X



古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:24:51.62ID:jYjTvQ4l0
皆さんの内に秘めたゲームの熱や思い出話、果てはゲームクリエイターに寄せる想いなど、ゲームに関するネタが中心のスレです。

その他話題にしたいネタやお題の投下、好きな物の紹介など、ゲームネタに限らず何でも投稿して下さって構いません。

長文での語りや、妄想・雑談もご自由にどうぞ。
単発の書き込みだけでも歓迎します。
連投も気にせずにどんどん書き込んで下さい。

コテハンの使用は各自の判断にお任せします。
次スレは>>980がスレの進行を見ながら立てて下さい。

※「誰でも語りたいことを好きに語ろうぜ!」なスレなので、基本的に「スレチ」はありませんが、荒らし行為や意見の押し付けはNGです。
※荒らしに構う、荒らしを煽るという行為も荒らしです。ご遠慮下さい。
また、これらの行為に反応する (叱るなど) こともご遠慮下さい。
(反応すると煽りはかえってエスカレートします)
5chの基本である「荒らしはスルー」を徹底しましょう。

前スレ
古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1707103798/
0639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:59:34.24ID:fUDm5lrI0
>>637
SNKのアテナ、よく知らんかったのでググりました
これビキニアーマーというより、もはやただの水着じゃん…
(剣と盾はあるけど)
稼働は1986年7月でした
https://i.imgur.com/nzULznG.jpeg

夢幻戦士ヴァリスもビキニアーマーの先駆けだと思うのでググったら、こちらも1986年
アテナより少し遅い12月
こちらはきちんと「アーマー」してますなw
https://i.imgur.com/aB1JcWf.jpeg

いのまたむつみキャラデザの「幻夢戦記レダ」が1985年3月なので、やはり日本ではこれが発祥なんでしょうね
名前しか知らんですが、素晴らしいな…
https://i.imgur.com/KRvGjB8.jpeg

ビキニアーマーが史上初めて登場したのはなんという作品ですか?
https://jp.quora.com/%E3%83%93%E3%82%AD%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%84
0640ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:03:31.78ID:nR6SRIt80
>>638
まあそうですね。
個人の思想を書いているので独善的という指摘はごもっともです。

>そもそも筋肉の付いていない女性が筋骨隆々な男性と素手で互角に戦うこと自体が違和感
そういう考えもありますよね。
ウメハラが女性キャラを使わないのは「男に勝つわけないよな」というのが理由らしいです。
0641ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:14:38.04ID:nR6SRIt80
>>639
そうですね・・・アテナのこれは言い訳のできない水着ですね。
ビキニアーマーじゃなくてビキニですね・・・

幻夢戦記レダは知らんかったなあ
そして、いのまたむつみとうたたねひろゆきをずっと混同していたのは秘密です。
0642ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:25:07.81ID:E5jl1sGO0
そんなあなたたちに
夢次元ハンターファンドラ

あ、いのまた所属のカナメプロ制作だw
ちょいと ググったら
キャラデザの人がゲーム業界に転職してコットン作ってた、タコヤキ(難度たかめ)
あとパズルゲーZOOOもだって
0643ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:18:42.16ID:fUDm5lrI0
>>642
夢次元ハンターファンドラ??
全く知らんかったけど、永井豪原案のOVAでこれも1985年かぁ
キャラデザにそこはかとなく聖悠紀みを感じるけど、ワイがそれしか知らんだけで、当時の少女漫画あたりではこういうのがデフォなのかな

やはり1985年がビキニアーマー元年になるのね
https://i.imgur.com/8PsQNET.jpeg
0644ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:22:52.88ID:MK7oQLii0
ビキニアーマー、ヴァリスのようにスカートある方が好き。
1930年代のアメリカパルプ・マガジンの表紙から始まったらしいよ
0645ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:25:57.64ID:fUDm5lrI0
Togetterにこんなん来てた

【ドラゴンボールは8倍!】内閣府が「マンガ原作がメディアミックス化するとどのくらい収益にブーストがかかるか」をデータでまとめてくれている資料が超参考になる!
https://togetter.com/li/2352418

