さて、今後の為にQ&Aまとめとくか

➀自分で納得のいくゲームを作れ
・自分で仮に作ったとしてもゲーム的に誤った作品等を作れば指摘はされ続けるのでは?
・余計な行動取るとそれだけ他人の作った作品への指摘や批評が滞るはず

②開発者に直接主張しないのは何故か
俺達にしてるように根気強く主張し続ければいい
・ゲームを理解出来ていない前提の開発者に言っても理解出来ないので無駄では

③お前はここで解決できない主張を繰り返すことで居場所を作って自己顕示欲を満たしたいだけ
・解決は出来る、議論を繰り返す事で
・この現在一点での皆のゲームに対する理解についての話

④「今の人は」「今のゲームは」と言うけれど今と昔の境界線はいつ?
・今とは今現在の事 ・今の主流になっている考え方全般

⑤なぜお前自身は『自分がホラーの場に立って入り込まなければ気が済まない』状態にならないのか?
・なる ・けれどなるか?は関係ない ・ここは構造についての話なので
⑤ではなぜ自分自身でホラーゲームをプレイしないのか?
・1.実際に恐怖を作れているゲームはない2.やってみたいと感じても予定の都合3.その他の

⑥お前自身は「悪夢」を「娯楽」として楽しめているのか?
・「悪夢」は「娯楽」として楽しる (原文ママ)
・夢は安全なので物にもよるけれど恐怖の再現を楽しめるはず

➆ >ツイッターに書いた場合一日で凍結される
上記の返答は仮定の話か?実際にあった話か?
実際の話ならソースと、そうなるに至った具体的な経緯も
・体験済

カスみてーな返答ばかりだなww
突っ込み所が多過ぎて面倒くせーわ
「余計な行動」とかなww
既に②と③で矛盾してるし