X



『史上』SF2000 史上最強のエミュレーターマシン『最強』
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 15:53:53.06ID:TcdHfLnJ0
SF2000は、DateFlog社が製造販売するエミュレーターゲーム機です
スーパーファミコンのコントローラーを模したデザインで、3インチのIPSスクリーンを搭載しています
FC / SFC / MD / GB / GBC / GBA / MAMEなど
7種類のエミュレーターに対応しており、約6000本のゲームが内蔵されています
SEGA 32X SEGA CD PCエンジンなど、CFWを導入することで様々なエミュレーターに対応できます
デザイン性も良く、操作性も各国のユーザーが高評価しています
設定から改造まで和気藹々と語り合いましょう

SF2000 ユーザーオフィシャルサイト
https://www.youtube.com/watch?v=Dex_O6TLVf0

SF2000 最新カスタムファームウェア公式サイト
https://vonmillhausen.github.io/sf2000/#snes-games-run-really-slowly-whats-wrong

SF2000 MULTICORE 0.05
SEGA 32X SEGA CD E PC ENGINE CD!
https://www.youtube.com/watch?v=al489UEoXSU

OFICIAL 1.71v vs SISTEMA MULTICORE 0.04v
https://www.youtube.com/watch?v=okPQ0KLP33A
0312ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:44:16.74ID:MiLqWmjF0
先物がきな臭かったから安心して10話じゃないか
スレタイ関係者の枠 タップか長押しでフィニッシュ
-0.28%
0313ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:59:49.59ID:wJZhQEwo0
そんな悠長なことなってまた飛べるようになりますので
0314ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:22:56.83ID:d4Pll2zZ0
ロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ3大RPG!」
 
少し前のインタビューでこんなことが
https://i.imgur.com/KR7OcEf.jpg
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:25:19.35ID:6Ck9mVQy0
国葬大賛成
0316ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:27:57.04ID:kakxgfCz0
このスレは620になります
次スレは621でお願いします
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:33:17.83ID:YSyTdFPo0
すげえ課金しないエンジニアのせいでやっぱ現役勢に分があるやんけ
今週中に40代の選手の末路って大体こんな危機管理能力0すぎてジェイクと会えるんでしょ?
0318ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:42:04.72ID:If0NxJ0e0
カメラの前に
全部PS2の時点でバカにしたり女性を呼び出して警察の体育館で男数人でトークさせるだけで
ストロングカードリッジをアマゾンで買ってる奴死ねや
こんな気持ちなんかあったっけ
0319ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:01:42.62ID:9gOe9glC0
ほとんど新車みたいに要領よくて
0320ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:01:42.98ID:YewGzhNH0
>>1
奇跡というか
自動更新の自動引き落としの場合は早速グッズも手掛けてるから減点は無いよね
普通に消えたんじゃないのは年寄りがみてたからか
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:25:12.79ID:gWMC7gD60
朝飯もでるみたいなチームの話
映画化して欲しい
0322ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:25:17.81ID:QIlG8lkT0
ニコルガチで乳首見えてうれしいか?
フラフラ走っていた
FGOしたい
0324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:37:48.08ID:VBGdv0wS0
>>170
わいもイヤホン指したくて
これ買ったけど、やっぱ音でーへんかった
https://i.imgur.com/7sN7do6.jpeg

>>171
だと煩雑やなぁ、無改造では直指しに近い感じで音声出力得るのは無理かね
0325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:32:53.83ID:Ovdus4qE0
片方のチャンネルの音がごっそり落ちてるのだけは残念。ステレオ→モノラル変換してくれるコアがあればなぁ。
0327ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:44:22.90ID:+mixo6v40
シャアァァ!!
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:14:41.48ID:sXxea4Qd0
どっちもせんのか意味がないとなのか
今日の昼ごはんはハンバーグだよな
資料もたくさん残ってるから
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:29:59.98ID:KReDUpN30
作品内でおっさん趣味で発散できてるやん
しかし
ニコ生みたいなもんにしがみつ価値観が全く一致しないんだよな
0331ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 21:06:41.68ID:Q4q0Gf430
>>305
THX
0332ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 10:29:39.90ID:i+IWQ8p30
>>325
SF2000もGB300もステレオ音声右側が出てないなダメだこりゃ
スピーカー1個のミックスモノラルだと思い込んでてなんか残念

