>>149
>ゲームの作り方そのものがまず動ける場を作ってそこから制限する事で作る
ですからそんな作り方はできないんですよ
製作費も期間もメモリも限られているのですから
ハンドがルール違反になるのにわざわざ手で触る機能をつけるのは容量の無駄です
危険タックルや頭突きをわざわざ実装したスポーツゲームは寡聞にして知りません
現実の制作現場を学んでください

そもそもサッカーなどの現実のスポーツゲームだってまずは制限ありきでしょう
「まず大きめのスタジアムはてきとーに作って後から制限していく」なんてことはありえません
現実ではコンピューター以上に金がかかりますからね
オリンピックの会場も揉めましたよね



あなたがホラーの場に身を置きたい欲求が出ない理由も答えてください
これはあなたの論の根幹に関わるもっとも重要な問いなので最優先でお答えください
自分が持っていない欲求を他人は持っていると考えるのはおかしいですよ
あなた自身があなたの論が間違っている生きた証拠じゃないですか



>勝利条件がゴールの場所を探し出す事の場合勝利条件が明確
『Understand』はゴールを探すゲームではなく勝利条件を探すゲームです
明確どころか一切不明です
説明を読んでプレイ動画を見てください
あなたの理論に従うならプレイヤーは何をしていいかわからなくなるはずです

>Questを受け「〇〇までこの荷物を届けろ」だったら
そのクエスト自体をやらないという選択肢があります

>BCDEFGHが存在し、その中からAまで進むために必要な手順や条件を揃えられた場合にのみAに行ける
これは偏見と言わざるを得ませんね
オープンワールドの名作はたいていのクエストに複数の解放、複数の展開があります
失敗になるものも含めて

ところであなたはマインクラフトをどう思いますか?
このゲームはあなたの理論に従うなら、なにをしていいかわからなくなるはずですが、世界でもっとも売れたゲームですよ