IPの違いで、「何によって」収益に繋がるかが極端に変わるのが面白い
まぁ政府はですね、こんなデータを作るのもいいけど、国を挙げて(以下略
0646ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:29:32.06ID:fUDm5lrI0
>>644
マジすか
複数のソースで検証とかしてないけど、>>639では「1943年のパルプSF誌の表紙」が初とありますな
1930年代だとそれよりかなり早いな
0647 警備員[Lv.7(前8)][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 16:30:24.03ID:16KZDAAi0
クールジャパン運動は結局漫画やアニメを実際に作ってる人に還元しなくて政治で中抜き横取りしてるだけだからなくなっていいよ
0648ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:31:54.38ID:fUDm5lrI0
ワイもそう思う
マジでネーミングのイメージ戦略によるただの搾取目的
0649ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:27:17.49ID:hqJ/HIcs0
メディアミックスでブーストが掛かったのかは一概には言えないんですよね
原作の展開によってもブーストかかるでしょうし、やり方次第では逆効果すら有り得るでしょうから。
そもそも検索だけだとしても、時間が経って知名度が上がり雑誌から触れる人が増えるほどに右肩上がりにはなるはずなので、どれの効果か調べるのは難しいでしょうけど。
0651ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:47:53.13ID:fUDm5lrI0
ホンマや
てか、フツーにWikiに「ビキニアーマー」があったww
(ちゃんと調べろよ、俺…)

それが金属製の被服なのか、女戦士の防具(アーマー)なのかで意見が別れるとこかもですね
1934年12月
https://i.imgur.com/Sxg16GR.jpeg
1943年1月
https://i.imgur.com/j2TKKab.jpeg

ただ護られる対象としてではなく、剣を取って戦うような強い女性が雑誌の表紙を飾るまで10年を要したということなのかな
女性の社会進出にも似てる気がします

ワイはビキニアーマーを厭らしい目で見ない男
0652ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:59:16.33ID:9Ls16RuX0
>>587
個人的にはそう信じたいですが
たまに「キムは餓狼の時点でおかしい」とかいう意見も見かけるのでSNKがはっきりしてほしいものです

>>591
二次創作を本編に持ってきてしまうのが
SNKにありがちな点だったので今思うに恐ろしいですね
0653ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:00:51.71ID:MK7oQLii0
アメリカが第2次世界大戦に参戦して男手かま不足して女性の社会進出がちょうどその頃進みましたね
0654ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 03:59:31.21ID:feQgM7Zn0
>>649
アンデッドアンラックの悪口はやめろw
アニメ化ブーストほぼかからず

むしろ一期は空気扱いだっマッシュルが二期OPバズって今頃原作ブースト
(分割2クールと言う実情あり)
おまけにとっくに原作は完結終了
0655ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 05:58:16.18ID:E6/kflsz0
こんなん来てた

「AIと著作権に関する考え方」を文化庁が公表―懸念解消を求める声に応え
https://www.gamespark.jp/article/2024/04/19/140571.html

とりあえずpdf落としてみたけど、ゴチャゴチャ書いてて解りにくい、ってか読む気がしないww
文化庁さんは端的にまとめて公表しろよ
難しいだろうけど、じゃないと「懸念解消」なんてとても無理
0656ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 06:23:52.78ID:E6/kflsz0
>>654
今、「アンデッドアンラック コミック売上」でググったらホンマやんww
何でやろ??
ワイは、アニメ化を知って放送前に原作読んでまぁまぁ面白いと思ってしまったけどw
なお、最終章の評価はダダ下がり中…

マッシュルは、Creepy Nutsのアレが海外でバズって逆輸入的に盛り上がっただけかと思ってたけど、
アンデッドアンラックとの違いをまとめられるほど売れてるみたいね
これも意外やなぁ…

アンデッド~はちょっと古いノリの熱血バトル漫画な作風が今時の若者に合わなかったのかな
マッシュルはまんまハリポタのパクリの変化球だけど、頭カラッポで楽しめるからウケたのかな?

