X



40歳以上のゲーマー Part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ba3-19GD)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:22:52.26ID:BEKBLnor0
>>95は庶民ではないのだろうね
羨ましいことだ

自分は住宅ローン組んだ時は将来的にはもう少し余裕がでるだろうと思っていたけれど
現状まったく余裕がない状態になっているので今住んでいるところは手放すことにした
0100 警備員[Lv.21] (ワッチョイW b64e-P6w0)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:51:40.32ID:6O3qq09L0
少し前の最低金利のタイミングでローン借り換えしておいて良かったけど、金利固定期間がもう少しで終わるんだよな...
だいぶ繰り上げ返済してきたけど、60歳までに完済したい
0101ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe3-Mv8M)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:15:28.64ID:gft7DWqAM
>>98
それはつらいな
俺は中古住宅と中古マンション持ってるが、安く買って全面リフォームって感じだからそんなに金かからずとっくの昔に支払い終了済み

>>99
年収は確か7から8%増えてたな、去年で
だから多分大丈夫と思ってるけどどうやろ?
ちなみにラ・ムーとかサンディは好きだぞ!w
0102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de7d-Bz/F)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:24:41.32ID:VyBS8E2l0
>>98
何%ぐらいで組んだの?

無理ないのは収入じゃなくて
手取りの20%ぐらいだと個人的には思ってる

うちは借りた額少ないから10年で返し終える予定
近所はこの数年で1000万以上値上がりした
0103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ba3-19GD)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:19:33.65ID:BEKBLnor0
>>102
組んだ当初は手取りの25%くらいだった
今は色々あって収入が減ったので45~50%になってる

キツイけど生活できているのでなんとかやっていたけど
田舎の放置されていた家を譲り受けることになったのでそっちに移る予定
0107 警備員[Lv.21] (ワッチョイW b64e-P6w0)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:19.04ID:6O3qq09L0
>>105
中学生の頃にFCですごくハマったけど、レビュー記事読んだらお腹いっぱいになったから見送りだな
思い出のままにしておく

全裸のlv.300忍者が一人で首はねて走り回れるまで遊んだ
0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9be4-sTb1)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:33:54.37ID:SQEUyNLs0
>>106
大変だね
生活できるの?
0111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d768-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:03:25.68ID:6/wTJ3Sj0
10年ローンを2年前に終えて少し余裕出る予定だったけど、教育費激増で生活は言うほど変わらず
今はサブスクものが増えて、ちょっとした暇つぶしに事欠かなくなってよかったね。ゲームは基本として最近は料理にはまってるわ
0112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b2b-OUZQ)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:34:45.51ID:iivJ68W00
教育費は確かに
田舎なのに子供の塾の費用がひと月4万も引き落とされてて目玉が飛び出そうになった
学年が上がると月謝も上がるなんて知らなかったわ…
0113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 768e-P7j6)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:55:51.03ID:NWsLDB490
時代は家庭教師か
0114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3efa-WK+r)
垢版 |
2024/05/24(金) 03:52:33.68ID:fmThl5/S0
宝くじ当てて家建てたんだけど
何故か誰も信じちゃくれないんだよね
絶対に冗談だと思われる
そしてもう少し小さいのにしときゃ良かったと後悔してる
独身でほぼ一部屋しか使ってないのにマジで無駄過ぎる
というか独身に家なんていらねぇんだわ
ゲームしかしてねぇんだから
0116 警備員[Lv.22] (ワッチョイW b64e-P6w0)
垢版 |
2024/05/24(金) 04:39:15.10ID:LPWFBNHc0
>>112
うちは大2娘(自宅から理系私大)、高2息子(公立高)で今のところ塾無しで助かってる

>>114
凄いな、ちなみにいくら当てたの?
自分が独り者だったら小振りなガレージ付き平屋+クルマが理想だな
ローンもあるけど固定資産税も結構キツイよね
0117ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-6XVU)
垢版 |
2024/05/24(金) 06:47:12.30ID:bMv983PUr
>>115
俺もゲーセン作るかな
基板は持ってるけど筺体が無い
0120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a70-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:43:42.86ID:tLi4jLaI0
>>112
うちはチャレンジタッチや
先月分終わってなかったら、終わるまでスマホ時間ゼロのルール
これ続けてたら、学年の席次は一桁台になった
0121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b6ab-Bz/F)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:58:32.64ID:E9PSG9pH0
>>112
小4?
月額が学年数万円って聞いたことある

