X



今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:06:06.37ID:7bkA+tI10
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1688272500/

関連スレ
PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 10件目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1513483925/

今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart50 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1623547071/
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:46:21.91ID:1RfjP6wh0
だから俺はオープンワールドが好きなんだな
ルートの決まりがないから
詰まったら他のクエストやればいいし
0131ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:02:43.80ID:g4z2rZ/Z0
ドラクエ3とか船手に入れたとたんオープンワールドになるけど何していいかさっぱりだったぞ
街のやつらの話聞いても断片的だし
結局力技で足使ってあちこちうろついてなんとなくクリアしたわ
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:24:58.30ID:DQHUqTwn0
ドラクエはヒントがあるじゃん
そして勝手に目的が作られる
要するに船を手に入れたら目的地探しになるだけ

オープンワールドの目的は自分で作る
行き先は多数あってどれが正解とかない
無関係な話にも関与できて冒険の主旨そのものを変えることが出来る
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:24:44.90ID:DQHUqTwn0
ドラクエはヒントがあるじゃん
そして勝手に目的が作られる
要するに船を手に入れたら目的地探しになるだけ

オープンワールドの目的は自分で作る
行き先は多数あってどれが正解とかない
無関係な話にも関与できて冒険の主旨そのものを変えることが出来る
0134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:25:18.10ID:DQHUqTwn0
ドラクエはヒントがあるじゃん
そして勝手に目的が作られる
要するに船を手に入れたら目的地探しになるだけ

オープンワールドの目的は自分で作る
行き先は多数あってどれが正解とかない
無関係な話にも関与できて冒険の主旨そのものを変えることが出来る
0135ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:25:04.37ID:DQHUqTwn0
ドラクエはヒントがあるじゃん
そして勝手に目的が作られる
要するに船を手に入れたら目的地探しになるだけ

オープンワールドの目的は自分で作る
行き先は多数あってどれが正解とかない
無関係な話にも関与できて冒険の主旨そのものを変えることが出来る
0136ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:24:50.89ID:DQHUqTwn0
ドラクエはヒントがあるじゃん
そして勝手に目的が作られる
要するに船を手に入れたら目的地探しになるだけ

オープンワールドの目的は自分で作る
行き先は多数あってどれが正解とかない
無関係な話にも関与できて冒険の主旨そのものを変えることが出来る
0137ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:25:51.31ID:DQHUqTwn0
ドラクエはヒントがあるじゃん
そして勝手に目的が作られる
要するに船を手に入れたら目的地探しになるだけ

オープンワールドの目的は自分で作る
行き先は多数あってどれが正解とかない
無関係な話にも関与できて冒険の主旨そのものを変えることが出来る
だから詰まることがない
0138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:25:23.96ID:DQHUqTwn0
ドラクエはヒントがあるじゃん
そして勝手に目的が作られる
要するに船を手に入れたら目的地探しになるだけ

オープンワールドの目的は自分で作る
行き先は多数あってどれが正解とかない
無関係な話にも関与できて冒険の主旨そのものを変えることが出来る
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:29:11.88ID:DQHUqTwn0
ドラクエはヒントがあるじゃん
そして勝手に目的が作られる
要するに船を手に入れたら目的地探しになって海を彷徨う羽目になる

オープンワールドの目的は自分で作る
行き先は多数あってどれが正解とかない
自分に無関係な話にも関与できて冒険の目的そのものを変えることが出来る
船が嫌いなら海に出なくてもいい別な手段がある
だから詰まることがない
0140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:29:20.24ID:DQHUqTwn0
ドラクエはヒントがあるじゃん
そして勝手に目的が作られる
要するに船を手に入れたら目的地探しになって海を彷徨う羽目になる

オープンワールドの目的は自分で作る
行き先は多数あってどれが正解とかない
自分に無関係な話にも関与できて冒険の目的そのものを変えることが出来る
船が嫌いなら海に出なくてもいい別な手段がある
だから詰まることがない
0143ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:17:17.34ID:c8AXcvVG0
>>129
最近のRPGは親切設計だから、攻略サイトなんて見なくてもどこに行けばいいかすぐ分かるぞ
ゼノブレイドDEとかオススメ
0144ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:19:06.01ID:beu2l6iC0
最近のRPGはマーキングを追いかけていくだけで進むけどそれが無かったら攻略動画カンニングするだけなんだよな
おかしな時代になった
0145ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:23:20.76ID:6QIuMr+10
現実世界でもグーグルマップでピン指してルート移動するしむしろリアル思考
0146ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:06:33.22ID:Fnakknx90
昔のノーヒントで延々彷徨って無駄な時間を過ごすゲームと違って、今のゲームはちゃんと行き先が分かったうえで、それを意図的に避けて寄り道できるから面白い
0147ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:07:34.44ID:QxFwxik70
>>144
全員がそうとは限らないが、娯楽が大量に溢れている時代だから1本1本のゲームを大切にしなくなってると思う
誰でもすぐ攻略情報を見れる環境にあるし、その誘惑に負けるのもやむ無しか
というより若者の感覚では、もはや詰まったら迷わず見るのが当たり前なんじゃなかろうか
タイパ、タイパ

DL販売とかも含めてだが、時代が変わったのさ…
(しみじみ)
0149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:42:45.53ID:2aevqu8B0
クリア動画を見たあとに購入してプレイするってパターンもあるくらいで、今の子の感覚はワケワカメ
0150ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:01:01.92ID:DUQjq8ZJ0
ストーリーに引っ張られながら進んでいくのは自分が出せないから嫌い
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:05:33.47ID:TmnK00oW0
>>149
DARK SOULSはそうだったよ
ラスボス倒してEDを見てから自分もやりたくなって買った
ガンダムも最終回見て感動したから一話から全部見た
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:12:09.52ID:z7+D5QjL0
>>146
分かる分かる
彷徨いまくった無駄な時間ねw
今思うと馬鹿らしい

一時間で何が出来るの動画をYouTubeで見て感動したから尚更
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:33:04.60ID:oO06gT+n0
>>154
OpenGL2でガマンしとき
( ^ω^)
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:00:29.99ID:lRgs7+2n0
>>155
結構綺麗になるよな、あれは
ソースが荒いけどテクスチャが綺麗とか、面白い現象だけど
0159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:19:54.30ID:KzIWnurH0
>>147
人生すらも攻略サイト見ながらタイパタイパ呟いてる若さだけの亡霊化してて可哀そうに思う
まあ20歳までにいい会社()に入れる攻略ルートに乗れないとほぼ詰みの国だから仕方ないが
海外のVが日本に来てあれこれ楽しそうなのを見るとやっぱ良い所だけ享受できる
立場からすれば日本は今でも世界で最高レベルの国なんだなあと・・・
0162ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:37:17.35ID:ALP40RPC0
もうそんな(本来の)定義は意味を成してない
次々に消費するだけの娯楽体験に近いと思うよ
0165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:23:34.68ID:YDs0PTJM0
>>156
まだPS1(29周年)なんかやってんのw
ここはフィフチャン(旧ツーチャンから24周年)なんだけどまだやってるんだw

はいどうぞ( ^ω^)
0167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:52:25.03ID:t7YIFezr0
青の騎士ベルゼルガ物語がちょっと面白い
まだ途中なんでテレビシリーズの機体しか出せてないが、挙動が軽い以外は楽しく遊べてる
今攻略本見てるけど、OVA機体のエクルビス
小説機体のゼルベリオス、スーパーエクスキュージョン、ファニーデビル、ライジングトータスと収集欲そそられる
今はストライクドッグでブイブイ言わせてるぜ
0168ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:25:48.55ID:jNmyfwzA0
ベルゼルガは持ってるけどPS2のボトムズは何であんなにプレミアになってんだろ
興味はあるんだけど
0169ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:48:19.59ID:t7YIFezr0
>>168
そもそも出荷が少なかったとかファンアイテムになってるとかじゃない?
俺はPS2のやつは値段的に諦めてベルゼルガ買ったクチ
プレミア値段分のゲームの価値は多分ないと思ってね
まあ本当にボトムズ好きな人は値段とか気にせず買うんだろう
0170ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:03:00.18ID:jNmyfwzA0
ありがとう
PS3 Wii Xbox360以降のボトムズのゲームって作られてないんだっけか
0171ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:12:17.52ID:t7YIFezr0
たぶんスパロボ参戦くらいじゃなかろうか
0173ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:00:52.76ID:Rm1wrH1Y0
PS1グランツーリスモはリプレイ画面だと車が大きく映って大迫力なのに
操作画面になると自車が小さくしょぼくなる
これが疑問だったのだがその理由がGT3の分割対戦画面にあって良かった
2P画面だったのだ
0175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:32:47.50ID:NOpULUab0
>>173
違うよ
快適に遊ぶために程よいサイズ感はあるんよ
ただし普通はみんなが遊ぶコクピットビューなら、そもそもそんな感想ないんだけどなw

格ゲーで画面いっぱいキャラ出したら敵の攻撃わからんくならんか?w
0176ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:42:06.31ID:yeMn3Cbt0
ボトムズってガンダムと違ってマニアックな人気だし
リアルタイム世代がゲーム買ってまでやるほど情熱あるとも思えないしまあ売れないよな
正直単体でゲーム化されてるのが意外な感じ
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:49:51.67ID:NOpULUab0
>>174
それでも多分斜め後ろからの俯瞰画面で遊ぶから、車小さいって言うぞw
リプレイ画面は操作しなくていいからドアップなりができるだけなのにね
0178ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:10:19.06ID:qn5ao/QZ0
レースゲーは結局ぶっちぎりの一人旅になりがちだからつまらん
コンピューターと抜きつ抜かれつできるレースゲーなんてあるのか
0185ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:33:54.61ID:OnICBI/z0
>>176
逆に言うとPS1PS2の時代はそういう意欲的なゲーム開発が許される時代だったんだよね
今はスマホアプリにも圧されてるし開発費の高騰もあって、無難なリメイクやリマスターが中心になってる
0188ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 04:09:57.83ID:gy6fDsLA0
>>181
上のこの車は操作できずプラモのミニカーみたいな変な画面で仕方なく遊んでたな
そもそもグランツーリスモが評価されたのはリプレイで、他はやたら凝ってたが肝心な部分がおかしかった
基本画面がジャリジャリしてとても荒いのだ
0191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 08:30:28.13ID:P1mzURVp0
PS1のレースゲーは結局クラバンレーシングに辿り着いたなー
とにかく作り込み、奥深さ、取っ付き易さが凄い
次点でワイプアウトXL、3、ランナバウト1
0195ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:29:20.48ID:lrwv0bp60
>>144
SNSとかで攻略情報見てプレイしてる人が可視化されただけで
昔から攻略情報頼りにプレイしてる人はいたよ
じゃなきゃあんなに攻略本とか出版されてない
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:43:26.58ID:E/sjwOoC0
何に対しても「昔からある(いる)ものが可視化されただけ」と言う人がいるが、この場合その絶対数は増えてるだろ
情報の発信者数と入手の手軽さがまるで違う
基本無料だし
それと昔は「攻略本を買ってまでプレイする」だったのが、今は「攻略情報を見るのが普通」になったという意識の違いもある

と俺は思うよ
0197ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:45:18.96ID:gy6fDsLA0
>>190
おおシビック大きくてかっけえな
見えない馬じゃなくそいつを操作したいもんだ
0200ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:51:56.39ID:ty3dgZ4r0
>>178グランツーリスモでCPUと同レベルになるようにデチューンしたり重り付けたりすればいい
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:46:35.56ID:sDgTWZP10
>>201
挙動がリアルだと逆に面白くもナンともないよな
動きがいかにも露骨にゲームゲームしてたほうが面白い
0205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:48:47.39ID:gmhsih9v0
グランツーリスモはレースゲームじゃなくてドライビングシミュレーターで有名になったやつだから……
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:51:54.56ID:VLfmh7760
一番人気なのはマリカーだしな
俺がやったなかで一番面白かったのはトマランナーだわ
0207ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:52:55.54ID:AWNAmsBm0
グランツーリスモはレースゲームじゃなくてドライビングシミュレーターで有名になったやつだから……
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:00:35.14ID:wUyEmyhe0
F197が面白かった。
敵車のレベル上げるとモナコとかホント抜けなくなってて敵車がただの障害物になってるレースゲームとは一味違った
ドライバーに人気あるスパや鈴鹿それにモナコは単独でタイムアタックしても走るのが楽しいコースだったな
0214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:08:51.62ID:gy6fDsLA0
R4もワイプアウト3もあんまし面白くないよお行儀のいい画面構成ばかりだ
R4の方はGTと同じくリプレイ画面はおおっと思うけどな
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:12:10.54ID:gmhsih9v0
R4は画面が凄く綺麗なんだけど重くてモッサリしてる
リッジレーサーとレボリューションの処理があまりにも軽すぎた
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:52:52.59ID:NY5Mnfgc0
>>185
逆だ逆
今はSteamやSwitchによるインディー市場の発達で、PS1PS2時代よりもずっと低予算でゲームが作れるようになり、意欲的なゲーム開発が許される時代になった
0222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:25:35.42ID:Z3y/cCn20
>>219
横からだが>>185は時代の話してんだと思うぞ。
当時はハードのスペックに応じた意欲作なんかが数多く見受けられた。
今はスマホゲームや予算と売れ行きの都合でハードスペックに応じた意欲作にはおいそれとGOサインは出せない
だからこその移植リメイクリマスター乱立
ぶっちゃけインディー市場もあくまでレトロゲーム扱いで盛り上がってるとは言えないと思う
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:30:53.47ID:E/sjwOoC0
いや、インディーゲーム市場は盛り上がってるやろ
(今Unityで大騒ぎだが)
大手企業が逆に参入してくるという訳わからん状態にもなってる

時代の話というなら、185も219も時代の話やん
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:33:08.96ID:5R2wB7e/0
>>221
誰にも反応されない謎の画像貼り続けて他人とコミュニケーション取れてる気になってるお前みたいのこそ病院で診てもらうべきだぞ
0225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:34:34.36ID:Z3y/cCn20
分かった分かった。
納得は出来ないが見解の相違って事で。
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:09:24.16ID:mGGyWWkD0
>>201
ナツカシス
やっぱ初代は神だわ
新毎PSハードシリーズ+リッジレーサーシリーズ伝説を確立させたのは凄いと思うわ

PS6もリッジレーサーシリーズで開幕乞う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況