両方とも原作読んでるけど、よく分からんw
0657ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 06:37:16.30ID:XuvJDRej0
屁理屈マンガと脳筋マンガ
どちらがアタマに優しいのか
屁理屈こねるマンガは呪術でお腹いっぱい
トガシの代用とは言ってはいけないw

東京リベンジャーズの作者が
ジャンプ移籍で連載開始、願いのアストロ、異能✕ヤクザのマンガ

なお地獄楽の作者カクゆうじ、同樣のネタで3巻打ち切り
0658ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 06:51:59.24ID:E6/kflsz0
まぁ、アンデッド~が屁理屈マンガだというのは一理ある
バトルもあーだこーだの説明バトルだし
個人的には熱血系でありつつ、伏線(後付とは言わない)も貼ってて感心したけど

呪術はねぇ、ちょっと地の文での解説が多すぎて、「キャラが考えて動いてる」ってより、「作者が動かしてる」って感じて、イマイチのめり込めない
解説まみれは冨樫の真骨頂なんだけど、何故かHUNTERと呪術は違うのよね
上手く説明できんけども、呪術は解説と絵で進行してばっかだからかな

ワイ、東リベは我慢してかなり読んだけど、同じパターンの繰り返しと、ナルシスト入ったキャラ描写でキライになったクチw
なので、ジャンプ新作もスルーです
0659ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 06:54:43.43ID:E6/kflsz0
HUNTERは地の文にキャラの独白や心理描写が多く含まれるけど、呪術は俯瞰視点の「解説」ばっかなのが原因かな
0661ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:03:11.35ID:XB4kJmpH0
>>652
餓狼におけるキムはKOFのような人物描写がされていた記憶はないですね
もっというとKOFでも94~95ぐらいまではゲーム本編でも今のような正義マンキャラにはなってなかったと思います

ただ前にも書きましたがこの時代ぐらいから、コミックゲーメストやコミック覇王、KOFアンソロジーコミックなどに掲載されていた、
韓国チームを題材にした漫画では正義マンキャラで描かれることが多かったように思います

しかしこれらはどちらかというとギャグ描写の一環としてそういう表現がなされていたと思っており、
それをSNKが真に受けて取り入れて今の方向へ持っていってしまった・・・ということはあるかも知れないと思っています
0662ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:06:22.46ID:XB4kJmpH0
書いてて思い出しましたが、真行寺たつやがコミックエースで描いていた、KOF94のコミックにおけるキムは正義マンで描写されてましたね。
チャン・コーハンに「偽善者ヤローが」と言われるシーンを覚えています。
0663 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 15:07:14.97ID:7O2fYJza0
韓国の実在するキム・カッファン氏とSNK(プレイモア)の縁が切れて
「タダのキム」になったあたりからキムは真面目なキャラとしては描写されなくなった気がする
0664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 01:52:52.82ID:HJiSctn00
キム・ジェイフンも実在するキム・カッファン氏のご子息の名前を使ってるからKOFとかに出せないって話あったな
さすがにCOWには出てくると思うけど
0665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 05:00:26.47ID:CCLK8u8l0
バイク板、トングリを強要されるんだがすでに毎日荒されてる
荒らしのテスト状態
日を置いて書くと回線変わって
ドングリ腐ってるとメッセが出てすぐに書けないし、すでにいいとこナシ
0666ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 07:09:31.97ID:P9FwS7jC0
>>661
餓狼の頃からキムがおかしいとか言ってるのは
どの点を基準にしてるのかさっぱりわからなくなります

>それをSNKが真に受けて取り入れて今の方向へ持っていってしまった・・・ということ
KOFは間違いなくその流れでしょう
0667ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 09:20:27.50ID:LTZrCezb0
キムが明らかに二次創作方向におかしくなったのはプレイモア時代の勝利画面ですね
持ちキャラがキムだったのですがそこでシリーズを追う気が一気に失せたのを覚えています
0672 警備員[Lv.10][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 22:41:48.66ID:BT4ALSfe0
今日のトレンドで悪魔絵師の金子一馬がアトラス辞めてコロプラに行ってた
0673ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:54:47.45ID:EKVopxf/0
引き抜きじゃなくて自分で転職先を探してたように書いてるなぁ
新規IPはスマホゲーでも作るんやろか
0674ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:19:10.93ID:/qaAgS1X0
この対談記事が面白かった

傑作インディーゲーム『Papers, Please』『Return of the Obra Dinn』はどうやってUnityで作られた?
開発者ルーカス・ポープ(Lucas Pope)氏に訊く、“制約”から考えるゲームの作り方
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240424b