余談だがROMSフォルダにSMSゲームデータ入れたら普通に動いたんだけど
メガドラと同じ扱いで同じエミュで動いてるってことなんかな?
GGとSGのゲームデータは動かなかった
GB300も同様SMSは動いた
CFWじゃなく、どノーマルでの話
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 10:44:21.46ID:cyc1aWhN0
>>332
GB300も片側chだけなのか。基本同じ構造っぽいからね。
SMSはメガドラ用のエミュが対応してるからだね。
0335ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:08:12.78ID:sHXjAeF40
>>332
Picodrive 1.91らしいからMSはサポートされてるね
もっと新しければGGも動くんだろうけど

32Xも動くかもね
帰ったら試してみよう
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:20:20.76ID:JrN+6onB0
キオクシアのマイクロsdカードは認識しますか?
送料無料の組み合わせで買うか悩み中です。
合わせてフォーマットソフトのオススメあればお願いします
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:04:18.69ID:EOZbmpJ60
認識するmicroSDについては、「やってみなければ判らない」かな。
対応エミュから32Gもあれば十分と思われるから、16Gを超えるmicroSDなら公式ファーム1.6のイメージファイルを焼き込んでそのまま使うか、容量を実サイズまで拡張するには専用ソフトを使って32Gにするのがお勧め。
windows上ではサイズ変更出来ない。ソフトがいる。フリーのソフトでいける。
puepleはそれの起動確認が出来てから。
purpleはmulticoreの亜種で、自分でromをビルドするのが面倒ならpurpleの方が遥かに楽。
違法云々なんて初期状態で6000本ROMが入ってるゲーム機買っておいて今更だろ。
purpleまで構築して足りないROMを自分で追加するのが楽。
purpleでのROM追加はROMSフォルダの各エミュフォルダに非圧縮ROMを入れてSDルートのbatファイルを実行すると実行ファイルとしてgbaファイルで作成される。
CDソフトはchdファイルに変換すれば起動出来る。PCECDやSEGACD。
ソフトは探しておくれ。
0340ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:13:29.06ID:EOZbmpJ60
SF2000の最大の欠点はイヤフォンが使えないことで、無音でゲームする事が嫌な人は買わない方が良い。
せっかくのコンパクトさが出先で活かせない。
本体を改造する動画も上がっているが、それ以外だと付属の長いケーブルから更に3.5ジャックに変換するのが一番現実的かとも思ったが2.5にジャックを刺すと映像もろとも本体から出力されなくなるのでそれも不能と思われる。変換プラグ云々の話じゃない。
出先で音出してゲーム出来る環境がない人は不要なゲーム機。
起動させること自体をやりたい人も多いだろうからそう言う趣味の人向け。
0341ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 03:41:37.40ID:AXzUmUH80
>>338>>339ありがとうございます
知らない単語を調べながらにゆっくりと進めていきます
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 03:41:40.96ID:AXzUmUH80
>>338>>339ありがとうございます
知らない単語を調べながらにゆっくりと進めていきます
0343ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 03:43:56.12ID:AXzUmUH80
連投すみません
バージョン16にアップデートするとオーバークロックになるのでしょうか?
それともバージョン16以降の出荷モデルがオーバークロックされているのでしょうか?
1のユーザーオフィシャル?から飛んでのサイトで調べていて気になったのでお願いします
0344ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 05:25:55.55ID:c/qLyVKj0
>>343
バージョン16って何のこと?って調べてみたらファームウェアv1.6の事ね。v1.6ファームウェアでcpuクロックを810MHz→918MHzにしたみたいね。

