X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】117面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed4b-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 21:00:47.93ID:dj+33xEt0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは↑の文字列をコピペして三行以上重ねてください。

このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。

※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(※他にもSEGA関連のスレは色々とあります)
(本体改造に関する話は 別にある専用スレへ)

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】116面
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1660225252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0697ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-lg4B)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:12:09.64ID:8V84R83xa
ミニ2ってレア物は少ないけどミニ1よりじっくり遊べそうな物が多いからいい感じだな
当時の人たちがそれなりに評価してたゲームだからそれなりに数が出てて中古相場安いんだろうし
一部クソゲーも収録されてるみたいだけど…
0700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79ca-aA64)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:19:35.32ID:rk6S+OZz0
>>694
完全に内部的にも合体するなら素晴らしいけど、ミニ1出す時から想定してないと無理やね
ミニ1とミニ2を両方収録したDXバージョンの発売でもいいけど、どのみちミニ1の権利の許可を取り直しだから難しいか
0703ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MMd6-gpvv)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:40:01.14ID:VQ0NzmZHM
>>701
タワー2には32Xミニは入ってない
メガドラタワーミニZEROにメガアダプタがあるからそれを差しとけば丁度いいかも
0704ゲーム好き名無しさん (スップ Sdc2-FMW/)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:43:21.12ID:80V12iB1d
>>699
シミュレーションゲームはもう無いとは奥成ななーんも断言してないけど?
無いと言いきる根拠は?
第4弾でまとめて発表されたからじゃ弱い所か全く根拠ないよね?
0706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:47:55.12ID:TvYHVZQ70
天下布武は良いと思うが
ポピュラスと三国志は必要だったか?

他ハードで上位互換の同タイトルが出まくっていて
思いっきり手垢がついていると思うんだが
0709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:53:21.87ID:TvYHVZQ70
残りのタイトル内で欲しいヤツ

アラジン、アイラブドナルドダック
バットマン&ロビン、エクスランサー
ツインクルテール、バトルマニア大吟醸
ソニック3&ナックルズ、チェルノブ
ゆみみみっくす、うる星やつら、慶応遊撃隊


多分、この中の1、2本が入っていれば
万々歳くらいに思わないと行けないんだろうな・・・
0711ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MMd6-gpvv)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:55:36.05ID:VQ0NzmZHM
>>707
では拙者はヴィクセン357に1票
0715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:01:45.90ID:TvYHVZQ70
なんか業界全体が日本のゲーム40年の
総集編をやっているように見える

ゲームを作る側も、遊ぶ側も歳を取ってしまって
新しいものなんて、そんなに要らないんだと思うよ
0716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9901-9bk+)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:02:32.97ID:toTbKpsI0
今の所、配信内や記事で~中心にとか纏めて発表とか明言したジャンルは以降の配信では発表されてない
アーケード移植以外は
すると残りはアクション(ARPG含む)や3D以外のシュー、スポーツ、レース、AVGなんだが、
残り10と考えるとこれらのジャンルからと思うわ
格ゲーやパーティーゲーとかは言われてたか微妙だが、まぁあれで終わりやろ
0719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:07:54.69ID:TvYHVZQ70
>>717
最近だとエルデンリング、ゼノブレイド3、
テイルズオブアライズ、奇々怪界、Strayあたりを遊んだよ
9月のスプラ3も予約したが

それ以上に90年代のゲームの総決算みたいな
過去ゲー総集編が目立つ
0720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:13:03.00ID:TvYHVZQ70
シャイニングフォース2を収録しない事にガッカリしたが
Steamで英語版が普通に100円くらいで売っていて
ご丁寧に日本語訳MODもあったんで
30年ぶりくらいに遊んだよ

「あれ?こんなに難しかったっけ?」って思うほど
中盤以降の敵の火力が凄まじくて驚いたよ
0723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd5f-Lyl8)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:22:34.11ID:oHGQfbPD0
>>720
「バランスが素晴らしい」という記憶が強いから
バランス良い=難易度低いという思いこみがあるからな
実際にバランスは良いが、所々で半歩間違えるだけで自軍が一人二人やられるくらいのバランス
この辺はサターンのフォース3にも受け継がれてる
0727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:34:52.62ID:TvYHVZQ70
>>723
いや、レベルを上げればとりあえず戦える1と違い
2は終盤まで難易度は高かったよ