この2作は好きなゲームだけど、開発者については知らんことばかりでなかなか興味深い内容だった
特に「フォーカステスト」と「プレイテスト」の概念とかは、故WARP飯野に読んで欲しいと思った
そこそこ長い記事なので時間がある時にでも是非
0675ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:19:13.03ID:u5YtE8gD0
小学校の時、一番最初にプレイしたゲームがドラクエヒーローズとフォールアウト4だったな
少し後にスプラトゥーン2とかかな

もう10年も昔の話だけど今の子達は学校の支給タブレットで無料ソシャゲやるのが多いみたい

時代も変わったよな
0676ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:58:52.59ID:NN6SZE/x0
こんなんあるの知らんかった

KONAMIと東京大学の藤本研究室が「桃太郎電鉄 教育版」の教育的価値の評価に関する共同研究を開始
普及に向けた学術的知見の提供が目的
https://www.4gamer.net/games/476/G047655/20240424017/

ウチの子の学校では導入してない
まぁ、全国の小学校の20%らしいし、まだあまり知られてないのかもしれない
後は、やはり教育用途とはいえ「ゲーム」に一定の理解のある教職員がいないと無理なんかもなぁ
0677ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:34:12.06ID:sGkz8d6G0
こういうのもありますよ?

「朝日小学生新聞」とゲーム実況グループ「ドズル社」が初のタッグ!全国の小学校5,000校にインターネットマナーを学ぶ教材を無償配布
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000078713.html

ポスターや動画もリンクあるのでわかりやすいかと思います。
数はやっぱり全然足りないわけですけども。
0680 警備員[Lv.11][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 10:58:34.60ID:XefMRjNc0
>>679
分業で一緒のアニメタイトルの仕事してるアニメーターが一番のとばっちりくらう
クソだな
0681ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:52:08.17ID:qb8vSlOk0
『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』EVO Japan2024試遊版を最速プレイレポート!初心者も格闘ゲームファンも楽しめる傑作の予感
https://goziline.com/archives/57797

大丈夫なのか、これ?
ブシロゲーはコスト抑えてフルプラでウハウハwと株主総会で喧伝してたそうで
(ナカイド動画で)
近作マクロスも相当な出来でシンプルプライスまで落ちてる……
これ開発費が出来にそのまま跳ね返るパターンになってるんだが?
パブリッシャー 次第だけど次の無職転生もどうなることやら
0682ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:58:34.21ID:2HfRLdkP0
個人的にはモッサリしてる感が強くて
どうなん?となりました
ボタン連打や当たり残しのエアリアルでコンボが簡単にできるようにして
プレイハードル下げてようとしてるみたいだけど
駆け引きするための他システムが打ち消す気がしてる
0683ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:33:07.87ID:evg4ffn80
かまいたち好き我孫子武丸好きにオススメのインタビュー記事だった

「かまいたちの夜」30周年インタビュー(前編)
“特異な書き手”である我孫子武丸氏と、常識にとらわれないスタッフが傑作を生んだ
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20240410061/

真かまだけやってないから、評判はあまり良くなかった気がするけどVITA版買っちまうか…
0684 警備員[Lv.5][新][初]
垢版 |
2024/04/26(金) 17:58:31.44ID:rFg8xDlf0
真かまいたちはミステリとして叩かれるけど我孫子メインシナリオじゃなかったかまいたち2の推理本編よりは流石にマシだったよ
0685ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:04:05.11ID:g1Cwxl2u0
vitaは背面パッドにこだわりがないならvitaTVをオススメします。
モニタに繋ぐ必要はありますが、電池がないので寿命は携帯機の比ではないだろうと思います。
0686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:26:24.94ID:evg4ffn80
なるほど、じゃあ真かまの安いのを探して買おうかな
VitaTVは使ったことないですけど、たまに通電してるVITAがまだ現役なので…
でも一応、将来的な選択肢に入れておきます

背面パッドは要らない子
0687ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:37:31.07ID:evg4ffn80
>>679続報来てた

「全く知らない」「勝手に使われた」──日米のアニメ制作会社が相次ぎ声明 
北朝鮮のサーバから関連ファイルが見つかった問題で
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2404/26/news107.html

