X



PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-z4XI)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:31:40.89ID:oQJjwLcwd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

PCEとMDとをスペック・マーケティング・シェア等を比較・検証し、歴史的な視点で評価することを目的としています。比較の結果、優劣がつくことはありますが、勝敗を競うことや対立が目的ではありませんので、賛同いただけない方は発言をご遠慮ください。

また、比較・検証にあたり、他機種の話に話題が飛ぶことは問題ありませんが、あくまでもPCE・MDの比較であることを忘れずに。


一般論・持論・感想いずれも結構ですが、そう考える根拠またはソースを記載願います。

・発言の流れがわかるようにワッチョイありとしています。
・引用の際は自信のコメントをいれてください。
・無駄なコピペはご遠慮ください。
・誹謗中傷はお断りします。

・次スレは>>970を踏んだ方がすぐに宣言して立ててください。

立てる時はワッチョイ付きで
1行目(ワッチョイ立て用)
2行目(次スレ立て時のミス防止用)に以下をいれてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621932335/
PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1638257260/
PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643065389/
PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1660089291/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-a7dE)
垢版 |
2022/09/11(日) 08:27:12.19ID:Thc8TEkAr
5ちゃんででっち上げられた模倣品スレ「x」<<<<<越えられ無い壁<<<<<Wikipediaの「メガCD」の記事

それではWikipedia修正の方をどうぞ

ですな(末尾a)「「メガCD」のWikipediaの記述など正直どうでもいい!
僕は僕のスレで上から目線でマウントを取り続けたいだけ!
僕の世界!僕が王様!僕が誰よりも一番偉い!
僕の、僕による、僕のためのスレ!」
0104ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-a7dE)
垢版 |
2022/09/11(日) 11:01:08.89ID:RvBG4nper
>>103
【このスレでの認識】
CD-ROM2、メガCD共にCD-DAトラックの
読み取り再生が可能なCLV(線速度一定)です。
これに加えCAV(角速度一定)での読み取りも
可能だと思いますか?(CLV&CAV?)

絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%

メガCD | セガハード大百科 | セガ
ttps://sega.jp/history/hard/mega-cd/
音楽用CDプレーヤーとしての実力も、
よりハイクオリティーで楽しむことができるのです。
(以上、当時のパンフレットより抜粋)
0105ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-a7dE)
垢版 |
2022/09/11(日) 11:04:47.93ID:18oWtzZwr
>>103
【このスレでの認識】
CD-ROM2、メガCD共にCD-DAトラックの読み取り再生が可能なCLV(線速度一定)です。
これに加えCAV(角速度一定)での読み取りも可能だと思いますか?(CLV&CAV?)

絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%

メガCD | セガハード大百科 | セガ
ttps://sega.jp/history/hard/mega-cd/
音楽用CDプレーヤーとしての実力も、
よりハイクオリティーで楽しむことができるのです。
(以上、当時のパンフレットより抜粋)
0106ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-a7dE)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:02:31.98ID:JzATabigr
>>103
【このスレでの認識】
CD-ROM2、メガCD共にCD-DAトラックの読み取り再生が可能なCLV(線速度一定)です。
これに加えCAV(角速度一定)での読み取りも可能だと思いますか?(CLV&CAV?)

絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%

PCエンジン CD-ROM2 単体で音楽CD再生
ttps://m.youtube.com/watch?v=JRySAkM1dho

メガCD | セガハード大百科 | セガ
ttps://sega.jp/history/hard/mega-cd/
音楽用CDプレーヤーとしての実力も、よりハイクオリティーで楽しむことができるのです。
(以上、当時のパンフレットより抜粋)
0107ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hc9-GpAV)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:11:31.83ID:iGX9z2SrH
>>91
確認ありがとう。
情報元があるなら教えてくれ。

早速「スプライトとBGを区別するというVCEモドキチップが存在する説」が崩れたけどな。
二つのコンポジを切り替えるならどこかでミックス(切り替え)がなされているはずだが?
0108ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-a7dE)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:22:10.15ID:ZDxL4aDZr
>>103
ですな(末尾a)「精神異常者!精神異常者!
精神異常者と見なさざるをえない!
精神異常者が何を言っても無駄!
さっさと消えてくさい!」

それではWikipedia修正の方をどうぞ
0109ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-a7dE)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:24:04.04ID:n8iQdhzar
>>107
ですな(末尾a)「精神異常者!精神異常者!
精神異常者と見なさざるをえない!
精神異常者が何を言っても無駄!
さっさと消えてくさい!」

それではWikipedia修正の方をどうぞ
0110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a47-GpAV)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:11:33.03ID:VIBchidu0
>>96
>>【メガCDはCAVに対応しているのか分からない】

規格上も存在しないCAVに対応している可能性があると考える根拠は?


>>【メガドラには128KBモードが有るがVRAM不足で使えない】 = 【メガCDには128KBモードが存在する】

メガCDに128KBあるなどとお前が言ってなければ切り取ることもできないけどな。

おまえは自分が言ったことの正当性を言いたいあまり、出鱈目をかさねているだけ。
0112ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/12(月) 05:17:08.67ID:zZvkWMELr
>>110
ですな(末尾a)「「メガCD」のWikipediaの記述など正直どうでもいい!
僕は僕のスレで上から目線でマウントを取り続けたいだけ!
僕の世界!僕が王様!僕が誰よりも一番偉い!
僕の、僕による、僕のためのスレ!」
0113ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/12(月) 05:56:55.00ID:bmuFm7R7r
>>110
【このスレでの認識】
CD-ROM2、メガCD共にCD-DAトラックの読み取り再生が可能なCLV(線速度一定)です。
これに加えCAV(角速度一定)での読み取りも可能だと思いますか?(CLV&CAV?)

絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%

PCエンジン CD-ROM2 単体で音楽CD再生
ttps://m.youtube.com/watch?v=JRySAkM1dho

メガCD | セガハード大百科 | セガ
ttps://sega.jp/history/hard/mega-cd/
音楽用CDプレーヤーとしての実力も、よりハイクオリティーで楽しむことができるのです。
(以上、当時のパンフレットより抜粋)
0115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d10-JiNf)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:36:13.87ID:y8CDQOtu0
>>107
だから2つのコンポジを切り替えているようだけど
どこからその切り替え信号が来てるのかが分からないと書いてるんだけども。

ただ両方の映像の「透明度」を指定する為の信号がパックから出力されてて
その透明度をどう決めてるのかが分からない
VCEモドキはあくまでも仮設だから間違っても構わないし。

間違う事を許さないアホが居るけどねぇw
0116ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:51:41.14ID:/uAfXQrGr
【ですな。(ba47-Ha8j)】通常技、必殺技【ですわ。(Sa1f-5UuM)】
・因縁、難癖、イチャモン、粗探し
・シーライオニング、粘着&質問攻め&乞食行為
・揚げ足取り
・記憶喪失
0120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a47-GpAV)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:28:46.41ID:EGX7xMo80
>>115
>>だから2つのコンポジを切り替えているようだけど
>>どこからその切り替え信号が来てるのかが分からないと書いてるんだけども。

切り替えと混合は違うんだけどな。
クロマキーなら「透明度」=ON/OFFと考えてもいいんじゃないか。

>>VCEモドキはあくまでも仮設だから間違っても構わないし。

仮設が間違っていた事が悪いのではなく、仮説を立てるに当たっての根拠がなさすぎ。


仮説を立てるのは構わんが立てた仮説を放置したまま回収しないから印象操作。

以下のお前が主張または支持する仮説は、いずれも間違い。
「LDアクティブのにはVCEモドキが使われている可能性がある」
「メガCDはCAVの可能性がある」
「(PCEは)RFのボケボケ画質は正しい」
「CD-ROM2はランダムアクセスできないCD-ROMドライブ」

>>間違う事を許さないアホが居るけどねぇw

それが仮説だと言うなら、間違いだとわかった時点で自ら訂正すべき。
間違う事を許さないアホが居るのではなく、間違いを指摘されることが気に食わないアホがいるだけ。
0121ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:57:42.22ID:w/0pmGzFr
>>120
ですな(末尾a)「「メガCD」のWikipediaの記述など正直どうでもいい!
僕は僕のスレで上から目線でマウントを取り続けたいだけ!
僕の世界!僕が王様!僕が誰よりも一番偉い!
僕の、僕による、僕のためのスレ!」
0124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a47-GpAV)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:40:16.38ID:EGX7xMo80
>>114
>>【メガドラには128KBモードが有るがVRAM不足で使えない】 = 【メガCDには128KBモードが存在する】

突然【メガCDには128KBモードが存在する】などと言い出して、誰某が言ったとか言うのは止めろよ。

メガドライブに128KBモードが存在するというデマだけでは飽き足らず、メガCDまで128KBモードがあるというデマまでアピールしたいのか?
0125ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:14:34.17ID:wZJsckyyr
>>124
それではWikipedia修正の方をどうぞ

5ちゃんででっち上げられた模倣品スレ「x」<<<<<越えられ無い壁<<<<<Wikipediaの「メガCD」の記事

ですな(末尾a)「「メガCD」のWikipediaの記述など正直どうでもいい!
僕は僕のスレで上から目線でマウントを取り続けたいだけ!
僕の世界!僕が王様!僕が誰よりも一番偉い!
僕の、僕による、僕のためのスレ!」

ですな(末尾a)「「vs」スレで自作自演が発覚しちゃった僕が
癇癪を起こして咄嗟にでっち上げちゃった悪質な模倣品スレ「x」!
その影響力や拡散力はどう考えても効果絶大で計り知れ無い!
この「x」スレでの発言の影響力はWikipediaをも遥かに凌駕する!
そして何とそのスレ立て主(創造主)である僕!
どう考えても有能有力な迷惑系且つ印象操作系インフルエンサー!」

印象操作ですね、分かります
0126ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:28:38.67ID:wZJsckyyr
>>124
ですな(末尾a)「精神異常者!精神異常者!
精神異常者と見なさざるをえない!
精神異常者が何を言っても無駄!
さっさと消えてくさい!」

印象操作ですね、分かります
0128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d10-JiNf)
垢版 |
2022/09/13(火) 06:43:03.19ID:aDZFF0JU0
>>120
例えば当時のテレビで現在のチャンネルを表示する物が有るけど、
あれは同期信号からタイミングを見てテレビ画像とch表示を切り替えてる

仮設の根拠は書かなかったっけ?PCEをデジタル対応させた人が取った方法だよ
PCEの拡張スロットにはVDCからVCEに行く信号がそのまま拡張スロットに出ていて
VCEの動きをエミュレーションしてデジタル出力してるから。
0130ゲーム好き名無しさん (JPW 0H2e-GpAV)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:45:19.19ID:ipFSuGpNH
>>129
>>あぁ、すまんw
>>「メガCD」じゃないわw
>>メガドライブな。

間違った事が悪いのではなく、どうしてそのような間違え方をするのかが謎。

「ありもしない機能を誤認させ自尊心を満たすMD信者w」と言われても仕方がない間違え方。

>>128
>>例えば当時のテレビで現在のチャンネルを表示する物が有るけど、
>>あれは同期信号からタイミングを見てテレビ画像とch表示を切り替えてる

当時のクロマキーもアナログ合成だな。


>>仮設の根拠は書かなかったっけ?PCEをデジタル対応させた人が取った方法だよ

お前が示すのはスプライトとBGを分離しBGにLD映像を差し替えると考えた根拠だよ。

クロマキー合成はバックのブルースクリーンやグリーンスクリーンの色を元に入力信号を切り替えている。
「クロマ」「キー」合成と言われる所以。

特定の色がキーになるだけだからBGとスプライトを分ける必要はない。

PCEパックで(ドット単位でSPかBGかを判断可能な)VCEモドキを作るなら、MDパックでも同等の機能を作る必要があるが、こちらについては考えたのか?


