X



40歳以上のゲーマー Part118

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbf-qzlE)
垢版 |
2024/06/17(月) 23:24:57.72ID:ybrtMflfr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
40歳以上のゲーマー集合!

次スレは>>970が立てること

前スレ
40歳以上のゲーマー Part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1716109018/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-qzlE)
垢版 |
2024/06/17(月) 23:25:35.89ID:ybrtMflfr
ごめん、何か変なの入ってしまった
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1bd5-qZa+)
垢版 |
2024/06/18(火) 11:03:48.83ID:BmW0mos20
2024/06/18(火) 15:01:54.19ID:0TR+NmigF
>>1
乙です
2024/06/18(火) 15:15:42.86ID:czqHdG+C0
1おつ
2024/06/18(火) 17:24:37.64ID:qED1uONdd
>>1
マジンガー乙。
2024/06/18(火) 18:03:04.49ID:Gkoxc+Qa0
1乙

前スレ992
死ぬまでにやっておきたいゲームっていうよりゲーム業界やゲームの進化をできる限り見届けたい
未来のゲームとして筆頭株だったVRも伸び悩んでるし、任天堂が新たなゲームの遊びを開発してくるんだろうけど、どんなのか見当もつかない
2024/06/18(火) 18:22:33.89ID:t13RvL5E0
>>7
この気持ちすごくよく分かる
ビデオゲーム業界のほぼ始まりから進化を見てきた世代だからね
2024/06/18(火) 18:29:25.58ID:CbQpDmDn0
明日は京極のレンガ本買ってくるか…
2024/06/18(火) 18:35:37.88ID:WFfdyUF/0
VRがもっと進化して身近になればなぁ・・・
やれば間違いなく楽しいんだが、習慣化しないと準備と片付けが圧倒的に面倒くさいんだよね
11ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1aaa-JTKV)
垢版 |
2024/06/18(火) 18:49:23.86ID:A7GJZGbF0
VRエロゲやりたいけど、家族の目が…!
2024/06/18(火) 18:55:09.65ID:JAwSqRO90
ボーナス出たときにスイッチの後継機が出れば勢いで買うのになぁ(´・ω・`)
2024/06/18(火) 19:48:50.64ID:9KzEZgwv0
今日はニンテンドーダイレクトですよ
頑張って見ましょう
2024/06/18(火) 19:49:56.69ID:t13RvL5E0
こういう日に限って明日早起きしないといけない
どうしよう
2024/06/18(火) 19:58:01.96ID:uM/8Tikl0
一乙

あー、もう一回やってみたいのは
友人が作ったmsxのゲームだわ
なんかのコピーだったりくだらない内容だったけど、二人で案を作って彼がカタチにしてくれてゲラゲラ笑いながら遊んだなぁ
仲良くなって1年で引っ越ししてそれっきりだわ
年賀状やりとりとかしてたが彼の親が転勤族だったせいか毎年住所変わってたりで連絡取れなくなったなぁ

当時SNSあればつながりあったんかなぁ
2024/06/18(火) 20:09:12.68ID:U809KPV9H
>>8
その手の話だと渡辺浩弐がファミ通連載時にコールドスリープして超未来の進化したゲームを見たいとか言ってたのを思い出すな
調べたらどうやら今のところコールドスリープはしてないみたいだが
2024/06/18(火) 20:42:59.64ID:QYbMCS410
前にカタチケで買っておいたFE風花雪月&DLCとエンゲージをどちらからやるかと悩んでたが
やたら評判悪いエンゲージから始めた方がいいかもと始めたんだが、これが
めったくそ面白いじゃねーか!
ストーリーがクソとか、ノリが寒い、KMRNMタヒね、とかさんざん言われてので身構えてたが、全然いける
原作レイプのなろうアニメを散々見せられている&閃の軌跡もクリアしたことある(1作目だけ2作目でリタイア)経験が生きているのか
ストーリーやノリもペルソナ5より全然いけるわ 
戦闘めちゃ面白い ハード・クラシックで30時間たって9章クリアまできたが、あまりにも面白すぎて今日DLC買ったから最初からやり直す
なぜここまで不評なんだろ 逆に評判が良い風花雪月(あまりにも評判いいのでDLCだけセールで先に買ってしまったほど)が心配になったわ
2024/06/18(火) 21:15:39.37ID:cvprpX5tM
なろう見てるのがおっさんってのは真実だったんか…
2024/06/18(火) 21:28:22.59ID:7USxzl740
なにをいまさら、珍獣発見のように言うのかw
それなりに統計もでてるし
嗜好の問題で読む媒体がかわっただけの話
オレも一般書籍よく読むからラノベ系なろうも書籍で読んでるよ

つか、イメージだけで言ってそうだなw
20ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-qzlE)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:36:11.53ID:b3QQQzTar
ニンテンドーダイレクト見ようかなどうしようか
21ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1aaa-JTKV)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:39:48.27ID:A7GJZGbF0
だって非正規転生書くだけで儲かるし…
2024/06/18(火) 21:41:12.82ID:LGRXhErI0
なろう暇つぶしに最適だぞ

ティアムーンあたりの有名どころはまあ誰か
お勧めしてくれるとして

このあたりはどれもお勧め

斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します!
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
ふつつかな悪女ではございますが
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
転職の神殿を開きました
アルマーク 北の剣、南の杖
魔術師クノンは見えている
嘆きの亡霊は引退したい
2024/06/18(火) 21:44:34.17ID:wAgZNGyD0
閃の軌跡クリアしたのって自慢できるの?
1と2はクリアしたけど
24ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-qzlE)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:46:19.84ID:b3QQQzTar
なろう系は仲間集める所までは面白いけど、その後は戦闘がインフレになるのが
2024/06/18(火) 21:46:39.75ID:WpHm9Aht0
>>17
俺も今エンゲージやってるけど面白いよな
ていうか別に評判悪い印象無かったわ
2024/06/18(火) 21:48:14.60ID:LGRXhErI0
>>23
あと3、4、創の軌跡で完結だよ
やったね!
2024/06/18(火) 21:51:05.92ID:qED1uONdd
https://youtu.be/Cw4FHDljEMA?si=Mz8NgadCRa1Gkx3B

それどころか近頃は、乙女ゲーの悪役令嬢に浸食され尽くされているそうで。
2024/06/18(火) 22:10:46.81ID:UvIALNSvH
>>22
ここで勧めてもは読まれない未来
2024/06/18(火) 22:12:38.45ID:snwzoCnUH
>>27
そないな貴方に
悪役令嬢転生おじさん
2024/06/18(火) 22:21:53.81ID:QzpXh6Bk0
>>13
40超えてなんだかなーw
31ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1aaa-JTKV)
垢版 |
2024/06/18(火) 22:31:24.33ID:A7GJZGbF0
平日に夜更かしはキツい…ニンダイはまとめに任せよう
今週はエルデンのDLCもあるしな…
2024/06/18(火) 22:59:16.56ID:wAgZNGyD0
聖戦の系譜リメイク来るかでTwitter騒いでるけどあれは今は無理じゃねえかな
アーダンとティルテュをカップリングさせたら使えない子供ができた
2024/06/18(火) 23:04:32.73ID:HmJusdl70
初代から系譜まではよくやりこんだなあ。いまならLGBTQカップルも誕生するかもな
2024/06/18(火) 23:43:59.01ID:wAgZNGyD0
リメイクばっかだったな
FEはなし!
2024/06/18(火) 23:47:28.39ID:uM/8Tikl0
メトロイドは来るんじゃって思ったし
DQ3もswichの時代に売るのが一番稼げるやロッテのあったが
メタスタとマヴカプがビックリした
2024/06/18(火) 23:48:29.62ID:uM/8Tikl0
あ、ちなみにマルチだろうけども
わざわざニンテンドーダイレクトに合わせるのは国内需要だろうとか色々考えたけど
2024/06/18(火) 23:50:47.04ID:JBW0CThz0
久しぶりにダイレクトまともに見たけど色々あり過ぎて困った
ドラクエ3からの1&2でしかも何か仕込んであるっぽいし、まさかのロマサガ2リメイクとか斜め上すぎる

ほかにもついに真ゼルダの伝説!!
タイトル倒れじゃなくブレワイ・ティアキン同様にプレイヤー自由度を2Dで実現してるっぽいし期待しかない
2024/06/18(火) 23:51:14.15ID:kSQOWHa20
まさかのロマサガ2リメイク
なんとなくだけど河津はあまり関わってない雰囲気
ちょっとコレジャナイ感があったな
2024/06/18(火) 23:53:16.81ID:n/COrkP10
なろう系に限らずオススメとかあがっていれば興味あるものは一応目は通してる
特に感想とか出してないけど楽しんでいるものも多い

個人的には完結(もしくは一段落)しているものには印つけてくれると嬉しい
結構な長編でも途中で更新止まるの多くてね・・・
2024/06/18(火) 23:58:03.33ID:mfjJlNME0
借りぐらしのゼルダは夢をみる島リメイクの感じがとても好きだったので嬉しい
スクエニが再興するには坂口さんに頭下げて戻ってきてもらうしかないって冗談なのか本気なのか言う人がいたけど緩く実現したのはいいね
とはいえ今のスクエニだからすぐには飛び付かずしばらくは評価待ちかな
2024/06/19(水) 00:05:00.45ID:rSPCVeDH0
switch自体は末期感はあるのに案外楽しみなゲームはまだまだ多くて良かった

今は自分らが思い入れある時代の作品のリメイクが多いけれど
いずれはリメイク元作品の年代も上がっていくのだろうね
そう思うとリメイク作品を楽しめるのは今のうちだけかも知れないなーと思う
42ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-weGv)
垢版 |
2024/06/19(水) 00:06:25.34ID:BMngtHtgd
任天堂ずるいわw
ドラクエ潰しにかかってるじゃんw
『「ゼルダ」の伝説』にメトロイドプライム4てw
2024/06/19(水) 00:07:35.04ID:gyZJcM7t0
夢を見る島リメイクの人形劇みたいな見た目はちょっと苦手
風タクみたいな感じのアートワークでやって欲しかった
2024/06/19(水) 00:10:35.25ID:rSPCVeDH0
スクエニ作品は大作を謳っていないものは意外と悪くないものが多いので個人的には楽しみにはしている
でもスクエニとカプコンはセールに出てくるのが早いのでDLで買うものはそれを待ってもいいかなとは思ってしまっている
2024/06/19(水) 00:13:15.12ID:TD94II8A0
ニンジャスレイヤーくらいしか気になるのがなかった
46ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-weGv)
垢版 |
2024/06/19(水) 00:13:36.00ID:BMngtHtgd
>>40
40代中盤あたりまでのFFキッズには未だ坂口って名プロデューサーの印象なのかな
2024/06/19(水) 00:54:51.27ID:vDt5Hm4p0
ダイレクト見てきた
ゼルダ良さそうだな
48 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 768e-yeMg)
垢版 |
2024/06/19(水) 01:20:59.08ID:KjWe2R9W0
Nintendo Direct 2024.6.18まとめ
マリオ&ルイージRPGブラザーシップ!11/7
ファミコン世界大会 7/18 3828/3800
レゴホライゾンアドベンチャーズ 2024冬
FANTASIAN 2024冬
ニンテンドスイッチスポーツ バスケ追加今から
メタルスラッグアタックリローデッド 今から 1320
ホビット庄の物語 2024冬
ルイージマンション2HD 6/27
ファーマギア 11/1 6930
デイズニー イリュージョンアイランド アプデ 今から
バトルクラッシュ 6/27
ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム 7/4
エースコンバット7 7/11
ドンキーコングリターンズHD 1/16 6578/6500
ドラクエ3HD-2D 11/14
ドラクエ1&2HD-2D 2025年
マーベルカプコン 2024年
ぶっとバード 990 今から
ハローキティアイランド 2025年
かまいたちの夜トリプル 9/19 3960
ニンテンドーオンライン追加パック
ゼルダ神々のトラ+4つの剣 メトロイドゼロミッション パーフェクトダーク今から
フェアリーテイル2 今冬
ファントムブレイブ 2025年冬
パワプロ2024-2025 7/18
スキム 7/18
ボウと月夜の碧い花 7/18
THE STAR Named EDS 7/23
レナティス 7/25 体験版開始
スーパーマリオパーティジャンボリー 10/17 7128/7100
ゼルダの伝説 知恵のかりもの 9/26 7678/7600
STRAY 2024年冬
電波人間のRPGFREE 7/22 無料
エギーパーティ 7/19無料
逆転検事1&2 9/6 5489/4990
ワンピオデッセイ 7/25
転スラ 8/8
黒の軌跡U 7/25
グーの惑星2 8/2
ガンブレ4 8/29
神椿市協奏中。 8/29
ウマ娘 8/30
なつもん有料追加コンテンツ今から
ハンドレッドライン 2025年
ロマサガ2 10/24 6820
メトロイドプライム4 2025年
2024/06/19(水) 02:12:22.99ID:r2LqN00gM
スクエニはポリコレが心配
2024/06/19(水) 02:34:55.93ID:rSPCVeDH0
ロマサガ2限定版のロックブーケフィギュアが気になる
51ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b52-4wgZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 03:43:44.67ID:Xu7ZQYp30
ファンタジアンはそっちじゃない
2024/06/19(水) 05:53:17.23ID:YeodNu/80
Switchのゲームラインナップに余り興味が沸かなくなったなDQ3しかり
2024/06/19(水) 06:08:31.33ID:K03V6QIy0
買うとしたらファミコン世界大会とドラクエIIIくらいだわ
2024/06/19(水) 08:38:35.24ID:TenWorfE0
>>42
メトロイド、ひっどい出来だったよな
15年前かと思うレベル
あんなんよく出したな
55ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-weGv)
垢版 |
2024/06/19(水) 08:55:16.86ID:BMngtHtgd
>>51
クリスタルソフトだよな。ファンタジアンといえば
2024/06/19(水) 09:14:05.10ID:bOYSwndq0
VRで思い出したがSAOのナーヴギアに近い技術はもうアメリカで確立してるらしいけど
国家間対立やら軍事面での綱引きなどで表に出せないと聞いてなんか情けない時代だなと
中露が暴れまわってる間は出ないだろうけど数世紀先か産業スパイから漏れるのが先か
2024/06/19(水) 09:32:45.55ID:yIKAam0xM
>>56
言葉並び替えたらヴァギナかよ
58ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b52-4wgZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 10:04:51.27ID:Xu7ZQYp30
>>55
そそ。青地に白の画面がシャレオツだったわ
2024/06/19(水) 10:45:28.38ID:ZMQ2wRfH0
ロマサガ2とドラクエ3は買うぜ
2024/06/19(水) 10:49:49.04ID:E5jF/ogQ0
ロマサガ2は戦闘システム変わったのは良さそうやな
昔のシステムを今更遊びたくはなかった(´・ω・`)
61ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 768e-yeMg)
垢版 |
2024/06/19(水) 11:04:40.41ID:KjWe2R9W0
0598ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 9302-1DfX [106.163.103.121])
2024/06/18(火) 11:36:46.23ID:XxYdgiaZ0

このタイミングでFH5のDLC追加とかw
Universal Icons Car Pack
ナイト2000
デロリアン ver.part1,part2,part3
ジュラシックパークのジープ


ナイトライダー難民救済
2024/06/19(水) 11:16:34.61ID:YJMtP4qv0
>>60
しかし、無限に盗れるキャットん家の財宝100000クラウンバグは修正されてますぜきっと。
2024/06/19(水) 11:16:37.86ID:YJMtP4qv0
>>60
しかし、無限に盗れるキャットん家の財宝100000クラウンバグは修正されてますぜきっと。
2024/06/19(水) 11:18:24.65ID:YJMtP4qv0
連投になったスマソorz
65ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 768e-yeMg)
垢版 |
2024/06/19(水) 11:46:04.06ID:KjWe2R9W0
Still wakes the deep PSXBPC
6/18発売のホラーモノ
海上油田施設を舞台にした未知のものとの遭遇からの脱出
かなりこわいとのことだが…
日本語訳が…博多弁とか
「なんでおいどんがこないな目に」
「ヘリが救助に来てもよかろうもん!」
「ばってんおいどんは、脱出して見せるタイ!いけタイ立花兄弟!」
ホラー…かな
もとの英語がなまりが強いらしくそれに準拠して
日本語も標準じゃなくしたらしいがあえてこうしたみたいね
2024/06/19(水) 12:17:59.25ID:yEDz8yIb0
>>39

>>22の中だと完結してるのは

斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します!
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
転職の神殿を開きました

この3つかな

完結なら
ふつつかな悪女の人の
シャバの普通は難しい
もいいよ

モブセカの作者は作品全部きっちり終わらせるので安心
セブンスは名作なので機会あったらどうぞ

大抵コミカライズされてるから
無料でさわり読めるの多いんじゃないかな
2024/06/19(水) 12:24:57.32ID:1K0flDtb0
悪役令嬢転生おじさんがいいよ
ベテラン作家が描いてるからちゃんとしてる
2024/06/19(水) 13:27:15.24ID:V9MPKZuyr
従来の漫画家に単に異世界物ってだけで書かせたのは
大抵大惨事だよ

原作なしで成功したのって
異世界転生おじさんとライドンキングぐらいしかない

梅澤春人のやつとかみてられなかった
2024/06/19(水) 13:46:19.78ID:7x59/tbLM
セガ信者だから異世界おじさん好きだけど、正直なろうってどれも一緒じゃん?
2024/06/19(水) 15:58:14.65ID:rSPCVeDH0
枠組みが同じなだけで一緒ではないのだけどね
自分は作者の基礎となっている作品などの影響とか想像するだけでも楽しいタイプなので
思想的な食い違いがなければ割となんでも楽しく読める
2024/06/19(水) 16:12:33.63ID:OYNcLltm0
ここのスレチじゃないのだとKOFの庵が異世界に行くのとかネタ過ぎて面白いぞ

あとはAmazonの無料漫画で読めるラスボスといっしょはガロスペ辺りが好きならおすすめ
2024/06/19(水) 16:14:11.53ID:TD94II8A0
庵が異世界のやつ酷い打ち切りじゃん
勧めないでよ
2024/06/19(水) 16:43:37.16ID:9Epfb5c/0
俺が読んでる異世界転生は烈海王くらいかなぁ
2024/06/19(水) 20:39:04.60ID:OZXQ7jMW0
異世界転生ってGANTZとかもそうなるの?
2024/06/19(水) 21:48:45.25ID:ddxZZrtO0
異世界ものはダンバインとワタルで十分
2024/06/20(木) 02:46:29.26ID:cHdjKpII0
ゲームもリメイクばかりだな
ちゃんとした完全新作を作れる予算が組めないのか才能が無いのか
2024/06/20(木) 04:44:37.99ID:rKHsdv5X0
ユーザーが新作を求めてないというか冒険しない
78ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f10-JTKV)
垢版 |
2024/06/20(木) 06:19:44.55ID:VWUWKeEX0
ロマサガ2ドラクエ123楽しみ
ロマサガ3ドラクエ456リメイクも頼むぞ
最終兵器のクロノトリガーリメイクはスクエニの最後の切り札だから簡単には出さないだろうけど
2024/06/20(木) 06:41:13.93ID:61IT6boQ0
>>78
クロノトリガーのリメイクの試金石が雪のセツナやロストスフィアだったんじゃないか、で、それらがコケたからやらない方向なんじゃ
2024/06/20(木) 06:44:19.31ID:L2fonzQJ0
完全新作はswitch2で出すのだろう
2024/06/20(木) 06:58:39.25ID:Z9od1atsd
ん?ドラクエ12も出るの?
3だけだと思ってた
2024/06/20(木) 07:07:11.59ID:6BeQ6G1M0
ってかドラクエは3出した後で1、2なんて売れないんじゃないか。逆ならともかく
2024/06/20(木) 07:07:45.88ID:j1lgyoiU0
1&2
2024/06/20(木) 07:09:05.33ID:6BeQ6G1M0
それは理解してる1・2と書いてやめただけ
2024/06/20(木) 07:20:58.27ID:lKOmV08VM
ストーリー全体のリメイクが想定されてるならタイムライン的に3 -> 1 -> 2のリリース順は何ら不思議じゃないが
2024/06/20(木) 07:26:56.97ID:jrcyrDSk0
転スラは良かったけど、最近見たコボルトが強くなっていくアニメはなんか低予算の転スラを真似たみたいで「~の能力を得ました」で「何日目」とかでちょくちょく時間を埋めて動きも少なく話もあまり面白くなかったな
2024/06/20(木) 07:28:40.69ID:6BeQ6G1M0
例えばどちらもやったことないような若い人が3遊んだ後で1って相当キツいと思うって話なので
1&2→3の順のほうが総売り上げは上がると思うって話。俺は2と3はやりたいけど1は絶対やりたくないw
88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6b2-JTKV)
垢版 |
2024/06/20(木) 07:48:21.50ID:gBHJsMLE0
3をやったあと12だからな
追加要素期待してるわ、12
2024/06/20(木) 07:52:41.58ID:j1lgyoiU0
3やってから1&2をやれば驚くような仕掛けがあるみたいな事を言ってなかった?
今さら3がロトで1に繋がるとか誰でも知ってるし他に何か仕込んでるのかと感じたけど
2024/06/20(木) 07:54:13.36ID:dnOl+xt1r
1-2からの3は感動したけど
3-1-2で話変えたら暴動起きるレベルのゴミ改変だろう

堀井雄二ががっつり関わってるとも思えないし

12は正直ロトっぽさがよくわからんかった
アレフガルドあったんだっけ?


PSスレでロマサガ2のボスの名前が山手線って言われて
30年目で初めて知ってちょっとショックだった

ロックブーケ池袋だったんかよ…
2024/06/20(木) 07:55:16.68ID:O7GnmzP20
あの言い方は間違いなく何か仕込んでるし、3の後に1,2をやらせるってことは1は大幅に変わるはず
少なくともソロじゃないんじゃない?
2024/06/20(木) 08:01:42.63ID:j1lgyoiU0
ローラ姫にガンガン行こうぜとか出来るんか!w
93ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a13-JTKV)
垢版 |
2024/06/20(木) 08:02:56.46ID:ehZYQ3x90
そらもう宿屋でおうじょのあいのミニゲームよ
2024/06/20(木) 08:08:23.39ID:dnOl+xt1r
ゆうべはおたのしみでしたね
2024/06/20(木) 08:10:06.62ID:kX2jl2ymM
>>76
完全新作は日本人買わないからだぞ
知ってるPVしか見ないだろ?
2024/06/20(木) 08:10:52.23ID:kX2jl2ymM
>>80
ズッコケるので無理ですね
サードは完全マルチです
2024/06/20(木) 08:11:37.46ID:kX2jl2ymM
>>82
3知ったうえでストーリー変えるリメイクするだけののと
2のあとに12
98 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 768e-yeMg)
垢版 |
2024/06/20(木) 08:28:36.12ID:1ew+PIok0
3に魔物使い職が入るってことは
モンスターを仲間にできたりするんだろうか
1&2に影響があるってことは
3で例えば商人をつかってあちこちに街を作ることで
フラグをたてておけばセーブデータ経由で
ローレシア、サマルトリア、ムーンブルク以外にロト王家が生まれる?
そして複数の王家から選んでパーティを作れる?
それなら驚く
2024/06/20(木) 08:30:01.36ID:kX2jl2ymM
>>98
そんな
別タイトルプレイ前提のゲームは作れませんよ
いや、技術力には全く問題なく作れるけど、1から新規に買ってくれなくなるから商売的に、って意味でな
それならDLC専売だろ
2024/06/20(木) 09:10:17.16ID:4zs/hlZP0
ダイレクトで堀井雄二が言ってたよ
ストーリー的には3→1→2の順なので(思いきりネタバレ)
1&2は先に3を遊んでくれた人が楽しめる様に作るって

システム的にもシナリオ的にも1&2が後出と感じられるように
完全に作り直すつもりだろう
2024/06/20(木) 09:10:43.49ID:rs9XVWqz0
>>78
スクエニの最終兵器って長らくFFⅦリメイクと言われてたのにシレッと変わってて面白い
2024/06/20(木) 09:18:00.06ID:scx3XC0p0
おれは逆に転スラは合わなかった
安易で子供向け感を強く感じてしまった
2024/06/20(木) 09:22:35.60ID:aiJoG2YaM
ドラクエが時間軸では3→1→2なのは公開情報だからネタバレでもなんでもないだろ何いってんだ
2024/06/20(木) 09:23:40.90ID:AGdkLCfo0
ゼノギアスをリメイクしてくれたらもう何も言わん!(´・ω・`)
2024/06/20(木) 10:39:51.86ID:ujcVIMYy0
カードの通知来たと思ったらエルデンリングをAmazonで予約してたんだった
前はPS4で遊んだからPS5で一からやらないとダメなんかな?
2024/06/20(木) 10:55:11.05ID:bayTbuXyH
エルデンは元々アプグレ対象だから
公式にそういうこと書いてんじゃないの?
2024/06/20(木) 12:37:23.35ID:qv5iaoN30
みんな転生モノけっこう見てるんだな
オレが異世界もので興味持てたのが「ダンジョン飯」と「ダンジョンの中のひと」だけなのは
wizとメガテンしかやってないからなのだろうか
2024/06/20(木) 12:39:05.80ID:kX2jl2ymM
>>100
それはストーリー的にニヤリとするって意味
あと、ちょっとおまけ的な報酬とか引き継ぎ要素だろ

ストーリーに直結するようなもんはしませんよ
2024/06/20(木) 12:48:35.71ID:rKHsdv5X0
烈海王の転生は途中から面白くなるらしいのでアプリで読んでる
2024/06/20(木) 12:57:30.14ID:Bu+0PKhW0
堀井雄二、もう死にそうだったね
親の老化の時みたいでなんか悲しい
2024/06/20(木) 13:03:38.26ID:kKq8OAzZ0
若い頃はバッドエンドやビターエンドな作品とか好きだったけど
歳取ってからはもうそういうのは欲しくなくなった

満ち足りた人生ではなかったからな
たまの娯楽の中でくらい不足している成分を補わないとやっていられない
2024/06/20(木) 13:07:20.28ID:4zs/hlZP0
>>110
滑舌悪くなったとは思ったけどそんな酷かったか?
2024/06/20(木) 13:07:32.38ID:X4wAJkYC0
>>107
迷宮クソたわけは知ってるかい?
あれもwiz感ある
2024/06/20(木) 15:24:32.63ID:vKuN1G5td
13からはダイ大の稲田DQ vs.ロト紋の 藤原DQになるのか?
音楽は光田康典大先生だとして。
115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e77d-Ijsf)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:43:49.53ID:mrBxVkPw0
>>113
wiz感あるというか、ほぼwizそのものだよね。俺は好き。
2024/06/20(木) 18:49:02.93ID:qv5iaoN30
>>113 >>115
チェックしてみる
ありがと
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f03-JTKV)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:23:54.09ID:VWUWKeEX0
>>114
堀井が死んだらシリーズ終わりや
118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 768e-NdSB)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:56:57.71ID:1ew+PIok0
ラスティッドモスがきたようだな
119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 768e-NdSB)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:03:04.24ID:1ew+PIok0
>>117
スレタイの今の40代あたりが
年取ってゲームやらなくなったら
ゲーム人口ゴッソリへりそうだな

まあ、70代向けにスイッチのマイクに
「ばあさんばあさん」と話しかけて、
ボケ防止しながら
恋愛を楽しむシミュレーションゲーがありそう
2024/06/20(木) 22:35:20.00ID:9QwWIUBC0
ときどきこのスレに「俺たちの世代がど真ん中のゲーム世代」っていう人いるけど、ただのおごりだと思う
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a19-JTKV)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:52:26.21ID:ehZYQ3x90
フルダイブAIエロゲに年金全力して戻ってこない老人とか楽しそう
あと100年遅く生まれていれば…!
2024/06/20(木) 22:55:25.63ID:rKHsdv5X0
そのころには石油が尽きて娯楽どころじゃない可能性が高い
2024/06/20(木) 23:28:50.36ID:nVifP5020
十年あればゲーム業界とんでもねえ差があるからなぁ
2024/06/20(木) 23:44:45.29ID:VJLXzmA8H
>>120
おごりってより視野の狭い自己中の表れかな?
2024/06/20(木) 23:45:06.67ID:4zs/hlZP0
>>119
40代50代がやる恋愛シミュレーションは相手が中年女性という訳じゃないのに
なんで70代になったら急にバァさん相手になるんだよw
2024/06/21(金) 00:04:00.30ID:RG5RnwsS0
>>120
単にTVゲームの歴史を黎明期から見ているからゲームの進化が著しい時代と青春時代がきれいに被っていたってだけの話だと思う

自分は家庭用ゲーム機第一世代(テレビテニスとか)やインベーダーブームが幼稚園の頃で
小学校でゲーム&ウオッチとLSIゲーム全盛期を経てFCが出て
中学でPCEやマークIII、高校でSFC、大学でPS/SSって感じだからなー
社会人になってからは20年ちょっとゲーム作ってたのでゲームと共に生きてきた感はある
2024/06/21(金) 01:58:09.16ID:mjvvYyi30
つうかあと100年人類が地球上で生活出来るのかもあやしいと思う
放物線で地表気温が上りそう
128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 330d-NdSB)
垢版 |
2024/06/21(金) 03:09:52.38ID:q4brQQ7l0
放物線?
紫外線じゃなくて?
129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 768e-yeMg)
垢版 |
2024/06/21(金) 03:27:18.27ID:Ll21Dz7D0
尼ブツがコンビニにきたみたい♪
20日朝に発送メールきて夜に到着メール!