> 一部には中国語による編集コメントや指示がハングルの翻訳と共に入っており

捏造なのか真実なのか、見極めにはもうちょい時間が掛かりそうね
勝手に使って勝手に中国あたりで放映してたんかな
どちらにせよ迷惑極まりない
0688 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:21:58.30ID:A9+/nL7+0
餓狼伝説COWようやく遊べる形になったのか
ロケテストかな
MOWからだとロック・ハワード強化しないと駄目だろ

152 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][芽] sage 2024/04/27(土) 01:17:26.38 ID:PGC2CxiD0
日付け変わって今日から始まるEVO2024の試遊台で遊べるね
あと餓狼伝説の新作CotWの試遊台もある
0690 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 16:28:20.53ID:m1q7umGe0
SJだが、今週のオレは体調を大きく崩し、大絶賛アルティメットKO中だ。。。

それはさておきついに始まったEVO JAPAN

SNKが何を出してくれるかが楽しみ
0691ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:25:00.35ID:XACmcP0R0
ディズニー+が今つべで独占アニメの見放題やってますな
ファブルとか異修羅とか色々

ファブル1~3話観たけど手塚プロクオリティながらまずまずのデキだった
主人公の演技が最初違和感が凄いけど、クセがあり過ぎて逆にすぐ慣れる感じw
ただ、作画がたびたびキャラが寸詰まりになってたりして酷い
コマも少なくてカクカクしてる

でも無料配信はありがたい
0692ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:42:57.85ID:XACmcP0R0
全話配信するのはファブルぐらいか
天国大魔境、最後までやってくんねーかなぁ…
0693ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:09:52.72ID:omhVHlCP0
サガエメ、意外に評価が高いと思ってたら、しっかりとクソ低いのも出てきてる模様

海外レビューハイスコア『サガ エメラルド ビヨンド』―これは『サガ』ファンのための『サガ』だ
https://www.gamespark.jp/article/2024/04/26/140809.html

評価レビュー・感想まとめ【サガエメ】
https://game8.jp/saga_eb/606344

海外では割とウケてるということなんやろか
しかし、下のボロクソの国内?評価でも戦闘だけは10/10になってるな…
解せん…
0694ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:40:55.93ID:nXPwpM7d0
ツベ配信はサブスクへの撒き餌ですよ
ファブルはまだ3話だし
天国はサマレンのように権利切れまちでしょう
0696ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:01:34.33ID:omhVHlCP0
なんか来てた

『ヴァンガードプリンセスR』アーケード対戦格闘として開発決定
幻の個人制作格ゲーがシステムを一新して復活【EVO Japan 2024】
https://www.famitsu.com/article/202404/3831

この原作者って所在不明だったよーな…
オリジナル版まだ落とせるみたいだしやってみようかな
0697 警備員[Lv.15][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:52:28.98ID:sk8A6bLC0
>>696
これは驚きましたなあ
記事を読むと権利関係がクリアできたらしい旨が書いてあったので、おそらく制作者の方かその近しい人に連絡が付いたのでしょうね

そういえば、あすか120%の方もようやく新作開発が決定しましたね。
復活する。という一報が出て2~3年経っていたのですっかり記憶から消えていましたが・・・

『あすか120%エクサレント』シリーズ初のアーケードゲームとして開発決定。元祖ギャル対戦格闘が令和のゲーセンで蘇る【EVO Japan 2024】
https://www.famitsu.com/article/202404/3828
0698ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:16:48.52ID:omhVHlCP0
ヴァンガードプリンセス、落としてやってみたけどコントローラーを上手く認識せん…
互換モードでも駄目
やはりWin11では厳しいのか

でも、凄いデキだというのは理解できました
しゅごいです
0699ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:31:02.93ID:omhVHlCP0
もしかしたらDS4を360コンとして認識させるソフト入れてるせいかもしれん
ソイツがDirectInputじゃなくてXInput使ってるからやと思うんやが、よー分からん…
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:21:39.12ID:omhVHlCP0
>>700
うーん…
DS4WindowsってのがXInputなんで、試しに切ってみたら、併せて入れたドライバのせいかPCがコントローラー自体を認識しなくなる模様
JoyToKeyも入れてみましたが、こっちはDirectInputをキーボード入力に変換する仕様みたいですね
世の中ままならぬものよ…