お前が「仮設の根拠」だと言っているのは、そう考えた根拠ではなくそれの裏付けの一つでしかない。
0131ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:48:31.70ID:/5uUej7qr
【ですな。(ba47-Ha8j)】特徴まとめ【ですわ。(Sa1f-5UuM)】

●通常技
・自作自演(a:au回線、d:docomo回線、x:Softbank回線、他複数回線。セルフ擁護。ですな「ですな君」)
・評価、評論(証拠無し、根拠無し)
・指示、命令、命令口調、上から目線
・一人語り、スレッド違い(非PCEvsMD発言)
・因縁、難癖、イチャモン、粗探し
・シーライオニング、粘着&質問攻め&乞食行為(「では?では?」「ですかな?ですかな?」「いいよね?いいよね?」「いいよな!いいよな!」「ということか!ということか!」「ということか?ということか?」「ということでOK?ということでOK?」)
・フット・イン・ザ・ドア(段階的要請法。徐々に要求をエスカレート)

●必殺技
・話の擦り替え、論点の擦り替え
・詭弁、捏造、改変、曲解
・印象操作、レッテル貼り
・荒らし呼ばわり、犯罪者呼ばわり
・偏見、決め付け、こじつけ、無断解釈
・病気、病人扱い
・差別発言、人格攻撃、人格否定
・引っ掛け、揚げ足取り
・誤魔化し

●特殊技
・真逆、鏡、ちゃぶ台返し NEW
・勝ち負けに必死(「MDの方が上!MDの方が上!」)NEW
・丸パクリ、オウム返し(「どこぞの引用はいらん!でも僕は丸パクリする!」)NEW
・自称「公平、中立」
・妄想、妄言
・独自理論、独自基準(「ボケボケ画質!ボケボケ画質!」)UPDATE
・馬鹿の振り、阿呆の振り
・記憶喪失
・意味不明、支離滅裂
・切り貼り、継ぎ接ぎ、無理矢理、論理破綻
・華麗にスルー
・謝罪しない、開き直り
・感謝しない、礼を言わない

●最終奥義
・無視、沈黙
・知らぬ存ぜぬ
・喚き散らし
・無限ループ
0134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d10-JiNf)
垢版 |
2022/09/14(水) 06:45:06.07ID:boLdiIK80
>>130
特定の色をキーにするのならその色が使えなくなる。
更にアナログ信号だとそのしきい値がノイズなどでブレると画像が乱れる。
32XのようにMD画像と32X画像をドット単位で認識できるような信号があるんだろうと。
VDPもVDCもドットクロックが出力されてるからそれで同期を取る事も出来るしな。

MDもAC互換基板の場合は同じVDPを使いながら
外部にカラーエンコーダを持たせてBGとSPのパレットを分けてSP4パレット、BG4パレットにする事が出来る。
という事はVDPにも外部でBGとSPを識別できる機能があるんだろうと予測するわけよ。
0137ゲーム好き名無しさん (JPW 0H2e-GpAV)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:08:28.44ID:pBDI9hBSH
>>134
>>更にアナログ信号だとそのしきい値がノイズなどでブレると画像が乱れる。

実際、アナログ合成でもそれほど乱れてないからな。
クロマキー合成で乱れている例をよろしく。

>> 32XのようにMD画像と32X画像をドット単位で認識できるような信号があるんだろうと。

入力映像信号をドット単位で識別しているなら、入力信号を無くせば(つまりMDと32xのケーブルを外せば)32xは映像出力しなくなる、とでも?

>>VDPもVDCもドットクロックが出力されてるからそれで同期を取る事も出来るしな。

LD側もドット単位で制御できるなら意味はあるけどな。


>>MDもAC互換基板の場合は同じVDPを使いながら
外部にカラーエンコーダを持たせてBGとSPのパレットを分けてSP4パレット、BG4パレットにする事が出来る。

外部のカラーエンコーダとVDPのI/F仕様よろしく。

VDCとVCE間は1ドット9ビット
1ビット SP/BG
4ビット パレット番号16個
4ビット パレット内の色番号16色
0141ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/15(木) 05:06:06.82ID:IGLGuSsLr
それではWikipedia修正の方をどうぞ

5ちゃんででっち上げられた模倣品スレ「x」<<<<<越えられ無い壁<<<<<Wikipediaの「メガCD」の記事

ですな(末尾a)「「メガCD」のWikipediaの記述など正直どうでもいい!
僕は僕のスレで上から目線でマウントを取り続けたいだけ!
僕の世界!僕が王様!僕が誰よりも一番偉い!
僕の、僕による、僕のためのスレ!」

ですな(末尾a)「「vs」スレで自作自演が発覚しちゃった僕が
癇癪を起こして咄嗟にでっち上げちゃった悪質な模倣品スレ「x」!
その影響力や拡散力はどう考えても効果絶大で計り知れ無い!
この「x」スレでの発言の影響力はWikipediaをも遥かに凌駕する!
そして何とそのスレ立て主(創造主)である僕!
どう考えても有能有力な迷惑系且つ印象操作系インフルエンサー!」

印象操作ですね、分かります
0142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d10-JiNf)
垢版 |
2022/09/15(木) 06:53:43.03ID:YjGAcBCI0
>>137
32XのビットマップはRGB各5bitで32x32x32で32768色と
余った1bitがメガドラと32Xのどちらを優先するかを決めてる。
この1bitに従ってMDから入力されたRGB信号と32XのRGB信号のどちらを出力するか切り替えてる。

32Xの映像出力はMDのC-SYNCを元に作られてるからケーブル外すと映らんよ。

ただ、これをやるにはドットクロックが完全に同期していないと無理。
MDはH,VSYNCをカートリッジスロット経由で32Xに送っているからできるんだけどさ。

## 外部のカラーエンコーダとVDPのI/F仕様よろしく。

分からん。言わなかったっけ?【使われていない機能はマニュアルに記載されていない】って。
MDの128KBモードと同じだよ。使われる時に初めて公開される。
気になるならSYSTEM C/C2の仕様を調べてくれ

## LD側もドット単位で制御できるなら意味はあるけどな。

LD側もドット単位で操作できるでしょ。だからLD映像フレームバッファが必要なんだよ。
0144ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-Todr)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:25:18.24ID:2zxZ1FMDa
>>96
>>【メガCDはCAVに対応しているのか分からない】

CLVかCAVの判断がつかないからと考えているから「CLVっぽい」という発言になる。
CLVに加えてCAV対応と考えているなら普通は「CAV対応ではなさそう」と言うわ。


>>【メガドラには128KBモードが有るがVRAM不足で使えない】

こちらも普通は「VDPには128KBモードがあるがメガドラでは使えない」となるわな。わざわざ使えもしない128KBモードが「メガドラにある」などとは言わない。
0145ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-Todr)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:30:18.96ID:2zxZ1FMDa
>>142
MDも32xもどちらも水平方向のドット数が決まっている。
LDは水平解像度400本以上と言われるようにMDとはそもそもドット数が異なる。
にも関わらずドット単位で制御する必要などあるのか?
言い換えればLDの背景にドット単位で当たり判定を持たせたようなタイトルがあるのか?
0146ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-Todr)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:48:33.43ID:2zxZ1FMDa
>>143
>>MDのって言うとまた騒ぎ始めそうだからVDP(YM7101)な。

