>>916
>場に立ってみたい欲求は主に2つの要点によってなっている
なんでそうやって話を逸らすんですか?
『あなた自身が』ホラーの場に立ってみたい思わない理由について聞いているんですよ?

>自分で確かめていたいはず
ではなぜあなた自身は確かめたいと思わないのですか?

>外に向けて作っても意味がない
そんな話はしていませんよ
ゲームは現実ではないという当たり前の事実の確認です

>中を見なければ真剣ではないはず
つまりすべてのフィクション作家は真剣ではない、とあなたは主張するのですね?

>それは痛み
痛みを受けることは恐怖であると、あなた自身も注射器のたとえで認めているはずですが?

>克服とは条件が脅威だと思っていたものが脅威でない状態になった事で認識が切り替った
つまり武器が手に入ったなどの条件の変化がないのに、恐怖存在に立ち向かえるようになる展開はすべて間違っている、という主張でよろしいでしょうか?

>不安は実害が出るかもしれない事に対する心配
拒絶と心配はどのような違いがありますか?