下記の日付になるとAmazonに返送されます。前日までにお受け取りください。
6月23日日曜日
お受け取りいただけない場合、商品は返品され、全額返金されます。

なにからなにまで早ッ
2024/06/21(金) 11:10:20.95ID:IkTGYbRr0
伸身の新月面が描く紫外線は
2024/06/21(金) 11:20:14.77ID:2rLIY7Pb0
バッドエンド好きは成金やら港区女子みたいな歪んだ連中に多いイメージ
リアルが好き勝手にできるので幸せに飽きて悲劇を娯楽として楽しめるタイプ
昭和バブルに乗ってた時期の人もバッドエンド信者が多いとは聞いたなあ
132ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-qzlE)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:04:14.29ID:bVAOMx/Rr
シューティングはバッドエンドが多いイメージ
地球が割れたり、深海で圧死したり脱出の際に爆発に巻き込まれたり
2024/06/21(金) 12:05:28.96ID:dA01JwX40
パロディウスも、配偶者を寝取られて終わったりするんでっか?
134ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-qzlE)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:08:33.53ID:bVAOMx/Rr
セクシーでタコスケが美女の尻に圧殺されたのは覚えてる
2024/06/21(金) 12:35:29.62ID:kIh11qL/M
>>127
太陽の活動と気温は連動しますね
他の変化はしれたもの
これ大々的に言うと困るところがあるので注意ね
2024/06/21(金) 12:44:32.10ID:lHwiRubY0
斑鳩も自機崩壊させながらラスボス倒すしな
2024/06/21(金) 12:51:40.24ID:M5Pq0TIdd
地球が割れるってなんだw
2024/06/21(金) 12:54:59.70ID:ZrnikVWf0
アラレちゃんパンチ!からの地球割り!だよ
2024/06/21(金) 13:01:48.40ID:M5Pq0TIdd
ああそっちか
納得した
2024/06/21(金) 13:11:21.14ID:5BtcI6haM
>>137
メタルブラックでは
2024/06/21(金) 13:54:17.74ID:Rm0k2qHkd
エルデンリングのDLC少し触っただけだけど、難易度高め&ボリュームもけっこうありそうで、さすがフロムって感じがした
今夜ガッツリするの楽しみ
2024/06/21(金) 13:58:01.79ID:dA01JwX40
「すいません、この部品いただきます」
「ああ、やっと授かったグリムジョー・ジュニアが! おのれポケモントレーナー!」

他にはウケツケジョーとかキングジョーとか。
2024/06/21(金) 18:33:53.65ID:M4lVXFsK0
リアルタイムでずんだもんの声に変換するソフト欲しいな
聞き取りやすいし
2024/06/21(金) 19:29:33.53ID:kDQHdkyB0
ずんだもんの動画結構見てるわ
2024/06/21(金) 19:47:42.85ID:1hKcCZi90
のだ
2024/06/21(金) 20:04:14.75ID:RG5RnwsS0
ずんだもんの声は優秀よね

これきっかけで中の人も伸びてくれると良いのだけれど
2024/06/21(金) 20:39:15.44ID:/56hD0Yd0
正直読み上げ系でも聞き取りにくいほうだから
流行ってしまってムカついてる
148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a34b-JKwZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:47:35.45ID:32oZRKOn0
>>147
ずんだもんは無料版有料版でも違うしカスタマイズもできるから、結構動画製作者のセンスや労力で変わってくるんじゃ?
俺は別に聞き取りにくいって感じたことはないなあ。
2024/06/21(金) 20:49:46.60ID:57O5GTVs0
ずんだもんは好きだがずんだ餅が青臭くて苦手
2024/06/21(金) 20:59:42.62ID:28uOO15RH
>>148
147はいわゆる個人の感想なのだ
受けるのは多数の支持があるからなのだ
というよりそんなレベルでで腹を立てれるのが不思議なのだ

147はゆっくりしていってね、なのだ
2024/06/21(金) 23:21:26.63ID:qvMnTqMq0
ショーグンって真田の海外のドラマ批評見てるけど
やっぱり切腹は理解されないよな
武士道ってあまりにも真っ直ぐすぎるから
ある意味綺麗、ある意味自己満足、不必要であるとの声もあるけれど
何かを貫くって最も美しい生き方やぞ
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 768e-yeMg)
垢版 |
2024/06/22(土) 00:39:31.21ID:QbHHYubp0
>>130
体操サムライ思い出した
2024/06/22(土) 00:41:55.96ID:2O1ZPmge0
ひろゆきのやつが優秀じゃね
本人かと思ったもの
2024/06/22(土) 05:14:22.46ID:1pH43+VU0
なん……だと、オセロがツクダオリジナルではない……だと!?

ツクダオリジナル → パルボックスに改名 → バンナムグループのメガハウスに吸収 の流れで、今はメガハウスのオセロらしい
2024/06/22(土) 07:42:09.16ID:b4P8feQY0
ゆっくりは嫌いだったけどずんだもんは見れる
2024/06/22(土) 07:43:14.66ID:IgebT8LZ0
切腹やJISATSUみたいな滅びの美学って後ろ向きにドストレート過ぎて
海外で理解や共感されるほうが稀かと(悪い意味で日本から学んでる半島は除く)
だからこそ日本人って世界でも異質で学術的にも別種族扱いされてるほど
2024/06/22(土) 08:02:15.21ID:udz4jhSvM
SHOGUNを通していろいろが理解されるようになったのは事実だな
158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5a7c-tuML)
垢版 |
2024/06/22(土) 08:11:23.08ID:a7gxLodd0
shogunってハラキリとかあるゲームだっけ?
2024/06/22(土) 08:49:16.43ID:jPPfBMf50
最近「ヒトラー最期の12日間」を見返した
あれも最後は多くが自害するけど、侍の切腹とは別物だなぁって思った
そういう行為を美化するつもりは無いけどさ
2024/06/22(土) 09:15:48.56ID:5yCiEz0S0
ずんだもんってVtuberみたいなものと思ったら
読み上げソフトなのを今知ったわ
2024/06/22(土) 10:21:50.70ID:mmop3Ebl0
敗色濃厚になったとき自殺するのは、古今東西問わずどこでも見られるけど、
侍さんは平時でもなんらかのヘマをしたときに腹切りするからな。滅びというか責任の取り方か
2024/06/22(土) 10:40:04.05ID:/huWSOAh0
>>154
ツクダオリジナルが消えたのもう20年以上前か
しかもパルボックスになるとき、ツクダオリジナルから独立してた人の会社
ワクイコーポレーションと統合してるし
ワクイ社長がパルボックス会長になったので古巣の面倒見るため戻った感じかね
163 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 768e-cy9A)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:01:28.92ID:QbHHYubp0
エクスペリのホラー3購入
カートリッジに普通に3本とも入ってた
DLコードとかはなし
2024/06/22(土) 12:41:31.48ID:CZnbybWp0
>>163
素直に死印からでいいのかなと思って始めたら最初の方で「見当もつかない」が「検討」になってて誤字とても気になる派なのでちょっと萎えた
2024/06/22(土) 13:32:11.78ID:1ki5+flD0
ルービックキューブも発売当時ツクダオリジナルだったけど、今はメガハウスだね
子供の頃に買ったおそらくツクダオリジナル版以外にも、メガハウス版と中国製の高性能互換キューブ(純正よりずっと高い)も持ってる
2024/06/22(土) 15:21:26.31ID:zccSrn3l0
今のルービックキューブはヌルヌル動くから、触ってるだけでも気持ちいい(´・ω・`)
2024/06/22(土) 15:40:33.55ID:6gym7BQr0
ルービックキューブをAI?で動かして秒で揃えてギネス出してる日本のチームがあったような
2024/06/22(土) 16:14:59.99ID:GYPsjud20
しばらく前にハンドスピナー流行ったよね?あれももう過去か
2024/06/22(土) 16:28:31.77ID:1ki5+flD0
>>166
純正でも今のやつはヌルヌルじゃん?
例の高性能版は感触無いレベルになるよ

>>167
人間でも最近更新された世界記録は確か3秒くらい
機械で解くやつはコンマ数秒レベルだけど、3軸回転出来る装置に取り付けて高速で回すから、解く速さというよりも動作スピードの問題なんだよな

機械はAI使うのが注目されがちだけど、公式ルールだとスタート前に手順を考える時間が10秒くらいあるから、タイムの差は物理的な動作速度だけになってる
170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f630-cl2B)
垢版 |
2024/06/22(土) 16:30:09.47ID:LFZ8YDHY0
なんでソシャゲ板には頭悪い大阪弁のパチンカスが多いんですか?
大阪弁って下品で気持ち悪いです
2024/06/22(土) 17:01:08.77ID:Bv70j1ud0
ルービックキューブは子供の頃
解けないので分解してから組み直して完成させてた
2024/06/22(土) 17:32:26.30ID:e0GzmfZB0
同じ内輪ネタでも
東方は不快なのに
東北ボイスロイドだと大丈夫なのは
どういうカラクリなんだろう
2024/06/22(土) 17:48:02.45ID:17eIL09b0
個人的な感覚では?
どっちでも気にならんし
動画制作者の力量にもよるかも
2024/06/22(土) 17:59:52.47ID:3N1lXZMm0
アタッカーちゃんアーケード感覚でサクッと遊べてなかなかいい感じだ
2024/06/22(土) 18:27:47.77ID:CpXXbksRd
薄い本や円盤の売れ行き×リア充爆発しろ=>>172、ではないかと。
わしも、種はマシだが煮て喰うほど作られたルナマリア物のせいで種死はイヤ、だし。
2024/06/22(土) 21:08:30.76ID:wj21MQbB0
スネークキューブもまだ売ってるんだな
こっちはあんまり流行らなかったけど
2024/06/22(土) 21:14:29.74ID:G9n8kl7q0
『ユニチカトーの雑談
→ファンタジー版タルコフ
PCネトゲ/DaD(ダーク&ダーカー)初見
のちに友人とトリオ』

ttp://iplogger.info/2TU4H7.com
2024/06/22(土) 21:16:04.25ID:GHWPrqcT0
ルービックマジックを持っていたけど、途中で糸の部分が絡んできてダメになったな
すごい面白い仕掛けだけど、もろかったね
2024/06/22(土) 21:33:47.38ID:5yCiEz0S0
パネルのやつ?テグスみたいなのでパカパカするやつかな

アレは動かすの凄い楽しかった覚えある
スネークにしても動かすの面白かったなぁ
ルービックキューブは手順覚えてるから6面揃えることはできるけど決まった解答手順だからめっちゃ時間かかる
2024/06/22(土) 21:39:50.35ID:AzS2eg4W0
スプッッの言う事はいつもよくわからない
2024/06/22(土) 21:47:35.69ID:BOYzkcycM
>>171
ルービックキューブ、友達から雑誌の切り抜きの解き方見せてもらったから出来たけど、自力解きは無理じゃないかと。
ドルアーガの塔やロマンシア、ソーサリアンみたいなもん
2024/06/23(日) 00:53:45.17ID:kzDdzu+v0
スネークキューブは外人のおっさんが「ポキポキ ポキポキ ハトポッポー」とか
ハイテンションに歌いながら組み立ててたCMをドラえもんでよく見た記憶がある
2024/06/23(日) 01:17:22.42ID:SOnY5zk00
ちょっと前に話題になってたアベマのひろゆきと東出のやつめっちゃ面白くて今日一日中見てたw
やっぱあいつら凄ぇわ
2024/06/23(日) 05:37:33.86ID:Ef06UD2G0
再生医療で人体のスペアが用意出来る様になって不老不死が実現したら
優秀な人類だけ残して個体数も管理される様になりそう
AIが人類じゃ何千年も掛かる答えを数年で出してくれそう
2024/06/23(日) 05:55:39.79ID:X4aINiTm0
1997年8月29日
Judgment Day
2024/06/23(日) 06:44:14.28ID:NfgxnxLJ0
AI(機械)と求人類の戦争、ターミネーターや
187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf0b-v8B/)
垢版 |
2024/06/23(日) 07:44:30.64ID:iyByvBUk0
AIが人智超えてもわざわざ物理的な攻撃のためにターミネーター作るかな?
と言う疑問は置いといても危険はあるんだろうな
2024/06/23(日) 07:48:47.07ID:CMnr1KG7M
AI的には細菌兵器の方が早いし簡単だよね
2024/06/23(日) 07:48:55.33ID:xEf9zzjp0
司会者T 「ドラクエ4あげます、人工知能AI搭載されてるゲームですよ」
某歌手T 「あ、あはは・・・(イラネ」
2024/06/23(日) 07:49:29.91ID:Pdxz+XQpM
技術的に可能になることと、広く普及させることは別だからなあ
不老不死化に費やす膨大なコストをだれが捻出するのか
2024/06/23(日) 07:56:09.73ID:CMnr1KG7M
>>184
優秀な人類<AIあれば劣等奴隷不要!
AI<お前らも大して優秀じゃねーよ子ね

人類の最期はこんなトコじゃないかと。資本家は自分たちは削減されない特権階級と思い込んでるんだろうな。
2024/06/23(日) 08:05:43.89ID:9lBN+2Ys0
ステラブレイドがまんまその展開で草
現状の権力者や政財界なんて100%存在価値ないレベルだからまあそうなるか
2024/06/23(日) 08:28:15.48ID:/z25YSOB0
わんだふるぷりきゅあが毎週楽しみ
むすめとはみないけど
2024/06/23(日) 09:12:04.50ID:c+l/wcaVM
シンギュラリティってそろそろだっけ?
195ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:36:48.96ID:WpbGQFYBr
ガタカという映画は遺伝子操作して優良な人類を生み出す社会だったな
2024/06/23(日) 10:15:40.12ID:Ia+4t/bU0
ガタカは好きな映画
イーサン・ホークも良いし、ジュード・ロウがまた良い
2024/06/23(日) 10:22:28.37ID:wrH71rL20
正直世間じゃAIじゃないものをAIって言っててマジで笑える
IQが低い人をなんとかまともな労働力にしたくてその補助として作ってるから
その当事者は簡単に騙せるのは見てて可笑しくなる
198あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 11:07:39.64ID:w5bcLNaCa
>>197
具体的には何でしょうか? ドラクエの戦闘システム? ザナックのランクシステム?
それらでも、一応「人の知的作業を摸擬するもの」に含められないこともないわけですが……

見るに、AIという単語を「人の知的作業を摸擬するもの」という意味ではなく、もっと限定した自分内定義で使っているようなので、きちんとした話をしたいならば、まずは貴方が想定するAIの定義を示しましょう
2024/06/23(日) 11:09:17.45ID:wrH71rL20
>>199
いやいや俺が定義してどうすんのよって話だw
2024/06/23(日) 11:14:14.89ID:VkLX5BT/0
>>197
一人で満足してないでもうちょっと分かる様に語ってくれ
2024/06/23(日) 11:18:54.16ID:lt1Toowf0
高みの見物したいだけの人でしょ
2024/06/23(日) 11:23:17.47ID:Ia+4t/bU0
まともに説明もできないアホが上から目線気取りしてるだけか
2024/06/23(日) 11:26:08.94ID:BetUjXSF0
>>198
これは絶対にやるべきね
2024/06/23(日) 11:30:25.51ID:sJvfAEhP0
マジレスするとそれの受け売りでまたマウント取ろうとするから相手しないのが一番だよ
206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3feb-Tayp)
垢版 |
2024/06/23(日) 11:31:43.51ID:XvOLpID/0
単に機械学習の延長線上でしかないからな
自分で考えて答えを創出してるわけじゃない
今のとこ知性ゼロ、騙されてるのは私立文系だけ
もちろん使い方次第でとても有効だが
株価の期待値に見合っているか不明
2024/06/23(日) 12:17:40.50ID:e8CyxudG0
世間はAIじゃないものをAIといっている
自分自身はAI を定義出来ない
😼
2024/06/23(日) 12:27:08.83ID:9lBN+2Ys0
ガチのAIなんかでたら高尚なお金持ち様ですらゴミ扱いで存在を否定される訳で
上級民以外に限定して使役する為の自動化システムをAIって呼んでるのが現状かね
2024/06/23(日) 12:57:46.11ID:sJvfAEhP0
この文脈で言うガチのAIとやらはたぶんASIのことなんで何いってんたこいつという感慨しかないわ
2024/06/23(日) 13:01:17.12ID:lt1Toowf0
SAOやシャンフロを生きているうちに楽しめるのだろうか?
2024/06/23(日) 13:02:44.92ID:VkLX5BT/0
AI→AGI→ASIって分類分けされてるのね
2024/06/23(日) 13:06:19.19ID:VkLX5BT/0
頭痛が痛いみたいな言い方してしまった
2024/06/23(日) 13:10:47.57ID:Ia+4t/bU0
全然関係ないが、「持病持ち」は二重表現ではない
2024/06/23(日) 16:24:20.12ID:Ef06UD2G0
NVIDIAの時価総額がマイクロソフトを越えたとかニュースで言ってたし
AI関連の変化が加速したら世の中がどうなるかわからない
今や携帯電話すら無かったのが皆がスマホ持ってる様に大きな変化が来るし新作ゲームにもかなり影響しそう
2024/06/23(日) 16:29:05.82ID:eR4KrgQhM
セガサターンのサイバードールが人工知能だかマザーブレインだかの話じゃ無かったっけ?そこそこ佳作の評価だったハズ

てか期待して無かったけどセガはRPG弱い、と思ったら今スクエニもボロボロ。あの手のJRPGはもう駄目か?今度のDQは?オッサンは期待してるけど、今の子ってどうなのかな
2024/06/23(日) 17:04:32.78ID:x+/7SC4/a
>>200
貴方が言うAIという言葉が一般的な意味・用法と違うので貴方がこういうものだと述べないといけないという話なのですがご理解いただけないというのは……、国語教育の敗北を嘆くべきでしょうか
或いは実例を列挙すればそこから貴方の言うAIを導き出すことも可能でしょうがそれもしないというのは、そもそも最初から対話を目的とはしていなかった可能性もありますか

推測するならば、197で言うAI=AGIかASIだったのかもしれませんね、汎用的な思考能力の摸擬についてはまだまだですし
2024/06/23(日) 17:23:32.62ID:DNwASJJW0
そもそも、知能(intelligence)の明確な定義がないのだから、AIの定義もないよ
2024/06/23(日) 17:25:19.58ID:uxNKDz2a0
補助脳や義体が来ないと…
AIだけ急成長されても
219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fc9-IDTU)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:42:37.19ID:m2krCLIU0
最近は「強いAI」「弱いAI」って言葉は使われないのね
2024/06/23(日) 17:46:19.94ID:hYqr3Hwp0
すまんメスガキで例えてくれると助かる
2024/06/23(日) 18:03:43.24ID:wrH71rL20
>貴方が言うAIという言葉が一般的な意味・用法と違うので
もうこれを証明すれば貴方が意図した通りに話が終ると思うんだ
2024/06/23(日) 18:11:55.60ID:VkLX5BT/0
>>197の言い方から明らかに自分の中で定義があるはずなのに
そこ聞かれたら俺が定義してどうすんのって誤魔化してるのがね
AIじゃないのにAIって言ってるという判断基準を答えられるのは当人だけなのに
2024/06/23(日) 18:13:41.55ID:wrH71rL20
それ答えた時点でマイ定義だしアホの揚げ足取りにしかならんの誰でもわかるだろw
2024/06/23(日) 18:22:02.77ID:Ia+4t/bU0
開き直ってて草w
もうAIに定義して貰えよ
2024/06/23(日) 18:41:28.04ID:lt1Toowf0
Alに詳しいなら専門的に語ってみれば良いだけなのになあ
2024/06/23(日) 18:59:44.52ID:e8CyxudG0
もう許してやれよ
ちょっとイキってみたかっただけなんや(´・ω・`)
2024/06/23(日) 19:09:18.84ID:x+/7SC4/a
>>221
具体例を挙げていないので推測入りですが、世間でAIと話題になっているものとの限定から画像生成やチャット応答を言及の対象と推定できる
AIは一般的に「人の知的作業を摸擬するもの」を表す言葉として用いられていて、前述のものは十分「人の知的作業を摸擬するもの」の範囲に含まれるので一般的な用語のAIの範疇であるが貴方はそれをAIでないと主張しているため、貴方がAIを一般的な意味で用いているとした場合矛盾が生じる
故に、貴方が言うAIという言葉は一般的な意味・用法ではないと推定できる

証明終わり

ちなみにかつてはオセロやチェス、将棋の思考ルーチンがAI研究の最先端だったりという時代もあります(これも197さんの言うAIではないのでしょうが)
2024/06/23(日) 19:19:16.05ID:fDlfwxFUM
いやー、しかしなんかの拍子で人間並みのが出来ちゃったらもう手遅れだよね
2024/06/23(日) 19:21:46.21ID:75p1oPQT0
どうでもいい事で揉めんなよ
2024/06/23(日) 19:42:08.14ID:/yY6oTYlH
知的好奇心のない
自分の理解が及ばないことはすべて
どうでもいいというのは
すべからくアホアホ紹介ですよ
2024/06/23(日) 19:51:04.09ID:wrH71rL20
>>227の中身なんて何も無いじゃん。定義も一般的って言葉もひたすら恣意的だし
俺が定義書いてたらほとんど同じ返ししただろ?どちらの場合でも実際しょうもねえし

そもそも>>197の文意が汲み取れないわけもないし、同意できないならそう言えばいいだけ
じゃあなんでそうしないか。目的がただ揚げ足取りだからだよ
言い方悪くてイラっときたんだよな?それもただそう言えばいいだけだって気付けよ無意味に面倒くせえ
2024/06/23(日) 19:58:20.08ID:DNwASJJW0
俺が思うに、知性というのは、個体が自身の生存競争が有利になる技術や道具や方法を見いだす活動だと思うんだよな。で、それをAIに当てはめたときに、AIの生存競争って何よ?自身の物理的な基盤となっているコンピュータの稼働安定化か、メモリ領域の増大か?
2024/06/23(日) 20:16:37.76ID:29XKniKt0
>>228
現状AIは補助としては優秀だとは思うけれど
蓄積データから正しいと思われる内容を集めて平均化した答えを出力しているだけだからなあ
社会全体がそういう平均的な答えだけを受け入れるならそういうこともあるかも知れないけれど
そうはならないと思いたいね
2024/06/23(日) 20:18:09.00ID:8Edj0X1y0
>>227
IBMのコンピュータがチェスチャンピオンのカスパロフを破ったのは1997年。
将棋はそう簡単ではないといわれたが、2017年に佐藤名人敗れ、土がついた。
「いや、それでも囲碁は」と言われた囲碁も同じ2017年に当時のチャンピオンの柯潔が敗北
大局観のような、人間が思う「人間ならではの思考は」いうほど深くないのかもしれんね
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f33-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:58:31.29ID:aJC9j7aN0
AIとは何か?とChatGPTに聞いてみたらと変えてくれたよ。ところでAIの返答はこういうところに載せて良いものなのか?
2024/06/23(日) 22:17:31.05ID:FBl9bdJUM
>>233
優秀ではないな
使える場面でだけ使える
2024/06/23(日) 22:35:01.31ID:FsmBVVnu0
俺は197の文意が汲み取れない
何を言いたいのかわからん
2024/06/23(日) 22:43:41.26ID:tx5q5/z9H
オレが本当の AI を見せてやる!
1週間待っていろ! 的なw?
2024/06/23(日) 22:47:27.10ID:Ia+4t/bU0
文意も何も>>197はただ主語がデカい嘲笑なだけで、比較してるAIの定義が具体的に明示されてない
・197がAIと考えるもの
・世間一般がAIと呼んでいるもの
皆からボコられてそこから逃げてるから話にならん
2024/06/23(日) 23:27:21.42ID:wrH71rL20
「今世間で騒いでるAIらしきもの」を俺はAIだと思ってないってことが理解できてればそれでいいわけで
それ以上のことを特に語ってないから
括弧の中身がわからないっていう白痴じゃなきゃ文意が読めないって話にならんだろうにw
2024/06/23(日) 23:35:41.78ID:K9TSFnlR0
「雉も鳴かずば撃たれまい」とはよく言ったもので
2024/06/23(日) 23:44:54.64ID:Ia+4t/bU0
その「世間の認識」と真のAIとやらをどう認識してるかを説明しろって言ってるのに白痴てww
2024/06/23(日) 23:45:28.36ID:sJvfAEhP0
謝ったら死ぬ病みたいなもんでしょ
恥の上塗りご苦労さん
2024/06/23(日) 23:54:39.78ID:wrH71rL20
もしかしたら気付いてないのかもしれないけど
俺の真意なんて初めから伝わってるんだな。もちろんどういう定義を考えてるのかも含めて
受け取り手の問題だから俺はこうやって絡まれるの楽しくてしょうがないよ