騒ぎ始めるとか言うのは、部品の仕様を製品の仕様として印象操作をしているという自覚がない証拠。

騒がなければ「MDのVRAMは128KB」とか「メガCDのVRAMは128KB」とか「メガCDはCAVの可能性がある」とかの誤った情報が広まってしまう。
0147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a47-GpAV)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:26:39.16ID:3yJxhWqc0
>>142
>>LD側もドット単位で操作できるでしょ。だからLD映像フレームバッファが必要なんだよ。

そりゃLDのアナログ映像じゃなく、フレームバッファのデジタル映像だな。

LD側のモーターをPCE/MD側の垂直同期に併せて制御できないだろうから、PCE/MD側かLD側のいずれかもしくは両方の映像をバッファするのは当然だろう。

だが、ドット単位で制御するためのバッファとは思えんな。>>142で言われているようにLD側映像とPCE/MD側ではドット数が異なるからな。
またPCEの解像度(ドット数)は背景色も含めて解像度だが、MDの解像度(ドット数)は背景色は含まない。MDではBGにLD映像を表示させると解像度外の背景色部分が額縁になってしまう。

だからお前の言うドット制御までしてBGにLD映像を表示させるとは考えにくいんだよ。
0148ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:47:03.02ID:6D1cHMjWr
それではWikipedia修正の方をどうぞ

5ちゃんででっち上げられた模倣品スレ「x」<<<<<越えられ無い壁<<<<<Wikipediaの「メガCD」の記事

ですな(末尾a)「「メガCD」のWikipediaの記述など正直どうでもいい!
僕は僕のスレで上から目線でマウントを取り続けたいだけ!
僕の世界!僕が王様!僕が誰よりも一番偉い!
僕の、僕による、僕のためのスレ!」

ですな(末尾a)「「vs」スレで自作自演が発覚しちゃった僕が
癇癪を起こして咄嗟にでっち上げちゃった悪質な模倣品スレ「x」!
その影響力や拡散力はどう考えても効果絶大で計り知れ無い!
この「x」スレでの発言の影響力はWikipediaをも遥かに凌駕する!
そして何とそのスレ立て主(創造主)である僕!
どう考えても有能有力な迷惑系且つ印象操作系インフルエンサー!」

印象操作ですね、分かります
0149ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:22:37.38ID:wKL799EUr
>>146
>印象操作をしているという自覚がない証拠。
>誤った情報が広まってしまう。

ですな(末尾a)「キチガイ!キチガイ!
精神異常者!精神異常者!」

印象操作ですね、分かります
0150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d10-JiNf)
垢版 |
2022/09/16(金) 06:35:49.04ID:Gw4Xdbfq0
>>147
ドット数が異なると言っても結局フレームバッファを通すのであれば
フレームバッファのドット数と同期する事になるだろ。

>>146
ほらまた切り取って印象操作してる事にしようとしてるwwwww
やり口がホント【汚いく狡い】よな。

【128KBモードを持っていてもVRAMが不足して使えない】と言ってるのに
【MDのVRAMは128KB】とどうやったら変換できるんだよw

お前が誤った情報を拡散してるんだろうにwwwwwwwwwwwww
0151ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/16(金) 07:03:18.07ID:l0M8LlDur
屁理屈で自分が勝とうとする人が居ますが、どういう心理なのでしょうか?そう... - Yahoo!知恵袋
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11227237216

ベストアンサー

頑固者とも言えますね。
引いたら負けだと思ってるんですよ。
0152ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/16(金) 07:14:08.01ID:ffcVTPaXr
屁理屈な人の10の特徴|こじつけを言ってくる時に使える対処法とは? | Smartlog
ttps://smartlog.jp/228968

1. 嫌味ばかり口にする
2. 自分の意見を全て正当化しようとする
3. 相手の言葉に耳を傾けない
4. 「でも」を使いがち
5. SNSで発言するのが趣味
6. 自分には甘く、 他人には厳しい
7. 頭がいいフリをする
8. 話の論点をどんどんずらしてくる
9. 自分が悪くても謝らない
10. サボり癖がついている
0153ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/16(金) 07:33:56.76ID:tnoWYJ8wr
屁理屈を言う人の心理は?その裏に隠された本心に迫る! | Big heart.com
ttps://okinakokoro.com/herikutu/

実は、

「その人にそれ以上の手がないとき」

に人は屁理屈を言ってしまうものなんです!
0154ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-Todr)
垢版 |
2022/09/16(金) 07:55:52.10ID:1xl76QIka
>>150
>>【128KBモードを持っていてもVRAMが不足して使えない】と言ってるのに
【MDのVRAMは128KB】とどうやったら変換できるんだよw

お前が言っているのは【MDは128KBモードを持っていてもVRAMが不足して使えない】

それを【VDPは128KBモードを持っていてもMDではVRAMが不足して使えない】と訂正してもらいながら文句を言うなよ。

しかも突然【メガCDには128KBモードが存在する】等と言い出すので、
それを指摘すれば>>114で【「お前がそう言ってる」と書いたつもりなんだがなぁ・・・自分の書いた文章を忘れたのかな?】などと他人のせいにする。

どれだけMDやメガCDにはVRAM 128KBモードがあるとアピールしたいのやら。
0156ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-tRie)
垢版 |
2022/09/16(金) 08:14:57.27ID:ekfrURx7r
>>154
ですな(末尾a)「僕にはもう、残された手が無いんだぞ!
後には引け無いんだぞ!」

屁理屈を言う人の心理は?その裏に隠された本心に迫る! | Big heart.com
ttps://okinakokoro.com/herikutu/
実は、
「その人にそれ以上の手がないとき」
に人は屁理屈を言ってしまうものなんです!
0158ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd0a-GpAV)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:59:44.26ID:bgclGtkmd
>>150
>>ドット数が異なると言っても結局フレームバッファを通すのであれば
>>フレームバッファのドット数と同期する事になるだろ。

MDは横のドット数は320ドット、PCEの横ドット数はまちまち、LD側のフレームバッファは横何ドットなんだろうな。

あとさ、お前は>>51で、「だから2~3フレームずれたぐらいならさほど影響はないよ」と言ってるだろ。

方や2~3フレームずれてもいいようなゲームしか作れないといいつつ、方や1ドットの同期を求めるって言ってて矛盾していると思わんの?