二月の勝者読むとそんなもんじゃ済まなくて
6年生ら短期合宿連発されて120万くらい必要らしいけど

都内は中学受験が半数ぐらいになっちゃって
公立のレベル下がりまくり、高校での受験枠減らされて
いろいろきびしいみたいね
0123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aad3-ntuj)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:41:07.55ID:o0SAxYm40
一軒家だが家はほぼ一括払いだぞうちは
0125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a305-FPci)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:52:06.39ID:gVNacj3y0
塾は大学生アルバイトが教えるようなところじゃなく
ちゃんと職業講師いる所がええよ

ちゃんとこういった職業になりたいって目標あればそれにそった進学とか決めれるけど
基本無理だよなぁ
だから将来選択肢増えるようちゃんとした学歴でってなるよね
0126映画で見たな (ワッチョイ 768e-P7j6)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:55:56.33ID:NWsLDB490
一括払いはすごいな

不動産「お支払いはローンにされますか?20年払いがお勧めですが…」
123「キャッシュだ」
不動産「は?」
パキッ
指を鳴らすとサングラスと黒服に身を固めた娘たちがアタッシュケースを手に入ってくる
ドカドカドカドカ
デスクの上にケースを置くと一斉にパカッ
123「4億ある」

これなら振込手数料もかからないからオトク
0129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b0c-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:52:32.27ID:GtzQ7nfo0
妻の両親が亡くなって家を相続する形で住んでるからローンは無し
なので自分の家という驕りは捨てて、住まわせてもらっているという感謝の精神で大事に住んでる

>>114
俺は信じるぞ
友達に億当てた奴がいるからな
0131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3efa-WK+r)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:23:18.90ID:fmThl5/S0
>>116
8千万当たったよ
嬉しいんだけど何か微妙感も凄いという
遊んで暮らすほどの額じゃねぇし
気軽に使うほど少なくも無い
地方だから土地安くて5千万でも結構な家が建つんだけど
今思えばやっぱり冷静じゃなかったんだろうなって感じる
先を考えずに建ててしまった
0134ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:21:47.91ID:JS5O4o7pr
地方は私立中など県内で片手で数えるほどや
もちろん富裕層の巣窟になってる
修学旅行どころか部活の遠征が海外で草
0137 警備員[Lv.23] (ワッチョイW b64e-P6w0)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:01:28.84ID:LPWFBNHc0
住宅にしても自動車にしてもローン組むと優遇とか減税があるね
現ナマ持ってても、一括で払うよりローンで契約してそれらの旨味が終わるタイミングで繰り上げ返済がベストって聞いた

まあ、自分の場合は家はともかくクルマは一括主義だけど
0144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a21-u0gw)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:35:38.22ID:o5/i1pOS0
ゲーム関連の大きな話題も特に無いしまあいいよ
サッカーの国際試合やWBCの実況スレと化した時と比べたらマシ