定義言えーって喚いてるやつがマジで理解力ないのをどんどん自分で証明してるとしか思ってないから
もっと言ってきてくれるとより笑えるw
2024/06/23(日) 23:59:18.77ID:Ia+4t/bU0
お前の「真意」は他人(≒世間)を見下したいだけ
誰とは言わないが、どこぞの板のブタみたいな奴だなw
2024/06/24(月) 00:00:00.25ID:ppbbKVt70000000
AIについて聞きたかっただけなんだけどなあ
2024/06/24(月) 00:10:51.11ID:QIXal16U0
>>245
もちろん内容に該当する人を見下してるとは当然判断できるだろうね
こんなことわざわざ確認取らなくても>>197読んで最初にわかるだろw 理解力やべえぞw
何の意味があるんだw
2024/06/24(月) 00:20:57.46ID:3+y3pNL80
さぞかし>>197の発言には自信があるんだろうな
俺にはさっぱり通じないけど
2024/06/24(月) 00:27:26.43ID:GOgOR+4b0
なんか海外で日本のAV(表)を無修正化して配信とかあったけど、これも(生成)AIの恩恵なのか
2024/06/24(月) 00:28:18.65ID:ysGweMpg0
>>247
今さら「内容に該当する人」とか取り繕ってるけど、お前は最初から「世間」ってデカい主語で周りをひと括りにして嘲笑ってるだろ

別にお前に確認を取ったわけじゃないが、意味ならあったなw
俺が「お前の真意」とした文章を認めたということは、やはり他人を見下したい「だけ」だったわけだ

自分の言葉で主張を説明できず、そこは他人任せにして上から罵るだけ
つまらん人間だな
2024/06/24(月) 00:31:21.12ID:QIXal16U0
>>250
実際AIじゃないものをAIだとは言ってない人も世間には結構居るからさ
そういうことが見えてないからひと括りなんて発想で言い返すんだよな

お前にはそう見えてるってのはわかったよw
2024/06/24(月) 00:39:33.86ID:QIXal16U0
そもそも>>197読んで
内容に該当しない人も「世間」ってひとくくりにして俺が見下すってことが
理論上可能なのか?トンチンカンすぎるし論点が俺が人を見下してるかどうかってのがすごいよ

>>197の真意ってはその内容全てであって俺が他人を見下してるってのはその一部にすぎないんだが
さっきから何度も当たり前のこと説明させられてキツいわ
2024/06/24(月) 00:40:09.26ID:ysGweMpg0
やはりバカだなお前ww
>>197の文章の不備を棚上げして今さら何言ってんの?
だったら最初からそう書いとけよ

てか、そのお前の「認識」がどんなものかをスッ飛ばして世間一般を貶してるから、逆に馬鹿にされてるんだろw
まさに裸の大将だな
2024/06/24(月) 00:47:02.73ID:3+y3pNL80
楽しくてしょうがないと言ったりきついと言ったりどっちなんだよ
2024/06/24(月) 00:50:24.77ID:ysGweMpg0
>>252
だったら俺の書いた「だけ」という部分を真っ先に否定しとけw
それと、当たり前ついでに「真のAI」とお前が認識してる「世間一般が言うAI」の定義も書いてくれや
当たり前過ぎて辛いだろうが頼むわ
2024/06/24(月) 01:03:14.08ID:QIXal16U0
>>255
>だったら俺の書いた「だけ」という部分を真っ先に否定しとけw
されてないつもりでしたか…

そもそも「真のAI」って何ですか? ってのと「世間一般が言うAI」って何なんですかね?
別に俺はこの辺の表現をしてないので何を指してるのかわかんないんですよね
念のため自分の書き込み確認してみましたが無かったです。あなたも僕のカキコ全部確認してください
2024/06/24(月) 01:17:31.87ID:ysGweMpg0
>>256
「だけ」を>>247で否定してないだろ
まぁ別にそこはどうでもいいけど

で、自分でAI云々を言い出しておいて「そもそも論」に逃げるわけね
あのな、表現をしてないとかじゃ無しに、言い方を変えただけで言ってることは同じだろw
屁理屈が過ぎるわ

> 正直世間じゃAIじゃないものをAIって言っててマジで笑える

だったら、ここでお前の言うAIは何だ?という話になる
お前が認識する「世間でAIと呼ばれてるもの」も同様

何を指してるのか分からないとか、あれだけ人の理解力を馬鹿にしといてよく言うわw
2024/06/24(月) 01:30:55.15ID:QIXal16U0
>>257
内容に該当する人を~
は該当しない人を見下してるわけじゃないって意味になるのわかります?
こういうレトリックがわからないって言い張られても本当に困りますよ?、まあ自由ですがw

俺は何がAIかは自分で認識してますけど貴方の持ち出してる「真のAI」とやらと同一だとは断言出来ませんよ?
真のAIがあるなら真ではないAIもあるみたいな発想かもしれないですし、それで「AIじゃない」って概念封じ込められますよね?
「世間一般が言うAI」についても全く同様です
議論になってる話題で言葉の正確性を追求するのは基本のきですけどね
であなたが持ち出した概念を俺が持ち出してないのに貴方に説明しろって迫られてる不思議はわかりますか?

大まかな捉え方でこういうことを言ってるのかもなっていう常識の範囲はわかりますけど
それで答えると屁理屈こねられるのが目に見えてるので…
その気になれば何だって屁理屈こねられますからねぇ。まさに俺だってやろうと思えばできますよw
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff8e-RsfP)
垢版 |
2024/06/24(月) 01:35:40.31ID:9yveRXiD0
あのさ
260 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff8e-RsfP)
垢版 |
2024/06/24(月) 01:36:47.22ID:9yveRXiD0





  い つ ま で や っ と る 




もうAIの話はえーあい
2024/06/24(月) 02:03:40.31ID:ysGweMpg0
>>258
> 正直世間じゃAIじゃないものをAIって言っててマジで笑える

これでは「世間」をひと括りに馬鹿にしてると取られても仕方がないと思うが?w
俺が「だけ」と言ったのは、誰に該当するかしないかではなく、AIを肴にお前は他人を見下したい、ただ「それだけ」という意味な
レトリック云々じゃ無しに、さっきからお前の指摘はズレてるんだよw
ま、俺がそう思っただけの話だから、これは別にどうでもいい

で、屁理屈捏ねて説明逃れしてるが、お前の認識と俺や他のスレ民の認識がズレてる可能性があるのは当たり前
しかし、お前はその説明も無しに「世間」「AI」という言葉を使って、周りの「認識」を一笑に付したわけだ
つまるところ、その擦り合わせも無く上から偉そうにしてる態度が気に食わんだけ
説明があれば納得するかもしれんし、そうでないかもしれん
他のスレ民がどう思ったかは知らんけどな
2024/06/24(月) 02:07:31.61ID:ysGweMpg0
というか、もう面倒くさいから説明はいいわ
お前がどう思ってようが構わんし
気に食わんより面倒くさいが勝った
あとは貶すなり屁理屈捏ねるなりお好きにどうぞ
2024/06/24(月) 02:07:47.89ID:QIXal16U0
>>261
世間って言ったら世の中全員の意味だからお前は全員をバカにしてる
って話なら最高なのでグッジョブですw
2024/06/24(月) 02:09:41.25ID:3+y3pNL80
この人の言う事いまいちよくわからないな
2024/06/24(月) 02:14:52.36ID:QIXal16U0
あと俺が説明してないのに世間とズレてるって証拠はどこかにあるんですかw
>>206の人なんかにはちゃんと通じてる感覚ありましたけどねw
内容わからないのに確定してるのすごいですねw

ってまあこんな感じの落ち度も何回も目をつぶって続けましたけどもう楽しめないの残念ですぅw
2024/06/24(月) 02:24:25.27ID:ysGweMpg0
面倒くさいが、とりあえず否定はしとくわ

>>263
誰がそんなクソ極論を言ったよw
お前を除く世間の大多数をひと括りにして、ぐらいの意味な
だが、お前がとかく周りを見下したい気質だというのはよーく分かる

>>265
「可能性」って書いてるが?
落ち度と言うなら、俺がいつ確定させた?
ちゃんと文章読んでくれよ
2024/06/24(月) 02:32:37.00ID:ysGweMpg0
>>265
ああ、あともう1つ

> あと俺が説明してないのに世間とズレてるって証拠はどこかにあるんですかw

> 正直世間じゃAIじゃないものをAIって言っててマジで笑える

まさにこれが証拠だろw
>>206は、お前が定義する「該当しない人」で、お前が見下したい多くの人=「世間」ではない
2024/06/24(月) 02:34:15.03ID:QIXal16U0
いやだから糞極論にして大げさにしないと悪者にできないって発想からそれをやってるじゃん
「お前を除く世間の大多数をひと括りにして、ぐらいの意味」がすでに糞極論だって気付いてないのかよw
糞極論からこれで何かワンクッション入ってるのかよマジでw
該当しない奴に当てはめてないって何度も説明してあげただろ聞かれたから。記憶喪失か?w

可能性だから間違ってもOKって発想がもうマヌケすぎるじゃん
お前がどう思うかで言うと落ち度をごかすための「まあどうでもいいけど」なんだろうけどw
2024/06/24(月) 03:00:17.45ID:ysGweMpg0
うん?
お前が何の注釈も無しに「世間」と使えば、自然とそうなると思うが、それは俺だけか?w
他の人がそう受け取っていないのなら謝るわ

該当しない奴がいるのはそりゃ当たり前
馬鹿でも分かる
だが、>>197の書き込みでどう取られるかまでは頭が回らなかったか?
何故多くのスレ民に反感を持たれたかは考えないわけ?

「間違ってもOKって発想」云々言ってるが、俺の文章を読んで「確定」とするのは理解に苦しむわ
俺が何を確定させたんだかw
「お前が人を見下したい気質」というのは俺の中で確定させたが、認識云々は「可能性」の文言を抜きにしても確定させてないだろ
俺が書いた「説明があれば納得するかもしれんし、そうでないかもしれん」って部分は読んでる?

偉そうに講釈垂れてるが、きちんと人の文章は読んでくれよな
しかしホント面倒くさいなお前w
2024/06/24(月) 03:23:50.57ID:QIXal16U0
>>269は前とほぼ同じことしか言ってないから>>268と同じことしか言えない

多くのスレ民に反感持たれてるとすら思ってないけど
仮にそうだと何なのかがわからん。多数決で優劣が決まるとか?w
「該当しない奴がいるのはそりゃ当たり前
馬鹿でも分かる」のに「お前を除く世間の大多数をひと括りにして、ぐらいの意味」になるのかよ
矛盾しすぎだろw これも「まあいいけど」か?w

初めから内容なんか無視して見下してる点で怒ってるんだし
お前が認めようが認めまいが怒りで文章読めてないし読む気も無いんだろうよ
>>206を挙げたのは「該当しないから」じゃないぞ俺の>>197の意図を理解できてるからだよ。こういうとこだよ
これも「まあいいけど」か?w

お前見下しててムカつくんだよ以外の主張・内容が無さすぎで初めから特に言うことないんだわ
せいぜい矛盾とか拡大解釈に突っ込みいれるぐらい。話噛み合ってないから互いに言葉尻捉えるしかしてない
俺としちゃあムカつくって言われても主張が変わるわけでもないしそっちだって同じだろう
最初からムカつくって内容だけ言ってくれれば良かったのにそうしなかったお前の落ち度だよ。俺は最初からハッキリ言っただろうが
2024/06/24(月) 04:34:46.34ID:J8uH9evM0
煽るだけのようなクソ長い長文w
そこまで言えるんだから、まずキミが言う本来のAIっての提示しなよ
大半の一般人が勘違いしてるというもの踏まえてどう違うのかも説明含めてさ
そういった論的証拠提示もなきゃ、それこそ言葉尻の取り合いになるのは当然でしょ?

何にせよ具体的な持論空出しのまま相手どうこうってのは棚上げし過ぎ
再度いうがますはそれが提示できてからの話
1週間も待てないからw
2024/06/24(月) 04:36:34.27ID:ysGweMpg0
まず、内容が無いのは当たり前
「自身の認識(定義)の説明も無しに」という部分が気に食わないんだから
お前がそこを自分の言葉で説明もしてないのに内容もクソもあるかよw

この場合に於いて、多数決で優劣が決まるとは誰も言ってない
お前が自分のことは棚に上げて、落ち度落ち度と五月蝿いからそれを示しただけ
>>197はお前の落ち度だろ
その結果があのスレの反応
お前がどう思おうと構わんが客観的に見ような
あと断っておくが、ムカつきもあるが呆れも同じぐらいあるぞw

「お前を除く世間の大多数をひと括りにして」は、お前が例えで出した「世間って言ったら世の中全員の意味だから」といったゼロかイチかの思考ではない
その上で、俺はお前の>>197の書き込みからそう判断しただけのこと
「世間」それイコール「当事者を除く世の大多数」などと短絡的に取られても困るわ
あくまで、あのいかにも周りを見下すような書き込みがあっての話
いみじくもお前が言った「受け取り手の問題」ってやつな

>>206の段はこれも何と言ったらいいかw
お前の意図を理解してるから、206は>>197の「世間」には該当しないんだろ?
何か間違ってるか?w

どちらにせよ、お前が自身の認識を述べない限りは堂々巡りだな
まぁどうでもいいけどw
2024/06/24(月) 04:37:02.04ID:DK6B9IVba
その昔 エーアイ出版ってあったなぁ、98Magazineとか出してた

ところで、PS5 とか Switch で最近出たRPGってバックログ常備してるのでしょうか?
80・90年代だと一度しか言わない重要なヒントを聞き流してあとで困るみたいなこともあったけど、バックログが標準装備されてるならそんなことなくなりそうなのでいいなって思う
2024/06/24(月) 04:56:40.42ID:QIXal16U0
俺はもう満足して賢者タイム状態で入れ違いで何分も前に書いてる内容だから噛みあってない。許せ
本来だったらまとな流れなら途中で定義とか書く可能性あったけど相手に合わせた結果もう最初から書く気なかったもん
>>206の捕らえ方でもうほぼ合ってると思ってくれて良いし、普通そうだったってほぼほぼわかるだろw揚げ足連中に付き合う気がなかっただけ


忘れてたけどこれも言っておかなきゃな
「説明があれば納得するかもしれんし、そうでないかもしれん」なんて主張を信じる奴が居ると思うか?
何の説明をしたって俺が該当する人間を見下してる事実は変わらないし、そこが変わってたら俺嘘つきだろ
だからどうやったってお前が納得することなんて無いわけで。だってお前の論点そこだぞ?だから尚更最初からムカつくと言うべきだった
俺が膨大な人を見下してようが、その半分だろうが正直ほとんど関係ないだろ?

でも最初からムカつくって言ったら俺から「おやおやー該当する方でしたか失礼しましたー」とか言われそうだと警戒して
ひたすら変化球投げてたんだよなたぶん。で変化球ってもうただの揚げ足取りでしかないんだよ。最初からこっちだってわかるしね
少し過激なこと言うやつに「ちょっと疑問なんだけど~」とか「わからんから良かったら教えてくれんか」みたいな質問してくるやつはほぼ100%悪意の塊だし
その白々しさが周りへの合図みたいなとこあるよなw こういうやつって不思議と自分の真意がバレてないって思ってるんだよな
騙されるのも居ないことないけどハッキリ言って少数派だから逆に相手からの印象悪くなるだけ
まともに相手するのやめとこってなるか、からかって遊ぶかの幅で相手される。察しが良ければ気付くと思うんだけど相手を舐めてるから気付かないんだよな

最初から定義なんてあっても言うつもり更々無いよ、とかね。自分で言うのもなんだけど実際わかりやすかったと思うよ
明言しなきゃいくらでも引っ張れるから相手に沢山喋らせてボロ出させてツッコミ入れるっていう相手の意図をそのまま返せるし

5chで見聞きしたり自分が当事者だったりする争いって見る限りほとんどこれ。ムカつく奴にムカつくって直球投げないからこうなる
騙されたと思って今度直球投げてみろ、さほど揉めないし相手に伝わるから。大抵相手も変わりはしないけど理解はするよ。だいぶマシ
変化球で嫌なやつに嫌がらせしたった、って行動ほとんど正当性ないからな。別種の嫌なやつになりさがるだけ
お前が言うなとは自分でも本当に思うが事実そうなので
性格悪いとかひねくれてる奴が嫌いって人はこの変化球手法だけはやめとけって思うわ。こっちに近づくだけ
2024/06/24(月) 05:00:42.28ID:ysGweMpg0
>>273
俺の知ってる限りではJRPGでバックログ機能は見たこと無いなぁ
とはいえ、主にインディー系ぐらいしか触ってないんだけど
というか当たり前だけど実装は標準ではなくゲームに依るとしか
有ってもバックログではなくてクエストリストに逐次情報が書き込まれる形とかかな

海外の本格ローグライクでは会話やメッセージのバックログは見たことあるな
日本でも風来のシレンとかは有りそうだけどやってないので分からん
2024/06/24(月) 05:19:06.32ID:ysGweMpg0
えーと…www
賢者タイムの割にクソ長いのは何なの?w
つーか、長過ぎてマトモに読む気になれん

1つ言えるのは、俺は別に変化球を投げてたつもりは無いということ
さっさとお前が思う定義を出せばそれに則って議論をしてたわ
他のスレ民も同じだろう

で、「ムカつく」と言わなくても凡そは俺らの反応・書き込みで分かってただろw
だから何を書いても反論されると「お前が」警戒したわけだし
まるで捉え方が逆だわ
別にこっちは警戒してないってのw

こちらはお前が何を書こうがそれに合わせて対処するだけ
信じないのは勝手だが、主張に矛盾が無ければ認めるぐらいはする
ムカついてたのは事実だけどな

だが、上にも書いたが>>197はお前の落ち度
定義ナシ、主語のデカさ、上から目線、とかな
だから叩かれても仕方がない
そこから挽回できなかったのも、変に警戒して次の手をミスったお前の落ち度
2024/06/24(月) 05:28:44.01ID:QIXal16U0
あとお前が思う定義を示せって表現するひとはまだマシで
定義しろって表現するアホとか吹きだすの我慢するのマジで大変だったわ日本語能力がすごいなとw

あと>>206を一貫して目に入ってない前提で定義言え言え言ってるのもヤバかった
それ読んでりゃ俺だってそんな感じだって池沼じゃなきゃわかるだろとしか思えなかったから
その演技通せると思ってる奴は俺の何段階下に居るんだ…って精神的優位が常に取れてたわw

定義がないと>>206みたいなことが察せないレベルってもうニュースとかほぼ理解できないだろって思ったよ本当にw
相手する意味どこだよって思いながら相手してたw
2024/06/24(月) 05:30:25.22ID:n46gOGPJ0
なんだこいつら
2024/06/24(月) 05:37:00.80ID:1gM5KJsV0
おいおい、月曜仕事じゃないの?夜明けまでつまらんレスバしてていいんか?
2024/06/24(月) 06:00:59.43ID:ysGweMpg0
おやおやw
人の日本語能力を馬鹿にしておきながら、定義(名詞)+する、で動詞化することも分からんとはw

206の前に
> いやいや俺が定義してどうすんのよって話だw
と言ってる時点で後出しジャンケン
>>258でお前自身がゴチャゴチャ言ってるだろ
「言葉の正確性」云々って
206に頼らずお前がお前の言葉で語らんと意味が無いのよ

てかさ、206に言及するなら>>265じゃ遅過ぎるわ
アホの子なのかな?
2024/06/24(月) 06:07:37.99ID:QIXal16U0
だから引っ張るためにやってるって書いただろ
寝ないでやりとりするのが目的だったんだから突発的な朝送迎があるんだよこっちは
お付き合いありがとう
2024/06/24(月) 06:10:08.38ID:ysGweMpg0
何を今さらw
マトモに議論する気もなく矛盾ばかり
人を見下すのが好きなクズ野郎というのは分かったわ
2024/06/24(月) 06:12:06.36ID:QIXal16U0
言いにくいんだけどその内容まさに初めから自明のことだから
その通りだと言及する必要がないのよ。実際その通りなんだし
2024/06/24(月) 06:14:47.99ID:ysGweMpg0
草ww
(お前の中での)自明の理をわざわざ書いて「世間」を見下したわけか
性根が捻くれてるな
2024/06/24(月) 06:16:13.36ID:QIXal16U0
何も嘘つく必要ないから性格悪いとか言われて「違う!」とか言わなかったろ?
その自明の内容わかってない人が居ると最初想定してなかった。最初からちゃんとわかるように書いたし
2024/06/24(月) 07:05:10.76ID:J8uH9evM0
いつまでやってんの?
ごちゃごちゃ言うなら197はちゃんとしたAI提示しろって言ってんだろ
空定義でドヤって、其後の顛末言い合っても意味ねぇだろ
傍からでも比較すらできねぇわ

言われた時にでも誰かのレスアンカ指ししめすだけでもいいのにそれすらしない
仮に今更それやってもオレが方法提示したので意味なしな
こうなるとホントはなんもないんでしよ?となるな
2024/06/24(月) 07:08:40.10ID:J8uH9evM0
あと些末な部分のアゲアシは見てる側でも不快なので論旨だけ出せ

キミのはアホと言うだけで、何でそう言う理由が漠然でかつ主観のみでなんも伴ってない、今は説得力皆無
2024/06/24(月) 07:10:09.92ID:QIXal16U0
俺のレス全部読んでればそれらの疑問ほとんど解消すると思うけど読めないでしょ
>>281とか読むのおすすめだと思うマジで
2024/06/24(月) 07:24:22.63ID:rJ3WqcPrH
賢いつもりのバカだったw
論旨すら構築されてないからね
つきあってるほうが顔真っ赤で本気だと思ってるようだけど
逆に釣られてる可能性を考えなくてクサ
2024/06/24(月) 07:24:36.01ID:8FMzwfUf0
賢いつもりのバカだったw
論旨すら構築されてないからね
つきあってるほうが顔真っ赤で本気だと思ってるようだけど
逆に釣られてる可能性を考えなくてクサ
2024/06/24(月) 07:28:26.35ID:c3AN4dkL0
ええ歳して一晩中何やっとんねん、、、
2024/06/24(月) 07:29:50.22ID:QIXal16U0
俺が顔真っ赤でもたぶん起きていられただろう
何よりだ
2024/06/24(月) 07:35:15.21ID:z7hJt8aCH
当事者じゃねぁからどうでもいいけど
クズ具合が半端ねぇな
余計な一言が性格表してるよ
2024/06/24(月) 07:36:23.38ID:qzfITRdQ0
AIつったらドラクエ4だしで検証とかあるかなって探してたらnoteがあったので読んでたら値落ちした
2024/06/24(月) 07:45:48.50ID:azloahzj0
>>198
めっちゃ簡単よ
2024/06/24(月) 08:05:48.03ID:pZeszN0RM
ここまでのやりとり見る限りだと世間を愚かと言って世間と噛み合わない自分を肯定したいんだろうなぁという感想しかない
お疲れさん
2024/06/24(月) 08:09:43.32ID:QIXal16U0
これで怒られても困るが、俺と違って世間とかAI
2024/06/24(月) 08:10:54.14ID:QIXal16U0
と噛み合い良さそうだな
2024/06/24(月) 08:13:53.82ID:Rm3fQ481M
1990年代にファジーが流行ってそのすぐ次にAIが流行ったろ?
今のAIはバージョン2

