発覚の翌日、突如「ですな。」により別名の模倣品スレ
「PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.1」が立てられる
0495ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5f-9CG3)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:38:15.89ID:H/7i2lHgd
>>492
>>PCEのRFモジュレーターって外付けだっけ?

PCEのRFモジュレータもMDのビデオチップも本体内蔵。

PCE RFの信号が不安定になるのは本体外部環境が原因。まともな電波環境と配線、高画質テレビがあれば高解像度表示できる。

MD コンポジの信号がボケボケになるのは本体内のビデオチップが原因。まともな電波環境と配線、高画質テレビがあってもボケボケになる。

>>MDを引き合いに出すのならVSスレに行ってくれ。

不安定の原因とボケボケの原因を曖昧にした上で、MDと比較をさせないようにするのは本当に卑怯としか言えない。
0496ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-GDq9)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:21:27.61ID:yzWO312gr
現在「ですな。」による自問自答(自作自演)が横行しています。
(「ですな。」が自作自演を披露し続けています。)

「ですな1号」...末尾a
「ですな2号」...末尾0
「ですな3号」...末尾x
「ですな4号」...末尾d

皆様引き続きご注意の程宜しくお願い申し上げます。
0497ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rrcn)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:52:20.45ID:jAXEJfnYa
>>492
>>MDを引き合いに出すのならVSスレに行ってくれ。


MDコンポジが低解像度=ボケボケになる原因は明確。引き合いに出すのではなく、低解像度になる原因についての比較。

PCE RFが「RFだから低解像度になる」仕組みを言えばいいだけなのに、それを言えないのは「RFだから低解像度になる」という事実はないからだろ。

「RFだから低解像度になる」のではなく、
MD派は「RFだから不安定になる」であり「不安定な状態を低解像度な状態と言い間違えた」、
もしくは「テレビが低画質だからRF コンポジに関係なく低解像度になる」のいずれか。

前者なら「不安定とボケボケは異なると」指摘すればいいし、後者なら「低画質テレビを使っているからだ」と指摘すればいい。
どちらかわからないのであれば「RFだからボケボケ=低解像度になるというわけではない」と指摘すればいい。


上記比較に勝ち負けをつけたいならvsスレに行ってxxの勝ちと言えばいい。
0498ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-GDq9)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:55:54.61ID:aSvycsyQr
現在「ですな。」による自問自答(自作自演)が横行しています。
(「ですな。」が自作自演を披露し続けています。)

「ですな1号」...末尾a
「ですな2号」...末尾0
「ですな3号」...末尾x
「ですな4号」...末尾d

皆様引き続きご注意の程宜しくお願い申し上げます。
0501ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rrcn)
垢版 |
2022/06/28(火) 06:54:40.40ID:W6j9OpJHa
>>499
>>だからその外部の環境に影響されやすいRFの出力をしてるって事でしょうにw

それは不安定。
ボケボケとは別。

信号が安定していてもMDコンボジはボケボケになっていることがわからんのかね。
0510ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rrcn)
垢版 |
2022/06/29(水) 07:38:33.91ID:KeWpPAZba
>>499
>>ビデオデッキのRF出力で同じ現象になるというのは見た事は無いしな。

現在のゲーム機と違いビデオデッキは固定設置、ゲーム機は使うときに接続ということが多いからな。
というか、ビデオデッキをRF接続して見ていたなら、コンポジ入力がないもしくは(MD用に)一つしかないような低画質テレビだったのだろうと推測できる。
当時の高画質テレビなら2系統3系統のコンポジ入力があるのが当たり前だったからな。

日頃低画質テレビを使っていればPCE RFもMDコンポジもボケボケだから、「MDコンポジはボケボケ」と言われてもボケボケの意味がわからず反射的にRFの不安定さを「RFのボケボケ画質」と間違えたと容易に想像がつく。
0513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f47-9CG3)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:30:19.83ID:i6puZeZq0
>>505
>>不安定なのだからどういった現象が起きるかは環境に左右される

ボケボケならボケているという状態で安定しているからな。
ボケたりボケなかったりするなら、ボケボケではなく不安定。

MDコンポジは安定してボケボケ。
0514ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-GDq9)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:38:21.73ID:rYbS3U6Nr
【ですな。(ba47-Ha8j)】特徴まとめ【ですわ。(Sa1f-5UuM)】

