>>104
勝利条件はもっとも重要なルールでは?

>>109
>その考え方が今の標準的な考えで
考えとか心構えの問題ではなくコンピューターの仕組みや開発環境そのものの制約について説明しています
理解してください
現代特有の問題でもありません
昔の方がメモリなどの仕様的制約は厳しかったので余計なものは作れませんでした

>仮に欲求が出たとしても、分析して答えを出す作業とは無関係で
ですからあなたの目的は聞いていないんですよ
あなたの心情について聞いているんですよ
そもそも『欲求が出たとしても』ではなく『欲求が出ていない』ことについて指摘しています
あなたの理論に従えばホラーの場に身を置きたい欲求が出てくるはずなんですが、あなただけは例外なんですか?
何度も同じことを言わせないでください
次にまともに答えていただけないなら、遺憾ですが「あなたは都合の悪い話を強弁でごまかそうとしている」とみなす他ありません

>探究心を擽る恐怖娯楽そのものが状態にできる保証になる
あなた自身にはその探求心はないんですか?
自分にないものが他人にはあるといえるのはなぜですか?