他のゲームでは上手く動いて重宝してるので、DS4Windowsは消したくないし、アンインストールの仕方によってはOSがぶっ壊れたとかの報告もあるみたいなんで怖い

キーボード操作でちょこっとプレイしてみましたが、凄いデキだというのは理解できました
何もかもがしゅごい
そしてまともに遊べないのが残念です…
0702 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:03:11.95ID:sk8A6bLC0
>>701
PCのゲームコントローラー設定も大変なんすなあ・・・
オレはPC用サターンパッドをずっと使ってるんですが、サターンパッドはUSB差したら即使えるのでそういうの意識したことなかったすわ・・・
0703ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:24:04.05ID:omhVHlCP0
>>702
そっかー、格ゲーその他用にサターンパッド買おうかなぁ…
でも今入れてるドライバが邪魔しそうな予感

DS4単体だと不具合が多くて、最初はいちいちSteamに登録してやってたんですが、(それだと上手くいく)
360コンとして認識させるソフトとドライバを入れたらSteam通さずに快適になったので重宝してたんですよね

でも昔のDirectInputにしか対応してないゲームだと問題があるっぽい
設定切っても駄目だとは思ってなかった
(>_<") 思わぬ落とし穴でした
0704 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:28:54.54ID:sk8A6bLC0
[EVO Japan]「餓狼伝説 City of the Wolves」にマルコ・ロドリゲスが参戦。キャラクタートレイラーの公開も
https://www.4gamer.net/games/649/G064915/20240428002/

まあMOWシリーズなので予想はついてましたが、やはり来ましたね。マルコ。
MOW以降どの作品にもなぜかプレイアブルキャラとして出ることがなかったマルコが遂に登場です。

以前は海外版では「Khushnood Butt」というなんとも読みづらい名前に変更されていたのですが、
今回は日本国内外どちらも「マルコ・ロドリゲス」で統一されるよう。

しかし今作の設定の「道場の看板を奪われ現在はユリのフィットネスクラブを間借りしつつ稽古に励んでいる。」ていうの。
COWはMOWの数年後が舞台なのに、コイツまだ看板を奪還できてねーのか・・・っていうね。

あと動画を見ると虎煌拳が飛ぶシーンが出てこないんだけど、これまさかKOF仕様にするとかバカなやるのはやめてくださいよ!?
我道拳は求めてませんからね。

それとあとは二代目Mr.カラテ(リョウ)が出るかどうかだなー
かつてのMOW2では出す予定があったらしいが・・・
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:35:01.29ID:omhVHlCP0
>>703
言葉足らずだった
Steamで買ったソフト以外もSteamに登録してやると、DS4でも各ボタンが勝手にいい感じにアサインされてたので

そういう意味です
0706 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:44:18.53ID:sk8A6bLC0
>>703
なるほどー
オレはSteamを全然やらないので、その辺の話というのはいまいちピンとこなかったりもしますが・・・
だけど古めのPCゲームを今の環境で動かそうとすると、環境の方が対応できてなくてうまく動かないということはありますよね。

サターンパッドは特に格ゲー方面では使いやすいですから持っておいて損はないかと思います
0708ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:31:39.80ID:0CHDwYNY0
なんやマジンガーZの武装、光子力ミサイルってゲーオリか?
マジンガーのミサイル系は
腹からのミサイルパンチと
肘折り曲げてのドリルミサイルやで

劇中の光子力ミサイルとは
アフロダインAやダイアナンAおっぱいミサイルのことだよ
0709ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:32:54.44ID:+qS1wkCX0
スパロボの格ゲーか。
スーパーロボットスピリッツのためにN64を買ったな。懐かしい
0710 警備員[Lv.17][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 00:42:41.07ID:snXCYxc20
面白そうだけど、他のロボットアニメ作品は出てくれるのかな?
ガンダムとかエヴァとか
0712ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:05:17.15ID:DSHeebtl0
出ないよw
登場ロボに合わせたらミンキナーサでしょ

カンタムロボの搭乗者
山田ジョンは青年バージョン(檜山)になったのは子供バージョンの中の人が声キツくなったからの配慮なのかな?
10年ぐらい声聞いていないな
ちな松尾圭子でマルコの中の人
虎煌拳じゃないよ
あとはザンボットの神北恵子とかフローネとか