●通常技
・自作自演(a:au回線、d:docomo回線、x:Softbank回線、他複数回線。セルフ擁護。ですな「ですな君」)
・評価、評論(証拠無し、根拠無し)
・指示、命令、命令口調、上から目線
・一人語り、スレッド違い(非PCEvsMD発言)
・因縁、難癖、イチャモン、粗探し
・シーライオニング(粘着&質問攻め&乞食行為。「では?では?」「ですかな?ですかな?」「いいよね?いいよね?」「いいよな!いいよな!」「ということでOK?ということでOK?」「ということか!ということか!」)
・フット・イン・ザ・ドア(段階的要請法。徐々に要求をエスカレート)

●必殺技
・話の擦り替え、論点の擦り替え
・詭弁、捏造、改変、曲解
・印象操作、レッテル貼り
・荒らし呼ばわり、犯罪者呼ばわり
・偏見、決め付け、こじつけ、無断解釈
・病気、病人扱い
・差別発言、人格攻撃、人格否定
・引っ掛け、揚げ足取り
・誤魔化し

●特殊技
・自称「公平、中立」
・妄想、妄言
・独自理論
・馬鹿の振り、阿呆の振り
・記憶喪失
・意味不明、支離滅裂
・切り貼り、継ぎ接ぎ、無理矢理、論理破綻
・華麗にスルー
・謝罪しない、開き直り
・感謝しない、礼を言わない

●最終奥義
・無視、沈黙
・知らぬ存ぜぬ
・喚き散らし
・無限ループ
0515ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sra3-GDq9)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:09:30.86ID:43KGq9l4rNIKU
PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価→「ですな。」が顔真っ赤にしてでっち上げたスレ

PCエンジンvsメガドライブ→「ですな。」が顔真っ赤にしてでっち上げたスレでは無いスレ
0516ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sra3-GDq9)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:44:06.01ID:AGMEg/66rNIKU
2021/05/24(月) 21:02:44.26
「PCエンジンvsメガドライブ Part.34」>>348にて、
「ですな。」ba47-Ha8j ba47-5UuMの自作自演が発覚
  ↓
2021/05/25(火) 17:45:35.14
自作自演発覚の翌日、突如「ですな。」により別名の模倣品スレ
「PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.1」が立てられる
0519ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rrcn)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:53:01.55ID:MTiGuvAwa
>>517
>>ビデオデッキのコンポジとRFとの画質の差と
>>PCEのコンポジとRFの画質の差が全く同じに感じるなら幸せな環境だったんだろうねぇw

まともなRF接続環境が整えられないお前が不幸であったというだけだよ。


>>色々だろ。

色々起きるなら不安定であって、ボケボケじゃないわな。
0520ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-GDq9)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:56:23.77ID:R+Y3r0Hbr
現在「ですな。」による自問自答(自作自演)が横行しています。
(「ですな。」が自作自演を披露し続けています。)

「ですな1号」...末尾a
「ですな2号」...末尾0
「ですな3号」...末尾x
「ですな4号」...末尾d

皆様引き続きご注意の程宜しくお願い申し上げます。
0524ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-rrcn)
垢版 |
2022/07/01(金) 07:36:06.82ID:tTDXLYWna
>>523
>>色々起きるんだからボケる可能性もあるわなw

可能性?
言いがかりもほどほどにしろ。

「RFのボケボケ画質」と言うからには不安定ではなく、安定して解像度低下が発生していたのかはずだが、その原因を説明してくれよ。

お前の思い込みと可能性だけでレッテル貼られたらかなわんわ。
0526ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sddf-IO8h)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:24:26.63ID:JdBe+28wd
>>523
>>色々起きるんだからボケる可能性もあるわなw

ボケているのを見たことないと言うわけだ。
原理も説明できないし、見たこともない。
これで「RFのボケボケ画質」は間違っていないと言われてもな。

MD派の言うことはMDに有利な事なら間違っていても正さないのがお前。
0530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa47-OLyv)
垢版 |
2022/07/02(土) 12:47:40.70ID:IC7EEpDc0
>>529
>>RFの不安定さを知らないなら経験不足じゃね?

逆だろ?
安定したRFの解像度が高いことを知らなかったから、MD派はMDコンポジのボケボケ指摘に対してPCEを「RFのボケボケ画質」などと言い出す始末。

不安定という現象と解像度低下という現象を混同していることからもそれが伺える。


>>世の中は自分が見た事が全てじゃないよ?

