X



『史上』SF2000 史上最強のエミュレーターマシン『最強』

0518ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:10:17.84ID:ERelAV+20
今どきアナログ出力を素直に受けてくれるモニターなんてないしなぁ
当時にノスタルジーなきゃ意味無いのはしょうがないんや
0519 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:38:57.91ID:ABZU3ncx0
最低でもS端子だな
ファミコン互換機もS端子のやつは安いがHDMIのは高い
0520ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 13:21:52.27ID:QRpzt7ae0
誘ってもSF2000に入学してくれないかな
0521ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:14:11.23ID:2VQPWioY0
1700円で買えたのは1カ月前のセールが最後かもな
0522ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:46:12.48ID:xh5/Ppmm0
アナログじゃないよね
今使ってるテレビにもコンポジット入力付いてるけど、ドットくっきり&そのくせノイズまみれの映像にしかならない
味わいもくそもないわ…
0526ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:01:40.31ID:O8MqgWrH0
>>517
哀しい気分になった
珍しいゲーム紹介してる人もいた
0527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:02:49.08ID:O8MqgWrH0
>>520
誘うって誘いたいのw
0528ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:15:47.82ID:MknEbAhk0
マルチコアのうざい起動ロゴようやく消せた
0529ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:23:15.61ID:MknEbAhk0
>>443
romsフォルダのm2kに入れたmameの古いゲームはまともに動く
ファイナルファイトも動いた、がこれは重すぎて無理
0530ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:49:58.76ID:krXE2d+90
2個目のスピーカーつける動画ってないかね
なんかつけた後の動画はあるけど
0532ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:56:11.76ID:dRdg0BFK0
multicore v0.10の
コアフォルダ名/エミュレータ名/対象プラットフォーム

amstradb  /Caprice32 /Amstrad CPC
m2k /MAME 2000 /Arcade/Console
a5200 /a5200 /Atari 5200
a78 /ProSystem /Atari 7800
a800 /atari800lib /Atari 800 computer
lnx /Handy /Atari Lynx
wswan /Beetle Cygne /Bandai WonderSwan/Color
chip8 /JAXE /CHIP-8/S-CHIP/XO-CHIP
col /Gearcoleco /Coleco ColecoVision
fcf /FreeChaF /Fairchild ChannelF
retro8 /Retro8 /Fantasy Console
vapor /VaporSpec /Fantasy Console
cdg /Pocket CDG /Karaoke player
int /FreeInv /Mattel Intellivision
msx /blueMSX /MSX/SVI/ColecoVision/SG-1000
gme /Game Music Emu /Music player
pce /Beetle PCE FAST /NEC PC Engine/CD
ngpc /RACE /Neo Geo Pocket/Color
gba /gpSP /Nintendo Game Boy Advance
gb /TGB Dual /Nintendo Game Boy/Color
gbb /Gambatte /Nintendo Game Boy/Color
gbgb /Gearboy /Nintendo Game Boy/Color
nes /FCEUmm /Nintendo NES/Famicom
nesq /QuickNES /Nintendo NES/Famicom
pokem /PokeMini /Nintendo Pokemon Mini
snes /Snes9x 2005 /Nintendo SNES/SFC
snes02 /Snes9x 2002 /Nintendo SNES/SFC
sega /PicoDrive /Sega MS/GG/MD/CD/32X
gg /Gearsystem /Sega MS/GG/SG-1000
zx81 /EighyOne /Sinclair ZX 81
0533>>532 訂正
垢版 |
2024/06/06(木) 01:00:23.10ID:dRdg0BFK0
multicore v0.10の
コアフォルダ名/エミュレータ名/対象プラットフォーム