素直に「垂直同期信号のタイミングの異なるLDとPCE/MDの同期を取るためにフレームバッファがある」と考えるのが自然なんだけど。

わざわざBG面にLD映像を映すためにドットレベルの同期をやっている、と考える根拠がわからん。

CAVの時も同じだが、そのような機能を使ったタイトルが1本もないのになぜそのような機能があると考えるのかね。
0161ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/17(土) 07:28:00.37ID:k7wqZiPBr
ですな(末尾a)「屁理屈しか手段が無いんだぞ!許さないんだぞ!」

屁理屈を言う人の心理は?その裏に隠された本心に迫る! | Big heart.com
ttps://okinakokoro.com/herikutu/
実は、
「その人にそれ以上の手がないとき」
に人は屁理屈を言ってしまうものなんです!
0162ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/17(土) 08:00:14.73ID:zmv564Cpr
>>158
>CAVの時も同じだが、そのような機能を使ったタイトルが1本もないのに
>なぜそのような機能があると考えるのかね。

誰一人、「CAVリードが可能」などと言ってません(0%)

印象操作ですね、分かります

【このスレでの認識】
CD-ROM2、メガCD共にCD-DAトラックの読み取り再生が可能なCLV(線速度一定)です。
これに加えCAV(角速度一定)での読み取りも可能だと思いますか?(CLV&CAV?)

絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%

PCエンジン CD-ROM2 単体で音楽CD再生
ttps://m.youtube.com/watch?v=JRySAkM1dho

メガCD | セガハード大百科 | セガ
ttps://sega.jp/history/hard/mega-cd/
音楽用CDプレーヤーとしての実力も、よりハイクオリティーで楽しむことができるのです。
(以上、当時のパンフレットより抜粋)
0166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1710-ekQf)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:45:15.90ID:HhKr66Dk0
>>158
## 方や2~3フレームずれてもいいようなゲームしか作れないといいつつ、方や1ドットの同期を求めるって言ってて矛盾していると思わんの?

画面構成としての左右のドットのズレとフレーム単位のズレでは全く話が違うだろ・・・。

## 素直に「垂直同期信号のタイミングの異なるLDとPCE/MDの同期を取るためにフレームバッファがある」と考えるのが自然なんだけど。

そもそも水平同期がとれなければ2つの画像が重ならんでしょうに・・・。
0167ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:19:29.09ID:ptOr8ekPr
それでは安心して、心置き無く
Wikipedia修正の方をどうぞ

5ちゃんででっち上げられた模倣品スレ「x」<<<<<越えられ無い壁<<<<<Wikipediaの「メガCD」の記事

ですな(末尾a)「「メガCD」のWikipediaの記述など正直どうでもいい!
僕は僕のスレで上から目線でマウントを取り続けたいだけ!
僕の世界!僕が王様!僕が誰よりも一番偉い!
僕の、僕による、僕のためのスレ!」

ですな(末尾a)「「vs」スレで自作自演が発覚しちゃった僕が
癇癪を起こして咄嗟にでっち上げちゃった悪質な模倣品スレ「x」!
その影響力や拡散力はどう考えても効果絶大で計り知れ無い!
この「x」スレでの発言の影響力はWikipediaをも遥かに凌駕する!
そして何とそのスレ立て主(創造主)である僕!
どう考えても有能有力な迷惑系且つ印象操作系インフルエンサー!」

印象操作ですね、分かります
0169ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:09:31.72ID:7SfFgonYr
絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%
0170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f05-V50M)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:32:12.08ID:BzB5b0vh0
PCエンジンより高性能だと誤認させてたのにバカが暴れて化けの皮が剥がれたw

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」と名言があるが
まさにMD側におけるオッペケそのもの
0171ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-BvmO)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:25:35.34ID:PLnHDWBGa
基本スペックはほぼMDの方が上なんだから「(CD-ROM2は)ランダムアクセスできないCD-ROMドライブ」とか「メガCDはCLVではなくCAVを採用した」とか「(PCEは)RFのボケボケ画質」などとでたらめを流布する必要はないんだよな。

国内シェア2位を取れなかったことの逆恨みとしか思えんわ。
0172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d784-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:54:12.89ID:7+v7GO6P0
○□○□○□ [PCE]vsMD 暫定版 ○□○□○□ [1/3]

【本体】
・本体サイズVS(14×13.5×4cm)
・本体バリエーションVS(14種類)
・携帯型機VS(PCエンジンGT。2.6インチTFT液晶。定価44,800円。世界150万台)
・液晶テレビ一体型機VS(PCエンジンLT。4インチTFT液晶。定価99,800円)
・RGBモニター一体型機VS(PC-KD863G。15インチ。定価138,000円)
・海外向けバリエーションVS(TurboGrafx-16。定価$299.99)

【CD-ROM機】
・CD-ROM機VS(1988年。家庭用ゲーム機では世界初)
・CD-ROMドライブ単体動作VS(CDプレーヤーとして使用可能)
・デザインVS(PCエンジンDuo、グッドデザイン賞受賞)
・屋外使用VS(Duo+Duoバッテリー+Duoモニタ)

【基本スペック】
・同時発色数VS(512色)
・解像度VS(512×240p。走査方式:プログレッシブ。フレームレート:60Hz)
・スプライトサイズVS(32×64ドット)
・最大メモリサイズVS(18Mbit。アーケードカード使用時)
・専用チップセット開発VS(HuC6280、HuC6270、HuC6260)
・ソフトの携帯性、収納性VS(HuCARD。5.4×8.5×0.2cm。約12g)
・タイトル数VS(約650タイトル以上)
・ローンチタイトルバリエーションVS(5種類。ACT/ACTRPG/RACE/RPG/PZL)
・多人数プレーVS(4人、5人同時プレー50本以上)
・パッドの操作性VS(誤操作が少ない。対MD比)
・音質VS(ノイズが少ない。対MD比)

【メディア、宣伝】
・TV番組VS(大竹まことのただいま!PCランド※)
・TV番組MC VS(大竹まこと)
・TV番組数VS(6本※)
・ゲーム解説者VS(渡辺浩弐)
・宣伝担当者VS(高橋名人)
・イベントVS(ハドソン全国キャラバン)
・多人数同時対戦イベントVS(1993年、HI-TENボンバーマン大会。全国40会場、約5万人参加。10人同時対戦)
・定期刊行専門誌VS(4誌※)
0173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d784-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:54:42.28ID:7+v7GO6P0
○□○□○□ [PCE]vsMD 暫定版 ○□○□○□ [2/3]

