X



40歳以上のゲーマー Part103【ワッチョイ付き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de5f-tcUg)
垢版 |
2023/05/06(土) 00:08:01.81ID:6Ab1XdWY0
乙キン
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3705-0V8B)
垢版 |
2023/05/06(土) 07:47:33.89ID:/GGsayH00
他の板の話題で
土曜日授業の午前中に遊ぶ約束して
昼飯食ってから集まって遊んでたって見て
懐かしいと思ったなぁ。

土曜日は母ちゃんの焼き飯の印象つええなぁ
0009ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef32-qhQ2)
垢版 |
2023/05/06(土) 08:34:01.19ID:lIAx+lQA0
土曜は半ドンだからな
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6310-1Ajz)
垢版 |
2023/05/06(土) 09:38:05.36ID:jAYYgal80
子供の頃遊んでた公園行ったら小さい雑草がびっしりだった
除草してないだけなのかコロナかで子供がそもそもかけ回らなくなっただけなのかはわからないけど
寂しい光景だった
0014ゲーム好き名無しさん (スププ Sd32-YPev)
垢版 |
2023/05/06(土) 09:47:06.79ID:0Ob+0YzZd
子どもは今外で遊ばないよね 俺が子供の頃は海に山に学校の校庭とかで
友人達と暗くなるまで遊び回ったものだ
0016ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb10-AOs4)
垢版 |
2023/05/06(土) 10:22:21.08ID:GN0t+8PS0
実家は山を切り崩して宅地化したニュータウンみたいな
ところで、
少し外に行けば山や川、森林に田んぼという田園地帯だった。
小中学校時代は虫取りや釣り、凧揚げ、廃屋の探検と
まぁよく遊んだよ。

中学時代にファミコンブームが来て、
土曜の学校半ドン明けに友達のうちで
マリオブラザーズとベースボールをやりまくってたのを覚えてる
(懐かしいのう…)。
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VA/V)
垢版 |
2023/05/06(土) 11:00:52.53ID:H1Dof/jX0
ボールで遊ぶとキチガイ老人がすぐ役所に苦情入れるし
叫ぶと苦情だし
今の子供は外で遊べないだけ
静かにゲームするしかない
体動かして遊ぶには金払う必要がある
0024ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-IGyg)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:30:03.75ID:Au7YUV4rd
今の子はテレビやゲームやって外で遊ばないとかって俺がガキの頃(84〜5年ごろ)も言われてたぞ
あとよく言われてたのは今の子は自然を知らないからカブトムシは電池で動いてると思ってるとか

テレビ番組作ってる大人は何を情報源にそんなこと言ってるのか謎だった
0025ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-IGyg)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:32:03.09ID:Au7YUV4rd
>>15
> 今の子たちはせっかく公園に来てもベンチに座ってswitchしてたりするね

switchをゲームウォッチに変えたら80年代序盤に子供が言われてた事そのまんまになる
0026ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-eCnu)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:48:20.93ID:JM9Xdd83d
老いさらばえまっせ? そーゆー事言うのと受信料の局を観るのは(偏見)
今や享年80歳の大御所女優のお棺に、ニンテンドー3DSとあれでやれるドラクエ一揃いが納められる新時代ですわ。
…あのまま焼いたんかな?
0028ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3705-0V8B)
垢版 |
2023/05/06(土) 18:11:19.73ID:/GGsayH00
以前は夏休みフードコートでds持ち寄ってたり
カードゲームやってるのは見たな
最近はカードショップ増えてそこのスペースでカードやってるようだが