amstradb  /Caprice32 /Amstrad CPC
m2k /MAME 2000 /Arcade・Console
a5200 /a5200 /Atari 5200
a78 /ProSystem /Atari 7800
a800 /atari800lib /Atari 800 computer
lnx /Handy /Atari Lynx
wswan /Beetle Cygne /Bandai WonderSwan・Color
chip8 /JAXE /CHIP-8・S-CHIP・XO-CHIP
col /Gearcoleco /Coleco ColecoVision
fcf /FreeChaF /Fairchild ChannelF
retro8 /Retro8 /Fantasy Console
vapor /VaporSpec /Fantasy Console
cdg /Pocket CDG /Karaoke player
int /FreeInv /Mattel Intellivision
msx /blueMSX /MSX・SVI・ColecoVision・SG-1000
gme /Game Music Emu /Music player
pce /Beetle PCE FAST /NEC PC Engine・CD
ngpc /RACE /Neo Geo Pocket・Color
gba /gpSP /Nintendo Game Boy Advance
gb /TGB Dual /Nintendo Game Boy・Color
gbb /Gambatte /Nintendo Game Boy・Color
gbgb /Gearboy /Nintendo Game Boy・Color
nes /FCEUmm /Nintendo NES・Famicom
nesq /QuickNES /Nintendo NES・Famicom
pokem /PokeMini /Nintendo Pokemon Mini
snes /Snes9x 2005 /Nintendo SNES・SFC
snes02 /Snes9x 2002 /Nintendo SNES/SFC
sega /PicoDrive /Sega MS・GG・MD・CD・32X
gg /Gearsystem /Sega MS・GG/SG-1000
zx81 /EighyOne /Sinclair ZX 81
spec /Fuse /Sinclair ZX Spectrum
thom /Theodore /Thomson MO/TO
vec /Vecx /Vectrex
wsv /Potator /Watara Supervision
----------------------------------------------------------
0534>>533 続き
垢版 |
2024/06/06(木) 01:05:19.70ID:dRdg0BFK0
gong /Gong /Game
flashback /REminiscence /Game engine
outrun /Cannonball /Game engine
prboom /PrBoom /Game engine
wolf3d /ECWolf /Game engine
xrick /XRick /Game engine

公式推奨は

Amstrad: amstradb (Caprice32)
C64: c64 (Vice c64)
GB/SGB: gbgb (Gearboy)
GBC: gb (TGB Dual)
GBA: gba (gpSP)
Lynx: lnx (Handy)
NES: nesq (QuickNES), nes (FCEUmm)
SNES: snes (Snes9x 2005), snes9x02 (Snes9x 2002)

必要に応じて m2k、wswan、pce、ngpc、gmeを設定
0535ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 01:07:22.08ID:dRdg0BFK0
>>534
snes9x02は間違いか、snes02で。
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 01:15:29.12ID:dRdg0BFK0
補足
※m2kはmame200対応の一部ゲームのみ快適
※上記以外のコアはcores内ファイル、roms内フォルダはあるが
激重、起動不可、すぐにクラッシュ等で使えない、消してもよい
※CPS1、CPS2、NEOGEOはARCADEフォルダに置いて設定を終え
公式ファームのエミュレータで起動させる以外の手段はない
FBA v0.2.97.42のカスタムビルドが使われている
0538 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/06(木) 14:10:00.84ID:/9b07LSR0
どこでそんな安く売ってるんだよ
0540ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:32:49.45ID:tDlv2k3k0
動作確認も良いけどゲームその物を楽しもうと思う奴はおらんのか。
0541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:30:14.82ID:dpB9Gg5v0
そらまぁ個別のタイトルについて語りたかったら他のスレにいくしなぁ。
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 02:47:52.71ID:EictnU2S0
SF2000はアナログ優秀でボタンは許せるけど
十字キーがひどいな
下を入れてるつもりが右下に入ってるとか
0543ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:11:27.34ID:DdDZ54vh0
んなことはない
十字も必要十分な作り
0544ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:13:50.51ID:DdDZ54vh0
R36Sが2000円とかSF2000が1400円とか
なぜデマを書くのか
0545ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:48:17.78ID:ikZTsm9W0
>>544
コイン超割引とクーポンでなったよ
セールのクーポン終わったから次は来月頭かサマーセール待ちだけど
0546ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:20:06.50ID:18uxVPe40
コインありなら一昨日1100円を見たわ
同時見つけたrg35xxh無かったら買ってた
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:46:48.62ID:rKG3YJv50
>>536
そのFBAの設定を弄れないんかな
0548ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:12:34.14ID:9jPJv9kV0
>>493
KeyMapInfo.kmp がキーの設定ファイル
初期状態のそれを上書きで初期化できるはず
0549ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:24:09.61ID:YknlbIbK0
ポイントゲームに徹するなら今すぐSフェザーでも余裕じゃない?
0550ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 01:49:34.39ID:3ALqUPqy0
SF2000到着開封しSDカードはバックアップしなきゃと思いつつ
設定画面を弄っていたらフリーズし再起動不可にw
実質1時間もせずにSDカードが逝ったw
ダイソーの32GB SmartBuy マイクロSDにイメージ焼いて無事復活
付属のSDカードどんだけ脆いんだよw
0551ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 02:22:20.48ID:0L9BG+mW0
1時間も設定する事ある??
0552ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 10:59:39.51ID:cBm0EVL20
ノンブランド品を5枚はこの機種で試したけど全て認識した
一度もカードで問題出たことない