真のAIなんかバージョン100になっても訪れないよwww
そして真のAIなんて誰も望んでないからな
2024/06/24(月) 08:24:15.67ID:BCBvnoDZ0
変な荒らしになんで噛みついちゃうの
2024/06/24(月) 08:31:10.83ID:Rm3fQ481M
>>286
人間と同様の判断のことだと思うぞ
それができたらつまりは人間の脳を置き換える事ができるってことだ
2024/06/24(月) 09:03:12.37ID:np+gGMxQ0
>>273
ドラクエ6はおぼえるとおもいだすがあったね
グノーシアはスキルを上げるとバックログ表示の行数が増えるので覚えが悪い自分はそればっか上げてたなw
2024/06/24(月) 09:04:44.76ID:ysGweMpg0
>>299
正確にはバージョン3、というか第3次AIブーム
家庭用PCが普及する前に1回ある
てか、ここはゲサロだからドラクエ4ぐらい>>197はやったことはあると思うが、その当時でも「これはAIじゃない!(ドヤッ)」とか言ってたのならまだ見直すけどなw
もちろんきちんとした論理付きで
2024/06/24(月) 09:38:00.80ID:a0apW5I60
スゲェな
文字通り一晩中争っとる…
2024/06/24(月) 09:39:55.39ID:JtHnG2Ay0
頭クリフトAIかよ!(´・ω・`)
306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffde-MhSQ)
垢版 |
2024/06/24(月) 09:41:37.17ID:DLGjpXIx0
昔のスレにはスルーするのが賢いと書いてあったのにそういうのが出来ない奴が多くなったよな
2024/06/24(月) 10:04:02.41ID:Q0GN/8yV0
頭でんちゃな人はスルーされるとリアルに暴れるから
適度に構ったふりしつつ川に投げ捨てるのがベターな時代
2024/06/24(月) 10:09:03.44ID:8P8vyrVvd
びっくりなのはこれが小中高生じゃなく
40超えたこどおじということだ
2024/06/24(月) 10:11:41.67ID://bBW3VL0
>>305
ボス戦でザラキ使う優秀なやつやろ?
310ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf61-v8B/)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:19:50.35ID:I8XIR2i+0
AIとかここの住人の琴線に触れる話題だもんな
2024/06/24(月) 10:28:02.24ID:2oUzmmoK0
えらい伸びてると思ったら
くだらないレスバで伸びてただけか
頭の固いオジサンたちおつかれ
2024/06/24(月) 10:32:14.95ID:AbIyKzt20
FC版DQ4のAIの学習の仕様を知らなかったときは
効果のない魔法を連発するクリフトに心底腹が立ったものだけれど
学習させてまともになってしまったときは個性がなくなったような感じがして
とても寂しい気持ちになってしまった
2024/06/24(月) 11:21:07.41ID:wY82w69R0
ザラキ連打マシーンとして語り継がれてるけどちゃんと学習させたら使わなくなるって知らなかった
2024/06/24(月) 11:39:08.28ID:tAqgA1Uf0
学習消して個性付されたPS版の方が馬鹿になってるという
315 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ff8e-RsfP)
垢版 |
2024/06/24(月) 12:07:27.89ID:9yveRXiD0
もうAIの話はえーあい














もうAIの話はえーあい
316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffc4-Tayp)
垢版 |
2024/06/24(月) 12:27:11.35ID:u/VeqBo80
40代とは思えない余裕のなさ
2024/06/24(月) 12:34:20.98ID:Q0GN/8yV0
>>312
ファミコン版DQ4だと学習フラグが立つのがバトル終了時なおかげで
デスピサロ戦では安定して頭クリフトしてくれるから大丈夫だよ!
2024/06/24(月) 12:34:22.37ID:Rm3fQ481M
>>312
学習なんてしなかったよ、俺のクリフトは
2024/06/24(月) 12:46:12.58ID:gGx/+8xAr
全滅しても駄目だっけ?
320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffc4-Tayp)
垢版 |
2024/06/24(月) 12:50:09.33ID:u/VeqBo80
ダメだったような
2024/06/24(月) 12:57:57.63ID:tAqgA1Uf0
全滅で学習するよ
2024/06/24(月) 12:58:33.97ID:AbIyKzt20
全滅してリセットしなければOKだったはず・・・
ただ変身の段階ごとに覚えさせる必要があってとても面倒くさい
2024/06/24(月) 13:32:16.58ID:IIEgByem0
>>313
むしろ数十回に一回効いたザラキを学習して連発するんだぞ

仲間のAIで頭いいなって思ったのはSFC版テイルズ
PS版ではアホになってた
2024/06/24(月) 14:58:05.81ID:OFItZA9R0
ちょうど今日、自分の店のHPを久し振りに手直ししてたら不具合発生
で、AI(MSのコパイロット)に原因を聴いても当たり前の事しか言わない

結果は1時間くらい悩んで自分で凡ミスを見つけたんだけど、こう言うのこそサクッとAIにやって欲しいわ
2024/06/24(月) 15:15:48.43ID:3+y3pNL80
ゴッドイーターバーストの味方AIは有能だったな
立ち回りの手本にもなった
2024/06/24(月) 15:15:58.16ID:G1JyvUB2d
>>323
テイルズオブデスティニー2はAI優秀だったな。
自分で操作するよりオートで動かしてたほうが楽に進めた。
2024/06/24(月) 15:20:24.33ID:DukN3LNv0
対話型AIに質問した時に欲しい答えとは方向性が全く異なる物が返ってきて、確かにこの質問文だと他の意味にも取れるなと自分の文章力の低さを反省する時がある
最近の生成型AIは簡単な指示でもいいのが売りだけど、語彙が多い人はより簡単に目的とする画像や動画を作れるようになるんだろうね
2024/06/24(月) 15:37:51.90ID:ysGweMpg0
最初にこのAIは他のゲームとは格が違うと感じたゲームはHalf-Lifeだったわ
それ以外の要素も革新的なFPSだった
3を楽しみにしてたんだがなぁ…
2024/06/24(月) 17:53:47.51ID:lLgV/5YD0
テイルズだとベルセリアが適度に避けて活躍してくれて好きだったな
攻撃が回復を兼ねるシステム的に調整難しそうだなと思ったっけ

必殺技ボイスとか賛否両論あるけど、
CPUが色々喋ってワチャワチャしたゲームの方が仲間との共闘感があって好き
2024/06/24(月) 18:13:15.00ID:bkkvsGkF0
FPSだと初代F.E.A.R.の敵AIが優秀だってよく話題に上がってて、実際プレイしたら敵がしっかり裏取りしようと回り込んでくるなとは思ったが、感動するほどじゃなかった記憶
ただ単にAIに対する俺の素養が足りなかったとも言えそうだけど…
2024/06/24(月) 18:27:04.71ID:bkkvsGkF0
ググったらすげーAIだったらしいわ
10年に一度のAIと評されてた

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/gameai_miyake/3
2024/06/24(月) 19:32:14.37ID:JtHnG2Ay0
PS以降のドラクエのAIは優秀すぎるのよね
ダメージ食らったの見てからホイミしたりするから、人間よりも優秀なことがある(´・ω・`)
2024/06/24(月) 19:42:58.35ID:bBfyPzGU0
エルデンリングやってる人いる?
発売当時にクリアまで一気にやってから全く触ってないんだけどDLCやっていける気がせん
2024/06/24(月) 19:43:35.02ID:ysGweMpg0
すげー読み応えのある記事だな
まだちゃんと読んでないけど

てか、Counter-Strikeの名前を出して何故Half-Lifeを出さないのか疑問
元々はそっちだろうに
あと、S.T.A.L.K.E.Rも挙げて欲しかった
あれはNPC同士で勝手に争ったりいつの間にかイベントが進行してたりして、これもAIとしては画期的だったと思うんだが
まぁでもAIの専門家の目から見たらさほど重要な作品ではなかったのかもしれん

F.E.A.R.は当時気になってたけど結局やってないわ
Win11でもできるんやろか
2024/06/24(月) 19:43:36.70ID:tAqgA1Uf0
むしろどんどん馬鹿になっていく筆頭じゃないか
2024/06/24(月) 19:49:32.01ID:PVVqKNof0
>>332
つーかAIだけ後だしじゃんけしてるんじゃね?
2024/06/24(月) 21:24:50.58ID:qzfITRdQ0
>>333
DLC一ヶ月前にリスタートしたら未だに間に合ってないw
毎回迷うわ、同じトラップ引っかかるわで笑えるけど
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fe2-Tayp)
垢版 |
2024/06/24(月) 21:26:52.55ID:ugPmdnYz0
>>333
やってるよ
DLC専用強化バフ集めがダルいけど
毎日ちょこちょこ進めてる
面倒くさくなったら黄金波ゴリ押しや
2024/06/24(月) 23:12:18.73ID:RWzzKpxs0
エルデンリング発売日組なのにDLC条件満たしてない
なんかやるたび毎回迷子になって進行しない
確か大きな木のある城に入ったとこまで
340ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/25(火) 00:18:15.75ID:Dnc/FreTr
今更だけどザナックにもAIが搭載されてたな
ショボいんだろうけど
2024/06/25(火) 01:45:45.81ID:8CEDKpu60
こっちの武装に合わせて難度が変化するだけだったよーな
342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fa8-xyg3)
垢版 |
2024/06/25(火) 02:20:32.21ID:pE/HzVSE0
FC(ディスク版)のザナックなら
自機の武装とレベル、自機の無駄弾
敵の破壊方法、ノーミスの時間等
結構細かく難易度レベル判定されていた記憶
隠し要素で残機が大量に増える
とかもあったからその類の物も
難易度レベルの判定対象になって
いたのかな?
2024/06/25(火) 06:03:28.79ID:3OkxAhL70
>>332
ドラクエ10やってるけどそれは感じるね
あっ、力尽きたってとこでもう復活してる
死ぬ直前にザオラル飛んでくるっていうか
2024/06/25(火) 07:54:02.00ID:7oG98s680
なんなら敵の大技喰らう寸前に地面にザオラルのエフェクト見えたりするから軽い未来予知ができる
2024/06/25(火) 08:31:41.51ID:ghadUfTgM
AIとか違うけどなw
FF12の戦闘ユーザがチューニングできるけど、あれをあらかじめ設定してる、複数用意して切替可能にしてる、ただそれだけのこと
2024/06/25(火) 08:34:21.79ID:k1511RAjd
カルネージハートみたいなやつ?
あれも敵との距離とかで勝手に移動したり射撃したりできたけど
2024/06/25(火) 08:38:53.33ID:ghadUfTgM
そそ
プログラミングっぽいやつだ
348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fe2-fYEb)
垢版 |
2024/06/25(火) 10:53:42.38ID:xeyxLOHY0
ファイプロにもオリジナルレスラーの思考ロジックを組んで闘わせるモードがあった
349 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0f90-8f2F)
垢版 |
2024/06/25(火) 18:07:05.20ID:cg77bBtl0
スカイリム VR
350ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/25(火) 18:33:37.85ID:Dnc/FreTr
会社でチャック下げてとびだせ大作戦しながらトイレに入ったら人がいて焦った
幸い気づかれなかったけど
2024/06/25(火) 18:47:39.41ID:7hRKSRVf0
一事が万事、気が付かれてるしそういう奴だと既に思われてると自覚した方が良いね
2024/06/25(火) 18:47:44.58ID:dLXPYFU00
気付けるサイズじゃないんだろう
2024/06/25(火) 18:50:15.93ID:gQQCuf9b0
ウホッな展開に
2024/06/25(火) 18:55:08.71ID:ShVBi+650
「さっき〇〇先輩、トイレに3Dメガネ掛けて鼻歌歌いながら入ってきたぜ。てってってって、てってってって、てっってれれれれっ!て、とびだせ大作戦じゃね?だせー、スペハリじゃないのかよ!」
2024/06/25(火) 19:21:04.83ID:JaZ9ScOl0
自分でステージを作るとか無理だから興味がなく無知だったけど、マリオメーカーって人が作ったステージヲタ遊ぶのがメインなのかw
今さら買う気になったw
2024/06/25(火) 19:34:28.18ID:yxt6Wfji0
今更すぎィィィ
2024/06/25(火) 19:35:44.50ID:gQQCuf9b0
小学生のころ、マリオの孟宗竹ステージをノートに書いてた思い出が。そのころにマリオメーカーやりたかったな。
358 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff73-u269)
垢版 |
2024/06/25(火) 20:43:22.15ID:pkIBBvUi0
今年買ったゲーム
ペルソナ3リロード
FF7リバース
サガ・エメラルドビヨンド
買う予定のゲーム
メタファー・リファンタジオ
ロマンシングサガ2リメイク
ドラゴンクエスト3リマスター

ほとんどリメイク物だな年取って新作よりも
過去好きだったゲームのリメイク物に心ときめくようになっちまった
2024/06/25(火) 21:02:37.24ID:irxJnlsy0
レッキングクルーとアイスクライマーは自分で面作ったなあ
2024/06/25(火) 21:29:57.09ID:74m6QPLO0
座布団でゲームも寝転がってゲームもダイニングチェアに座ってゲームも体がキツいんですが!?ソファかもうソファしかないのか
2024/06/25(火) 21:34:27.36ID:0psdOKzl0
罰金刑 前科つくって教えてもらった 可愛そうではあるんだけど
仕事は失ってない(逮捕はされなかったので職場に連絡行かず)
2024/06/25(火) 22:42:57.67ID:ShVBi+650
>>360
だらけた姿勢は若い時は良かったけど、年取るとキツイよね
自分は長年のぎっくり腰からの椎間板ヘルニアを経験して、ソファが意外に負担が大きいと気が付いた
ゲームはつい長時間になるから、正しい姿勢の椅子に座ってやる様にしてる
2024/06/25(火) 22:51:18.97ID:dLXPYFU00
リラックスするときは右肘をついて半横寝みたいな姿勢が楽
本も読めるしゲームもできる
2024/06/25(火) 23:22:45.43ID:mqVyxcfma
>>275 >>302
なるほど、そんなものなのね
だとすると、キャンプ中に相談かそれに類するコマンドがあって次にやるべきことを示してくれるみたいな感じが多いのかなぁ?
2024/06/26(水) 06:22:28.74ID:N7tGKONA0
>>363
腰が弱いのね
脊椎管狭窄症の義母が起き上がる時その姿勢
2024/06/26(水) 09:10:19.30ID:04WEFhsz0
らんまも再アニメなのか
2024/06/26(水) 10:58:12.14ID:I7I4paued
B地区出したりしてたの大丈夫か?
2024/06/26(水) 11:03:06.92ID:mKec8SCG0
>>365
背筋バキバキだから特に弱くはないかと
その姿勢から起き上がるなんてことはほぼしてない
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf5d-v8B/)
垢版 |
2024/06/26(水) 12:20:44.36ID:a2AsEecW0
>>366
ビーチクは円盤でとなるかな
ただでさえフェミニストに目をつけられそうな作品だから変な改変しなけりゃ良いが
2024/06/26(水) 12:25:22.62ID:ajlhxIdx0
爺さんはリメイクで存在が消されるって話も出てるな
371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f16-VmRc)
垢版 |
2024/06/26(水) 13:10:01.14ID:5ywT78Lj0
>>360
一番身体に負担がかからないのはリクライニングチェア(ソファ)だよ
フラットの状態から上半身を35度くらい起こして、枕で頭を更に少し起こす感じ
座るというよりほぼ寝てる状態になるけど
2024/06/26(水) 13:12:24.65ID:ZF4FhHLq0
うる星やつらが思ったより面白く無かったので途中で観るの止めちまった。らんまは漫画からしてうる星を越えて無かったなぁ。個人の感想だけど
2024/06/26(水) 13:17:21.01ID:ExtOESLU0
>>371
岡村のアトラスがいい
合わない奴には合わないかもしれんが
2024/06/26(水) 13:27:34.41ID:2xr1Agf60
まさか姿勢で困ってるの俺だけじゃなかったのか
2024/06/26(水) 14:02:45.16ID:iZh4OtW10
>>373
また特殊なやつをw
自分は岡村シルフィ、妻はコクヨデュオラ使ってる
アーロンチェアとかコンテッサ級のハイエンドから試座したけど、体に合うかどうかは結局座らないと分からない
2024/06/26(水) 14:21:25.85ID:NQHFshEA0
>>358
>買う予定のゲーム
メタファー・リファンタジオ
ロマンシングサガ2リメイク
ドラゴンクエスト3リマスター

メタファーがまだよく分からんくて知らないけども
ワイもロマサガ2とドラクエ3くらいかなあSteamで買うけど
あとは個人的にはSteamの幻想麻雀待ってるんやがいつになることやら
なんか自分に刺さる「これだ!」っていうのをプレイするしかなくなったわ人生の残り約半分はね
2024/06/26(水) 14:23:16.67ID:04WEFhsz0
しかも長時間座らないとなぁ
難しいわソファーも

枕は蕎麦殻1択だから簡単なんだが
2024/06/26(水) 14:28:01.38ID:boHoygxDd
>>372
今のアラフィフくらいが「うる星やつら」のド真ん中なんだっけ?ビューティフルドリーマーが成功したとか作品として良かったらしいけど俺は高橋留美子の漫画全般受けつけない。
2024/06/26(水) 14:39:07.14ID:NQHFshEA0
なんとなくわかる
俺氏、サンデー系の漫画の絵柄が受け付けない
生理的に拒否反応を示す
チンコが少しもエレクトしない
2024/06/26(水) 15:00:25.15ID:s9grWddlM
>>378
60くらいじゃないか?
ヤマト世代、みたいな
2024/06/26(水) 15:23:26.43ID:2Pj2gSPf0
>>378
自分はジャスト50だけど、うる星やつらは原作じゃなくアニメ世代
らんま1/2は横目に観てた程度だけど、めぞん一刻と1ポンドの福音は原作しっかり読んだよ
2024/06/26(水) 15:29:27.73ID:BNNCsVZZ0
同じ同じ ゲーム的にもめぞん一刻がド真ん中だね
88版もMSX版もマイクロキャビン懐かしい
うるぼしやつらって読んでたのが、小2位だったと思う
2024/06/26(水) 15:29:30.08ID:T9NANGPt0
>>380
行き過ぎだよw
50代前半でもど真ん中
ってもダストスパートから読んでたから今のMAOまでの連載変遷は目にしてる
(なおMAOはほぼ未読なんで知識レベルw)
2024/06/26(水) 15:57:02.40ID:I7I4paued
この板的に らんま といえば、二番目に出たSFCの格ゲは変な操作ながら仲間内で妙に対戦ハマってたなぁ。
確かBボタンを押し、下押しながら放して爆砕点穴、だったっけか?
2024/06/26(水) 16:05:18.51ID:ocUqoAot0
らんまのゲームなんて出てたんだ
当時結構高橋留美子の漫画にハマっててサンデー買い始めたらこの歳まで惰性で買い続けてるわ
まさか35年も買い続けるとはなぁ
2024/06/26(水) 16:47:30.54ID:04WEFhsz0
らんまは格ゲーとかadvとかあったが
うる星やつらはGBで3Dダンジョン物とかあったな
2024/06/26(水) 17:15:01.47ID:m6fq5NZQ0
らんまはハード問わずめちゃくちゃゲーム出てるぞ……
2024/06/26(水) 17:35:17.09ID:ExtOESLU0
>>375
アトラスにしてからケツが痛くなったこともぎっくり腰にもなったことない
買って5年ほど毎日15時間は座ってるから合ってたってことなんだろう
2024/06/26(水) 17:35:34.22ID:ajlhxIdx0
らんまのSFC格ゲーは1作目がLRでガードやら特異な操作だったような
続編以降はスト2スタイルになったけど見た目がしょぼくなってた
グラは1作目が一番きれいでモーションも良かったんだよなあ
2024/06/26(水) 17:41:56.63ID:N/9Q4vxRM
>>358
ドラクエ3はリマスターではなくリメイクな
2024/06/26(水) 17:58:24.95ID:2Pj2gSPf0
>>388
椅子と座椅子の中間みたいなやつだよね
座る人の相性の前に、使える環境が特殊かと

うちはダイニングが座卓なので、本当はアトラスみたいなのを置けたら腰には絶対良いと思う
2024/06/26(水) 18:26:47.99ID:lchFQwTR0
五代くんみたいな人生を送りたかったぜ
2024/06/26(水) 18:54:46.28ID:a+uwL+6v0
>>358
これだけゲームやれる気力が欲しい(´・ω・`)
2024/06/26(水) 18:57:11.89ID:y+0kllhq0
ゲーム出過ぎだよね。一つのゲームで人馬一体レベルで操作出来れば糞グラでもそれなりに楽しいのにそこまで行かず次行っちゃう
2024/06/26(水) 18:57:44.40ID:yEV6k7ZQ0
>>392
苦労したいんか?
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfcc-Tayp)
垢版 |
2024/06/26(水) 19:04:31.11ID:Vs1ySpLw0
>>358
メタファー以外全部同じだわ
397ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/26(水) 19:20:54.87ID:4pvQZQzNr
最近買ったのは基板のラスタンサーガとMSXのスターソルジャーとアケアカのVSスターラスターとスイッチのシルバーガンだけだな
2024/06/26(水) 19:21:34.33ID:ZF4FhHLq0
50代前半だ。うる星やつらは途中からサンデーで見始めた記憶があるけど、同時にめぞん一刻も連載してたのかな?青年誌だったのでこちらはアニメから入った

ここが高橋留美子の全盛期かなぁ。らんまと犬夜叉は読んでたけど、上の2つ程じゃ無かった(個人の感想)。そっから先は読んでないのよなぁ
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfcc-Tayp)
垢版 |
2024/06/26(水) 19:54:52.71ID:Vs1ySpLw0
らんまとめぞんとうる星と犬夜叉の4発しか当たってないからな
ワンピやドラゴンボールみたいな超巨大な一発はない漫画家
ヒットは出るけどホームランは打てないみたいな
2024/06/26(水) 19:56:10.11ID:aE1OmNLx0
場外かどうかなだけで全部ホームランやろ…
2024/06/26(水) 19:57:09.48ID:pox1HLn80
高橋留美子は人魚シリーズと高橋留美子劇場が面白い
あとめぞん一刻
2024/06/26(水) 20:03:24.46ID:aE1OmNLx0
好きなのはるーみっくワールド3冊、めぞん一刻、1ポンドの福音かな

青山剛昌はコナンよりYAIBA、怪盗キッドの方が好きだから
マイナー好きなのかも知れんけど

からくりサーカスと同じ時期ぐらいにやってた
和の妖怪が出る漫画好きだったんだけど
その人のその後の作品そういえば読んだ記憶ないな

名前が出てこない…
2024/06/26(水) 20:09:21.99ID:S/RCvcwF0
20歳やそこらでめぞん一刻を書ける高橋留美子って凄すぎるだろ
2024/06/26(水) 20:13:49.23ID:ZF4FhHLq0
>>402
藤田和日郎。うしおととらは途中まで好きだったけど、後半のシリーズは話が重くなって付いて行けなくなった。シンプルに単発の妖怪モノで良かったのに
2024/06/26(水) 20:14:50.27ID:VtABQei50
>>358
リメイクとはいえ、リアルタイムでRPG追えてるの羨ましい

RPG買う気力なくて、プレイ時間10h超えない程度のシューティング、ギャルゲー、レースあたりをフラフラしてるわ・・・
リハビリにサガフロでも買おうかなぁ
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fe6-Tayp)
垢版 |
2024/06/26(水) 20:17:08.91ID:80aRCdFb0
メスは若い頃からホンマドロッドロやで
小学校高学年の頃から既にな…
娘を持って衝撃うけたわ
こんな奴らと勝負せなあかん男子ほんと可哀想;;
2024/06/26(水) 22:27:08.30ID:hoa9g2N+0
らんまのSFC格闘は確か両方メサイヤが作ってて、「意外と佳作」という感じだった
ちなみにメサイヤは社長のまさや氏にちなむんだよな。くにおくんみたいなノリ
2024/06/26(水) 22:37:09.27ID:04WEFhsz0
今年も上半期終了か
龍が如く8シレン6パルワールドユニコーン
ローニンが発売日購入でクリアかなぁ
ペルソナ3百英雄伝はゲーパスで途中で投げた
あ、パルワールドもゲーパスだわ

スト6シレン6エルデンリングDLCを今はやってる感じか

下半期は秋まで何もないな
2024/06/26(水) 22:46:40.10ID:ivAWM1my0
>>399
アニメ化作品だけでも相当なんだかど?
つか連載してたのではダストスパートとMAO以外してる
短編も名作劇場という体でワンクールしてるし単発OVAでも炎トリッパーやザ超女とかイロイロ
しか、ってよくもいう
2024/06/26(水) 22:53:10.03ID:cdQOyJse0
>>404
最後まで読んだら読んでよかったぁと思うぞ
長期連載でバラまいたキャラとエピ回収してスッキリ
からくりサーカスもだけどそういう読者にむけてサービス制振あふれる作家

なお月光条例以降は知らないw
2024/06/27(木) 04:47:21.04ID:v17sUoaZ0
>>402
YAIBAは面白かったな・・・
ドラゴンボールに影響されすぎてた気もするけど
編集側の指示だったのかな
2024/06/27(木) 05:03:44.70ID:WlgPzbwOM
やたら評価高いうしおととらだけど、自分は合わなかったなぁ。
藤田 和日郎はキャラの性格や言い回しが、こんな奴いねーよって感じで、入り込めなかった。
読んだ時子供だったら夢中になったんだろうな、とは思う。
2024/06/27(木) 06:31:24.81ID:y31w4wVa0
Island of Insight がSteamで無料になってるぞ
ライト層から楽しめるオープンワールドのパズルゲーム
2024/06/27(木) 09:23:28.01ID:YW7zq9Hq0
サンデーだと帯ギュとか今日俺も好きだったなぁ
田中圭一の昆虫漫画も好きだった
2024/06/27(木) 09:47:02.22ID:Qdc4F3kg0
自分はサンデーの漫画ほとんど通ってきてないんだよな。アンチとかではなくきっかけやタイミングがなかった
モンキーターンとか最近読んだら超面白かった
2024/06/27(木) 09:54:22.57ID:2eJH6fTd0
ピースケの冒険な
90年頃前後はジャンプよりサンデーだったなぁ

広井王子原作のマンガもあった
池上遼一作画の王立院雲丸の生涯と
中平正彦作画の俺はジュウベイ
どっちも当たらず短命
やるっきゃ騎士のみやすのんきが移籍して描いたヘビメタ甲子園とかも打ち切り
ネームバリューだけではダメなのはジャンプに限らない
2024/06/27(木) 09:59:25.40ID:KVKTcGYo0
俺もサンデー本誌は読んでなくて個別にコミックで追ってたな
うしとら、帯ギュ、YAIBA、今日俺、うえきの法則、烈火の炎、GS美神、スプリガン、ARMS、銀の匙 、フリーレン、とか
評判の良い金色のガッシュは未だに読んでないから「いつか読みたいリスト」に入ってる
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f4e-VmRc)
垢版 |
2024/06/27(木) 10:59:51.35ID:F/m7T4jU0
スプリガンは好きだったなぁ
あんまり知られてないけど望郷戦士も良かった
2024/06/27(木) 11:08:47.13ID:L49BgADA0
サンデーならプロレススーパースター列伝
2024/06/27(木) 11:13:57.85ID:R4S0fUFn0
そういえばほぼ全員のキャラデザが小学館なLIVE A LIVEなんてRPGもありましたな。

ま、何をどう言い繕っても、今やセクシー田中さん事変で憑いた色眼鏡は外れんだろうなー。
2024/06/27(木) 11:37:26.79ID:XJW0vlE50
あれはもう日テレのやらかしとしか印象ない
2024/06/27(木) 12:16:22.98ID:0s1Wy8SH0
>>415
帯ギュの人は全部クオリティ高いので
書道漫画のとめはねっ!もいいよ