そのままMD派に当てはまる言葉だな。
0531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa47-OLyv)
垢版 |
2022/07/02(土) 12:54:17.73ID:IC7EEpDc0
>>528
>>どう頑張っても微調整しきれず滲んでるのは見た事あるよ

やはり、滲みとボケの違いをわかってない。

滲み…発色が強く隣の色に浸食。カラー画面で発生する。
ボケ…解像度が甘くドットの区切りが明確でない。モノクロ画面でも発生する。
0533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb10-LVJi)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:23:07.68ID:1dr3E3SU0
>>531
だからそれをどう捉えるかは発言者じゃないと分からんでしょ?何度言わせるんだよw
ドット妨害をギラツキと表現した人も居るし、お前さんのようにキイが付かない人もいる。
そういう事だろ?w
0534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa47-OLyv)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:06:00.00ID:CFoBdnAz0
>>533
>>だからそれをどう捉えるかは発言者じゃないと分からんでしょ?何度言わせるんだよw

発言者が間違ったことを言っていたらそれを発言者に教えてあげればいいだけ。
それをしようとしないのは発言者の問題ではなくお前の問題。

>>ドット妨害をギラツキと表現した人も居るし、

ギラつきをドット妨害と教えてあげることはできても、ボケボケを解像度低下と教えてあげることができないのは、お前自身がMDコンポジがなぜボケボケと言われているかわからないという証拠。
0535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa47-OLyv)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:57:19.10ID:CFoBdnAz0
>>533
「さすが東京タワー、地上600mの景色は違う」などと言ってるやつの間違いを指摘してあげろよ言われて、
「本人が東京タワーを600mと思っているから間違いではない。」とか「どう捉えるかは発言者じゃないとわからない」とか言っているのがお前。

「東京タワーなら333m」とか「600mクラスならスカイツリーだ」と指摘してやればいいだけ。
0536ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zUVh)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:14:46.66ID:G7X2vzjzr
>>534
>発言者が間違ったことを言っていたらそれを発言者に教えてあげればいいだけ。

ここは自作自演が発覚した「ですな。」(末尾a)が、
発覚翌日に「vs」では無く「x 」などと叫び出し即座にでっち上げた悪質な模倣品スレです。
0539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa47-OLyv)
垢版 |
2022/07/04(月) 08:07:57.84ID:9SK84HhY0
>>537
>>だからその環境を全く同じに構築しないと
>>発信者が間違っているという確証を得ようが無いと何回言わせるんだよw

MDコンポジのボケは本体から出力される信号に原因があるから誰でも再現できる。
PCE RFのボケはユーザー環境に問題があるから「その環境を全く同じに構築しないと」再現できない。

ユーザー環境の問題をPCE本体の問題にすり替えるなと言ってやれよ。
0541ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-bPTg)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:35:27.82ID:jsdQ7JIaa
>>537
>>だからその環境を全く同じに構築しないと
>>発信者が間違っているという確証を得ようが無いと何回言わせるんだよw

じゃ「今後はたとえMDに有利な情報であっても不確実なことは指摘する」とでも言えばいいだけだな。

MDに不利なことは指摘するが、MDに有利なことは間違っていようと指摘しないというのがお前のスタンス。
そういうスタンスならvsスレで勝ち負けを競えばいい。

どのような環境でも発生するかMDコンポジのボケボケ画質は本体から出力される信号そのものに問題があり、
電波状況や低画質テレビはユーザー環境側の問題。

さらに、RF出力が【解像度低下を招き「ボケボケ画質になる」】という仕組みも説明できないにも関わらず、PCE本体側の問題と言うのは悪質な印象操作でしかない。
0542ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zUVh)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:39:15.11ID:E6QQBKcyr
>>541
>そういうスタンスならvsスレで勝ち負けを競えばいい。

ここは自作自演が発覚した「ですな。」(末尾a)が、
発覚翌日に「vs」では無く「x 」などと叫び出し即座にでっち上げた悪質な模倣品スレです。
重複スレであり、書き込みがスレごと削除される恐れも有りますのでご注意下さい。

2021/05/24(月) 21:02:44.26
「PCエンジンvsメガドライブ Part.34」>>348にて、
「ですな。」ba47-Ha8j ba47-5UuMの自作自演が発覚
  ↓
2021/05/25(火) 17:45:35.14
自作自演発覚の翌日、突如「ですな。」により別名の模倣品スレ
「PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.1」が立てられる
0544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb10-LVJi)
垢版 |
2022/07/05(火) 21:53:21.83ID:tdYM7NxP0
>>539
だからさ・・・ユーザー環境に左右されやすい信号を出してるいのは何だよ?って話でしょうに何度言わせるんだよw
ビデオデッキのRFでは見ない現象だったぞ?