フリーwifi拠点かしらんがエスカレーター横の椅子に陣取ってスマホでなんかやってる集団も見たりするな
0030ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb10-AOs4)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:17:04.31ID:GN0t+8PS0
誕生日おめでとう。
今後も良いゲームライフを。
0035ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ad-P2Dc)
垢版 |
2023/05/07(日) 04:32:29.25ID:7tAONa4G0
ゼルダBoTW
昔WiiUで水の神獣だけは倒した覚えがあったけど、
どうやってもライオネルに勝てない、よく記憶を辿ったら昔も勝てなくて光の矢だけ拾って逃げたんだった(´・ω・`)
0043ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-SMUH)
垢版 |
2023/05/07(日) 13:34:08.53ID:VNqiUh5u0
New3DSとWiiUのSuica対応は残高不足の時に便利だったけどSwitchではなくなってしまってちょっと残念
タッチするだけだったから親のカードや携帯を勝手に使う子でも続出したのかな
0045ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de5f-tcUg)
垢版 |
2023/05/07(日) 23:05:00.03ID:xqyi1Oyn0
>>35
ジャスト回避使いまくるしかない
0046ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-krwn)
垢版 |
2023/05/08(月) 01:04:55.62ID:J8Dh3LI+0
ブレワイ3周500時間やって当然魔物も全部倒したけど、ジャストガードジャスト回避なんて殆ど
習得せず終わったぞw バク宙ジャスト回避からのラッシュを水と風のカースガノン戦でちょっと
使った程度だった記憶。