ぶりぶりざえもんも塩沢兼人が亡くなってから神谷が後任になるまで相当長い間劇中ではしゃべってなかった
リスペクト
0717ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:33:15.20ID:gZY3fESw0
記事をほとんど読まずに書くけど、さすがパクリ大国と言わざるを得ない

漫画家の絵柄、AIでそっくり再現「ピュアモデルAI」ができたワケ
https://ascii.jp/elem/000/004/195/4195916/

いつかは出てくるとは思ってたけど、ウェブトゥーンのマンガ家の絵を学習させて効率化するんやろな
(つか、悪用されまくりやろこんなもん)

( ´_ゝ`) でも冨樫AI化なら許すよ…
0718ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 05:02:20.67ID:1IlE3BT60
ルックバックの監督が手掛けたテレビ作品
フリップフラッパーズ
5月7日から毎日一話ずつ配信だと

オレはまとめて派なので一挙配信の26日まで見ない
(忘れそうw)
0719ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 04:51:55.36ID:BqAMUWsz0
ネズミーのツベ期間限定配信
ザ・ファブルだけじゃなく手持ちの今期作品も公開してたんだね

でサンドランドを見た、鳥山明原作とはいけいわばアニオリみたいなもん
3話終わって、過去の秘密が明かされこれから一山来るってところで終わり
連載打ち切りオレタタエンドじゃんwww
てか今期作の中で初めて見たw

ユニコーンオーバーロード
0720ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:36:55.12ID:Z2T26yFS0
>>717
この間、チャンピオンでAIを使ってブラックジャックの新作を描く。という試みが行われましたね。

シナリオとかもAIがベースを作ってそこに人間の手で肉付けするという形だったかな。

生成AIの是非は凄く言われてますが、この技術を使えば故人の新作を産み続ける事が可能なわけで、漫画文化の保存・発展という点では凄くいい事なんじゃないか?と思ったりしています。
0721ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:13:59.04ID:9OFmm7pW0
>>704
マルコ・ロドリゲスvs二代目Mr.カラテ
ワイルドウルフ(テリー)vs二代目Mr.カラテ

あると思います
0725 警備員[Lv.17][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:31:37.65ID:r+lW4Nj70
餓狼新作にリョウが出ることを期待して今からネオコロ引っ張り出して武力乱舞のコマンドを練習しておこうと思う
0727ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:59:42.39ID:x3EY4YC60
あの頃のアフタヌーンだと無限の住人とか勇午とかよく読んでたなあ
0729 警備員[Lv.18][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:22:30.48ID:r+lW4Nj70
今期のアニメはハイスピードエトワールとガールズバンドクライが面白い
0732ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:01:20.88ID:zYCYzdHa0
餓狼新作こそがキムの汚名返上・名誉挽回のチャンスなのでスタッフにはなんとかしてほしい
0733ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:50:00.10ID:TA7vCHT+0
こんなニュース来てたお (会員限定)

AI翻訳で漫画5万点輸出へ 小学館やJIC、新興に29億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA030YP0T00C24A5000000/

で、その新興企業のオレンジってのをググったらこんなん出てきた

漫画特化の深層学習モデル開発を手掛ける Orange 約2.5億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000125868.html
0734 警備員[Lv.19][初]
垢版 |
2024/05/07(火) 11:18:09.76ID:VavzEKbC0
>>732
キム兄弟はおそらく出るだろうけど父親の方はどうだろう?
親子共演観たいけどね
0736ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 15:38:51.90ID:N+9qzGfA0
貴重なサンプルになりそう
本体発売前にゲーム雑誌の予告で最初に載ってたスーファミの姿らしい
ほぼシーラカンス

SFC試作機、オークションで1億円になってしまう

page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1135225758
0737ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:29:17.87ID:JD6Bll9+0
ヤフオクで履歴見てみたけど自動入札ばっかw
今最高額の奴はどんだけ上限を設定してんだ…
おそろC
0738ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:00:18.99ID:jL1UZeZ/0
>>734
それなら息子2人が親父の、そしてキム一族先祖代々の名誉のためにいろいろ活躍してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況