【オプション】
・車載対応VS(GTカーアダプタ PI-AD12、Duoカーアダプタ PI-AD13、Duoモニタカーアダプタ PI-AD16)
・携帯用バッテリーVS(Duoバッテリーパック PI-AD14、Duoバッテリー PI-AD15、Duoモニタバッテリーパック PI-AD17)
・外付けスピーカーVS(AMP-30 ロムロムアンプ、PAM-4H HUDSON SOFT by BOSE)
・イラストツールVS(イラストブースタ、アーティストツール、プリントブースタ、フォトリーダ)
・コードレスマルチタップVS(PI-PD11)
・バーチャルリアリティVS(バーチャルクッション)
・パチンコ専用コントローラーVS(パチ夫くん 幻の伝説)
・マルチタップバリエーションVS(6種類※)

【販売数】
・シューティングVS(R-TYPE。50万本)
・タレントゲームVS(カトちゃんケンちゃん、国内36万本※)
・RPG VS(天外魔境II、国内50万本※)

【その他】
・TVチューナーVS(GT、LT、Duoモニタ)
・PCパーツ互換性VS(CD-ROM2ドライブ※)
・コントローラーバリエーションVS(公式10種類以上)
・続編リリースVS(パワーリーグ。6作品。1/2/3/4/5/'93)
・個人向け公式開発ツールVS(でべろBOX)

【復刻版ミニ】
・ミニ 収録タイトルVS(HuCARD、CD-ROM2、スーパーグラフィックス)
・ミニ 画面モード数VS(5種類。通常/拡大/5:4/フル/PCエンジンGT)
・ミニ サプライズタイトルVS(near Arcade版等、6本※)
・ミニ ストレージ容量VS(4GB)
・ミニ パッドのケーブル長VS(約3m)
0174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d784-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:55:09.71ID:7+v7GO6P0
○□○□○□ [PCE]vsMD 暫定版 ○□○□○□ [3/3]

※大竹まことのただいま!PCランド
1989年4月から3年間放送。最高視聴率9%

※TV番組数VS
・冒険!テレビ遊び塾(1988年)
・さきどり!PC遊び塾(1988年)
・大竹まことのただいま!PCランド(1989年)
・聖PCハイスクール(1992年)
・そのまんま東のバーチャル情報局(1992年)
・バーチャルZ(1993年)

※定期刊行専門誌VS
・マル勝PCエンジン(1989年。角川書店)
・月刊PCエンジン(1989年。小学館)
・PCエンジンFAN (1988年。徳間書店インターメディア)
・電撃PCエンジン(1989年。メディアワークス)

※マルチタップバリエーションVS([]内は接続数)
・マルチタップ(NEC-HE)[5]
・バトルタップ(日本ソフト販売)[4]
・JOYTAP3(ハドソン)[3]
・X-HE2(電波新聞社)[2]
・ツインタップ(シュールド・ウェーブ)[2]
・コードレスマルチタップ(NEC-HE)[5]

※カトちゃんケンちゃん
PCE本体発売の1カ月後にリリース。
実質的なローンチタイトルとして、初期のPCE本体の普及に貢献。

※天外魔境II
ファミ通32点、ゴールド殿堂入り。

※CD-ROM2ドライブ
CDR-30(A)。PC-8801 MC(model2)に搭載のPC-8801-30と同等品(上面の「CD-ROM」のロゴが異なる)。
別売のCD-ROMインターフェースセット(PC-8801-31)を使用する事で、MC以外のPC-8801にも接続可能。

※ミニ サプライズタイトルVS
・グラディウス near Arcade
・沙羅曼蛇 near Arcade
・ファンタジーゾーン near Arcade
・ソルジャーブレイド スペシャルエディション版(非売品)
更に、「ときめきメモリアル」のミニゲーム「フォースギア」と「ツインビーりたーんず」の、個別起動が可能。
0175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d784-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:55:29.74ID:7+v7GO6P0
■●■●■● PCEvs[MD] 暫定版 ■●■●■● [1/1]
・CPUビット数VS(16-BIT)
・CPUクロック数VS(7.67MHz。対PCE比107%)
・CPU個数VS(2個。MAIN:68000、SUB:Z80A)
・BG枚数VS(2枚)
・インターレース表示可能VS(320×448i。フレームレート:30Hz)
・最大スプライト数VS(80個)
・CD-ROM一体型機本体サイズVS(Sega CDX/Multi-Mega。1994年発売。推定12.8×19.8×4.2cm。北米5,000台。日本未発売)
・パッドの端子数VS(2個。ただし付属パッドは1個)
・最大同時プレー人数VS(江川卓のスーパーリーグCD。8人)
・電話回線用モデムVS(メガモデム)
0178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1710-ekQf)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:14:16.49ID:hlawjyuI0
>>168
表示する時はライン単位だろ・・・。
レーザーアクティブは1段階目にラインバッファが有って次にフレームバッファが有るみたいだけどね。

>>171
PCEのRFは不安定だしメガCDはCLVでもCDROM2よりもアクセス速度は速いし。
流布してるのはお前さん自身じゃね?w
0179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d784-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:30:02.14ID:RM5kmVsB0
○□○□○□ PCEvsMD CD-ROM機 ■●■●■●

○□CD-ROM2
1988年(家庭用ゲーム機では世界初)
363タイトル
CD-ROMドライブ単体動作VS(CDプレーヤーとして使用可能)

■●メガCD
1991年(CD-ROM2発売から3年後)
208タイトル
0180ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-BvmO)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:57:08.90ID:9EsvlnwTa
>>178
>>PCEのRFは不安定だしメガCDはCLVでもCDROM2よりもアクセス速度は速いし。

MD派の言う「PCEはRFのボケボケ画質」「メガCDはCLVではなくCAV形式を採用した」はいずれも間違いで、
「PCEはRFのボケボケ画質ではなく、不安定」「メガCDはCLV形式を採用した」と宣言したと受け止めていいのかな?
0181ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:59:43.87ID:I1m5pLyrr
>>180
それでは安心して、心置き無く
Wikipedia修正の方をどうぞ

5ちゃんででっち上げられた模倣品スレ「x」<<<<<越えられ無い壁<<<<<Wikipediaの「メガCD」の記事

ですな(末尾a)「「メガCD」のWikipediaの記述など正直どうでもいい!
僕は僕のスレで上から目線でマウントを取り続けたいだけ!
僕の世界!僕が王様!僕が誰よりも一番偉い!
僕の、僕による、僕のためのスレ!」