あなたの扱いがおかしいのよ
電源落としてから抜き差しとか
PCでカードアダプタ嵌めたまま抜き差しとかしてるとちゃうの
0553ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 11:00:51.58ID:cBm0EVL20
間違えた 訂正

電源落とさずにカード抜き差しとか
PCでカードアダプタ嵌めたまま抜き差しとかしてるんとちゃうの
0554ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 11:22:06.06ID:XU9bR9Du0
この機種に限らずそこそこ台数持っててその全てでバックアップ取ったりとSDカード扱ってるがSDカードの故障は経験ないんだよなぁ。
0555ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 19:32:50.27ID:YmZxcP7v0
俺もSDカードの故障は経験ないな
俺の知り合いに毎回SDカードに息をふーふーしてから刺すおバカさんなヤツもいたから扱いおかしい説ってのはまあまあ侮れない
0556ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 05:34:37.25ID:UACvLJ4A0
ゲーム機の電源落としてからカード抜け
カードアダプタをPCから抜いてからカード抜け
タスクバーの安全に取り外し〜は無意味なのでカードやUSBメモリではやらんでよい
0557ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:57:54.82ID:Lo0M5erh0
X9、4500円
でも見るからに親指が画面下部と被りそうなんだよな

十字は親指第1関節で操作することを分かってない
0558ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 11:55:28.39ID:VemW9j2N0
ゲームをしているだけでSDカードを使ってないだろ?
それじゃ壊れない壊せない
SDカードは使い方次第、フルに書いてフルに消してしてると割と高確率で逝く
フルに書いてフルに消すを10回耐えるSDカードの方がレアかもしれないな
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:04:55.38ID:VemW9j2N0
SDがへたるとデータの移動が遅くなる
低速で移動も困難となりデータ移動で0KB
イメージファイルを焼いてもエラー(不良クラスタ出まくり)
SDカードをカードリーダーに挿すとフォーマットを要求フリーズ
SDカードをカードリーダーに挿しても認識しない
ゲームをやるだけの人はSDカードは壊れない
俺はゲーム流行らずにSDカードばかりやってるのでよく知ってる
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:11:56.99ID:VemW9j2N0
SDカードをやるやつほどSDカードをよく壊す
やりの経験が豊富なほどにSDカードによくやられる
SDカードはもげやすい
0561ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:23:05.58ID:Un5/eJI70
SDカードやmicroSDカードに使われているNANDフラッシュメモリの素子の書き込み回数の上限が、 SLC(Single Level Cell)チップは5万回、MLC (Multi Level Cell) チップは3,000回、TLC (Triple Level Cell) チップは1,000回と言われています。

だってよ。10回しか書き換えられないのは粗悪品だろ
0564ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 00:41:42.58ID:epYNnujb0
>だってよ。10回しか書き換えられないのは粗悪品だろ
もちろん運も個体差もあるだろうが中華機に付いてくるようなものは故障は顕著かと
ほぼフルにデータが一回でも乗ってることが不思議なぐらい
CDRとCDRWを思い出す、いずれにせよ謡われている数値と実用は異なる
もちろん一級品でもましなだけ程度は変わらない、という印象かな
0565ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 00:47:54.60ID:epYNnujb0
工夫はできる、データを小分けして乗せていく
データ移動が止まったら一時停止して(この間はカードリーダ取り外し可能)
誤魔化しデータを乗せていく、というやり方で廃棄せずに使えなくないがこの時点でおかしいわけで
チェックして正常でも物理的破損はまた別だからね
HDDでも言われるが容量一杯まで使うと逝く気やすいかも、知れない
ま、SF2000に付属するSDカードより粗悪品はないでしょう
しかしながら運が良ければ無限に使えるし悪いものでもないという印象も否定できないけどね
まっ、上の人の話もまんざらでもないかなと思いましたよ
0566ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 00:51:24.53ID:epYNnujb0
データを固定してゲームをやるだけの人にはSDの故障は無縁
SDカードばかりやってる人は成功例も多いが故障という失敗例も多く経験している
おっとしかし安易に相性だの故障だのは軽率、本当に故障したら認識できなくなるのでそこを基準にするといい
大体これらの機種は正しくフォーマットされても認識されないこともある、この正しくの意味が解るようになればSDカードをやってますと大きな顔ができるレベル
0567ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 00:54:11.93ID:epYNnujb0
はっきり言って俺はゲームは一切やっていない、しかしSDカードは時間さえあれば四六時中やっている。
0568ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 02:47:35.87ID:ju0sYImI0
日本語変だって
0569ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 03:18:02.96ID:uRkB5cQU0
SDカードをやるって意味がわからん
日本語がろくにわからない支那人が発狂してんのか?
0570ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 11:36:15.72ID:L4zd3QB60
女とちちくりあうののを「やる」と言うから無能だは思うが判らん事もないよ。
ただ、いい加減SDカードのスレへいけ、とは思うけどね。
ベンチマークとか故障しやすいとかゲーム機には関係ないだろ。
壊れたら買えや?
0571ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 08:57:14.66ID:MYrA5PGa0
俺もSDカードしかやってないわw
0572ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 08:59:36.87ID:MYrA5PGa0
>>566
本当語彙力を感じるw
まさにSDカードをやってる俺にはよく伝わるぜw
0575ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 19:15:34.50ID:bgC0XrQL0
趣味→SDカード
「仕事が休みの日には朝から晩までSDカードをやっています。妻にも呆れられていますよ、ハハハ」
0579ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 12:12:06.88ID:D4bY2/Tp0
俺もSDカードばかりしてますね
ゲームするだけなんておこちゃまかもですね
0584ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 10:37:03.53ID:kg0aITCi0
>>534
gmeてのはどうやって使うの
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 21:38:37.93ID:g2KsKf4c0
「ありがっとうっ!ほんっとに、たすかったぜ!!」

