>>412
行き止まりと作ってない場所の違いなんか
第三者、ユーザーには一緒の扱いなのに気がつないのな
「行き止まり」だから「作らない」んだよ、ゆえに制作側は作るのは必然のみって言ってるんだけどね
仮にその先があった場合は隠し部屋なりの必然的なもの、行けても何もなけりゃ仕様ミス&アイテム実装モレ(たまにあるヤツ)
所詮、欺瞞的騙りだね

>サッカーだってどの様に勧めたら最大の正解か?
サッカーの正解ってw相手より点入れたほうが勝ちttだけじゃん、なにそれwwww

>この解釈がもともとの本来の解釈のはず
本来って定義うけがちゃんとされているのものであって、なにかしらの普遍性があれはソレ上で誰かしらの同意はあるだろ?
それがない時点で考えてみようね?裸の王様だから分からんのかな?

>間違えて解釈していないはず
普通に間違えてる。自由に動き回れてるっていうところだけを自身の都合のいい解釈は曲解といいます、正しいと言い募っても賛同得られなければただの強弁、説得r力皆無

>逆で知ってるから面白い  試験でも答えが分かるから楽しい訳で
正解を導くまでが楽しいのはゲーム性がちゃんとしてるものであって、オマエのいう作り方はクソゲ一直線でまったく楽しくないのは自明の理

>ゲームは何千年もの試行錯誤によって作られて来たはず
中国4千年の歴史、食は王将にあり、数千年っていうなら例証あげれ

>実証とは?具体的に
1、2コ上のレスも読まない理解しない、痴れ者状態。ググれバカ