今日から俺はの西森博之先生もほとんどハズレないので
道士郎でござるとかも機会あったら読んでみて
2024/06/27(木) 12:17:50.75ID:fpyjsdSl0
都知事選が小池のウソをいろんな人が暴いて、小池は駄目そうだね
かなりユーチューブで学歴詐称の動画が上がりまくってる(ユーチューブの機能でオススメ成っちゃってるせいでもあるけど)
2024/06/27(木) 12:26:03.87ID:y4VzNTc10
まぁ小学館というかサンデー編集部自体以前から問題ありだからなぁ
ガッシュの雷句の件と言い
それもあってか結構作家が講談社に逃げたりしてるんだよなぁ
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffc8-Tayp)
垢版 |
2024/06/27(木) 12:29:40.42ID:WpLALGtm0
同じ会社なのにジャンプとサンデーの差は酷いよな
2024/06/27(木) 12:35:54.82ID:5VeWPgkBM
>>423
れんほーとかいうやつは
マジコン問題と二重国籍問題で論外ですなー
広島の人でいいんじゃないの?
2024/06/27(木) 12:46:20.02ID:Xmri7Dqp0
サンデーには炎の転校生と究極超人あ〜るがあるだろうが!
2024/06/27(木) 12:49:14.66ID:Aw8QJ0Ee0
陸軍中野予備校抜けてるぞ
429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f4e-VmRc)
垢版 |
2024/06/27(木) 12:50:49.54ID:F/m7T4jU0
拳児もサンデーだっけ
多分実話なんだろうけど、外伝の李書文の話が面白かった
2024/06/27(木) 13:17:05.07ID:OYzDdNzX0
小学館 講談社 集英社は同じグループ会社なんだよな
結局出版を牛耳って利益吸い上げてるのは同じとこだから作家の移動くらいなんともない
2024/06/27(木) 13:32:16.25ID:KhYMT0eF0
都民なので都知事選は他人事ではないけど
エンタメとして今回の選挙はかなり見応えあるよな
2024/06/27(木) 14:27:24.30ID:5VeWPgkBM
>>431
そんなノリで人選ぶのはマジで馬鹿です
2024/06/27(木) 14:59:09.75ID:KhYMT0eF0
他人事ではないと言ったろ
俺個人は極めて真面目に選ぶっつーの
2024/06/27(木) 15:21:03.44ID:vvSgdaLJd
>>424
七つの大罪の人ジャンプでもサンデーでも描いてたけど今はずっとマガジンだよね
昔嫁と子供を殺した人が進撃の巨人の元編集だったっていうのが忘れられない
2024/06/27(木) 15:49:26.07ID:EbGF5bKCd
なので、今まさにカクヨムだかアルファポリスだかで連載中の先生は、メディアミックスなら小学館と実写化と相沢友子だけは踏む事のなきよう。
(『だけ』っつったって結構あるなぁ)
2024/06/27(木) 16:02:24.50ID:8pxbuxUW0
>>417
スプリガンは本誌連載は40週ほどで一旦終了
別冊サンデーに移籍してからの方が長いのね

>>424
出戻り久米田先生に絶望した

>>425、430
あくまで系列であって体質そのものが違う
講談社は音羽グループ、違う系列

>>434
長期連載ではないがチャンピオンにも描いてる
2024/06/27(木) 16:05:30.06ID:fpyjsdSl0
「カイロ大学を主席で卒業」
アラビア語は5%しか話せない→「こんにちは、さようなら、あなたが好きです」程度w

小池百合子・・・おワタ、学歴詐称の承認記者会見で言われまくってるし、訴訟団も現れてるw

どんだけ嫌われてるんだ
2024/06/27(木) 17:07:43.73ID:KhYMT0eF0
ここにいるか分からんけど
PlayStation Portalがビックカメラ通販で販売中(フィルム抱き合わせ)
欲しい人いたら抽選無しに手に入れるチャンス
2024/06/27(木) 17:22:24.97ID:9iEoiF6Id
「アッサラーム・アライクム」「マーラべブース」 「アッラーフ・アクバル」
全部少女漫画「エロイカより愛を込めて」で覚えたアラビア語だ
2024/06/27(木) 17:26:08.77ID:76WBZtpn0
マーラべブースがマーラベーブルースに見えた
2024/06/27(木) 17:27:57.43ID:9iEoiF6Id
因みに「こんにちは」「キスしてください」「アラーは偉大なり」の順ね
2024/06/27(木) 17:29:36.84ID:O+MfWAUJM
小池楽勝かと思ったけどそうでも無いのか。レンホーはまぁ負けて恥をかけ。攻撃性がどうのと注意されたろう。広島の人も問題あると暇空茜って人が言ってたけどどうだろう

個人的には田母神さんに日本に巣食うゴミを一掃して欲しいけど、都民じゃねぇ。見応え有りとは私も思う
2024/06/27(木) 17:35:46.09ID:76WBZtpn0
レンホーのBBAは人和アガったら脱ぐのかな
444ゲーム好き名無しさん (スッププT Sd5f-mH4C)
垢版 |
2024/06/27(木) 17:39:47.46ID:GFN1Aj5wd
アラアラアラー
はARIAのアリシアさん
445 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8f01-WTBc)
垢版 |
2024/06/27(木) 17:41:14.35ID:AVJgWd/K0
>>438
ほんま有難う!!!半年前にamazon抽選申し込んでたが音沙汰なく、半分忘れかけだったけど自分の環境的に欲しいのは欲しいんで即行でポチりましたw
2024/06/27(木) 17:45:41.13ID:1MamRA2S0
大きい自治体の知事選は頭のおかしい人の中からできるだけ正気に近い人を選ぶ感じになってると思う
自分の所は前任が何もしない無能で、次はと期待してたら目立ちたいだけの泡沫候補祭りで当選したのは働き者の無能で絶望してるよ
2024/06/27(木) 17:47:28.57ID:Qdc4F3kg0
>>422
そうしてみるわさんきゅ
2024/06/27(木) 17:51:55.25ID:Y6NRnJXeM
保守層多いし現職が勝つと思うけどね
社会福祉や子育て支援の実績もあるし、エンタメ枠増えるとなおさら集まりやすくなるから
2024/06/27(木) 18:00:11.84ID:8L/VQh9aF
都知事選ねえ…都民じゃないから興味はそれほどないけど、無理矢理ゲームに関連付けるとレンホーは息子のニンテンドーDSのことで質問しようとしたらマジコンのことだったという
古い話だが
2024/06/27(木) 18:17:04.04ID:n3sFSP9f0
選挙を題材にしたゲームってないのかな(´・ω・`)
2024/06/27(木) 18:25:11.50ID:mRqtNloGM
チャーチルが言っているように選挙なんて昔からそうだろ
2024/06/27(木) 18:47:58.52ID:5VeWPgkBM
>>449
いや、そもそも本体にゲーム挿さってる画像出してて、それがマジコンだったんよ
microSDが上から見えるやつ、な
あればひどい
2024/06/27(木) 18:50:24.75ID:y31w4wVa0
「関心無いから」「どうせ変わらないから」「こりゃ酷い」と投票放棄する意味を理解してない人が多いほど、現職や与党に有利だからな
今回みたいな状況は、政治がよくなる機会を逃すから残念
2024/06/27(木) 18:54:12.39ID:Te6VKpi40
>>443
20年前ならともかく今更脱いでもなぁ
2024/06/27(木) 19:01:57.85ID:EbGF5bKCd
>>440
マーベラー? チェンジ・レオパルドン? み、観た事ねー。
ピアノ線とか凄かったらしいですな。

若輩者のわしの印象としては『気付いた時にはサム・ライミ監督の実写映画』でしたわ。
2024/06/27(木) 19:08:21.14ID:eaWu+7Tx0
国会とかたまに見てるともう野党に完全にKOされてるのに
のらりくらり逃げられてるかのように与党も官僚も平然としてることが多くて
もうすでに終わってんだなって感じる
457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f52-v8B/)
垢版 |
2024/06/27(木) 19:13:35.18ID:BudMbzKh0
すまんが政治の愚痴は他でしてくれんか?
2024/06/27(木) 19:18:01.52ID:kGz4hFmt0
>>450
ファミコンで出てたヘクトのアメリカ大統領選挙はシミュレーションとして結構面白かったよ
2024/06/27(木) 19:20:02.68ID:eaWu+7Tx0
しょうがないからゲームの話でもするか

PS1のペルソナ2罪の中古を昨日1000円で買ってきた
大学生の時に2罪・2罰の両方と攻略本を買ったけど合わなくて即売りした逸品
当時はペルソナ1が未経験だったけど今は違うので楽しめると思う。続きの2罰はプレミアついてて痛い
460ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/27(木) 19:33:56.00ID:P/CWYdOXr
ちょうどブックオフの錬金術の話題も出て来てタイムリーだな
俺はブックオフじゃ売らないけど
461 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ffa3-u269)
垢版 |
2024/06/27(木) 19:36:21.44ID:sHZ8MRe20
しかし、今の時代はすごいね!
俺が初めて買ってもらったゲームがゲームボーイだったが
最近スイッチライト買ってできることが全然違うね動画見たり
音楽聞いたりもできるし、ソフトダウンロードできたり
俺のガキの頃と今のガキじゃ情報量が桁違いだな、さぞかし賢い子供になるんだろうな
2024/06/27(木) 19:36:57.64ID:RpY5gLFy0
vitaTVでやろうと思って買ってある、その2つ
でも64GBメモリーカードにインスコしてんだよね
データ壊れてんだろうな…
2024/06/27(木) 19:40:07.27ID:1htOWhP+0
DL版紐付けしてないの?
2024/06/27(木) 19:42:02.47ID:eaWu+7Tx0
自分が見てる限りだとスマホは使ってるけどPCは使えないみたいな子は
あんまり賢くないな。大学でPC使って論文書くような子じゃないとって感じで結局大卒になる印象
ってそれ今までと変わらんやんってw
2024/06/27(木) 19:47:17.06ID:yicaqbQt0
友達がブックオフ系の買取りショップでバイトしててバレないと思って錬金術的なことをしてたらバイト辞めて少ししてそのショップから賠償金を請求されてた
同じ時期に他の2件の犯罪でも賠償を迫られてて街金で金借りて返済したけどやはり街金への返済が滞って、電話口で街金の担当者に罵倒と説教をされるという憂き目に遭ってた
悪いことはしちゃダメね
納得いかないのは今そいつは超大手のゲーム会社に勤めててなかなかの給料を貰っていることだ
2024/06/27(木) 20:12:26.13ID:eaWu+7Tx0
昔は漫画とかゲームはまんだらけで売ってたわ。まあまあ高めに買い取ってくれた
地元のブックオフなんかだとその額の半分もいかないだろうと思う
2024/06/27(木) 20:17:43.52ID:Sq94kF7C0
VITATVはたたき売りにされてたけど、実はいいハードだよな
昔のPSをゆっくりプレイするには最適。しかもおそろしく小さい
2024/06/27(木) 20:22:33.73ID:YW7zq9Hq0
蓮舫は脱衣麻雀の芸能人ぽいシリーズで出てたな
PCエンジンのでも出てたな

つか、ベリーショートの人は基本ヤバイ人のイメージがある
2024/06/27(木) 20:23:41.14ID:QoWD2rRt0
VITATVとか初めて聞いたわ。定価安いな。知ってたら買ってたのに・・・
2024/06/27(木) 20:28:00.17ID:qdDtFu6s0
VITATVは入手困難になってから有用性に気付いたな
俺には先見の明はなかった
2024/06/27(木) 20:29:36.77ID:D8v+yHoja
蓮舫なんてこれまでの言動から見える人間性だけで除外だわ
472ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/27(木) 20:33:01.03ID:P/CWYdOXr
俺はVITA TVよりPSP GOの方がまだ有用かな
473ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/27(木) 20:34:37.54ID:P/CWYdOXr
脱衣麻雀は実在の人よりアニメ調の方が良かったな
かぐや姫もアニメ調で良かった
2024/06/27(木) 20:47:07.69ID:lX3TK2No0
レンホーとあっち系の仲間たちが必至に小池を貶そうとしてる感じ。ネットの時代に奴等に騙される人達もどんどん居なくなるだろな

あぁ、この前言ってたゆっくりとかずんだもんとか観てるわ。面白い
2024/06/27(木) 20:48:29.66ID:eaWu+7Tx0
ゲーセンのスーパーリアル麻雀4?だったかは二人目になるといきなり天和あがってきて参った
2024/06/27(木) 20:54:19.41ID:DOkM9Xm30
いつもヌード定例会見する都知事がいいなぁ
2024/06/27(木) 20:54:28.70ID:iv1iQNZQ0
なんかゲハ荒らされてる?
2024/06/27(木) 21:01:09.32ID:hnGc7Hb10
>>465
会社に借金した奴がいると電話かかってくるのウザかったわ
個人名でフルネームで呼び出してくるの
2024/06/27(木) 21:08:20.57ID:7lg54FbZ0
vitaTV知らなかったりらんまのゲームあることを知らないファンだったりお前らには驚かされるぜ
2024/06/27(木) 21:14:53.88ID:iv1iQNZQ0
vitatvは知らんけどランマ格ゲーは結構面白かったきがするあ
2024/06/27(木) 21:17:22.15ID:7lg54FbZ0
PS1のバトルルネッサンスがバランス崩壊してて楽しいぞ
2024/06/27(木) 21:28:47.05ID:ykReTKra0
通常VITA持っていないときに安いから(8000円くらい)ってのでVitaTV買ったんだけど
一緒に10本くらいゲーム買ったのにほぼVITA TVに対応していなくて結局1本しか遊べなかった

そんな感じで持て余して使わなくなってしまったけれどVITAの時代が終わってからは大活躍するようになった
2024/06/27(木) 21:33:04.77ID:7lg54FbZ0
vitaTV後輩と友人が持ってるけどどっちもあまり使わなかったと言ってたな
品薄だから欲しい気もするけど俺も多分使わない
2024/06/27(木) 21:52:31.48ID:nwPLGmgkd
持ってるけど、あんま使ってない
2024/06/27(木) 21:53:53.34ID:Awxq0BFud
>>476
公式の場ではヌードになってないと思うがチッチョリーナとかチョッチョリーナってのがイタリアにいなかった?

いまハードはPS2とPS5しか持ってないんだけどシュタインズゲートの無印ってオレ環境ではできないよね?PS3~4は完全に空白期間だった
2024/06/27(木) 22:25:29.24ID:fpyjsdSl0
暇空茜が石丸伸二に何を噛み付いているかは、
「アニメとか好きだと見せかけて、オタク票を騙し取るつもりだな!?」と、ネット対談してアニメクイズをしまくって、
「工エエェェ(´д`)ェェエエ工答えられない!やっぱりオタクのフリをしてる!」
と、鬼滅の刃の鬼の名前をクイズしてたw

で、暇空茜の方も分からない漫画とか答えらない話が有ったけど、俺も漫画もアニメも沢山見るしオタク系だと思ったけど、鬼滅の刃の鬼の名前とかその鬼の「人間だった時の名前」とか覚えてないぞw
暇空茜は(ガチ)オタクがオタク(ガチ)かどうかをを見破ってやったぞ!と喜んでいたけど、アレはガチ過ぎて石丸伸二は被害者だと思うぞw
それと好きな漫画(細かい知識)は人それぞれで、よく覚えてる漫画は人によって違うと思う(ジャンルとか)
2024/06/27(木) 22:35:38.82ID:9wKBAmyU0
VitaTVはテレビでPSPのDL版遊べるのが羨ましい
2024/06/27(木) 22:43:07.07ID:fpyjsdSl0
ゲームオタクだけど、上手くないしキャラの名前とかけっこう忘れちゃってるけど、普通のオタクだと思ってる自分はたぶんオタクじゃないんだなと思った
普通にゲーム好きのオッサンだったらしいw「ガチ」ゲームオタクの基準はどれくらいなんだろう
自分はレトロゲームソフト数1300以上は持ってる(最新ゲームはダウンロード版ばかりで総数分からない)けど、好きなだけなんだな

良かった、ゲームオタクはこの家に居なかったんだと胸を撫で下ろした・・・
489ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/27(木) 22:51:22.46ID:P/CWYdOXr
どうなんだろうね
レゲーでも前は一般的で1000円以内のゲームばかりなら1300本以上持っててもゲーム好きな人止まりかも
490 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0f00-WTBc)
垢版 |
2024/06/27(木) 23:04:28.96ID:psh4uuBq0
Vita TVは以前中古で安く調達したが一瞬使っただけだったな。そもそも何で買ったのかも忘れたw 多分PSPの音ゲーをVita TVとDualshockでやれればやり易い(PSPやVita本体のボタン故障に気を遣わなくても済むのも含め)から試してみよう程度だけで、結局かすかに遅延が・・ですぐお蔵入りしたような。
491ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/27(木) 23:15:22.06ID:P/CWYdOXr
自分はシューティングメインで集めてて後はアクションとかパズルを買ってるんだけど20年以上前はレゲーがこんなに高騰するとは思ってなくて迷惑だわ
アーケード基板だとエアバスターやソロモンの鍵の鍵のロケテ版持ってるけどそんなには高くなかった
ドーヤンのシューティングも結構見かけた
他には書淫とか雪ん娘大旋風とかアスカ見参のwin版も当時は安かったね
個人的に拘ってるのはサンダーフォースコンストラクションで、
66SR版、88版、88SR版、98版、98M版、98U版、FM7版、FM77版、FM16β版、X1版、X1D版、コンストラクションじゃないけどMZ1500版も持ってる
IBM版はオークションで逃したのが悔しい
2024/06/27(木) 23:30:32.73ID:fpyjsdSl0
そう言えばレトロPCゲームのウィングマンとか、ちゃっくんポップとか、ブラックオニキスとかなんかいろいろフロッピーディスクとか、カセットテープの信長の野望とかも探せはダンボールで見つかるかもw
でもゲームオタクではない普通のゲームが好きなオジサンです
493ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/27(木) 23:35:47.38ID:P/CWYdOXr
>>492
自分はこれからキングフラッピーも集めていきたいと思ってますので、もし持っていたらヤフオクに出品お願いします
2024/06/27(木) 23:49:41.86ID:9wKBAmyU0
自戒を込めて言うけどゲームはちゃんと遊んでなんぼ
せめてクリアだけはしてしていきたい
2024/06/27(木) 23:52:13.60ID:lX3TK2No0
>>486
成る程、揚げ足取りか。まぁ本音を言うと自分は都民じゃないし、他所の火事は大きい方が面白いってだけの冷やかし。彼の国の息が掛かったヤツ(等)だけ滅んてくれたら後は面白可笑しく見るだけだ

みんな普通一般からすると立派なゲームオタクだと思うよ。ウチも手持ちのレトロゲー売ったら20万位にはなるかってストックが。ただカビ対策とかしてないからヤバいかも知れん
2024/06/28(金) 00:14:27.43ID:eRvowdwk0
vitaTVはほぼ新ギレンの野望専用機だけど
そろそろmicroSDに保存できる様に小改造しなきゃあかんと思ってる
純正メモリークソ過ぎ
2024/06/28(金) 00:16:52.39ID:QupAw6tI0
vitaのメモカ7年通電してなかったら消えてた
大量の咲のDLCまた落とすの嫌だぞ
2024/06/28(金) 00:23:31.22ID:DR2j8L2R0
>>450
エロゲだけど恋と選挙とチョコレートなんてのもあるな
2024/06/28(金) 01:00:43.86ID:1b0MZbvV0
>>493
フラッピーなついなw
倉庫番みたいな石を動かすやつだっけ
たぶん有るけど、保存状態が分からない
たぶん四角いグレーのFDディスクケースに入ってる(から大丈夫かな)

>>495
ちょっと保存状態は分からんから怖いな~
3.5インチFDとかってペラペラで紙のケースに入れてたんだっけな?
他に音楽のMDケースとかもいっぱい出てきそうだわ
2024/06/28(金) 01:21:18.60ID:1b0MZbvV0
ぶっちゃけ自分も都民じゃないけど、日本はこの先(日本の為にと頑張ってる)良い人達に頑張って欲しいなあ
右でも左でも無い「ただ普通に良い方向に進んで欲しい」だけの人だけど、ちょっと心配
開票所で不正が起こらないかも心配

動画を沢山見ただけで、何の行動もしてないけど、選挙だけは行っている


これを書くと右だと極右だと言われちゃうかもしれんが、最近身体を壊してしまっている事を知って何か悪い気がする人が居る
中島みゆきの「ファイト!」を思い出してしまう人が居る、弟思いで日本では希少な極右と言われている口の悪い人で正直な人、感謝です
今回で最後かもしれませんが、猫とゆっくり過ごせる事を願います、感謝
2024/06/28(金) 02:55:46.31ID:Nc84LYfz0
寝よう
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f2a-pf+V)
垢版 |
2024/06/28(金) 06:36:26.00ID:dh991MqG0
小池百合子。 元秘書の野田数を東京都外郭団体「東京水道株式会社」の社長にしていた😲
[861717324]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719497330/
「出馬要請」の経緯めぐり小池百合子知事を東京地検に告発 都民ら175人
[少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719435632/
小池百合子都知事、悪びれることなくホテルから銀の食器を何度も…😲
[861717324]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719484420/
悪びれることなくホテルから銀の食器を何度も……小池百合子都知事、知られざるカイロ時代の素顔
[知立あんまき★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1719439611/

h●tps://i.imgur.com/079D9qY.png
h●tps://i.imgur.com/iMpBt0O.png

>こいつかよ思い出した元都民ファーストの会代表
>ヤバすぎ
>マジ腐ってる

【悲報】百合子「困窮者が水道代を払えないなら止めてしまえばいいじゃない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719377816/
2024/06/28(金) 07:16:23.98ID:XP/LASYa0
>>461
スマホでいいのでは?
2024/06/28(金) 07:19:09.91ID:XP/LASYa0
>>472
両方所有
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb7-v8B/)
垢版 |
2024/06/28(金) 08:37:25.48ID:xuZs27600
ここでvitaTVのこと思い出したわ
久々に起動してみんなでスッキリやったらハマってしまった
あの頃のソニーゲームは楽しかったなあ
2024/06/28(金) 09:56:06.05ID:0lV0tpOc0
>>468
ベリーショートな女性は才もあれば自己顕示欲も強いアグレッシブ型が多いらしく
遠くで見てる分には面白いけど関わると問題しかないというのはよく聞く話
2024/06/28(金) 10:04:59.97ID:ZdVeWQed0
>>482
こんな感じだったから販売当時は不人気だったんだよね
市場から無くなると急に欲しがる人が増えるゲーム機あるある
2024/06/28(金) 10:36:44.80ID:W69rltiiM
>>506
ビックリする程レンホーだな
2024/06/28(金) 12:55:17.89ID:eRvowdwk0
みんなスマホで入力する時、どの方式で入力してる?
ずっとQWERTYだったんだけど、誤爆入力酷すぎてイライラ度MAXなので
今更ながらGBoardでフリック入力勉強してる・・・
2024/06/28(金) 13:52:27.07ID:GSpixv030
日本語はフリックで英語はqwertyかな
フリックは頑張って覚えたけどまだPCで打った方が速いね
2024/06/28(金) 15:01:31.44ID:6eCGhkrg0
QWERTY
でも機種変すると間隔が変わって入力ミス増える
メールとか長文はPCだし
2024/06/28(金) 17:33:24.22ID:KjlaOn5z0
フリックメインだけどパスワードとか勝手にキーボードとかが出てくるのはそのまま使ってる

元々ガラケーの連打が嫌いだったからフリック出て来てすぐ乗り換えた
2024/06/28(金) 17:54:33.66ID:Pho6wFrX0
ATOKのフラワー入力だな
毎月の課金がいるんでお勧めできないけど
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f00-WTBc)
垢版 |
2024/06/28(金) 19:22:49.89ID:BVhe3toT0
自分は使うスマホは小さめのばっかだから打ち間違いは多くなるけどそれでもQWERTY一択だな・・
まぁ自分はSNSもやらんし5ちゃんも外ではやらんしスマホで文章打つこと殆どないからな。
2024/06/28(金) 19:50:00.39ID:NXdGicC40
なんか無性に頭文字Dやりたくなったけどあれってゲーセンにしかないんだね
2024/06/28(金) 20:00:28.12ID:od3MCn+YH
>>499
紙ケースにはいってる
ペラペラは5インチと8 インチだよ
3.5インチはプラケースだし

>>515
CSではソニー機はPS3、PSP以前なら複数存在してる
任天堂はGBAである
2024/06/28(金) 20:08:56.33ID:QupAw6tI0
>>516
イニDはゲームボーイもある
2024/06/28(金) 20:37:38.28ID:Yq3HGmTw0
英語はqwertyだけど日本語はフリックだわ。ポケベルとかの体験もあるからそっちのが自然に身についてる
日本語をqwertyで打てる人凄いな
2024/06/28(金) 21:26:31.04ID:eRvowdwk0
なるほど、それだ!
"英語はqwertyだけど日本語はフリック"
設定で出来るんだな
これ最適解だ
2024/06/28(金) 22:01:05.13ID:vhvKIwRY0
レースゲーつーと、セガラリーみたいの無性にやりたくなったけど、手頃な挙動のレースゲーが見つからず、レックフェストに辿り着いたっけ。結構楽しい
リッジっぽいのもやりたいんだけど、無いんだよね。グラがショボいけどレーサーズ2で我慢するしか。正直ニトロ要らんのよね
2024/06/28(金) 22:24:30.32ID:cIOMJNWS0
レースゲーは発売日から今でもFH5遊んでるわ
良く出来たゲームだ
2024/06/28(金) 22:27:55.93ID:0F1h05DM0
>>520
これウィッシュリスト入れとけ
https://store.steampowered.com/app/1959280/Over_Jump_Rally/
523ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:28:47.10ID:YdkogHajr
レースゲームはラリーが好きだけどゲーセンではデイトナUSAをよく遊んでた
2024/06/28(金) 22:49:47.41ID:T/AHpdKL0
>>522
すごいセガラリー感が
>>523
俺もよくデイトナやったよ。高3の頃だったかな。
ローリングスタートのシーンがかっこよくてな。もちろん曲も。ジョイポリスとかもできてセガの最盛期だったよな
2024/06/28(金) 22:56:28.00ID:JcA6gmXr0
DDI RALLY CHAMP、SUPER RETRO GP、FOMULA RETRO RACING、SUPER POLIGON GP