対ライネルは、手段問わずHS→一番強い武器で背乗り攻撃(消耗しないから近衛系でも良い
・確かおとなしく食らってくれるのは一度につき5回までだっけ?)→できれば飛び降りる時上手く
振り向きジャンプ(集中モード)しながら後頭部へHS追撃、の繰り返しするだけが多分プレイヤー
スキルなかなか上げられない人には一番リスクも少なく簡単。
草原とか近場にちょっとした高所あるとことかにいるライネルは簡単に初手集中モードにできるから
一番倒し易い。
0047ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-Ck8N)
垢版 |
2023/05/08(月) 03:34:46.23ID:gw+tcOuJd
ちょっと50代に成ってしまって、50代スレを見に行ったら過疎り過ぎててワロエナイ…
まだちょっとココロの40代でスットボケで居させて貰うわ(書き込みは控える)
0049ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VA/V)
垢版 |
2023/05/08(月) 05:32:46.62ID:48zEP4Bz0
まあ全体的に歳食うしな
という自分もあと2年...
0059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3305-1WoL)
垢版 |
2023/05/08(月) 09:45:53.90ID:9vwKVvG70
ファミ通のちょっとエロいコーナーとか挿絵で抜いてた中学一年生の夏
PCのエロゲ―雑誌買いたかったけど恥ずかしくて買えなかった
0061ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbda-Iprf)
垢版 |
2023/05/08(月) 10:08:14.35ID:/et082jY0
コンプティークの福袋にはお世話になった
あの頃のゲーム雑誌はほとんど消滅したけど、地味に生き残ってるんだよな
最後に買ったのはロードス島リプレイ3部のあたりだったか
0063ゲーム好き名無しさん (スププ Sd32-qhQ2)
垢版 |
2023/05/08(月) 10:42:04.14ID:PsY+k+SAd
ティアキン予約済みだからゴールデンウィークに発売日に買ったブレワイそろそろクリアしようと思ったけど、結局2時間くらいしかできなくてクリア出来なかったわ
30分でクリア可能とか聞いてたんだけどなあ
0065ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de5f-tcUg)
垢版 |
2023/05/08(月) 11:49:43.68ID:xPgXGSuF0
>>64
高校生になったら
なんとかデラべっぴん買えるようになった
佐伯祐里とか好きだった
0066ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9257-krwn)
垢版 |
2023/05/08(月) 11:52:41.24ID:WvIfa1XM0
なんか前に、Youtubeお勧めにBOTW最速クリアのやつあって見たけど凄かったな
バグの使い方がドラキュラHDのホァイ思い出したわ
ティアキンはどうせ大型DLCレベルで前作ほど評価は高くならないと思うけど、
BOTWがWiiU版だったので、今回はスイッチで買い直し的な意味合いで買ってみるが、実際どんなもんかね
0075ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de5f-tcUg)
垢版 |
2023/05/08(月) 13:19:29.76ID:xPgXGSuF0
ファミスタでもよく
カケフの名は見るね
0078ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b765-zI1i)
垢版 |
2023/05/08(月) 14:02:15.89ID:TwVSxc6y0
街の本屋が減少し始めて久しいけど、昔普通の本屋だったところが
外見(つまり入り口付近)は普通の本屋っぽくしながら、奥に入るとエロ本屋orビデオ屋になってることあるよな
店主の苦悩と葛藤を感じる瞬間
0079ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-IGyg)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:37:32.33ID:QxD6t4Dnd
>>54
83年生まれで40か…
ダンバインやってた頃ぐらいだよな。ファミコンが出た年か。
こないだとまでは言わないけれどそう古い時代でも無い気もするな
0081ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 479b-TI4T)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:02:54.56ID:nt3wwZ3/0
てかゲーセンの喧騒もこれからの世代は分からなくなるのか、Switchがデフォか。恐ろしい時代だ…って言いたいけど、向こうからするとこっちが歳食ったって事か。このスレ死ぬまで続いてくれ。
0085ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fad-CvYq)
垢版 |
2023/05/08(月) 22:04:03.95ID:qjflAIbk0
部で大会出た帰りにテーブル筐体でVARTH(カプコン)を遊んだ思い出
スティックがナナメに入らないようになってたから、縦横縦横を繰り返して必死に移動してた
0087ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fad-CvYq)
垢版 |
2023/05/08(月) 22:24:17.36ID:qjflAIbk0
喫茶店のテーブル筐体じゃなかったから俺だけ違ったかも、ははは
違法ってなんじゃらほい(古い)って検索したら賭博とかあったのね、知らなかったわ
0090ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b768-xWoX)
垢版 |
2023/05/08(月) 22:34:04.56ID:r0xAEWaj0
>>88
あったね。というか今も減ったけどあるな。
あれって前のウィンドウ部分が半透明みたいになってて、昼間は余り見えず、夜になると照明付いて見えやすくなる
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f26b-qhQ2)
垢版 |
2023/05/08(月) 22:44:40.65ID:usfVfw6D0
40だけど最初はファミコンだったわ
スーファミ64GC wii wiiuスイッチ
ゲームボーイカラーアドバンスDS 3ds
PS12345
だいたいの主要どころは経験できてよかったわ
スーファミから64PS、ゲームボーイからカラーになったときが1番進化を感じたわ
0095ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-SMUH)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:22:42.80ID:R76EeGC70
4~5歳の時に近所のガソリンスタンドの休憩コーナーにあった元祖ブロック崩しが初体験
子供だし勝手が分からなくて1分も経たずにゲームオーバーになってたと思う
0097ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef02-uTC/)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:28:23.01ID:4EOSlL8R0
丁度今年50で学生時代に
ゲームがゲーム&ウオッチ~SS/PS/64/GBPあたりまで
PCが国産PC時代→MS時代(&Apple)
音楽メディアがカセットテープ→CD→(MD)
移動体通信がポケベル→PHS&携帯電話

このあたりがギッチリ詰まっている

携帯電話やインターネットが普及し始めたのが社会人になってからなんだよなぁ・・・
0098ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b768-xWoX)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:42:10.16ID:r0xAEWaj0
ことテレビゲームに限定すれば、我々の世代が激動の時代を経験したのは事実だけど、
世の中の事象全体でみると、決して特別な世代とも言えないよな
若いころよくロックを聴いていたけど、当時は「もっと早く生まれたかった」と強く思ってたから
0099ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb10-Iprf)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:46:29.90ID:KMMlZEoK0
>>96
同じくサターンPSの時はハードが一気に進化した感があったな
一番入れ込んでたのもそのあたりかもしれない
次点はドリームキャストかも
これでインターネットデビューした奴も結構いるだろう

うちにあった最古のハードはテレビテニスだったか
誰が買ったのかは覚えてないが、親もそこまでゲーム好きでもなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています