X



今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:06:06.37ID:7bkA+tI10
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1688272500/

関連スレ
PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 10件目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1513483925/

今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart50 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1623547071/
0178ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:10:19.06ID:qn5ao/QZ0
レースゲーは結局ぶっちぎりの一人旅になりがちだからつまらん
コンピューターと抜きつ抜かれつできるレースゲーなんてあるのか
0185ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:33:54.61ID:OnICBI/z0
>>176
逆に言うとPS1PS2の時代はそういう意欲的なゲーム開発が許される時代だったんだよね
今はスマホアプリにも圧されてるし開発費の高騰もあって、無難なリメイクやリマスターが中心になってる
0188ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 04:09:57.83ID:gy6fDsLA0
>>181
上のこの車は操作できずプラモのミニカーみたいな変な画面で仕方なく遊んでたな
そもそもグランツーリスモが評価されたのはリプレイで、他はやたら凝ってたが肝心な部分がおかしかった
基本画面がジャリジャリしてとても荒いのだ
0191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 08:30:28.13ID:P1mzURVp0
PS1のレースゲーは結局クラバンレーシングに辿り着いたなー
とにかく作り込み、奥深さ、取っ付き易さが凄い
次点でワイプアウトXL、3、ランナバウト1
0195ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:29:20.48ID:lrwv0bp60
>>144
SNSとかで攻略情報見てプレイしてる人が可視化されただけで
昔から攻略情報頼りにプレイしてる人はいたよ
じゃなきゃあんなに攻略本とか出版されてない
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:43:26.58ID:E/sjwOoC0
何に対しても「昔からある(いる)ものが可視化されただけ」と言う人がいるが、この場合その絶対数は増えてるだろ
情報の発信者数と入手の手軽さがまるで違う
基本無料だし
それと昔は「攻略本を買ってまでプレイする」だったのが、今は「攻略情報を見るのが普通」になったという意識の違いもある

と俺は思うよ
0197ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:45:18.96ID:gy6fDsLA0
>>190
おおシビック大きくてかっけえな
見えない馬じゃなくそいつを操作したいもんだ
0200ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:51:56.39ID:ty3dgZ4r0
>>178グランツーリスモでCPUと同レベルになるようにデチューンしたり重り付けたりすればいい
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:46:35.56ID:sDgTWZP10
>>201
挙動がリアルだと逆に面白くもナンともないよな
動きがいかにも露骨にゲームゲームしてたほうが面白い
0205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:48:47.39ID:gmhsih9v0
グランツーリスモはレースゲームじゃなくてドライビングシミュレーターで有名になったやつだから……
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:51:54.56ID:VLfmh7760
一番人気なのはマリカーだしな
俺がやったなかで一番面白かったのはトマランナーだわ
0207ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:52:55.54ID:AWNAmsBm0
グランツーリスモはレースゲームじゃなくてドライビングシミュレーターで有名になったやつだから……
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:00:35.14ID:wUyEmyhe0
F197が面白かった。
敵車のレベル上げるとモナコとかホント抜けなくなってて敵車がただの障害物になってるレースゲームとは一味違った
ドライバーに人気あるスパや鈴鹿それにモナコは単独でタイムアタックしても走るのが楽しいコースだったな
0214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:08:51.62ID:gy6fDsLA0
R4もワイプアウト3もあんまし面白くないよお行儀のいい画面構成ばかりだ
R4の方はGTと同じくリプレイ画面はおおっと思うけどな
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:12:10.54ID:gmhsih9v0
R4は画面が凄く綺麗なんだけど重くてモッサリしてる
リッジレーサーとレボリューションの処理があまりにも軽すぎた
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:52:52.59ID:NY5Mnfgc0
>>185
逆だ逆
今はSteamやSwitchによるインディー市場の発達で、PS1PS2時代よりもずっと低予算でゲームが作れるようになり、意欲的なゲーム開発が許される時代になった
0222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:25:35.42ID:Z3y/cCn20
>>219
横からだが>>185は時代の話してんだと思うぞ。
当時はハードのスペックに応じた意欲作なんかが数多く見受けられた。
今はスマホゲームや予算と売れ行きの都合でハードスペックに応じた意欲作にはおいそれとGOサインは出せない
だからこその移植リメイクリマスター乱立
ぶっちゃけインディー市場もあくまでレトロゲーム扱いで盛り上がってるとは言えないと思う
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:30:53.47ID:E/sjwOoC0
いや、インディーゲーム市場は盛り上がってるやろ
(今Unityで大騒ぎだが)
大手企業が逆に参入してくるという訳わからん状態にもなってる

時代の話というなら、185も219も時代の話やん
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:33:08.96ID:5R2wB7e/0
>>221
誰にも反応されない謎の画像貼り続けて他人とコミュニケーション取れてる気になってるお前みたいのこそ病院で診てもらうべきだぞ
0225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:34:34.36ID:Z3y/cCn20
分かった分かった。
納得は出来ないが見解の相違って事で。
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:09:24.16ID:mGGyWWkD0
>>201
ナツカシス
やっぱ初代は神だわ
新毎PSハードシリーズ+リッジレーサーシリーズ伝説を確立させたのは凄いと思うわ

PS6もリッジレーサーシリーズで開幕乞う
0235ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 01:49:01.28ID:SuB75bOF0
最近、PS1の色んな音楽CDをブックオフや古本屋などで漁って買ってる聴いているが、これがなかなかいい

これら音楽をMicroSDに入れて、プレイヤーに刺して部屋のBGMとして
流しながら、コーヒーを飲みながら、こうやってネットや5chをやってると
凄く落ち着いてリラックスするわ
サガフロンティアや聖剣伝説レジェンドオブマナなどなど
例えるなら、ヒーリングミュージックといった感じか

ソースのレンジが狭い音楽なモンだから、MP3にしてるが全く問題ない
ちなみにプレイヤーは、電子パーツ屋にて220円で買ってきたプレイヤー基板(アマゾンにも数百円で売ってるっぽい)

https://i.imgur.com/CeZ1JwB.jpeg

基板裏に、次の曲、前の曲、再生/一時停止、ボリュームアップ、ダウンのボタンがある

でミニコンポのAUXに繋いで

とりあえず、MicroSDにピコピコ音楽を約7000曲ほど入れておいた
サブスクも一応あるけど、これはこれでローカルで
普段はこれでJAZZやイージーリスニング、アニメ音楽なども聴いている
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 02:52:45.40ID:OxnBeO560
自動運転のAIがウソでないならこの時代の車のゲームにも既に搭載されてんの?
安全第一の技術に歴史がないとおかしいからな
ただGTやリッジレーサーのCOMカーの動きは無感情で無味乾燥な追い越しばかりでさっぱり多彩な動きをしない
いつの間にかゲームと関係ないところで技術がジャンプしたんか?
0238ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 10:45:34.91ID:8X5Cb5vw0
>>235
読んでるだけで楽しい気持ちになる
こんなちっこいパーツで聴けるもんなんだなー
0239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:21:41.48ID:YeGlzhUq0
>>235
オーディオ関係の板で小型の音楽基板で音楽聴いてる人がいたが
まあMDよりは全然遥かに音がいいらしいな
わずか数百円だが
0243ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:46:57.54ID:2EiCETTS0
>>235
リッジレーサーの音楽などは直接CDプレーヤーで聴けたよな。
サターンなどは2トラック目に、音楽プレーヤーでかけちゃ駄目なアナウンスが再生されたのは覚えてる。

藤丸地獄変のサウンドトラックが欲しいわ。
(´・ω・`)
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:00:24.05ID:C2aUI6jZ0
FF8のリマスターの背景の汚さを見て、こんなもんをよくプレイしていたなと思ってしまった(´・ω・`)
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:12:49.38ID:dCyS4PmG0
>>243
PS3のミュージックプレイヤーはPS1ソフトの音源部分だけ抽出してくれる
ルプ★さらだの電波ソングとか聴いたもんだ
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:16:41.17ID:+B5f9Ad00
電波ソング言うなw
ウチの子はアレがあるから気に入ってやってたぞ
0248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 17:25:18.17ID:GXec9DEH0
>>247
攻略説明サイト見ながらPCのfreecivやってみたら?
タダなんだし
シヴィは好きだけど初期のやつは説明不足なのがハードルで酷い
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 11:33:06.86ID:rr1byVus0
電波ソングと子供の親和性の高さは最強だから仕方ないよね
なおエロゲの電波ソングを間違って覚えさせた場合は社会的に(自主規制)
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:07:39.55ID:7tI7vrb80
PS1のゲームで低解像度&60FPSってあるんか?
パソコンではソフト的に処理できそうだがゲーム機の場合で
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:10:49.63ID:6MG+dC8o0
>>250
良く分からんけど鉄拳シリーズとソウルエッジとR4に付いてるリッジレーサーの60fpsバージョン
ソニーだったらグランツーリスモの一部のコース
0252ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:11:15.43ID:6MoPUnoz0
何が言いたいのか分からんが、「低」解像度ならいくらでもあるやろ
高解像度ならトバル2とかだけど
0254ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:35:59.83ID:6cWSB++f0
スマッシュコート2
マリオテニスと比べてラケットに当たらない
かなりシビアだけどトレーニングモードがあって面白い
でも難しい
0255ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:48:29.68ID:7tI7vrb80
おれ高解像度イコール高FPSだと思ってるんだ
なるほど>>253これ60FPS出てるのか俺の目にはよくわからないが
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:05:52.36ID:pLnU/6ry0
闘神伝はバーチャや鉄拳みたいにフレームレート気にするほど
シビアさが要求される格闘ゲームじゃない
気軽に遊ぶアクションゲームだな
実際30フレームでも問題ない
0260ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:08:45.94ID:099vUkAh0
闘神伝はサターンのバーチャ2には負けてるけどサターンバーチャ1には勝ってた
でも闘神伝2までだな
闘神伝3はむしろ2から劣化してる
にとうしんでんと昴は知らん
0265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:12:14.22ID:yTZp4xvQ0
ハードの解析が進んで開発者の技術力が上がったり、ソニーが提供するライブラリが更新されたりでの成果だと考えもせずに
「おれ、高解像度イコール高FPSだと思ってるんだ」とか言っちゃうんだろうな
ワロスww
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 10:17:47.73ID:qPjY4y/e0
ネットができて幾星霜。まだまだ新しく、ヤバいコピペが生まれる事があるんやな。
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:15:06.40ID:uap50Yco0
>>265
お爺ちゃんそんな無理しちゃいけませんよ
日本語下手なのにむずかしい言葉つかったらね?
0268ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:16:27.04ID:rlOHBQYE0
当時強くて倒せなくてRPG途中で投げる癖つけてくれたドラクエ7の裏ボスの神様だけど、今ならネットに攻略法とかあるんだろうなぁ
て思って調べて見たら普通にあった。
中には1ターンキルなんて動画もあってすげーなって思ったけど、1番驚いたのは、神さまの先があったって事。
裏ボスもう一匹いたのかよ…
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:21:31.51ID:yTZp4xvQ0
>>267
え。これを難しい言葉とか言っちゃうんだ?
さすがPS2スレでもアホ晒してるだけはあるね
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:31:10.01ID:uap50Yco0
>>251 >>252
意味が分からんのに答えるとはどういう思考回路だ?
低解像度だと言ってるのに高解像度のトバル2とか…
しょうがない、どこかのボケた爺さんなんだな

>>270
ごめんね〜
病院から書き込んでるマジモンの基地外爺がいるらしいんだ>>272の事だけど
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:17:04.07ID:CTUPf1dZ0
>>274
あいつ、あちこちで同じように頭おかしい発言してるぞ
マジでどうしたらこんな人間ができあがるんだろうね
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:21:49.70ID:5frRIXVF0
>>275
PS2スレで言ってる互換性はマジで怪文書だわ
まるで日本語通じないし、これで40過ぎたオッサンとか悲しいほどに終わってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況