前スレでシュタゲ始めた者だけど全ルートクリアした
オカリンモテモテルートばかりでちょっと醒めたけど評価高いのは納得の出来だった
オカリンが18歳の大学生にはどうしても見えなくて、それも何かの伏線かと思ったら特に何もなのはちょっと面白かったw
0146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b7e-19GD)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:11:27.12ID:r6L4znNg0
ここの年代だと時間的な制約もある人多いから発売後すぐに遊ぶ人ばかりではないし
遊ぶゲームも分散しているから単発の話題で終わってしまうことが多いね
それに比較的新しいゲームだとネタバレ配慮して話に乗るのを躊躇することは多いかもしれない
0147 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 2307-KEOA)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:49:35.02ID:wVqXK8Vn0
ゲームの話ねぇ
うちは夫婦でインドア派のゲーム趣味だから休みとかも普通に並んでゲームして過ごしてんだけど、嫁さんがゲームしない人とかどんな感じなんかなって思う
0148ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-cZrP)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:50:38.58ID:6cYGuNAcd
そういや発売前のゲーム記事見て
楽しみ!発売日に買うぞ!みたいな感情は全くなくなってしまった
それよかSteamで75パー引き?!買うか!!のほうが多い
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1aae-bmiW)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:13:28.28ID:Rxhc6OQx0
うちは土曜日に出かけて日曜日に一緒にゲームする感じ
一緒にするゲームはモンハンとスプラ、マリオ辺り
ゲームは発売日に買っても積んだ状態になっていつの間にかセールしてる事が多くなって
発売日に買わなくなったなあ
0151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a21-u0gw)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:32:37.79ID:o5/i1pOS0
うちはスプラは一緒にやるけどモンハンは不毛に感じてライズまでで、サンブレイクは買わずに自分は脱落
次作も自分はたぶん買わない
Switchのダブルクロスをゴールデンウィークセールで入手してウッキウキで遊んでるのを後ろで見ながら茶々入れるのは楽しい
2人プレイ専用ソフトも色々遊んだけど、ケンカもあれどトータルでは楽しいね
0154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b7e-19GD)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:46:55.42ID:r6L4znNg0
同じ空間で一緒にゲームできる人がいるっていうのがとても羨ましい
今はネットを介して人と遊ぶことはできるけどそれだとやっぱりなんか違うんだよね
0155ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac7-oKZC)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:13:04.91ID:PpDUcdFWa
>>152
そうわよ!
なにわよ!
0157ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-6XVU)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:32:48.31ID:bMv983PUr
ミカドの配信でも時々女性ゲーマー出てるね
チームスターブレードは親子で出てる
0158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d768-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:50:33.66ID:mQ8OUNvF0
うちは夫婦ゲーマーだが、おれはアクションより、あっちはRPGよりと厳密にはかみ合わない
子供3人もスポーツゲー、マイクラ、全然やらないとそれぞれ合ってはいない。まあ程よい距離でいいけど
0159ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-6XVU)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:02:42.56ID:bMv983PUr
個性が豊かで良いね
ゲーマーでもバッチリ合うのは難しいのかな

違う話だけど、仕事の帰りで徒歩でカーブに差し掛かったら両手でスマホイジって肘でハンドルを操作してるバカガキがいて殺気が湧いたわ
0160ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-6XVU)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:04:13.40ID:bMv983PUr
あ、自転車の話です
0161 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2347-hUz8)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:15:17.93ID:U9DwWgxe0
>>148
分かるけど、全くなくなった、までは俺は一応行ってないかな・・
デススト2とか初代ウィッチャーリメイクとかは(修正アプデが短期間で終わりそうなら)すぐやりたいし、仮に続編が同等クオリティで出るならすぐ買ってプレイしたいと思うゲームも多少はあるし、完全新規IPでも例えばtowers of aghasba(ちゃんと出るのかどうかもアヤしいが)とかカプコンの祇:Path of the Goddessとかはすぐやりたいとは思う。

そういやカプコンさんプラグマタもう開発中止なのかまだ時間かかるが一応作ってんのかだけでも情報下さいよ・・・
0164 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1a78-UWE5)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:23:15.75ID:7cushYJ20
>>114
広い家を売却や賃貸に出して
日々ゲームできりゃ良いだけならワンルームとかの狭い賃貸借りるってのも有りだと思うよ狭いと維持管理や掃除も楽だし
運動や散歩に利用できる広い公園の側とかだと税金で管理してくれる庭持ってる様なもんだし
スーパーやコンビニも近いとなお良い
0165 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1a78-UWE5)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:37:04.62ID:7cushYJ20
>>124
例えば3000万円を金利1.18%で35年住宅ローンを組むと420回払いで支払い総額3663.45万円
ローン保証料が金利に入ってなければ数十万円更に掛かる
つまり700万円くらいは余分に払う事になる
一括払いならそれが不要
0166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 176f-Bz/F)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:47:27.44ID:bGgdNcMq0
えーと…本気で言ってる?