ですな(末尾a)「「vs」スレで自作自演が発覚しちゃった僕が
癇癪を起こして咄嗟にでっち上げちゃった悪質な模倣品スレ「x」!
その影響力や拡散力はどう考えても効果絶大で計り知れ無い!
この「x」スレでの発言の影響力はWikipediaをも遥かに凌駕する!
そして何とそのスレ立て主(創造主)である僕!
どう考えても有能有力な迷惑系且つ印象操作系インフルエンサー!」

印象操作ですね、分かります
0182ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:10:28.61ID:me3AXPfRr
>>180
誰一人、「CAVリードが可能」などと言ってません(0%)
印象操作ですね、分かります

【このスレでの認識】
CD-ROM2、メガCD共にCD-DAトラックの読み取り再生が可能なCLV(線速度一定)です。
これに加えCAV(角速度一定)での読み取りも可能だと思いますか?(CLV&CAV?)

絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%

PCエンジン CD-ROM2 単体で音楽CD再生
ttps://m.youtube.com/watch?v=JRySAkM1dho

メガCD | セガハード大百科 | セガ
ttps://sega.jp/history/hard/mega-cd/
音楽用CDプレーヤーとしての実力も、よりハイクオリティーで楽しむことができるのです。
0183ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-BBqT)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:14:21.95ID:uZ/RplpAd
>>178
>>表示する時はライン単位だろ・・・。

合成のために必要な同期と映像表示のために必要な同期を混同して語るやつ。

LD側もPCE/MD側もフレームバッファ経由ならその合成においては垂直同期があればいい。
0184ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:53:50.77ID:fBwv4xYsr
>>183
>混同して語るやつ。

ですな(末尾a)「5ちゃんねるで僕が創造したこの「x」スレで、僕が気に食わない事を言ってる奴が居るんだぞ!
だから僕はWikipediaの「メガCD」の記事を一向に修正出来無いんだぞ!」

意味不明で支離滅裂な「混同」ですね、分かります
0185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1710-ekQf)
垢版 |
2022/09/19(月) 08:51:11.76ID:R8zLT3G10
>>180
不安定で画像が乱れて滲んだりもするからねぇ。ボケてると表現するのは間違いじゃないだろうな。
「CLVでも」=「CLVだとしても」という意味で書いたんだけどね。
0186ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-BvmO)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:01:26.95ID:bJ8Itbboa
>>185
>>不安定で画像が乱れて滲んだりもするからねぇ。ボケてると表現するのは間違いじゃないだろうな。

結局、おまえは根拠もなく「PCEはRFのボケボケ画質」「メガCDはCLVではなくCAV形式を採用した」を支持するというわけか。

接触不良で画像が乱れることもあるので「MDコンポジは画面が乱れるは間違いではない」も成り立つし、「メガCDはCAV(の可能性がある)」という主張を続けるということだな。
0187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1710-ekQf)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:03:11.83ID:R8zLT3G10
>>183
フレーム単位で遅れてもいいってのは、LDの映像がMD/PCE側の映像に間に合わなかった場合は
MD/PCE側を待たせる事が出来るという意味。未だ、画面を合成する前段階でのお話。
実際に画面を合成する時には両方の映像が準備完了しているのだから話は別。

そもそも垂直同期信号が、ビデオ、MD、PCEで同じタイミングではないからねぇ。
厳密なフレームレートが全て違うしな。

ビデオ側にフレームバッファが有っても出力はNTSCだから水平同期で出力してるからねぇ。
MD/PCE側のライン出力に合わせてLDのフレームバッファからライン単位取り出しながら合成せにゃ画像が完成しないだろ。
0188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1710-ekQf)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:05:55.82ID:R8zLT3G10
>>186
お前人の話聞いてる?w
RFの不安定さから滲んだりする。それをボケと表現しても間違いじゃないだろ?と言ってるんだがなw

「CAVを支持する」とお前が勝手に解釈するのは構わんよ。が!その解釈をこちらに押し付けるなよ。
恐らく、こちらが使ってる日本語とお前が使ってる日本語では乖離があるようだしな。
0189ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:23:27.19ID:O63feAKDr
>>186
ですな(末尾a)「5ちゃんねるで僕が創造したこの「x」スレで、僕が気に食わない事を言ってる奴が居るんだぞ!
だから僕はWikipediaの「メガCD」の記事を一向に修正出来無いんだぞ!」

意味不明で支離滅裂な「混同」ですね、分かります

それでは安心して、心置き無くWikipedia修正の方をどうぞ

【このスレでの認識】
CD-ROM2、メガCD共にCD-DAトラックの読み取り再生が可能なCLV(線速度一定)です。
これに加えCAV(角速度一定)での読み取りも可能だと思いますか?(CLV&CAV?)

絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%

PCエンジン CD-ROM2 単体で音楽CD再生
ttps://m.youtube.com/watch?v=JRySAkM1dho

メガCD | セガハード大百科 | セガ
ttps://sega.jp/history/hard/mega-cd/
音楽用CDプレーヤーとしての実力も、よりハイクオリティーで楽しむことができるのです。
0190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f47-BBqT)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:36:15.78ID:wtNWvxWh0
>>185
>>フレーム単位で遅れてもいいってのは、LDの映像がMD/PCE側の映像に間に合わなかった場合はMD/PCE側を待たせる事が出来るという意味。未だ、画面を合成する前段階でのお話。


今度は「表示するときはライン単位だろ」を無視して話し出す。



>>ビデオ側にフレームバッファが有っても出力はNTSCだから水平同期で出力してるからねぇ。

その水平同期信号に同期して(つまり水平同期信号を入力として)PCE/MDは信号を出力している、と。

>>実際に画面を合成する時には両方の映像が準備完了しているのだから話は別。

LD側とPCE/MD側が共にフレームバッファ上にあるなら、垂直同期のタイミングを合わせて同時に出力すればいいだけ。
走査線の数は決まっているから、水平同期のタイミングを合わせる必要はない。

>>v垂直同期信号が、ビデオ、MD、PCEで同じタイミングではないからねぇ。
>>厳密なフレームレートが全て違うしな。

だからフレームバッファがあるんだろ。
合成する元映像がLD側PCE/MD側共に既にフレームバッファ上にあるなら、合成に当たってはフレームレートの違いは関係ないわ。

>>ビデオ側にフレームバッファが有っても出力はNTSCだから水平同期で出力してるからねぇ。

NTSCに水平同期信号があるということと、フレームバッファ上のデータを合成するために水平同期信号が必須かということは別の話。


>>MD/PCE側のライン出力に合わせてLDのフレームバッファからライン単位取り出しながら合成せにゃ画像が完成しないだろ。

ライン単位で取り出すならデジタル合成だと言いたいのか?

