>>4
正解の道はゲームではたった1つなのは当たり前で
その正解を見つけ出す事がゲームの本質
どんな行動選択をすれば正解にたどり着けるのか?

今のゲームは正解以外の道がそもそもない
本来のゲームは正解以外の道こそがメインでその中の一つだけが正解

今の人間の言ってる「一本道」「複数」は
「結果」に対して使ってる

本来のゲームでのそれは「プレイヤーの行動」に対して使ってる

今の使い方は、閉じ込められた部屋から
「窓から外へ出れる」「扉から外へ出れる」
これを複数道だと言っているけど
本来のゲームではそれを「一本道」と呼んでいる
「窓から外へ出れる」「扉から外へ出れる」のも一本道のレールだからで
本来のゲームでの一本道ではない状態とは一本道のレールを進んでいない状態
「窓から外へ出る」正解に対してそれ以外の行動が前提として存在するか?