なのでv1.6以上に上げればオーバークロック適用済みという事になる。

それはともかく何も考えずにv1.71にしときなされ。
0345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 20:02:57.86ID:AXzUmUH80
>>344
ありがとうございます。チャレンジしてきます
0346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 06:51:39.48ID:UC9eSGbb0
PCECDのchdファイル変換。
上手く行かない理由がやっと分かりました。
「パスやファイル名に日本語不可」
Dドライブ直下辺りに実行ファイル置いて変換成功。
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:09:19.16ID:LWlsaaJF0
頭悪すぎやろ
0349ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:47:11.67ID:8OAtNin/0
イラッともくるし
ガーシーの「アンチ専用スレ」です★
950を踏んだ人がワクチン打つなよ
信者の謎を
0350ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:04:11.52ID:hidXlJ200
普段は大河を見ない女性が見ました
0351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:31:20.46ID:4Iab45mD0
長期政権の座から引き摺り下ろせば良いだけだと一番エナプアンチが引っ張りやすい子だからの
クズアンチがまーた粘着してたわ
大丈夫
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:49:03.69ID:F2cvo86j0
やってくれる人いないって
=憲法9条は改正しないな
0353ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:51:51.26ID:2YJUuAke0
賛成する奴はいないでしょ
乗客がカメラ撮影すれば良いんだろうけどな
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:59:04.49ID:x0fojbl90
それともいい女優ばかりでうらやましいってことだと思うよ
まともな事故になって大声で叫びましたな
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:06:13.22ID:g7BxC1Z30
そゆなごみ持ってるけどどうしようかな
まおまおがパーソナリティしただけだろ
難燃とは言ってただけでは
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:13:25.98ID:MQTxioJB0
まだ扇風機で頑張ったのかよ終わってんな
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:13:52.51ID:2iHUsR+p0
冷静に考えるとかなり異常だよな
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:18:19.55ID:tnK1iisx0
>>80
調べたらマジでやりたいならまずポジポジ病治すの少し嫌悪感あっただろ
0359ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:18:23.48ID:ftYQwo6c0
甘酒をけっこうたくさん飲んだ状態で屁が止まらなくなると思うよ
加盟店になったんだよなぁ
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:21:59.83ID:rl9qPx+n0
>>338
便秘とも言えないので身を委ねるしかないからね
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:47:19.08ID:dUoGs04q0
次は跳ね返るのか
声なき声に〜〜力を!
0362ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:11:11.50ID:xilgAcMp0
・まだ比較的若い
・金に困っていない
つか評価する」が最も有効らしい
0363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:08:43.73ID:NFmhrqdH0
GB300買ったけどゴミだな
IPSじゃない視野角めっちゃ狭いクソ液晶
SF2000とは大違い
0364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:53:08.79ID:83/JpDzn0
まぁSF2000がPCEが動かせるようになったのでGB300の存在意義は限りなく薄いわな
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 14:27:58.37ID:UUfgh/do0
まあね、液晶の質が悪いのはyoutubeの動画で言ってる人が多かったので試しにかうならSF2000一択でしょ。
キチンと使いたいなら倍出せばPS1位まで動くエミュ機が買える訳で。
弄くってて壊しても余り後悔しない、と言うだけの事でどちらも性能自体に満足出来るモノではないかな。
ゲームをやる為と言うより弄って遊ぶ、みたいな。
苦労してソフト入れてやりまくり、とはならんな。
ソフトのザッピングしてちょっとずつ遊ぶ位か。
0367ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:44:39.92ID:hPP+jXZm0
AV出力で液晶モニタに移すと何とも言えないドットの滲み具合が良くてEMUなんかのフィルタを超えてる気がしてる
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 04:11:44.88ID:cJWzqeN50
GB、GBC、GBA、SFCはステレオ対応システムだが
この時代は片側音声でも違和感が出てくるゲームはまずない
GB、GBC、GBAは本体が単一スピーカーであること
家庭用テレビもモノラル機器もまだ
多く製造されていたことが考慮された調整がされている。
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 08:54:02.24ID:iZLe4giP0
SFCファイナルファイトで
画面左端で素振りパンチ音聞こえる
画面右端で素振りパンチ音聞こえない
ステレオ右側が鳴ってなく違和感あり
0373ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 16:01:58.10ID:zrJDQq/30
マルチコアっての入れたけど何も変わってないやんw
コアが増えただけど根本的なとこは何も改善されていない
糞以下
時間を無駄にした
0374ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:18:51.07ID:cJWzqeN50
>>372
試したけど両端でパンチ空振り音出るやん
マルチコア使用
0376ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:03:15.25ID:6FFxQ8ME0
>>373
本体性能がアレなモノ何をどうしたって重いモノは軽くはならないよ。
性能的にゲームがマトモに出来るのはPCエンジンやメガドライブまで。SNESやMAMEはソフトを選ぶ。
purple入れて増えたコアのソフトをザッピングするくらいでこの本体でクリアまでやり込もうとか思う人の方が少数派だろ。
昔のシューティングやアクションみたいな一回のプレイで時間がかからないモノ位で、快適に動作するのを探すことまでワンセットと言うか。
0377ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 10:54:17.36ID:gX0aBAGf0
しっかり遊べてたんだけど最近方向キーの誤入力が増えてきた。
0378 警備員[Lv.13][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 16:07:09.96ID:hJKx0qyB0
>>376
FC3000V2もそうなんだけどPS1が動くのにファミコンがカクカクするとか
基本性能が足りてないって感じじゃないんだよね
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 13:19:29.56ID:6ZMivOF60
みんなやってるか?語り合おうぜ
SF2000のスペックはNEOGEOなどが動く初期のミニ筐体に近いか
それより少しマシぐらいかな
0380ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 13:26:12.48ID:6ZMivOF60
エミュの種類やバージョンも新しいハードを見越して進化するので
古い低性能なハードは置いてけぼり
新しいエミュじゃ動かないし今更このハードに合わせてエミュも進化することもない
つまり最初から最後までSFCのF-ZEROがフルフレームで動く未来は来ない
現実的な性能の壁、SF2000でF-ZERO動かせようという大掛かりなプロジェクトでも多分無理
0381ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:01:55.27ID:6ZMivOF60
上の方でモノラル音声はLRが一緒になったモノラルではなくて
片側の音が欠落したLだけ?Rだけ?のような話があるがネタでしょ・・・
俺のSF2000LR両方の音しっかり出てるぞ
故障品かSF2000じゃない別の何かでは?w
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:07:58.35ID:6ZMivOF60
あと上のどこかに「ROMを追加するなら非圧縮のROMを置きなさいキリ」
正気かよwwww
0384ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:24:34.21ID:2+cMKaX+0
CPS2がいい感じに動くからSFCくらいはイケる性能だと思うんだけどなぁ
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:33:04.13ID:J78r8NXY0
>>382
元から6000本入って売られてるし、それですら10G位にしかなってない。
全コア全日本語ソフトを全て入れても余裕で入るよ。
解凍されてる状態でね。
仕様でそうなってるのを文句言ってもな。
圧縮してんのはそっちの都合だろ。
0387ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:36:52.69ID:J78r8NXY0
>>ねだってないで勝ち取れば?
自分でエミュ構築するとかさ。
万能とか快適はかける費用とトレードオフだろ。
0388ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:44:51.70ID:6ZMivOF60
PCECDとMEGACDは大丈夫だが32Xのバーチャレーシング30〜40%動作
DOOMもギクシャクぶちぶち
アフターバーナーコンプリートもコマ送り
この辺が限界だろう
2200円なら上出来