ライン単位ではなく時間軸にあわせてクロマ信号をキーに入力スイッチしてるだけだろ。
0191ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:44:14.78ID:O63feAKDr
>>190
それでは安心して、心置き無くWikipedia修正の方をどうぞ

【このスレでの認識】
CD-ROM2、メガCD共にCD-DAトラックの読み取り再生が可能なCLV(線速度一定)です。
これに加えCAV(角速度一定)での読み取りも可能だと思いますか?(CLV&CAV?)

絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%
0192ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-BvmO)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:58:19.94ID:bJ8Itbboa
>>188
>>お前人の話聞いてる?w

聞いてるよ。
個人の接続環境により映像に影響が出た場合でも、製品の評価と見なしてよいと言ってるんだろ。
接触不良で画像が乱れたら「MDコンポジは画像が乱れる糞画面」と評価しても間違いじゃない、ということだわ。

実際、RF接続だから解像度が低下するという事実はないけどな。


>>「CAVを支持する」とお前が勝手に解釈するのは構わんよ。が!その解釈をこちらに押し付けるなよ。

一般的な感覚なら「CLVだとしても」は【仮に】CLVだとしても」ととらえる。
なぜCLVが【仮】なのか?【仮】に該当するのはCAVだろ。


>>恐らく、こちらが使ってる日本語とお前が使ってる日本語では乖離があるようだしな。

お前の使う日本語が普通の感覚と違うだけだね。
お前の発言は「メガCDはCAV(の可能性がある)」という考えが節々に現れており、意図的な誤認を与えようとしている魂胆がミエミエ。
0193ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:01:59.35ID:LzjFvjSOr
>>192
それでは安心して、心置き無くWikipedia修正の方をどうぞ

【このスレでの認識】
CD-ROM2、メガCD共にCD-DAトラックの読み取り再生が可能なCLV(線速度一定)です。
これに加えCAV(角速度一定)での読み取りも可能だと思いますか?(CLV&CAV?)

絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%
0194ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:15:39.65ID:MSwwM2Jrr
>>192
>意図的な誤認を与えようとしている魂胆がミエミエ。

誤認も何も実機で動作している通り、CD-ROM2、メガCD共に
CD-DAトラックの読み取り再生が可能なCLV(線速度一定)です。
(誤認のしようが無い)

【このスレでの認識】
絶対にCAVリードは不可能、またはおそらくCAVリードは不可能だと思う・・・100%
絶対にCAVリードは可能、またはおそらくCAVリードは可能だと思う・・・0%

PCエンジン CD-ROM2 単体で音楽CD再生
ttps://m.youtube.com/watch?v=JRySAkM1dho

メガCD | セガハード大百科 | セガ
ttps://sega.jp/history/hard/mega-cd/
音楽用CDプレーヤーとしての実力も、よりハイクオリティーで楽しむことができるのです。

それでは安心して、心置き無くWikipedia修正の方をどうぞ
0195ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:17:59.56ID:RI05GKpZr
ですな(末尾a)「5ちゃんねるで僕が創造したこの「x」スレで、僕が気に食わない事を言ってる奴が居るんだぞ!
だから僕はWikipediaの「メガCD」の記事を一向に修正出来無いんだぞ!」
0196ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:30:26.76ID:PUbBb6CSr
ですな(末尾a)「「メガCD」のWikipediaの記述など正直どうでもいい!
僕は僕のスレで上から目線でマウントを取り続けたいだけ!
僕の世界!僕が王様!僕が誰よりも一番偉い!
僕の、僕による、僕のためのスレ!」

ですな(末尾a)「「vs」スレで自作自演が発覚しちゃった僕が
癇癪を起こして咄嗟にでっち上げちゃった悪質な模倣品スレ「x」!
その影響力や拡散力はどう考えても効果絶大で計り知れ無い!
この「x」スレでの発言の影響力はWikipediaをも遥かに凌駕する!
そして何とそのスレ立て主(創造主)である僕!
どう考えても有能有力な迷惑系且つ印象操作系インフルエンサー!」

印象操作ですね、分かります
0198ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:17:48.34ID:Cl5193rar
ですな(末尾a)「自作自演が発覚しちゃった僕が咄嗟にでっち上げた「x」スレで
(僕が王様!僕の、僕による、僕のためのスレ!)
僕が気に食わない事を言っている奴が居る限り、
僕は意地でもWikipediaの「メガCD」の記事を修正しないんだぞ!」
0199ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/19(月) 17:35:50.81ID:bdghUg75r
焦って慌ててスレ立てした為、
別人設定が崩壊しちゃう「ですな。」(末尾d/a/0)

PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1661815900/

>>973 ですな(末尾d)別人設定「スレ立てしました!比較検証評価したい人は本スレ!vsやりたい人はvsスレ!ですなの話題やりたい人はですな専用スレでどうぞ!」

>>2 ですな(末尾a)本人「スレ立て乙!比較検証評価は本スレ!vsはvsスレ!ですなの話はですな専用スレ!でお願いします!」

>>3 ですな(末尾0)別人設定「乙!マジで荒らしはご退場を!面白い話がしたいんだよ!」
0200ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-9/RQ)
垢版 |
2022/09/19(月) 17:37:03.54ID:bdghUg75r
【お知らせ「PCエンジンxメガドライブ」スレの廃止について】
このスレは自作自演が発覚した「ですな。」(末尾a)が、
発覚翌日に「vs」では無く「x 」などと叫び出し即座にでっち上げた悪質な模倣品スレです。

2021/05/24(月) 21:02:44.26
「PCエンジンvsメガドライブ Part.34」>>348にて、
「ですな。」ba47-Ha8j ba47-5UuMの自作自演が発覚
  ↓
2021/05/25(火) 17:45:35.14
自作自演発覚の翌日、突如「ですな。」により別名の模倣品スレ
「PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.1」が立てられる

「ですな。」(末尾a)本人から特段の反論、弁明、釈明が無かった為、
次スレは立てずに廃止が望ましい物と成ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況