どの戦闘もHPはアテにならず
「敵から2~3回殴られたら終わり」ってバランスだった

初期ユニットの殆どは育成失敗して敵との
ダメージレースについていけずスタメン落ち

だからと言って中盤以降、最初から上級職で仲間になったキャラは
伸びしろが限られて終盤では、ほとんど役に立たない

序盤からの計画的な育成が重要なゲームだ
0728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d232-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:38:25.40ID:c3ORUt9h0
>>720
フォース2は歴代フォースの中でも最も難しい
火力のインフレが凄まじく、
行動順が素早さ+乱数で戦略を立てにくく
地形と移動力の設定からほぼ全てのMAPで敵に先制される

終盤なんか自軍が2人倒されるも、敵を3匹倒す、という恐ろしい消耗戦
初回プレイ時なんかラスボス戦を生き残ったのは主人公と僧侶2人だけだったわ

Lv20で転職せず、できる限り引っ張ることで後半が楽になる、と知っていればもう少し楽になったんだけどね
0729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:38:37.92ID:TvYHVZQ70
>>726
クラーケン、チェス、ミトゥラ神殿が鬼門だったよ

30年前にミトゥラ神殿で詰んで、投げた思い出があったんで
もう一度、遊びたくなった

子供の頃は「下級職はギリギリまでクラスチェンジさせない」なんて知らず
レベル20になった時点で上級職にして自分で難易度を跳ね上げていたよ
0730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6eda-1rNW)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:39:43.86ID:ns2cRiu90
前回の奥成枠はちゃんっと遊べるソフト選んでくれてたから今回も期待してるよ
0733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d232-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:44:23.95ID:c3ORUt9h0
>>725
ケンタウロスを騎兵にする発想に感心したけどな
神話のケンタウロスはどっちかというと賢者タイプで肉弾戦向きではない

絵柄が好みじゃないのか
当時はアニメ絵に食傷気味だったから、ディズニーっぽい絵柄が斬新だったのさ
特に玉木氏の書く獣人系は他の追撃を許さないレベル
0735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:47:47.68ID:TvYHVZQ70
俺も玉木絵が好きでシャイニングシリーズが
好きになったが、当時はSUEZEN絵で
イメージがガラッと変わってガッカリしたよ

でも、今現在の目で見るとSUEZEN絵は決して悪くない
むしろ、今見てもまったく廃れない絵なのが素晴らしい
0740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:58:56.61ID:TvYHVZQ70
>>738
3DSで三国志1、2、信長の野望1、2を遊んだが
インターフェイスが洗練されていて、とても直感的でわかり易く
遊びやすかったよ

無いものネダリをしたらキリがないが
どちらかというと「蒼き狼と白き牝鹿」の方が欲しかったかな
アドバンスト大戦略とかでも良かったが
0741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e1d8-vj0F)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:59:50.38ID:TJSM8Agf0
今回まだ地下格闘技ゲーム枠がきてないよね
0746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3dcc-zinT)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:16:25.41ID:zEPsdf/30
やっぱ理想なのはレアなタイトルで今でもしっかり遊んで楽しめるやつだな
ここで希望される常連だけど収録望み薄タイトル以外にあるかっていうとちょっと思い付かない
0748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 465f-rtks)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:17:37.64ID:2GQ2QM3I0
読者評価8点以上に大航海時代2と初代の大航海時代の2作品入ってる点を考えると、ワンチャンあるかも。ゲーム内容的にも独自性があって被ってないし。
0750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:23:17.62ID:TvYHVZQ70
>>747
コットンは無理だろ
版権元は、コットンでまだ商売するつもりだし

ツインクルテールは、ほんと切に出してほしいんだよな
アレだけ丁寧に作っているゲームが
今後も日の目を見ること無く埋もれるのは勿体なさすぎる
0752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-9bk+)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:30:51.00ID:i8xk8uOW0
メガドライブとしては横スクロールアクションが少なすぎるので、最後に纏めて発表すると思う。
実現性を考慮して最終回を予想すると

【CD】
・メガシュヴァルツシルト
・ダークウィザード 蘇りし闇の魔導士
・慶応遊撃隊

【ROM】
・新創世記ラグナセンティ
・リスター・ザ・シューティングスター
・アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝
・エクスランザー
・パルスマン
・ロケットナイト アドベンチャーズ
・スパークスター ロケットナイトアドベンチャー2

【オマケ】
・スーパーロコモーティブ

本当は「ドナルドダック」よりも「アラジン」の方が好きだが、開発が「Virgin Games」なので難しそう。
0760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-ur7n)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:47:26.18ID:cXV8u0pM0
メガCDの拡縮回転機能をフルに使った一本してサンダーホークは是非とも押さえて欲しいところ
0761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82e6-1rNW)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:49:02.56ID:01chdLyU0
>>752
横スクロールアクションが少ないのは同感
スパークスターをキャプテンラング(デコ)かタイムドミネーター(ビック東海)に差替えて