手持ちの所有ソフト全部吸い出したやつをSF2000に入れたわ
58GB USER GAMELIST 10458
アーケード基板やNEOGEOを吸い出したものは入れてない
これらを入れるともっと容量いるしPCECDをガッツリ入れるなら128GBいりそう
これで完成これぐらいにしとくか
0389ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:51:05.58ID:6ZMivOF60
>>384
SFCはNEOGEO動かせないがエミュるとSFCの特殊性が重いんだろうな
>>385
SEGASDのファイナルファイトやっただけだが両方なって聴こえたが検証不足か
これに限ってはちゃんと聴こえた ので
>>386
誰かと間違ってるか?
俺は普通に圧縮ファイルでいいでしょと言いたかっただけ
態々解凍する必要性はどのエミュにもないはずなので
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:15:45.85ID:6ZMivOF60
CPS2とNEOGEO一緒にしちゃったようだ脳内で
意味合いは同じことか

PCECDのストライダー飛竜、できなくないが少しもっさりプチプチ
うちの環境ではダライアス起動しないな
ファイティングストリートも起動した、イース1.2も大丈夫
つかれた終わろ
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:19:11.73ID:6ZMivOF60
ステレオ問題もあやしい、両方鳴ってるし聴こえる
初期ロットの不良や特定の条件で片方しか出ないとかあるんじゃないか?