ここら辺も。あの頃のセガに影響を受けたゲームの数々
2024/06/28(金) 23:45:30.83ID:Vk5DUI+80
リッジレーサー懐かしくて調べたらPS3で出た7がナンバリング最終作なんだな
現行機だと箱で6(xbox360板)が3000円で買えるから思わず買っちゃいそうだ
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fff-fYEb)
垢版 |
2024/06/29(土) 00:56:07.75ID:Dk9rScJK0
Steamのサマーセールで買う予定のものを手当たり次第にカートに放り込んでいったら
15000円突破してしまった
一応、過去最低価格更新か同値のものに絞ってるんだがな
2024/06/29(土) 01:02:17.90ID:ldno2ES+0
リッジ6と7やるぐらいならレーサーズ2の方が挙動もコースも楽しいと思うけど好みは人それぞれ

個人的に一番好きなリッジは5
挙動とコースレイアウトの一致感が素晴らしいと思う
これでR4並のボリュームやロケーションがあれば文句なしだったんだけど
2024/06/29(土) 04:18:58.99ID:88gFdAy30
>>521
ロケーションはFH4だけど走ってて不自然さが無く気持ち良いのはFH5で遊び続けてるわ
4は配信終了するとかで安く売ってるから今買うならオススメだけど
2024/06/29(土) 09:33:22.51ID:/4oXfzKm0
>>516
そっかw 3.5インチは古いノートパソコンのだったわ
MDと3.5インチFDは見つかったけど、動かす機器は無くてラベル無しで中身が気になる
2024/06/29(土) 09:41:53.26ID:jlrfBXuR0
>>527
買う理由が値段なら買うな
ってよく言われるけどやっちまうよな…
2024/06/29(土) 11:25:37.16ID:5zb6zZol0
国内の著名な峠を再現したゲームが街道シリーズしかないせいで
いまだに街道3作とPS2が手放せなくてつらい
峠の伝説なんてレースモノとしてはランダム工事区間とか発生するUNKOだけど
当時の景観含めて再現レベルはほんと高いんだよなあ・・・
533ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/29(土) 11:28:45.63ID:EAcLrc9Ir
>>522
これが無い時点で駄目じゃね?

https://youtu.be/bdNrsvlgfKA?si=EOuFXTeiGNiKzt0P
2024/06/29(土) 11:35:18.26ID:3Jz0O73t0
>>532
PS2エミュではダメ?
2024/06/29(土) 13:26:11.89ID:N+rqmLw+0NIKU
庭でプール出して娘たち遊ばせて縁側でごろ寝。
さっきみんなでプールの横にテーブル出してそうめん食った。

リアルぼく夏してるわ。
536ゲーム好き名無しさん (ニククエW 3f4b-Tayp)
垢版 |
2024/06/29(土) 13:29:08.97ID:opJVtINr0NIKU
素敵な休日やな
ワイは夫婦で寝転びスマホ
娘はスプラ3やってる
春巻き食べよ
537ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/29(土) 14:26:48.70ID:EAcLrc9IrNIKU
お、おれは酒飲んでブラックアウト
酒は友達
2024/06/29(土) 14:51:18.20ID:HqibWye90NIKU
最近、仕事でちょっと激しく動いたり怒って興奮したりすると動悸がするからもうダメかもしれん
FFVIIリメイクの最終作まで生きたい
2024/06/29(土) 14:56:41.24ID:4lulwAXX0NIKU
うちは、明日坊主がピアノコンクール予選なので、
ピアノ練習してる横でゴロゴロしてるよ
夏が来るね
2024/06/29(土) 15:30:12.09ID:jezIpqoA0NIKU
>>538
運動するといいよ
ウォーキングから始めよう
2024/06/29(土) 15:32:46.46ID:/qoKN5Z+0NIKU
ゼノギアスの完全版が出るまでしねません!(´・ω・`)
2024/06/29(土) 15:34:50.71ID:KzdMJF3P0NIKU
たしかに
2024/06/29(土) 15:36:44.54ID:gAfriPNJ0NIKU
妻とクワイエット・プレイス見に行って今ショッピング中
俺の戦いはこれからだ!!
2024/06/29(土) 15:42:36.83ID:zBNnL0j+dNIKU
ウォーキングする時間をゲームに充てたい
2024/06/29(土) 15:44:50.07ID:RiC2JDdc0NIKU
ニコニコの情報流出で関連騒ぎに少しなってる?のか知らんが
MSアカウントへのアタックが散見されてるね
自分も確認したら凄いアタックされてた
怖いなこれ
最近だよなこんなにアタックされてんの
数か月前はこんなアタックされてなかったと思うから、やっぱ関係あるのかね
546ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/29(土) 15:59:55.02ID:EAcLrc9IrNIKU
>>541
ゼノギアスのOPはほんと良いよね
2024/06/29(土) 16:23:34.56ID:3jiXvZmq0NIKU
今の時期から運動始めるのは地獄ではあるな
2024/06/29(土) 16:26:40.62ID:jezIpqoA0NIKU
>>547
今の時期は四時半には夜が明けるから、早起きして気温が低いうちに運動するのがお勧めだよ。
549ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/29(土) 16:30:48.15ID:EAcLrc9IrNIKU
サイクリングは良いと思うよ
550ゲーム好き名無しさん (ニククエW 3f7c-Y/SO)
垢版 |
2024/06/29(土) 16:48:39.12ID:0M2vfFu40NIKU
>>545
メールアドレスさえわかればアタックできるからニコの件は関係ないんじゃないかな
551ゲーム好き名無しさん (ニククエ 8f10-VmRc)
垢版 |
2024/06/29(土) 17:10:57.13ID:v43vyZ3K0NIKU
動悸がするなら、運動はちょっと危険かも
まずは食事療法で体重を標準体重にするのが先かな
2024/06/29(土) 17:18:03.00ID:RCn4pf/M0NIKU
土曜日はロードバイクで30kmちょい走ってるけど、8時に出発してもクソ暑い
昼から子供の大学のガイダンスにリモート参加しつつ、月内に済ませたかった仕事をやっつけて今アイス食べてる
2024/06/29(土) 17:18:17.69ID:m7/xyQfH0NIKU
エアロバイクってどうなんだろ
続かなくて洗濯物干しになったなんて話はよく聴くが
2024/06/29(土) 17:23:54.01ID:tf7MwPDb0NIKU
チャリで運動より原付欲しい。50ccだと色々ウザイから50-125の間で
でも健康には確実に歩きかチャリが良いよな
2024/06/29(土) 17:31:13.73ID:amqD6vO80NIKU
>>553
うちにあるけど、自分は飽きちゃってダメ
筋トレとかと同じで、景色も環境も変わらない所で黙々とやれる人じゃないと続けるの難しいかも
2024/06/29(土) 17:34:28.22ID:/qoKN5Z+0NIKU
xboxのnikeのトレーニングのやつにはきついらしいな(´・ω・`)
2024/06/29(土) 17:35:00.68ID:amqD6vO80NIKU
ID変わったけど自分は>>552
自転車は景色とかコースとか変えられるし、スピード感が好きなので、トレーニングと言うよりエンジョイで乗ってる
558ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/29(土) 17:37:19.38ID:EAcLrc9IrNIKU
自転車は俺も大好きなんだけど、道路交通法の改正で軽車両扱いになって面倒になったからあんまり乗ってない
大好きなんだけどね
559ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sra3-Sgdf)
垢版 |
2024/06/29(土) 17:41:33.51ID:EAcLrc9IrNIKU
自転車専用道路の整備とか無くていきなり車道走れとか基地外だわ
2024/06/29(土) 17:45:09.49ID:hA/89R2A0NIKU
>>536
俺45だけどバツないよ
娘さんください
2024/06/29(土) 17:50:23.60ID:KsiGkKMM0NIKU
>>556
Kinect物はあれこれ持ってるけどNIKEのは本格的なトレーニングなのと判定がシビアで自分は無理だった
ダンスセントラルシリーズや他のマイナー物の方が体を動かす楽しさがあって今でもたまに遊ぶよ
2024/06/29(土) 17:52:08.89ID:0ixxnzuH0NIKU
>>554
排気量規制(排ガスだっけか)で
原付き生産中止決まってるよ
スーパーカブも対象
隙をつくように電動キックが座れるバージョン出してきたw
それと普免で二種乗れるよう法案改正してる際中
事故が増える未来しかない

11月から自転車のながらスマホに法改正はいるから取締りしばらく厳しくなる
563ゲーム好き名無しさん (ニククエ 8fda-VmRc)
垢版 |
2024/06/29(土) 17:56:43.02ID:v43vyZ3K0NIKU
桜井政博氏は動画を見たりゲームをしながらエアロバイクを漕いでるって言ってたね
564ゲーム好き名無しさん (ニククエ 0f27-WTBc)
垢版 |
2024/06/29(土) 17:59:45.36ID:QKRErTX80NIKU
自転車のながらスマホや夜間無灯火は論外なんだけど、それより電動キックボードとか電動スーツケースとか最初から論外レベルで危険な乗り物排除して欲しいわ。
2024/06/29(土) 18:01:58.23ID:WsKMbtmo0NIKU
友達がリングフィットを発売時から約5年ほぼ毎日15分続けてることを知って驚いた
1つのことを続けられる精神力ってめちゃ憧れる
本人は「貧乏性だから惰性で続けてるだけ」って謙遜してるけど俺は普通に尊敬の念を抱いたわ
このスレにもそういった方々がいて尊敬しきり
2024/06/29(土) 18:09:45.56ID:m7/xyQfH0NIKU
>>555
なるほどなぁ。何事も地道さが大事ね
てかリングフィットがまた地味に売れてるっぽくて夏が近づくとランキングに復帰してるの理に適ってておもろい
2024/06/29(土) 18:15:07.41ID:Y242Pv6x0NIKU
結婚して引っ越してからはサイクリングロード
遠くなって自転車乗れなくなってしまった
食事制限しなくてもガンガン痩せれてよかったな

今円安のせいで20万でもコンポがSORAって聞いて
びっくりだわ
2024/06/29(土) 18:15:24.78ID:XUN7GNvD0NIKU
道交法での軽車両の扱いが変わっただけで自転車は昔から軽車両だろ
2024/06/29(土) 18:22:46.17ID:LJYVmWYfHNIKU
チャリの一般認識なんてそんなもの
2024/06/29(土) 18:24:45.46ID:cAcnRACB0NIKU
>>545
生成AIとか関係してるのかな?AIで自動でやらせときゃ寝てる間に大量ハッキング。こんなの中国や北が放っとく訳無いもんなぁ。そして一部議員や政党、メディアがスパイ防止法猛反対、と

>>559
自転車車道はホント危ないよね。もうちょい臨機応変にしてくれんと。人の多い所だけで充分
2024/06/29(土) 18:52:40.04ID:ldno2ES+0NIKU
自転車は車道原則だけどやむを得ない場合は歩道走ってもOKだよ
もちろん歩行者優先だけどね
あと子供と高齢者も歩道走行OK
2024/06/29(土) 19:08:27.02ID:3jiXvZmq0NIKU
>>548
日の出と同時の早朝ランはもう7,8年はやってる
一番辛いのは2月とかの寒い時期だけど今の時期もトップクラスに辛い
虫除けスプレーしないと出発前にエレベーター内で蚊に食われる

朝は風が全然無いことも多くてそうなると地獄
今の時期は可能なら18時から19時の間のほうが風もあるしライト不要で楽
普通の道を走るよりデカい公園内をグルグルと走ったほうが楽。車に会わないとかトイレ問題とか
2024/06/29(土) 19:12:10.97ID:jezIpqoA0NIKU
>>572
夕方もいいですね
環境は人それぞれなので、自分に合うように運動すればいいかと
大事なのは定期的な運動を継続することですね
2024/06/29(土) 19:18:21.61ID:3jiXvZmq0NIKU
>>573
話はその最後の行に尽きるんだけど往々にして嫌味の類に思われちゃう
食事の話とかも一緒でバランスの取れた~とか言うとうるせえよってなる

ゲームと違ってショートカットも裏技も無いからそれしか言えないのよね
2024/06/29(土) 20:13:31.69ID:Y242Pv6x0NIKU
>>568
詭弁もいいところだけどな
条文に書いてあっても対応変更するまで
数十年自転車は歩道走れって運用してたんだから

欧州のように自転車専用道路があるわけじゃないし
歩道の外側に自転車道あるところでも車が平気で
路駐して塞いでるしそれへの取り締まりもない

>>569
警察の対応自体がそうだったんだから問題ないだろ
むしろ車道走る自転車に車が嫌がらせしてたろうに
2024/06/29(土) 20:24:29.70ID:eK181mIQ0NIKU
自転車逆走は減って来たけど
電動車いすというかなんて言うんだアレ
アレ乗ったご老人がとんでもない動きしたり
道のど真ん中走ったりで運転中ギョッとする事は増えたなぁ

5年前に段ボール箱に捨てられた犬という都市伝説みたいなのを子どもが拾ってきて
最初は柴犬みたいな顔してたから中型かなとか思ってたがシェパードみてえな大きさになって朝の散歩担当で8キロ痩せてるわ
帰りの500mくらいでテコでも動かなくなって20キロ抱えて帰るのがとんでもない運動になってるんだろうな
2024/06/29(土) 20:28:24.65ID:HqibWye90NIKU
>>576
この前、老夫婦がシニアカーで道路を並走&逆走(車と同じ左側通行)してるもんだから渋滞してたけど通報するしかないんかなぁ
2024/06/29(土) 20:32:27.35ID:iBenKN/A0NIKU
警察がいまも歩道をチャリで走ってるのは事実としても、時系列でみたら2007年の法改正で明文化されて2008年に施行されてるわけで、かつそれ以前も問われたときの回答は車道を走れだったんだぞ
環境整備の責任はあれども、いうて15-6年経ってるわけだから最近という話でもないし、遵法観点ではお前さんの意見も詭弁と言われるよ
2024/06/29(土) 20:33:19.55ID:iBenKN/A0NIKU
>>575
2024/06/29(土) 20:36:30.41ID:zunKpPH7dNIKU
一方、生誕71周年に買うたったSwitch脳トレを、数独好きな割には一向に触りもしねーな、母よ。
まあいいけどな。
2024/06/29(土) 20:40:06.88ID:4lulwAXX0NIKU
>>561
うちもダンスセントラル2で汗かいてます
3も所持してるけど、遊ぶのは2ばっかり
それもあってか、3に曲引き継ぎするのすっかり忘れてた…
2024/06/29(土) 20:50:14.13ID:vf6g7Pyd0NIKU
農道走ってるけど今の時期は虫の量がえげつないんだよね
マスクして走らないと平気で口に入ってくるし
2024/06/29(土) 20:55:56.10ID:KsiGkKMM0NIKU
>>576
後半のほっこりエピソードで和んだ

>>581
リングフィットやフィットボクシングはやらされてる感があって続かなかったけどダンセンは楽しいね
ダウンロード楽曲はほとんど買って3にも引き継いだけど3は頻繁にフリーズするのとボイスコマンドの聞き取り精度が低いから自分も2がメイン
2024/06/29(土) 20:58:58.89ID:/qoKN5Z+0NIKU
ぴえろ魔法少女シリーズの新作が出るらしい(´・ω・`)
2024/06/29(土) 21:10:46.30ID:cAcnRACB0NIKU
>>576
子供がせがむー絶対面倒見るから、とー結局学校の友達優先になるー親が散歩に行く

結局どこもこうなるんだけど、良いやん。犬にも家族にもプラスよ
2024/06/29(土) 21:11:48.71ID:fZqKL1JN0NIKU
>>576
500メートル短いコースにしてもダメなのかしら
2024/06/29(土) 21:47:30.20ID:pjfqx5cOaNIKU
>>584
もう一度歌ってほしいとあるので、マミのようなアイドル路線かなぁ?
詳細楽しみね
2024/06/29(土) 22:25:31.84ID:eK181mIQ0NIKU
>>577
ただまあ良く解らんだろうね
本人は端っことか、徒歩と思ってる可能性あるだろうし
>>585
朝6時だから流石に子どもは寝かせておきたい
その分16時あたりかな、散歩遊びで子どもたち大活躍だから
21時くらいにママと一緒に走ってるけど
>>586
何パターンか試したがgoogleMAPで500mくらいに収まる所で動かない
そして俺の朝だけ
2024/06/29(土) 22:45:49.72ID:pINrcf2x0NIKU
シニアカーは危ないけど、かといって禁止すると生活が維持できなくなってかえってコストが増える結果になる
皆がかぎりなく死ぬ直前まで自分の面倒は自分でみて、唐突にぽっくり行くのが理想だからな
2024/06/29(土) 23:53:25.32ID:E3MpGZtk0NIKU
>>578
今は思ったより車バイクが減って切符切れないから
自転車で切符切って業績加点になるからな
普通にノルマな(内情的には言わないけど)

大体がロードバイクがキッカケなんだがキチンと交通教習ないまま放置してた結果なんだよね
個々人が認識してればいいけどオレがオレがというクソが多い
ある意味切符切るための養殖状態やなw
2024/06/30(日) 02:43:32.76ID:QwYLEAmP0
シニアカー?老人が乗る車?
それなら住んでいる場所によっては必要になるから、A.I.搭載とか国の補助金とか入れてハイテクカーとかを乗らせるべきだよね
トヨタとかが開発して、過去の事故の起こった原因を分析して防止する車とか(急ブレーキ・急アクセル防止とか)
あと意識朦朧とか心肺状態を感知するセンサーやカメラ搭載とか
「老人怖ぇえー乗らせるな」も分かるけど、車無いと買い物出来ないとか有るから、もうクルマの老人アシストとか必要だと思う
2024/06/30(日) 02:49:52.19ID:8sWJJyEuH
>>591
よく理解してない感じするな
サイズ的には遊園地で小銭いれて動くガキが乗る小さい車みたいな感じだぞ
そもそもスピードは出ない作り
なので並走してたら邪魔になりがち
2024/06/30(日) 03:09:25.06ID:QwYLEAmP0
ああ、あれカーw
普通の車だと最後の書き込みだけ見て書いてたよ
2024/06/30(日) 06:11:45.01ID:UPqCxrvH0
地方でもネットスーパー使えば大半の買い物は済ませるけど、高齢者はネット使わないのだろうね。
2024/06/30(日) 06:25:21.16ID:Yk5KaB+O0
>>590
歩道を爆走する電動ママチャリとか走る凶器でしかないが誰もその自覚ないし罰金増額は時期的にも妥当なんじゃないかな
結果的に上手く着地しているような気がするわ
2024/06/30(日) 06:51:22.09ID:0hD8YnWL0
>>544
モンハンNowやろう
2024/06/30(日) 07:31:49.96ID:LKI4jruWM
>>584
ミンキーモモが魔法少女シリーズに入ってなくて驚愕
てっきりミンキーモモ>クリーミーマミ>マジカルエミと思ってたわ
2024/06/30(日) 07:33:19.83ID:bmey7H8t0
どうでも良い自転車相手に点数稼ぎして爆音暴走珍走団は目の前でも
放置してるケーサツって存在価値あるんだろうか
知人の所は派出所のド真ん前が暴走スタート地点になってるんだよな
2024/06/30(日) 07:46:28.71ID:I7+P4L930
珍走団を取り締まるには人数の確保とか事前準備とか色々と大変らしいよ
実際、逮捕までされるのは現行犯じゃないしね
自転車は無法だと思ってるバカを取り締まるのはどんどんやって欲しいわ
2024/06/30(日) 07:59:48.76ID:iQJAoi2d0
>>597
あながち、まちがいではない
ミンキーモモの後枠も考えてたけど諸事情でお流れ
そもそも予定より延長してるしw
(赤ちゃんモモの夢というくだり)
ひるがえって制作のひとつであった読売広告社があきらめきれず
制作スタジオをぴえろ、放送局を日テレと変え、それがクリィーミーマミとなる
びえろ創設者布川氏著作によるとかなりの突貫作業であったとある
2024/06/30(日) 08:21:13.09ID:VGwakpbW0
バイクを車や原付で捕まえるのは難しいだろうな
体当たりして転かせるのなら可能だろうがそんなのは許されない。放置してるんじゃ無く無理とわかってるから動かない
2024/06/30(日) 09:05:10.61ID:FQexzm4C0
>>597
ぴえろ魔法少女シリーズだから入らないよ
ミンキーモモはぴえろじゃなくて葦プロだから
作ったところが違う
2024/06/30(日) 10:01:17.97ID:L/Rdn3Y50
ネットスーパーはうちも使ってるが、全高齢者が使うようになると、今度は配送がパンクして値上げ不可避になるだろうな
AI搭載ハイテク自動車も膨大に金が要りそうで、実現は遠そうだ
いずれにしても自分の足で来て買って帰る体制より安くはできないから、買い物難民の課題はますます大きくなるだろうね
604ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zXhf)
垢版 |
2024/06/30(日) 10:13:45.14ID:pl4L1/uRr
フードデザートって奴だね
うちの近くのやまのぶという店は自動車で移動販売してくれてるから高齢の母親は感謝してる
2024/06/30(日) 10:38:16.79ID:ys2SxdXG0
親に必要な物を聞いてアマゾンフレッシュかライフで配達して貰ってる
ご近所さんはおうちcoop使ってたけど
必要ない時は止めたり再開したりが面倒そうだった
2024/06/30(日) 10:42:11.62ID:73FIjlI70
コープは注文から来るまでがくそ遅かった記憶がある
2024/06/30(日) 11:29:22.88ID:eAGNwQ460
コープは紙に書いたら次回持ってきてくれる昔ながらのシステムが良いんじゃね?
うちは買い物とイオンネットスーパーを週に1回ずつだな
以前コープ使ってた時期もあるけど

実家はまだ自転車でスーパーに行ってるけど、そろそろ心配だな
2024/06/30(日) 12:46:00.22ID:11A9kipg0
ゴロゴロ寝プレイゲーマー必須?の肘置きクッション買っちまったぜーヤホーイ
2024/06/30(日) 13:04:45.05ID:JnPQ2kT40
ボーナスでUMPC買ってしまおうか(´・ω・`)
2024/06/30(日) 13:10:59.32ID:0hD8YnWL0
>>608
俺も昔肘付きながら大仏スタイルでMMOとかしてたから肘先真っ黒で汚かったな
2024/06/30(日) 14:23:12.82ID:BGt3S4AN0
ドラクエFFロマサガファイアーエムブレムしかやってないから俺はゲーマーとは言えない
2024/06/30(日) 14:26:53.06ID:RHrktzTz0
ゲーマーって言うとか言わないとかどうでも良くないですか?
自分の好きなゲームを存分に楽しむ
ただそれだけで充分
2024/06/30(日) 14:31:05.18ID:1/M43vfB0
ゲームばかでもいいじゃない ボケるひとより
2024/06/30(日) 14:34:23.69ID:1/M43vfB0
リングフィットアドベンチャー楽しい 続編とか他の会社も出せばいいのに
フィットボクシング 初音ミク ミクササイズもやってる
外いかず家の中でできるのがいい
2024/06/30(日) 14:44:39.48ID:RHrktzTz0
外を歩くの大事ですよ
特に40代後半以降は生活習慣病の予防になる
景色を眺めるのはメンタル的健康にも良いし

自分はできていないですけど
2024/06/30(日) 15:06:46.84ID:+yMTi/Li0
リングフィット、もっとゲーム性高ければなぁ
リングコントローラー対応ソフトをもっと色々出せばいいのに勿体ない
2024/06/30(日) 15:09:40.68ID:11A9kipg0
>>610
真っ黒て
畳かフローリングか布団の上か知らんけどゴミホコリ溜まりすぎだろw
たまには拭き掃除しようぜー笑
2024/06/30(日) 15:20:54.13ID:81weCOR30
使い込んだちんこと同じ様になるという都市伝説
2024/06/30(日) 16:26:28.86ID:ZrzVWs2ad
土日 出勤だったが、熱中症で早引け めまい・ろれつが回らず・頭痛で昨日早引け 今日 頭痛が残り念の為休暇要請
だったわ

皆、もう歳なんだから気をつけて・・・
2024/06/30(日) 16:59:12.87ID:4ACQNVHk0
外仕事だろうかお大事に
夏の暑さはもう人間が生きられるレベルじゃなくなってきたな
2024/06/30(日) 17:11:52.33ID:E5V3P2Coa
湿度高い時がヤバいんだよな
いつでも水分摂れるようにするのも大事
2024/06/30(日) 17:18:48.37ID:11A9kipg0
真夏の学校の校内のトイレ掃除とプールのトイレ掃除やったことあるけど
校内のトイレは窓開けててもクソあっついしサウナって感じやし
便器にはウンコまみれで吐き気催したし
プールのトイレはゴキブリがうじゃうじゃで地獄を見たなあ

外仕事やれる人すげーわ
2024/06/30(日) 20:38:29.54ID:R2Y0eNzQ0
夏は外出たくないから部屋での暮らしを重視したいな
フィットボクシング初音ミク気になるから買うかもしれん
あと安くて着心地のいいルームウェアを探してる
2024/06/30(日) 20:47:39.26ID:VGwakpbW0
日常生活で寒さは死なないが暑いのは死ぬからな
熱いお風呂やサウナなんかは予防に良いらしいね
2024/06/30(日) 22:25:16.83ID:4ACQNVHk0
いろんなスレでまたスクリプト湧き出したな
2024/07/01(月) 06:56:37.98ID:xDEEI2I3d
こんな事やったって誰もtalkにいかないのにな
2024/07/01(月) 07:31:06.30ID:0AF0k9iC0
宣伝・自演以前の問題で、読みも必要がなさすぎる
2024/07/01(月) 09:03:35.00ID:K2dsyY/t0
未だに水分補給禁止してる肉体労働系の業種も多いけどその手のシャッチョの親って
第二次大戦時の幹部だったりするのはまさにブラックコメディ
2024/07/01(月) 14:50:43.25ID:cNCByh5V0
水分補給は大事よね
特に結石ができやすい人は一日2~3リットルは水分を摂ることは必須

現在進行形で尿路結石で絶望的気分を味わっている
腹が痛すぎて辛い
病院で痛み止めの点滴打ってもこの痛み・・・
2024/07/01(月) 14:53:56.80ID:LENKpAeM0
>>629
レーザーか音波で石壊す治療法が痛くないって聞いたけど?
2024/07/01(月) 15:02:39.81ID:6hCEYnKj0
俺もこないだ尿管結石で地獄の背中痛を味わったわ
痛み止めの座薬が効くまでの絶望感よ
2024/07/01(月) 15:22:29.56ID:cNCByh5V0
石破壊するのはだいたい5mm以上で正常時に完全に引っかかってしまっているようなときにやるので
4mm以下の自然に流れるといわれるサイズだと基本自然排出待ちなのです