変動相場で0.4%で3000万借りて年1%の
住宅ローン控除をもらう
0.2%の手数料あっても0.4%の利益

10年間あおぞらあたりの0.2%の普通預金に
手持ちの3000万入れて住宅ローン控除の終了と
同時に一括返済

特約つけてローン返済中に8大疾病かかったり
本人死んだら返済の義務もなくなる
0168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-l9Ga)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:51:11.56ID:I/QwGQ3C0
今みたいなインフレのタイミングでは、金利1.18%の借金なんてそうそう出来ない。
一括返済に回せる余剰資金を1.18%を上回る運用が出来れば、
実質借金は目減りする上に、増えたお金で老後も楽になるってもんだ。
0169 警備員[Lv.23] (ワッチョイW b64e-P6w0)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:52:57.71ID:LPWFBNHc0
うちは自分だけがゲームやってたけど、子供が保育園くらいの頃に家族4人でリビッツやりだした
それからマリオカートやニンテンドーランドも4人プレイ

いまは妻はスプラ2とフィットボクシング、自分はPCゲーが多いけど、家族でゲームの話する事もあるよ
0170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a75-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:11:45.58ID:tLi4jLaI0
あつ森では当家の絆が揺れた
スイッチ一つに作れる島はひとつとか
あのやり方は任天ホンマ堂悪どい
お陰でキッズの人数分買うハメになったで…
0171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d768-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:29:26.65ID:mQ8OUNvF0
>>166
住宅ローンは別格だもんな。ただの借入金じゃない。税金でハウスメーカーと銀行の保護をしているようなもんだ
あおぞら銀もいいが、外債を適当に配分してもってりゃ、30年でえらい差になってるよ
0173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 768e-P7j6)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:05:18.64ID:NWsLDB490
oufu
0176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a75-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:37:05.77ID:86tEtY2/0
>>172
と…父ちゃんが子供のセーブデータを消して…自分がプレイ…?
それもう…体まで鬼なんじゃ…ガクガク
0177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a57-xZ3c)
垢版 |
2024/05/25(土) 03:29:23.02ID:schBNd0p0
痛風で指あんま動かせないから、簡単ジョイコン操作でできる買って放置してたパラノマサイトやったんだが
この色収差表現、乱視メガネの度が合わなくなったみたいな見た目で即オフにしたわ これいる?
今更オカルトADVとか、序盤でやめちゃうんじゃね?と思ったら、最後まで行けました
振動もっとうまく生かせばいいのにと思った
Switch実績ないからモチベが維持できなくて、なめどりはコンプ諦めた
EVEバーストエラー以来の2D(2.5Dか?)ADVだったな そういえばシロナガス島も買ってあるけど、そっちはどうだろう
0179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97a4-ncdO)
垢版 |
2024/05/25(土) 06:00:45.86ID:LgYShT9Z0
あ、悪い
もう買ってるのか

パラノマのなめどりは俺もコンプしたら何か解放されるかと思って頑張って探したけどSwitch版は何もなくてガッカリしたな
色収差表現はレトロなブラウン管テレビを表現したのかな?
まぁ雰囲気作りとして個人的には好きだった
設定で切れるのは知らんかった
0182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b9a-sTb1)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:44:32.59ID:z5uqLCcX0
>>172
ここ最近では最悪のレスだな笑
虐待してそう
0185 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1a78-UWE5)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:11:56.54ID:ZMVIkAOC0
>>183
アホ臭くはない重要な事でしょ
3000万円を預けた金利にも課税される説明も抜けてるし
アンタの言ってる事は抜けが多くてうさん臭い

偉そうにモノを申すならちゃんと勉強してからにして
0188 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 768e-u2kv)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:16:56.61ID:IwyF+wfw0
20億あれば
消費年収300万に抑えて
にさんねんは持つな
0190ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-6XVU)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:34:33.74ID:9hAttkADr
20億有ったらレトロゲーセン開くなー
料金次第では他のゲーセンから苦情来るから難しい
0191ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b72-19GD)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:16:51.95ID:uUH9Lm220
自分はゲーセンは厳しいなあ
コレクター気質が強いので大切に扱ってくれない状態に耐えられそうにない
厳正した会員限定みたいなのだったら良いかもしれないけど
0193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b8c-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:35:08.60ID:O+emQZOQ0
ゲーセン文化を残したいっていう思いはよくわかる
あの独特の空気感、ライブ感はかけがえのないモノだもんな
薄暗くてタバコくさい新鮮な空気といつきてもおかしくないカツアゲの緊張感とが混じり合って、他じゃ味わえない一品料理のような場所
0194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7da-UQRA)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:49:48.61ID:lTFojvP70
大都市圏のゲーセンはそんな感じだったけど
スト2ブーム以降の地元のゲーセンは比較的平和な雰囲気だったわ
要はチンピラみたいな格ゲー好きって相当少なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況