>>672
その境界が貴方の言う「再現」と「模倣」じゃないんですか?

自分が例に挙げた「数学の発明」は、その人為的な創造且つ何かの再現や模倣にはあたらない、のではないか?
ということです。
「数学」は、数を数えるという行為の延長線上にある、とも言えるので、
ここは「数字を使って数を数える行為」としても良いです。

自然発生でない=無からの創造
とは言ってませんよ。
「全て」や「イコール」ではないです。

その動物の例は「人間による学習の結果」ですよね。
動物が自発的に「数学」を生み出したという実例があれば教えて頂きたいです。