※天麩羅入り。
「充電は付属ケーブルで」
「その後SDをやる」

何か盛り上がってるとこ&遅レスでスマソが
いつぞやレスした本体ぶっ壊れたか?
のモノなんだが。
結果からして無事復活し今普通に動いている。
最初当たり前過ぎるレスから5ちゃん。だしな
煽りがjk.だからな…と思って付属ケーブルでの充電は一回も試して無かった…
自力でと。ggったら外人さんのスレで急にブリック(Black out)の症状出たと思ったら
先ずは慌てずにSDやる前に付属ケーブルで充電してからSDやれ。オレを信じろ!
的なレスに主が救われた。
とあったから試しに…と懐疑的にやってみたら復活した!
親切にも直ぐにレスくれた先の御常連さん達には感謝と謝罪しか無い。

どう言う仕組みかは全く分からないが付属ケーブルは18650へ給電の他に本体へ何か指令電流?なのか何だかで強制的に目覚めさせられる力を持つ。
確か付属ケーブルでテスターの電流値が停止したのを確認してからケーブル抜かないで電源入れたら
「welcome」が!

それからは放置はさせずに充電サイン出たら付属では無く2A流せる適当なケーブルでも充電は可能。

「モンスターなのはバッテリーでは無く…付属ケーブル!」

SDやるのは未だ怖くてとてもじゃ無いが出来ない。
ファクトリープリセットのつるしのままで中の具を楽しんでる。
しかし中の具入りのイメージが公式にあっても大丈夫ってある意味スゲーな。
コイツあれば本当のBrickになってもSDやれば又元に戻せるんだろ?

少し弄ってオレはコイツ気に行った。
そこそこ動いてデザイン良し操作性バツグン。画面はトップクラスに綺麗。
難点はセーブがステートでしか出来ない。
しかも高確率でバグる。
CPS系は必ずフリーズしてD&D途中で止めようとボス前セーブ失敗して泣いた。

コイツはあくまでも割りと単純なゲームを短時間でサクッと終わらせるのには丁度良い。

ガッツリやるRPGなんかは向かないのかな。残念だけど。

それ以上上を求めるとR36SやRG35クラスが必要か。
少し高いけど手には届くから悩み中…
スレチスマソ。
0586ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 05:55:19.16ID:lG5EvpAY0
R36S: The Undisputed King of Handheld Gaming
The R36S dominates with unmatched performance and stunning visuals. Its ergonomic design ensures comfort during long sessions. With an extensive game library and future-proof technology, the R36S is a true game-changer. This is the ultimate gaming experience.
https://img3.imepic.jp/image/20240627/209330.jpg?b68a4c3e7059510eabef7387c3c97a1f
0587ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 17:29:54.52ID:ZHSW5wY+0
無線のコントローラー、オンオフスイッチもないのかこれ
0588ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 17:31:24.21ID:ZHSW5wY+0
遅延も無くて操作性も悪くないが
0592ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 17:39:48.57ID:El15UuYn0
>>589
それの2コン付きが357円だったから買ってみた
カスタマイズすらできないゴミだけどチープで良い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況