だからPCEのコンポジ出力をビデオデッキのビデオ入力に繋げて
ビデオデッキのRFモジュレーターを使って画質を上げるみたいな事をしてたんだしw

>>541
何故それをお前に約束せにゃならん?お前は何様のつもり?
自分が気に入らない意見なら自分で相手に言いに行け。人の力を借りようとするな。
見方を増やして人数で押し切ろうとするんじゃねぇよ。人の力を当てにするなら会話に参加するな。
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb10-LVJi)
垢版 |
2022/07/05(火) 22:08:29.21ID:tdYM7NxP0
RF出力の画像にはノイズが乗りやすい。
そのノイズの出方次第(例えば縞模様が出る等)では画像がぼやけて見える。

コンポジではそのノイズが発生しないからスッキリ見える。
このスッキリ見えた状態での画質はMDの方が劣るのはお前さんが書いた通り。

Y/C分離処理よりも手前の段階で乗ってしまったノイズはどうにもならんよ。Y/C分離した所でノイズが乗ったままだ。
そのノイズを軽減できる機能があるテレビもあったかもしれんけどそれは受像側の問題だ。

もし、RFとコンポジで「ノイズの差が無い」というのならお前さんの環境が恵まれていたというだけ。
皆がそうであったわけじゃぁ、ない。
0546ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-bPTg)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:56:02.81ID:TTvvPpyIa
>>544
>>だからPCEのコンポジ出力をビデオデッキのビデオ入力に繋げて
>>ビデオデッキのRFモジュレーターを使って画質を上げるみたいな事をしてたんだしw

お前が言っているのはあくまでも不安定。RF接続しかないような低画質テレビに映しておいて「RFのボケボケ画質」とか言うなよ。そんなテレビじゃMDはもちろんのことPCEもコンポジも低解像度でしか映らんわ。
結局、MDコンポジがボケボケと言われるの理由もわからず、売り言葉に買い言葉で「RFのボケボケ画質」と言ったに過ぎなかったというわけだ。


>>何故それをお前に約束せにゃならん?お前は何様のつもり?

結局、MDに不利なことは指摘もしないという宣言かよ。
こういう態度だからMD派は事実確認もせずにwikiに書き込むし、そのwikiを信じ込むんだよな。
0547ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-bPTg)
垢版 |
2022/07/06(水) 02:31:05.45ID:Ls7BSHwTa
>>545
>>RF出力の画像にはノイズが乗りやすい。
>>そのノイズの出方次第(例えば縞模様が出る等)では画像がぼやけて見える。

「乗り【 やすい】」「出方【次第】」。
結局、不安定と解像度低下のボケを無理矢理混同させている。

元々解像度の低いテレビならぼやけて当然。

>>そのノイズを軽減できる機能があるテレビもあったかもしれんけどそれは受像側の問題だ。

ノイズを軽減するのではなく、ノイズの影響を少なくするように配線するんだが。普通はノイズを発生させている側の問題だと考える。

>>もし、RFとコンポジで「ノイズの差が無い」というのならお前さんの環境が恵まれていたというだけ。
>>皆がそうであったわけじゃぁ、ない。

皆がそうであったわけじゃないからユーザー環境側の問題であり、本体のせいにするなと言っているだが?
恨むならショボいお前の環境を恨めよ。
0548ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd4a-OLyv)
垢版 |
2022/07/06(水) 03:44:09.24ID:Z6szCDwMd
>>545
>>だからさ・・・ユーザー環境に左右されやすい信号を出してるいのは何だよ?って話でしょうに何度言わせるんだよw

ユーザー環境に左右されずに解像度低下を起こすからMDコンポジはボケボケだと言われるし、本体のせいだということになる。

ユーザー環境に左右されずに不安定ならPCE本体のせいと言えるけどな。

>>だからPCEのコンポジ出力をビデオデッキのビデオ入力に繋げて
>>ビデオデッキのRFモジュレーターを使って画質を上げるみたいな事をしてたんだしw

テレビのコンポジ入力につなげよ。あれば、の話だけどな。
0550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb10-LVJi)
垢版 |
2022/07/07(木) 06:54:31.36ID:vhKYKMcR0
>>546
あのさw
RFしかないテレビだから、PCEのRF出力とビデオデッキのRF出力の差が分かったんだろうにw
RFしかない低画質のTVというのなら、RFはコンポジに比べて画質が悪いと自分で認めてるような物じゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況