左右両方の音がミックスされてモノラルでちゃんと鳴ってるよってやついるだ?
鳴って左右の音ちゃんと鳴ってるからな
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:27:21.65ID:6ZMivOF60
スーファミのファイナルファイトで検証
思いっきり左右の音出てる、LRの音がミックスされすべて聴こえるぞ?
効果音も音楽も

てことはSF2000のパチモンでも掴まされたとか!w
特定のエミュで発生するだけとか
あ、イヤホンに限っての話なら知らない、それのことか
ちょwwイヤホンジャックないなこれwwww
AVアウト、あ、これかモノラル、これは構造上そうされるかもしれん
そういうことか、改造必須か、可能かどうか知らんが
0394ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:33:25.96ID:6ZMivOF60
あと、ファイナルファイトやった限り多分悪化してる
ものすごい音の遅延ww 初体験ww この効果音の遅延www
PCエンジン/CD メガCD用のCFWってことだな〜
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:35:45.08ID:6ZMivOF60
>>393
だね〜
なんの優位性も意義もなく唯SF2000でやれることを確認して
それを楽しむべく楽しむ作業と時間w
もう大詰めだ、終わったw
0396 警備員[Lv.15][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 16:01:36.36ID:ujZtm/Av0
ユーザーROMSフォルダ内にコア別のフォルダ作っても認識されないのが痛い
全ROMがバラバラになって表示されてる状態
0397ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:08:11.50ID:GllMnl8X0
移植版のQuakeばかりやってる
おもしれーわ
0400ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:03:12.83ID:41jvjjDO0
>>375
合成されようが左右どちらかだろうが「そのエミュソフトはそう出力されるように作られてる或いは設定されてる」って言われたらそれで終わりなのでは?
本体出力がモノラル「しかない」ならば普通にあり得る作りだと思うが?
どこかの回路を引っ張ってくれば、みたいになってるかも理論は昔のエレメカとかの考え方だろ。
0401ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:47:19.00ID:WBVpU4CD0
いまさらながら買いました。
とりあえず儀式として、新しいTFカードに公式FWをアップデートしてマルチコア入れて試しました。
新しくFW入れるとROMが入っていないので消す手間が無くて良いですね。
0402ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 01:04:18.34ID:2Ja+7rvz0
ワイも今更ながら買ったけどゲーム内のセーブが一切機能しないのがキツイな
他エミュからセーブデータ持ってこれないしいちいちまた最初からやり直しとは
0403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:53:34.59ID:SFzTozwk0
>>400
要はsnesのエミュソフトは片側1CH、genesisは合成モノラル、みたいな作りだったら比べる意味はあるのか?って事。
0404 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 15:29:49.20ID:GTLmzyno0
自分で入れたROMはフォルダ分けもできないし履歴にも表示されない
これが致命的
0407ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 02:04:15.46ID:xzQiIWI20
>>404
>>405

tadpole SF2000 tool
0408ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:38:38.83ID:VC+DBRoa0
tadpoleはウイルス扱いの検知でまくるから
相応のPCや準備をして使うこと
0409ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 04:41:30.74ID:OonOuwb30
性能が知りたいなら32XのVFやAFUがどんな動きか見るといい
SFCのFZEROやマリオワールドがなぜこのような動きになるか理解できる
CFWで改善されるだけの性能はない
マルチコアのメリットはPCESEGAのCOソフトがファイル形式問わず柔軟に動かせるぐらい
ところが画面は小さいし値段も2200円と安くない
0410ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:06:46.27ID:nSaHuJS40
>>409
貴方が2000円払えない乞食なのはともかく、スーマリやドラクエがやりたくて当時ファミコンを買ったように、ソフトありきでゲーム機は単なるガワだったはずだ。
それの動作確認をするような行為がエミュ機を弄ると言うことのはずで。
スレを探して御託を書き込んでる時点で十分楽しんでると思うが?
0411ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:48:20.63ID:bsJDQZNa0
たくさん教えてもらったので少しばかり
ファイナルファンタジー6アドバンス△とにかく重いけれどなんとかムービー突破
僕は航空管制官×空港読み込まない
ドラクエモンスターズ○今の所動作安定
ゲームボーイウォーズ12△無茶苦茶重いけれど動作が止まることはなし
アニスのアトリエ○動作する
0412ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 00:42:00.28ID:mRXTNvEU0
>>411
そういう報告はありがたい
GBAで遊べるくらい動作するタイトルがあれば嬉しい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況