ロケットナイトのスタッフが作ったのはSFC版スパークスターで
メガドラ版スパークスターは全く別のスタッフが作ったと今回知ったよ
確かに以前からSFC版の方が出来がいいって意見はあったね
0762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-ur7n)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:51:16.58ID:cXV8u0pM0
>>706
> ポピュラスと三国志は必要だったか?
じゃあお前はなんだったらよかったのさ?
代替案もださねーで要らない要らない言ってんじゃねぇよ
0764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:55:32.96ID:TvYHVZQ70
>>754
いらねー、女の子要素ってOP、EDのイラスト数枚と
パッケージ絵だけだろ、典型的なパッケージ詐欺ゲー

>>759
マニアの意見を聞かないのは、きっと正解なんだろうな
俺だったらスパⅡもファイナルファイトも播磨灘も入れないが
そんな事を言い始めたらキリがない
0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1da-fmbo)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:00:06.86ID:TvYHVZQ70
>>762
蒼き狼と白き牝鹿と、アドバンスド大戦略って書いてるだろ
蒼き狼は、近代ではほとんど続編が出ていないから
希少性が高い

大戦略つくってたメーカーは、いつの間にか
クソゲーメーカーとして有名になってしまったりで
やはり、まともだった頃のメガドライブのアドバンスドが至高かと
それが敵の思考時間なしで遊べたら理想だろ
0768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 069a-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:00:35.18ID:VA39Ch7y0
>>749
サンダープロレスなら許すよ
0769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4148-lg4B)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:01:26.68ID:oRaLyJx/0
ポピュラスと三国志の代わりなら、
紫禁城と倉庫番でいいよ。今更待ってる間にカップラーメン出来ちゃうような鈍くてイライラなシュミレーションやるくらいなら
パズルゲーの方がまし。
0770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7120-9HT7)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:02:31.03ID:58J4iBiF0
TATSUJINのパケ絵めっちゃかっけーな
購入意欲そそられる
0771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5902-457Q)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:02:47.47ID:a1MjKIb00
こういうのはある意味文化遺産の保護みたいな側面もあると思ってるからポピュラスとかファイナルファイトとか
他ハードで遊べるやつ出してどうするよと思うわ
0772ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-hOVE)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:06:31.33ID:e0/ASm+/r
サンダーホークもジャガーも原作のアミガ版の動画調べたらショボすぎてびっくり
あのまま移植されてたらここまで話題にも登らなかったろうな
0774ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM92-l/kn)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:09:49.49ID:+wVkKKHPM
>>771
それ言ったら移植は全部却下になるような
メガドラにも出てました、それをメガドラミニでやる事に意義があるって感じじゃない?
ゲームの歴史じゃなくてメガドラの歴史って事で

アケアカ的な意味合いでは、もうサブスクに期待するしかないね
Switchのセガエイジスがもっと頑張ってればね、、、
0776ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-ur7n)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:10:53.10ID:cXV8u0pM0
>>767

> >>762
> 蒼き狼と白き牝鹿と
要らねぇよw
文句ばかり言うならもっと全員が納得するものを出してくれよ
0777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 069a-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:12:05.64ID:VA39Ch7y0
>>774
もう個人の趣味でしか無いが他ハードで遊べても何にも魅力を感じないんだよなぁ
0784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9901-9bk+)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:19:51.08ID:toTbKpsI0
>>774
>それ言ったら移植は全部却下になるような
だから移植物は結構反発されてる
戦場の狼2やデンジャラスシードの様なメガドラオリジナルの要素があったり、移植元よりデキが良いなら別だがな
枠が限られてる中で劣化移植でもメガドラでやるのが良いんだよってのは特別な思い入れがあってこそで
それは個人差が強いから何時までもこの論争は続いてんだよな…
0786ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM92-l/kn)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:22:31.63ID:+wVkKKHPM
>>779
俺もそう思う
メーカーが用意したプレイリストをやってみろって感じで案外楽しいと思うんだけどね
新しい発見もあるだろうし
貴重な枠がーって気持ちも分からんではないけどね
0787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-ur7n)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:22:44.63ID:cXV8u0pM0
>>769
> 紫禁城と倉庫番でいいよ。
こんなん余計叩かれるだろ
結局文句ばかり言ってる奴らのセンスなんてこの程度だよな
文句ばかり言って自分じゃ何も案を持ち合わせていない程度の低い人間
0791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-ur7n)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:29:48.00ID:cXV8u0pM0
>>782
> 全員が納得するものなんか無ぇよw
蒼き狼よりはマシなもんあんだろ?
バハムートとかだったら次回発表があるかもしれないからそれまで控えろや程度で済む話なのに

蒼き狼てwww
変わらないじゃねーかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況