水分不足だと尿管が狭くなるので4mm以下でも引っかかってしまうので
大量に水分を摂って尿で流してやらないとならないのだ
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e391-2iJG)
垢版 |
2024/07/01(月) 17:38:53.07ID:OTU6KLZr0
尿管結石は痛いね、痛すぎて自分で救急車呼んだことがある
あれ以来20年以上ほうれん草を食べてないし、水分を多めに取るようにしてる
2024/07/01(月) 18:42:05.31ID:xwwUx7v/0
リニアって、本当なら2027年(約2年半後)ぐらいに完成だったんだね
それが2037年後・・・、まぁコロナ騒ぎが有ったけど静岡が邪魔してなければ2027年だったと言うのが残念だわ
10年後に生きていられるか分からんし、新NISAのお金もどうなってるかなぁ
まぁそれよりもSwitch2の話題の方がココのスレ的には良いんだろうけど、新し物好きの自分としては長生きしていろいろ見てみたいなぁ(なんかフラグ立ててるみたいで言ってて嫌だなw)
2024/07/01(月) 18:53:49.67ID:xd96YnTZM
>>634
おっさんにNISAはあんまメリットないやろw
配当金が税金取れれないくらいしか
2024/07/01(月) 19:15:15.97ID:y/3xqYfx0
今日の晩飯もぬかくさい炊きたてご飯だった報告まで
2024/07/01(月) 19:43:44.38ID:xwwUx7v/0
>>635
それ新NISAスレで書いてくれば分かると思う
2024/07/01(月) 19:53:41.98ID:vt9Wf6Jy0
NISAはメリットあるだろ
投資信託は銀行においとくよりも増える可能性が高い
年金だけじゃ生活できないから資産貯めないとならないので
とりあえず今年1月に200万円S&P500を買ったけど6月末時点で資産価値250万円くらいになってる

必ず儲かるわけではないからやるなら自己責任で
2024/07/01(月) 20:04:28.72ID:p/bRiY8z0
15年ぐらい前から、アメリカの公社債適当に買ってるけど、どえらい増えている。もちろんドルベースで
2024/07/01(月) 20:33:25.17ID:cD6VFQEq0
投資自慢と情報は流石に専用スレ行けよと思うがどうよ
雑談スレではあるんだが自慢は糞ウザイ
2024/07/01(月) 20:41:11.33ID:R1OjnF/S0
バブルじゃないのか?東京のマンションは投機じゃないのか?
2024/07/01(月) 20:44:00.46ID:8JOGTqRI0
スイッチ2の情報出てこないとUMPCを買ってしまいそうです(´・ω・`)
2024/07/01(月) 21:00:27.02ID:mKevG/zD0
>>642
その2つは遊べるゲームが殆ど被らないんじゃない?
天秤にかける理由がわからん
2024/07/01(月) 21:42:55.56ID:IDiLShrZ0
RTA in Japanまであと1ヶ月。本家RTAイベント
SGDQ(サマー・ゲームズ・ドン・クイック)2024
7/1 2:00~ 7/8 13:00
▽ライブアライブリマスター

ttp://iplogger.info/2ZWTc8

ゲームリスト(タイムテーブル)

ttps://gamesdonequick.com/schedule/49
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2bc1-tgr5)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:00:59.69ID:vv4T0yuq0
>>643
自分はswitch買ってから6~7年くらいだけど、switchに入れてる(switchでプレイした)任天堂ゲーはゼルダとメトロイドくらいで大半はインディーズ用なんでかなり被ってるよ。まぁ自分は既にsteam deckまで使ってるけど。
2024/07/01(月) 22:33:26.23ID:aS3P/3zA0
>>638
そりゃそのタイミングならなw
俺はもっと前からやってるからもっと儲かってるが
2024/07/01(月) 22:35:02.87ID:aS3P/3zA0
>>640
他の雑談でも言ってくれ
2024/07/01(月) 22:49:32.15ID:uEd7JsGq0
投資だと俺等のレゲーコレクションもってなるんじゃないかな
ただまあ後十年くらいで処分増えそうでもあるけど
市場は海外に流れて無くなるが抱えてる人らも断捨離時期始まるからなぁ
2024/07/01(月) 23:50:39.22ID:RVQrOet3d
>>636
日清カップヌードルカレーの汁ぶっかけて掻っ込むが吉。
なお血糖値には…!
2024/07/02(火) 00:33:11.57ID:ELPeNcmZ0
ここ5年ぐらいで比較的高く売れるゲームやグッズはオクなどで少しずつ処分したわ。二束三文にしかならないゲームがまだ大量にあるけど⋯
2024/07/02(火) 01:38:36.21ID:A3Tw16sA0
GEOなら買取50円以上の物は本数によってボーナス付くキャンペーンやってるぞ
PS4,5,スイッチのソフトのみだが
2024/07/02(火) 02:08:07.92ID:WW9uLhJr0
今の流れだとゲームとか映像とか本も全部データアーカイブされて地球上で何処に居ても楽しめる世の中が来るのだろうけど
創作物自体もAIが作る様になっちゃったら
そういうのがアカデミー賞とかノーベル賞受ける時代が来たらまた価値観がガラっと変わりそう
人類の生命も身体から解放されて性別や不老不死の概念も含め命の意味も変わるかもね
2024/07/02(火) 02:12:23.18ID:ig2DFDHo0
海外にレトロゲームソフトを30本~50本を纏めて高値で売っても今なら円安で高く買ってくれそう
・・・でもトラブルとかも有りそうだから止めるけど、レトロゲームソフトは今が売り場な気がするんだよなぁ
2024/07/02(火) 02:53:44.85ID:TXLipK48H
>>634
県知事変わった途端に話進んだからな
そのアイダに中国台頭してきたし、あれ国賊だろ
2024/07/02(火) 02:58:33.10ID:SKMGXlhNH
>>651
間違い書いたらアカンで
ゲオのウプ対象は51円以上な
ゲオの販売価格480円と980円の一部が対象外
656ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zXhf)
垢版 |
2024/07/02(火) 05:18:37.22ID:pI9eZQoJr
>>653
ヤフオクで海外発送はしませんという出品者もちらほら見かけるね
海外に流したくない人も居るみたいで、以前サンダーブラスターを落札したら出品者から日本人に落札されて良かったと言われたことも有る
2024/07/02(火) 08:38:15.32ID:TuS6MoFM0
単にやり取りや発送が面倒って場合もあると思うよ
海外から欲しかったら仲介業者通してくれたほうが楽だし
2024/07/02(火) 08:40:02.70ID:TmxtFykT0
>>656
うちも、単にめんどいから「海外発送しません」にしてるよ

ただ、先日想像の倍以上で落札してくれたら、
落札者の連絡で海外向けの代行業者って連絡きたよ
発送先も国内だったし、いいやで取引も完了させました

入札状況みたら、最後は代行業者同士で競ってたみたい
2024/07/02(火) 09:09:23.61ID:XwOElu3i0
この時期って水分はキンキンに冷やして摂りたくなるけどやっぱ身体には良くないのかな
2024/07/02(火) 09:19:30.43ID:tkySCT8a0
一概にゃ言えんが傾向として
冷たいモノ摂ると血管が収縮して血圧が上がる
逆に温かいモノ摂ると血管が拡張して血圧が下がる
暑いときに冷たいのを飲むと気持ちいいが、水分補給だけなら常温を勧める
2024/07/02(火) 10:21:51.57ID:6VrkU5kJM
>>637
配当金が20%税金取られないの、どれだけ有り難いか、わからんの?

年間配当金50万円としたら、40万円になるか50万円のままになるか、だぞ?
2024/07/02(火) 10:58:36.82ID:e3SmM6M50
年間配当50万って金持ちやな
2024/07/02(火) 11:03:36.78ID:1OKOhgYD0
>>661
アンカー先を間違ってない?
自分は新NISAを活用してますよ
2024/07/02(火) 11:11:54.66ID:1OKOhgYD0
たぶんアンカー先を間違ってると思うけど、長期で新NISAはかなり良いよね自分は貯金と余剰分でかなり今の所は喜んでいるよ
ただ長期(10~15年以上)はガチ保有が基本だから、なるべくは気にしない様に積み立て設定してる
2024/07/02(火) 11:13:43.04ID:KlIRtCuP0
金に余裕がある人にはお得な制度だねってことで次の話題どうぞ
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e30f-2iJG)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:04:01.95ID:ZCih/gQk0
>>659
胃腸が冷えると機能が低下して夏バテになりやすくなるから気をつけた方が良いよ
2024/07/02(火) 12:25:53.28ID:1OKOhgYD0
毎日100円~(毎月2000円~)とか、毎月100~1000円~1万円でも積み立て出来るよ
毎月ジュースを1回控えたり、コンビニではなくドラックストアで買うとかで毎月少しでも貯めると良いよ
ゲーム的に100円から育成ゲームみたいに始めて様子見も良いと思う
668ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zXhf)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:26:54.92ID:pI9eZQoJr
みんなは普段どんなメーカーの幾ら位の靴を履いてる?
自分はミズノかアシックスのランニングシューズで6,7千円程度の安物
2024/07/02(火) 12:36:43.59ID:6VrkU5kJM
>>667
こういう説明って詐欺とかで多い手口w
わけわからんダイヤの勧誘とかであったわー
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b01-tgr5)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:37:16.13ID:2FB0JZmr0
>>659
海外で小さな子供が炎天下で遊んでてキンキンに冷えた水一気飲みして迷走神経反射で突然意識なくなって死亡、って事例は一応ある。
単純な水の飲み過ぎも低ナトリウム血症起こすリスクはあるし、冷たいもの摂りたい時は時間かけて少しずつにした方がいいのは間違いないだろうね。
2024/07/02(火) 12:39:15.00ID:1OKOhgYD0
まぁこんな反応が出るのはしょうがない世代だなw
2024/07/02(火) 13:14:56.28ID:e3SmM6M50
nisaで損する可能性もあるんで人それぞれや。20年も生きれないおっさんもいるかもしれんしな
2024/07/02(火) 13:29:57.28ID:1OKOhgYD0
そうだねゴメン、年金貰うまでまだ16年~25年以上有るから投資のリスクとかも軽減されるドルコスとか知ってれば分かってもらえるかもと思ってしまったよ
それにアメリカのトランプとかちょうどどうなるか判らん時期だしね
ただ悪気は無かったんだよ、「ハイハーイ、皆さん幸せですか~♪」的な気分で浮かれてた
2024/07/02(火) 13:48:27.90ID:1OKOhgYD0
早めに言っとくわ、「ハイハーイ~・・・」は初音ミクの歌詞です
2024/07/02(火) 13:51:57.75ID:P0bAhgez0
幸福安心委員会乙
2024/07/02(火) 13:58:50.13ID:WBiKC++e0
初音ミクはミクササイズもSEGAのDIVAもいいよ
2024/07/02(火) 14:25:26.83ID:1LDP0O380
初音ミクは歌声があまり好きになれない
2024/07/02(火) 14:28:03.02ID:8pZRs1Pg0
あたーーー 今日、コンビニでメガネ紛失して、見つかったら連絡ください
って番号教えて
強度の近眼だから、上司に報告したら
「今日は休んでよかよ」と
近くの眼鏡屋まで歩いていたら」コンビニから連絡あって裏に有りました
とのことだったが、レンズ割れ・フレームは直せるけどちょっと曲がりで
結局修理に出し、その場しのぎの眼鏡作って自宅に帰ったわ
2024/07/02(火) 14:53:23.08ID:KlIRtCuP0
ここまで日記だともはやスクリプトと見分けがつかん
そうではないなら強度の近眼がメガネを失くした経緯が気になる
2024/07/02(火) 16:06:06.68ID:gI5R7nOP0
いやスクリプトだろ
2024/07/02(火) 16:11:07.38ID:07Uqvss90
さすがにこの日記は草
2024/07/02(火) 16:40:47.77ID:0z4ppWbL0
日記容認派
2024/07/02(火) 17:04:58.68ID:0ut0xUcl0
>>668
モンベルのトレッキングシューズ履いてるけど値上げでもう無理
次からは5〜6000円程度のウォーキングシューズ買おうと思ってる
2024/07/02(火) 17:21:10.53ID:6VrkU5kJM
まあまた日経平均が4万円超えたんだから、たいていの人は儲かってるし

下がったときにどうなるか、だよね
買い増しできる勇気を!

円安もウハウハ
685ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zXhf)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:25:15.19ID:r3D3Ndx/r
>>683
ありがとう、メーカー名だけは知ってたけどトレッキングシューズでも1万超えるのね
履き心地が全然違うのかもしれないけど高すぎや
2024/07/02(火) 17:38:08.44ID:22hsMPSl0
>>655
50円で買い取って数千円で売るとかブックオフといいヤクザな商売やな
2024/07/02(火) 17:45:25.26ID:uVBeQYNmH
>>686
オマエサンバカなのかい?
480円と980円一部販売という文字見ないで
数千円販売って脳内変換の度が過ぎる
元レスと合わせれば販売されるのは50円買取の商品ということになるだろ

あと中古は販売価格は店の裁量だから文句あるなら売るな買うなってだけ
2024/07/02(火) 17:55:56.18ID:XwOElu3i0
水のことレスしてくれた人ありがと。一応基本は常温にしとくわ
2024/07/02(火) 17:57:15.66ID:5Q8b1qw6d
>>679
イートスペースがあるコンビニで朝飯食ってたのよ、スマホ見ながら
トイレに行って眼鏡置いてきたと思って、スペースに行ったら
無かったのよ
トイレとスペースとコンビニの喫煙所しか行って無くて親切な店員さんたちも
ゴミ箱からトイレから探してくれた
視力0.02だから車の運転も出来ず(運転は可能だが事故ると怖い)コンビニに電話番号
教えて歩いて2km先の眼鏡屋に応急眼鏡作りに行った所
コンビニの店員さんから電話が有り「有りましたが、レンズ割れてますよ」との事だった
コンビニの裏にあったそうだ
なぜそんなところに壊れてあったのか謎だけど
眼鏡屋に修理に出し、途中出勤も出来ない関係で
応急眼鏡作って家まで車で帰ったとよ
2024/07/02(火) 18:12:50.27ID:TuS6MoFM0
>>668
元値が2~4万円くらいのをアウトレットなどで1~2万円で買って、夏冬各3足ずつ(計6足)をだいたい10~15年で履き潰してる
メーカーは決めてないけど、最近腰をいたわって買ったナイキのスニーカー以外は革靴ばっかり
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 86ae-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 18:35:09.12ID:NcPOotsR0
>>689
仕事の時は予備の眼鏡をバッグに入れてるけどな
そこのコンビニはやべー奴がいるから車で食事するか他のコンビニを使ったら
692ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zXhf)
垢版 |
2024/07/02(火) 18:37:47.19ID:r3D3Ndx/r
>>690
アウトレットで買うのは賢いね
それでも1~2万するのは高級品だなぁ
自分は今日5400円のアシックスのランニングシューズ買ったよ
2024/07/02(火) 18:39:01.03ID:bsVyNKVN0
4万円の登山靴を買うJKもいるんですよ!(´・ω・`)
694ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zXhf)
垢版 |
2024/07/02(火) 18:42:15.43ID:r3D3Ndx/r
ええ..4万の登山靴とかプロの登山女子なのかな
695ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zXhf)
垢版 |
2024/07/02(火) 18:43:28.50ID:r3D3Ndx/r
いや待て待て、このスレでJK?
696ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zXhf)
垢版 |
2024/07/02(火) 19:04:20.31ID:r3D3Ndx/r
レトロゲーを遊ぶ若い子も居るみたいだし、気になったタイトルが有れば遊んでみてな
2024/07/02(火) 20:41:11.30ID:TuS6MoFM0
>>692
2-3年に1回くらいしか靴買わないから、お金かけて無い割に、良いやつ履いてると思う
そのくらいの満足度と品質じゃないと10年間も履けないし
2024/07/02(火) 21:34:29.19ID:FqSf9vDS0
クラークスのブーツを好んで履いてたけど段々と楽なスニーカーとかサンダルばっかり履くようになるな
2024/07/02(火) 21:54:23.20ID:0z4ppWbL0
梅雨の時期は快適性は置いておいて防水のトレッキングシューズ履いてる
2024/07/02(火) 22:19:36.18ID:SBIkxZiF0
レザースニーカーや革靴履いてたけどトレッキングシューズ履くようになってからそれしか履いてないわ
デザインはともかく長距離歩いても足もヒザも痛くならなくなったし防水だから気軽に使えるのがいいね
元は低山用に使ってたけどウォーキングに最適すぎる
2024/07/02(火) 22:22:37.34ID:QhXJVlha0
5000円以上の靴は買わない
2900円とか3900円とかが多いな
持って履いてみて軽いの優先
2、3年は余裕で履ける
2024/07/02(火) 22:26:35.81ID:SQFR4/so0
hokaのシューズをセールで買ってるわ
703ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zXhf)
垢版 |
2024/07/02(火) 22:36:07.24ID:IrhfNtaFr
皆さん靴についてのレスありがとう御座います。
次はトレッキングシューズというのを買ってみようと思います。
704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3d2-HpUb)
垢版 |
2024/07/02(火) 23:36:23.67ID:FK1jWlVC0
わしは今の季節は仕事以外はどこ行くのにもサンダル
2024/07/02(火) 23:46:56.32ID:imp/bNFf0
うちの娘が今年からJKだなぁ
靴は革靴はそこそこの履いてるけどメンテナンス込でも年間1万いかないんじゃないかなぁ
休日とかはサンダルとかだけど
昇進で部屋貰った時の椅子が革張りで夏に死ぬほどケツが蒸れたのが困ったな
ハニカムのクッションとか色々試したが
2024/07/03(水) 01:07:57.42ID:xrDKDFwq0
なんとなくゲームはデジタルアーカイブで残るから・・・
なんて思っていたけど昨今のクレカ会社絡みの表現規制問題とか考えると
やっぱり現物持っているのが一番安心だなーと思う


自分足の爪弱くてよく剥がれているので靴は安全靴一択
2024/07/03(水) 02:07:57.81ID:G+RmaIns0
鉄板のかわりに樹脂はいってる安い安全靴もどき軽くていいよ
2024/07/03(水) 02:13:17.64ID:Ty8+OgOn0
最近3DSに触ってないんだけど、バッテリーは外しておいた方が良いのかな?
709ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdaa-tpF5)
垢版 |
2024/07/03(水) 02:30:38.38ID:njia5oJSd
今酔っ払いながらだがニンダイをもう一回見直したんだが
マジでSwitchの後継機出す気あるのかわからんようになるソフトのラインナップだった
まあ、任天堂が発表予告出してるから来年度末までには後継機発売の予定日発表するのはわかってるんだけど
2024/07/03(水) 02:31:57.81ID:lJ5rtu7+0
ここのみんなはアサクリ問題知ってる?

端的には、アジア人蔑視からくる残酷描写を「当時日本の死因はほとんどが首切りだった」発言とか、日本史捏造を史実のように広めまくってフィクションと明言しないせいで「日本は偉大な外国人侍の歴史を隠す差別主義者だ」とひろめられWikipedia書き換え合戦も発生したことなど

とにかく日本人の指摘を無視しているから日本人の声を届けるために署名活動すら起きている

もし知らないならYouTubeでアサクリの反転トレスやパクリなどを指摘してる人のチャンネル(多数あり)から問題点見てほしい
放置すると日本が文化的に侵略されかねない
2024/07/03(水) 03:12:22.99ID:iKGV0zyB0
まぁ、良くも悪くもゲームなんだから、大人なんだしそこまで目くじら立てることは
ないんじゃねぇの?と思う。個人の不満をエンタメに持ち込まないで欲しい。
こうだったらいいな、ってな願望も含めてフィクションを楽しめば良いワケで
そりゃ気に入らない人や人知れず傷つく人も当然いるだろうけれど、
当たり障りのないキャラデザやストーリーにした最近の映画やゲームは窮屈で、
現実逃避しきれなくて消化不良な感じがする。
「作り話」なんだから、と割り切って楽しめる人の方がストレスが少なそう。
2024/07/03(水) 03:27:05.54ID:G+RmaIns0
俺らの大半のイメージだって考証むちゃくちゃの時代劇ベースだし
ツッコミはガチの歴オタに任せて余計なことは言わん方がいいと思う
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5301-tgr5)
垢版 |
2024/07/03(水) 04:19:32.08ID:kB/O6tuJ0
>>711 >>712
ACシャドウズ問題はとうにゲーム一つの問題ではなくなってるのよね。
今日本人で怒ってる人はACシャドウズの設定や描写がガバガバだから怒ってる訳じゃ全くないんだよ。最初っからガバガバなのに「これは史実に忠実です」とかUBIが言い出して、それを信じ込んで乗っかった連中が>>710さんが書いてくれるように「黒人侍は凄かったのにそれを隠す日本人は差別主義者」なんて意味不明な攻撃され始めてるから、ふざけんなよてめえらになってる。(>>711さんの文に沿って言うなら、そもそもポリコレなんていう政治思想をエンタメに持ち込んでややこしい問題起こしているのはUBIの方)

これを放置すると、別にゲームに限らず何か日本が日本の歴史基にした小説漫画アニメドラマ映画作ったら黒人入ってねえのおかしいじゃねえかっていちいち攻撃されかねないし、来日した外国人が同様の考えで史跡や博物館等の破壊活動に実際に及ぶような事件も今後起きる可能性は否定できない。KやCが似たような手口で反日活動これまでやってるんだから捏造を放置する危険性は日本人なら分かる筈で、政治問題になりかかってるから正直、政府が対応に乗り出すべきフェーズに客観的には見える。
まぁUBIがガチのレイシストで日本侮辱してるこれまでのムーブの詳細はyoutuber諸氏が動画にしてくれているので適当に探してみてくれ。
2024/07/03(水) 04:54:05.80ID:sSBLCtEt0
UBIに間違いを指摘したら逆ギレ起こしたって漏れ聞いたけど、後に引けない状況までもつれ込んだんだな
英語圏の著名な歴史学者とかがUBIの間違いを指摘してくれればなぁ
2024/07/03(水) 05:22:53.16ID:Ty8+OgOn0
問題が大きくなってから動く(騒ぐ)のが、今までの日本人の悪い所なんだよなぁ
「黙ってる(静観・様子見・腰が重い)」「騒ぐのはみっともない?(世間体)」とか、被害が大きくなってから慌てるのが駄目な今までの日本人

今はネットのおかげと、世界の常識と日本の常識が通じないのとか、黙っていると良くない失敗を経験しているから、少しはマシに成ってきているけど、まだ腰が重いんだよね
2024/07/03(水) 06:18:50.36ID:Ehqp5W4+0
>>709
そうか?ロマサガ2も初報はおお!となったけどこれじゃない感だし早く互換ありで次世代機出して欲しい
2024/07/03(水) 06:40:10.47ID:QsDGXiHa0
スイッチの次世代機はいくらになるのかな
299ドルでも48000円か(´・ω・`)
2024/07/03(水) 06:50:06.90ID:RbICOuIsd
そのまま移植しても文句言うし
作り替えても文句言うし
同仕様もねえなスクエニアンチは
2024/07/03(水) 06:53:28.34ID:Ehqp5W4+0
>>718
アンチじゃねえぞ
むしろ最近スクエニとカプコンしか買ってないし
2024/07/03(水) 06:54:19.19ID:sVaIcxlV0
>>710
トレイラー発表からゴタゴタを追って見てるけど、内容も対応も今回はUBI悪すぎるな
流石に販売中止には出来ないだろうけど、指摘を受けて真摯に問題点の把握や修正の約束さえすればこんな流れにはならなかっただろうに

個人的には日本舞台のアサクリを期待してたので残念
2024/07/03(水) 07:14:55.04ID:lJ5rtu7+0
>>711
フランスのゲームメーカーがカナダで作った作品だけど、既にイギリスで彼らを擁護して日本が差別してるかのようなニュースが出てるらしい
ちなみに「偉大な黒人侍の英雄」ってのは駐日ブラジル大使館も、日本語のTwitterで発信している

既にSHŌGUNでも「なぜ黒人が出てこない」と文句言う人が大勢いたし、日本の侍は黒人の血が入っている~ということわざが日本にあるとか広めている

今回の件で明るみになったことが多いだけで、既にだいぶ前から日本の歴史が他国に改ざんされていたんだよ
彼らは弥助の功績を日本人が奪ったと本気で思っている

>>712
自国の歴史の話を創作と認識している作品からただイメージするのと、他国の歴史の話を事実と思って拡散しつつ隠蔽を問題視してWikipedia書き換えたりすることの違いはわかってもらえると思う

最新情報だとわらじもちより刀持ちの方が偉いという根拠で、秀吉より弥助の方が偉かったなどとイギリス歴史家の対談で出している


歴史部分で話にのる必要はないけど、たかがゲームでって思ってる人にどれだけ大事なのか広めたり、弥助を含め作り話だと公表しろって流れだけでも邪魔されないよう助力がほしい
2024/07/03(水) 07:45:36.69ID:tDsYcrv10
弥助そもそも侍だったかも怪しいのに

5人組でかならずホモと黒人入れなくちゃいけないほうが
よっぽどおかしいだろうに
2024/07/03(水) 07:50:06.42ID:unP2FE+KH
海外でヤスケさん研究書はあるけど
大半が作者の創作だからね
日本の史実では二、三行、あっても数ページほど
どんだけ膨らましてんねんって話
言ってしまうとニッチ過ぎて、学説発表や数学論みたいに別の研究者が履追調査するこないから間違いが横行してる
和訳もされて日本でも読めるけど、トンデモ本扱いでクレームの発想すらない
(少しはあったかもしれないかも)
ゲームによりクローズアップされてるので
これの間違いを正さないと史実として書き換えられてしまう危うさ

フィクションを、そう思わない人は思った以上に存在してるんやで
2024/07/03(水) 08:09:08.18ID:js6zfhAZM
>>709
ファーストは弾切れ誤魔化すために開発中止してたものを復活させまくりで、サードはマルチのオンパレードだったやん?
2024/07/03(水) 10:08:09.03ID:Q8jysk8K0
真田広之はイーストアンドウエストに出てたし
あれは古き良き映画だった
2024/07/03(水) 10:11:34.78ID:Q8jysk8K0
遅レスだけど、らんま1/2とシティーハンターどっちがエロいかで真剣な議論してたわw
どう考えてもらんまの方がエロいだろ!ってやつと
シティーハンターのもっこりいっぱつはお茶の間で流していい単語じゃないだろ!ってやつと
2024/07/03(水) 10:18:59.64ID:TpBSc0zld
シティーハンターは女性の顔全部同じなのがなあ
2024/07/03(水) 10:23:15.80ID:joWgLaof0
そもそも遼と香の髪形を入れ替えても誰も気づかn
2024/07/03(水) 11:30:32.57ID:bL3AZKfI0
ダイ大のマアムのパンチラこそ至高
730ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-Hm2H)
垢版 |
2024/07/03(水) 11:33:45.08ID:yIW+TFzSr
ラストでしれっと一夫多妻冒険者になってるポップは爆発すべき
2024/07/03(水) 11:54:44.69ID:xrDKDFwq0
アサクリとは違う性質の話にはなるけれど
歴史モノってフィクションと明言していても史実と混同して騒ぐ人は多いよね
それで司馬遼太郎がよく叩かれているけどその風潮もよくわからない
この場合は叩かれるべきなのは混同している人だと思うんだよなー
2024/07/03(水) 12:14:46.82ID:WWBqOqAn0
司馬遼太郎はノンフィクションまで書いてるからじゃ
2024/07/03(水) 12:35:37.14ID:js6zfhAZM
>>729
パンツ脱がされてたブルマの例のあれだろ
亀仙人鼻血ブーの
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5301-tgr5)
垢版 |
2024/07/03(水) 12:46:51.10ID:kB/O6tuJ0
>>721
厄介過ぎるよなー、なんで外国人のあり得ない妄想を日本人が悪魔の証明せにゃならんのか。だから政府が声明出さなきゃいけないレベルなのよね。公式にはっきり否定してそれを記録に残すことは意味あるんだから。
弥助の功績を日本人が奪ったと思ってる「彼ら」に、日本で生まれて日本の学校に通ってる外国人やハーフの子供が加わってしまったら洒落にならんのよ。
2024/07/03(水) 14:00:22.91ID:iKGV0zyB0
もうなんだか面倒くさいな。
「史実に基づこうが」、最終的には「フィクション」であり「ゲーム」なのであって
国が公式に認めた見解でもあるまいし些末な出来事だろ。
卑弥呼だって坂本龍馬だって織田信長だって、諸説あるから
楽しいしロマンがあるわけであって、たかがゲームのキャラ設定くらいで
ガタガタ騒いでんじゃねぇよ、と思うだけ。
そりゃ世界は広いから、積極的に探せばトンデモ学説はいくらでも
あるだろうけど、そんな事自分には全く意味のない、時間のムダな情報。
創作物が気に入らなけりゃ、他のゲームでもやればいいじゃん。
百歩譲って、もしUBIが設定を訂正したら、あなたの人生は何か大きく変わるのか?
2024/07/03(水) 14:33:05.53ID:Zi2Pub4Y0
何でも女体化萌化してる日本人には言える事ねえんじゃないかな
2024/07/03(水) 15:03:57.70ID:lJ5rtu7+0
>>735
逆だよ
UBIは「日本人は文句言ってない」のスタンスだから放置すると肯定ととられてしまう

昨今の外国人労働者とか進めるやり方考えると、最悪国内の外国人が暴動起こすよ?
正しい歴史を隠蔽している、黒人の功績を奪った偽の記録を破棄しろって博物館などに被害が及ぶ可能性もある

「弥助は秀吉より位が上だ」と言ってる外国の専門家すらいるし、天皇だったこともあるなんてトンデモ論さえ出ている
だからこそ、創作を理解しない人たちに更に間違いを刷り込んで焚きつけるようなことは避けなければいけない

日本人が国内ですら安全に過ごせなくなるかもしれないのに黙ってなどいられないよ
2024/07/03(水) 15:07:16.05ID:Sj7xaewW0
ゲームの設定にうだうだ言ったところで
と思うけど
慰安婦像みたいな流れもあるかもと思うとスルーで良いのかちょっと迷う(結局スルー)
2024/07/03(水) 15:40:45.00ID:nYUb9qwY0
メーカーに悪意が無くてもソレを悪用しようとする輩は居るかも。スポンサーに付いてもっとこうしろ、とか。ソレをプロパガンダに利用するのよね。勿論中、韓。借金まみれで早よ倒れろ
2024/07/03(水) 15:41:42.96ID:sVaIcxlV0
>>735
それは発端の一つだったど、今主に問題視されてるのはもうそこじゃないよ
って事も、この問題をややこしくしてる要因だな

メディアが取り上げにくいうえに、次から次へとUBIが悪手を被せてくるから問題がぶれちゃって、よくある「一部の騒いでる人がむしろ問題」って見られがちになってる
あれ?コレって日本の政治問題と同じ構図w
2024/07/03(水) 16:01:59.49ID:Z6Kdd5t20
アサクリシャドウズに限った話じゃなくてディズニーの映画とかにも言えることだけど、この問題の裏にはポリコレに対する理念の有る無し以前に資金調達のカラクリがあるのよね
UBIにポリコレをコンサルティングしてる企業がスイート・ベイビーってとこなんだが、ここがゲームにポリコレを持ち込んだとしてかなり前から炎上してる
(もちろんこの企業だけじゃないけど)

なぜこれが資金調達に繋がるかというと、ポリコレを遵守すると「ESG格付け機関」とやらの評価が上がるから
で、アメリカ経済を牛耳ってる三大資産運用会社がその格付けを元に資金提供先や額を決めている、と
ちなみに、ESGとは「環境と社会及び企業統治」を表す言葉らしい

要するに、ポリコレに対する理念はタテマエで、そこを「魔違ってました」とは簡単に言えない腐った裏の事情がある
まぁ、黒人どうこうより別の部分の間違いはポリコレには関係ないんだが
2024/07/03(水) 16:04:47.17ID:Z6Kdd5t20
「魔違ってました」に魔変換されてて草w
2024/07/03(水) 16:24:14.98ID:uPTVYO+nM
ポリコレ自体(嫌いだけど)一応の信念のもとにやってるんだろうし、別に他国の文化や歴史にまで喧嘩売ろうとか乗っ取ろうとかの目的じゃないと思うんだよ

この件は国際問題になる要素を秘めているわけで、しかも度重なるアジア人差別を堂々とやらかし黒人に嘘を教えてけしかけたなんてのがバレるとポリコレの正当性に泥を塗るからUBI自体が切られる可能性もあるんじゃないか?

これを機に格付け機関の評価派手に下げてくれれば、史実を騙ってあとに続く連中も出てこなくなっていいんだが
2024/07/03(水) 16:31:25.68ID:Z6Kdd5t20
言葉足らずだったけど、今回の問題は開発元の歴史考証がガバガバで捏造しまくり+黒人起用のポリコレを被せてきた点ね
両者がごっちゃになってるけど問題としては別かな
で、UBIが頑なに非を認めないばかりか、逆に「人種差別的な非難を受けた」とか逆ギレしてること
作り直すのは無理だと思うから、やはりUBIは「これはフィクションであり史実ではない」「人種差別的な非難を受けたとしたのは間違いだった」と認めるべきだと思うけどね
2024/07/03(水) 16:43:11.73ID:Z6Kdd5t20
>>743
その信念すら無いんだわ
(全てのコンサルティング会社がそうだとは言わないけど)
スイート・ベイビーの従業員の発言とか、まぁ酷いもんで企業理念(タテマエ)とは全く違う
金儲けしか頭に無いとか逆に差別発言をしてるとか明らかになってるよ
で、クソ炎上してた

差別を非難しつつ、差別を生み出して差別で金儲けしてるのがポリコレの裏側
2024/07/03(水) 17:05:04.58ID:tDsYcrv10
ルッキズムとか言いながらデブス使わないとケチつけたり
日の届かない海底の物語に黒人使ったり本末転倒もいいところだわ

外見から0.5秒で人の好き嫌いが決まるのに
優劣があること自体否定したところでなあ
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5301-tgr5)
垢版 |
2024/07/03(水) 17:30:21.79ID:kB/O6tuJ0
逆に本当に金儲けだけで済んでる話ならいいんだが、本場アメリカでのポリコレはもう「おぞましい」ところまで来ていて、男子スポーツで思うように活躍できなかった選手がトランスジェンダーになって自分は女性だと主張して女子部門で1位獲って荒らしまわるとか、190cm近い身長で120kgくらいある巨漢トランスジェンダーが大学の女子クラブに入会してきて女子の着替え見て勃起してるから女子は恐怖して裁判にまでして退会させようとしたが訴え棄却されてるとか、correctnessの欠片もない事態が起きちゃってんのよね。
2024/07/03(水) 17:38:28.90ID:Z6Kdd5t20
ああ、それは個人での話やな
金儲け云々は利権絡み含む企業での話
2024/07/03(水) 17:51:04.21ID:DNokUqwK0
現状「ポリコレ=黒人を主要な役に出せ」になっちゃってる
2024/07/03(水) 18:07:57.75ID:xrDKDFwq0
オリジナル作品でやる分には良いのになぜか既存の作品の設定を捻じ曲げて
人種入れ替えているのが意味わからんよね
最近は後付けのポリコレ設定も増えてるしな
2024/07/03(水) 18:17:23.38ID:Js5ZlbYK0
>>741
これのソースがあったら読みたい
2024/07/03(水) 18:30:14.07ID:Z6Kdd5t20
>>751
古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1709720691/56

昔ワイが調べて書いたやつ
ここの56と64にソースを貼ってるよ
長文なんでリンク先だけ読んでくれ
2024/07/03(水) 18:38:50.21ID:Z6Kdd5t20
>>751
悪い
格付け機関の方は既にリンク先消されてるみたいだわ
つべ動画の方だけ時間がある時にでも観てくれ
2024/07/03(水) 18:41:39.97ID:Js5ZlbYK0
>>753
サンクスね!
2024/07/03(水) 19:01:26.57ID:sVaIcxlV0
日本(世界?)のファンは歴史的事件の裏で実は忍びが活躍していた?!ニンニン
っていつも通りの歴史観光ゲーのアサクリを期待してたのにな
ちょっとくらいの怪しい日本とかはもう慣れっこだし
2024/07/03(水) 19:20:36.08ID:F/8Kbc4LM
>>745
それでも表向きとか建前とかはあるのでは?
「差別をなくすため」という建前で賛同得ていたのに「差別組織」として国際的に批判受けるのは望まないだろう
本気で差別組織ならこの機会に全世界にぞこを知らせればいいし、少なくとも国を挙げて差別組織に加担しているとは言えないだろうから
2024/07/03(水) 19:34:40.72ID:DNokUqwK0
その辺は多少海外で暮らした経験とかがあると
若い人にターゲット絞ってる感じはかなりわかるんだけどねマルチみたいな
2024/07/03(水) 19:35:41.34ID:X1jXvRMe0
ゼルダにも黒人出せとか言ったそうだし
イメージ悪いわ
もうバカなんじゃないかな
2024/07/03(水) 19:37:28.08ID:Z6Kdd5t20
アニタのことかな?
2024/07/03(水) 19:40:44.24ID:GuaTq/Mg0
ポリコレは極端すぎるけど、日本のアニメのキャラの偏りも是正するべきだよな
2024/07/03(水) 19:41:33.25ID:tDsYcrv10
>>750
結果映画大惨敗して方針転換したらしいからな
結局声でかいだけのマイノリティだけの集まり
2024/07/03(水) 19:44:38.39ID:1Yq0SL2t0
日本アニメの多様性にはどこも勝てないから
嗜好は満たしてくれてるぞ
2024/07/03(水) 19:56:11.37ID:fvnsy1br0
ソース出せと言われて5chのスレ出したり
見に行ったら怪しげなサイトとまとめ動画だったり
>>752はいろいろ心配する前に
もうちょっとネットリテラシー的な物を身に着けたほうがいいとおも
ブログとかまとめ動画楽しむのは別に批判しないけど
信頼できる情報源だと思ってるならちょっとあれだぞ
2024/07/03(水) 20:11:31.92ID:Z6Kdd5t20
>>763
5chのスレは俺自身が書いたまとめだから貼っただけ
ここに長文書くよりマシだろうし、そこに昔調べたリンクも貼ってるからな
怪しげなサイトと言うが、その時にはきちんと機能してたぞ
なぜ削除されたかは知らん
あと、つべ動画も鵜呑みにするんではなく、観た後にその中に出てきたソースを自分でも確かめてる
炎上したSteamのキュレーターの方も実際に見に行ってるし

まだ何か文句ある?
2024/07/03(水) 20:39:39.16ID:joWgLaof0
シーシェパードとかの偽善団体の関係者とかを見てもお察しだけど
あの手の団体は創設者やごく一部の思想はまともだったとしても
後から絡んでくるのは9割がた金と承認欲求が目当て
好き勝手に暴れながら大金をもらえるんだから楽しくて仕方がないだろうよ
2024/07/03(水) 21:21:27.21ID:fvnsy1br0
>>764
うーん
まずネットにある記事だから信頼できるっていうのがそもそもの間違いなんだよ
君が張ったサイトは削除されたんじゃなくて
ChromeでもFirefoxでもセキュリティ警告が出るっていう相当なレベルで胡散臭いサイトだし
Steamのキュレーターは個人や団体が好き勝手発信できる情報
炎上は事実だろうけど炎上自体が個人の感想の集合体みたいなもんだし
君のネットの認識はちょっと見てて危なっかしいから気を付けてねってお話
2024/07/03(水) 21:34:02.54ID:GuaTq/Mg0
コロナ禍のころ、特定のネット情報源に感化されすぎて、周りを振り回した挙句、
家族・友人関係が崩壊するような事例がたくさん報告されてたよな
2024/07/03(水) 21:34:57.68ID:Z6Kdd5t20
>>766
誰も「ネットにあるから信頼できる」という前提で話してないけどね
では、貴方の信頼できるソースは具体的にはどんなもの?
例えば書籍や紙の文献ならそれだけで信頼できるというわけ?

サイトは実際に削除されてるよ
警告から先に行ってないでしょ?
行かなくていいけど
付け加えれば、まだ見れた段階では警告は出てなかったし、そんなものをリンクを貼って紹介するわけないやん

あのね、Steamのキュレーターの説明なんかしなくても、その実態は分かってるし、炎上した経緯も知らないで言ってるでしょ
それと、わざわざネットリテラシーについてのご高説は要らないから
余計なお世話だよ
2024/07/03(水) 21:54:15.84ID:fvnsy1br0
まあなんだ
40代はネットde真実に目覚めてしまう人も多いらしいからお大事に
2024/07/03(水) 21:59:10.97ID:F/8Kbc4LM
>>763
まとめ動画といっても掲示板まとめではなく実際の公式の映像や発言をまとめているところもある
掲示板発であってもひと目で理解できる反転パクリ系の絵に関しては十分だろう

ソースといっても既に情報が多すぎたり消されたりしているものもあるから動画はわかりやすいよ
動画内でソースも説明しているんだからざっとみてから自分でソースに当たればいいだけ

ソースを重視するならなおのこと、最終的には自分で探し出す必要があるだろうし問題ないだろう?
2024/07/03(水) 22:07:40.76ID:1Yq0SL2t0
アサクリの前日にはドラクエ3リメイクが出るし
日本ではますます売れんでしょ
株価も下げ止まらんしユーザーは敏感なのさ
2024/07/03(水) 22:09:37.67ID:2ZizJx110
この手合いはいつも最後はレッテル貼って逃げる
相手にするだけ無駄
2024/07/03(水) 22:15:05.41ID:Z6Kdd5t20
うわ、すげー上から目線で勘違いの難癖付けた挙句、結局は捨て台詞吐いての逃げか
「お大事に」はこっちが言いたいわ
2024/07/03(水) 22:37:09.68ID:AC/LxUmk0
喧嘩はやめよう
2024/07/03(水) 22:37:57.94ID:eTDK42CO0
>>766
横から失礼
ソースから知りたければ、sweetbaby Inc.とESG格付けについて検索すれば良くね?
別に怪しかったり偏ったサイトじゃなくても公式サイトや一般のビジネス用語解説がある

ニュースなどでちょくちょく目にするからなんとなく自分は頭に入ってるけど、関連付けてまとめた資料などがあるかは知らない
2024/07/03(水) 23:15:51.60ID:aCItzBLs0
>>769
まぁなんだ問題意識低いのをネットリテラシーにすり替えてるだけやな
記事鵜呑みでもなく、UBIの発言もあってそれなりに精査してるわけやん
どっちにしても炎上は対岸の火事気分なんやろ?
興味ないだけならともかく、半分首つっこんでそないな逃げ口上はよろしくない
2024/07/03(水) 23:17:38.68ID:Zi2Pub4Y0
俺が知った弥助はへうげものだったし
なんも言えねえ
へうげもの実写化どうなったんだろうってくらいしか知識ねえんだけどさ

俺等の時代によって勉強して覚えた年号も今は違うし
色々検証されて変わったりしてるし

自分が信じてたことって結構変わってるんよなぁ
正しい知識をってのも解るけど千年後には国があるのか無いのかとか誰にもわからんしなぁ。日本は素晴らしく特殊に生き延びてきた国であるのは間違いないんだ
2024/07/03(水) 23:20:50.12ID:Zi2Pub4Y0
そして書いてる途中に気づいたが
なんで海外の人というか英語で話す時
日本の言葉をイントネーション変えてまで話しちゃうんだろう
相手がわかりやすいからってのは解るんだが
寿司もSUSHIだしなスシーって感じで
ガチの国内で言ってる言葉じゃない伝え方してまうなぁ
2024/07/03(水) 23:23:58.76ID:DNokUqwK0
それ日本人も同じようなことしてるんだけど説明してもわかってもらえないことも多い
カオスじゃなくてケイオスだし
ゴディバじゃなくてゴダイバだし
オアシスじゃなくてオエイシスだし
ヴァギナじゃなくてヴァジャイ以下略
2024/07/03(水) 23:24:55.97ID:Z6Kdd5t20
「これは史実」「人種差別的な非難があった」としてるUBIが問題なわけで、
「(一部)史実ではない。非難もご尤もです。サーセン」と言えば済む話なんだが、逆ギレしてるからアカン

あと、元カプコンの岡ちゃん動画がアサクリシャドウズで炎上してて草w
というか、岡ちゃんにはガッカリした
2024/07/03(水) 23:42:28.32ID:DDfsoBbjM
だれかvaginaはラテン語だろってツッコミ入れたげて
2024/07/03(水) 23:45:46.67ID:DNokUqwK0
穴があったらツッコミたいんですね、わかります
783ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-zXhf)
垢版 |
2024/07/03(水) 23:53:14.04ID:gghlU7nkr
ゲーム帝国の女神がロープレの呪文名でヴァギナをネタで挙げられてたな
皇帝も語り部も悪魔も好き
2024/07/04(木) 00:10:38.78ID:MIHJTz2b0
>>780
このスレのおっさんは問題点はわかってると思うよ
その上で生暖かく見守るよ
2024/07/04(木) 02:34:00.62ID:GhNwHgAg0
アバタモエクボがよかった
鈴木みその漫画でネタにされることはインターネットやYoutubeとかでいっぱいあるから
漫画協会の役員になってかせいでるのかな
2024/07/04(木) 03:43:03.43ID:o24laCWP0
オアシスが来日した時のライブで周りの観客が「オーアーシース!」てコールしまくってるの何となく恥ずかしかった思い出
2024/07/04(木) 05:46:32.46ID:dj6GT7IH0
帰国子女さん夫婦のユーチューブで言ってた(?)か男子3人組のユーチューブチャンネルかで言ってたのは、「アメリカは名前の発音が独自で言っちゃってるのが多い~」だっけかな?
なんかだいたいの国では発音(読み方)が同じなのにアメリカだけは違う~みたいな話題してた
なんかメーカー名とか国名とかだっけかな?(忘れた)
2024/07/04(木) 06:10:27.92ID:dj6GT7IH0
GODIVA(ベルギーメーカー)

アメリカ「ゴダイヴァ」
フランス「ゴディヴァ」
日本「ゴディヴァ」

ベルギー「ゴディヴァ」
※ベルギーの公用語はオランダ語・フランス語・ドイツ語

IKEA(スエーデンメーカー)

アメリカ「アイキア」
日本「イケア」

スエーデン「イケア」

・・・とか他にも有ったけど、日本もアメリカのメーカーを独自に言っちゃってるの多い、マクドナルドとかw
2024/07/04(木) 06:15:43.39ID:dj6GT7IH0
日本のメーカーNikon ニコンをアメリカでは「ナイコン」って言ってるらしく、お互い様だったわw
2024/07/04(木) 06:34:20.20ID:3IPtkxLpd
NVIDIAとかは日本内でも言い方みんな違うもんな
2024/07/04(木) 07:46:15.06ID:7MUQ3Czs0
ヤーポン死すべし慈悲は無い
2024/07/04(木) 08:32:07.32ID:ZzjaOUzMr
好き勝手読むのはどこもお互い様なんだから
ことさら自国だけ下げる必要はない
793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0be1-rueV)
垢版 |
2024/07/04(木) 08:41:26.58ID:EuHaGqOm0
相談なんですが
昨夜未明、パソコンが逝ってしまいました
電源は入るのだけれどHDD ランプがつきません

今朝になって試しても同じでした
壊れた場合の処分は
どうしてますか?
やっぱ買い替え時に引き取りがベストかな
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0be1-rueV)
垢版 |
2024/07/04(木) 08:47:18.65ID:EuHaGqOm0
とりまネット中毒でもあるので
これからドンキ辺りにいって
休めのノートを買ってこようかな、と

ちゃんとしたパソコンは
デスクで買いたいから時間かけてぎんみしたい
長く使いたいし
壊れたパソも2016年に買ってました
か、金もかかるだろうし
2024/07/04(木) 09:27:05.28ID:ervb0Psz0
処分は分解して不燃物で出してますね
自治体によっては持っていってくれない所もあるかも知れません
2024/07/04(木) 09:49:14.59ID:qzSkiTJ4M
HDDだけ取り出してデータ救出するってケーブルが有るけど、マザーが壊れただけなら素人でも可能。HDDが壊れてたら、業者なら可能なのかな?勿論別のPCは必要
2024/07/04(木) 10:03:28.05ID:biQj51d2d
クリーンルームでHDDを分解して円盤を取り出して
読み取る専用の機械でデータ救済するみたいだね
円盤が傷ついてたらアウト
2024/07/04(木) 11:13:23.78ID:gezV253D0
>>793
節約したいなら引き取り処分会社が年に2回くらい無料キャンペーンやるからそれを待つ
不安ならHDDぶっこ抜いても良いし、自分が利用したときはブラウン管も対象だし、PCケースに入れば不要なPCパーツ突っ込んでもOKだったよ

あと、自分ならこの症状だったら1回開けて、HDDの接続やケーブルをチェックする
買い換えるにしても古いHDD摘出して、新PCにコピーする必要あるだろうし
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b7b-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:42:50.96ID:tfzX3mAZ0
>>793
自分も専門家ではないのであくまで自分ならこうする、を書くだけだけど、とりあえず電源入れた時の音(当然hddが物理的に壊れてると異音もし易い)を確認、異音しなければF2、delete、F10等のどれか(メーカーによって異なる)のキーを電源入れた直後連打でBIOS呼び出してHDDが認識されてるか確認(IDE PrimaryあたりがNoneなら認識されてない)、中開けてケーブル外れたり断線したりしてないか分かる範囲で確認、
ここら辺までやって異音や異臭もなくケーブルもつながってそうなのにHDD読めなくて、別のPC持ってたり借りたいできるんならHDDケース(内蔵HDD外付け化する)を買ってきてHDD取り出してケースに入れて別のPCで読めるか確認、これでもダメなら素直に完全に壊して破棄するか、どうしても救出したいデータ入ってるなら専門業者に頼んでワンチャンって感じかねえ。

ドンキのMUGAストイック5は一応過去のものよりは使えるようだけど、4万円台だからこれ買うくらいならもうちょっと足してまともなメーカーのN100搭載機なりChromebookなり買う方がマシだとは思うよ。別にノートでなくていいなら、Minisforum NAB6 Liteの16G+512SSDが6万ちょいだからこれ買えば性能も全然まとも。
2024/07/04(木) 12:19:43.72ID:K0vsJYDw0
安いノートは解像度低くて俺は無理だなあ
2024/07/04(木) 12:41:17.37ID:HIqXo1U/M
>>793
普通は詳しい人(専門家含む)に原因を見つけてもらってそれに応じた対応をする、です
俺は自分でやるけど、できる人はそんなにいないと思う

まずはBIOS画面出そうとしてみたら?
2024/07/04(木) 12:58:32.25ID:PZqiIUboM
>>793
パソコンが逝ったってことは起動しなあということかな?
その場合OS部分のデータが壊れてる可能性が高い

でもそこだけが壊れているならHDD自体は無事と言うこともあるので、別のPCに外付けとかにすればデータ簡単に救出できる可能性はある

他には電源ユニットがだめになってる可能性があって、この場合はHDDまで電気が届いてないだけかもしれない

こういう場合の基本は、電源が生きてるか、マザボが生きてるか、HDDが生きてるかをそれぞれ確認することなんだけど、現在の構成を変えずにできるのがBIOSでの立ち上げ
これができればHDDだけが逝ってて、電源とマザボが無事とわかる
2024/07/04(木) 13:01:34.61ID:K0vsJYDw0
パソと書く
PCの購入先がドンキ


失礼だけどこの時点で自力救済は無理だと思う
ディスク生きててもドキュメントの場所もわからないだろう

本人データ復旧望んでるわけじゃなさそうだし
ネットでパソコン無料引き取りあたりでぐぐればいいんじゃね?
2024/07/04(木) 13:04:17.56ID:GOpeXYV3d
停電で内蔵HDD用8ポートドックが今日逝ったところだった・・・
2024/07/04(木) 13:08:43.45ID:GOpeXYV3d
停電するとPS3は大丈夫だが、PS4・PS5は内蔵SSD・外付けHDD修復しなきゃいけないんだよな・・・(自動だから楽だけど)
2024/07/04(木) 13:09:32.05ID:HIqXo1U/M
>>802
ぜんぜん違う
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0be1-rueV)
垢版 |
2024/07/04(木) 13:28:50.42ID:EuHaGqOm0
いろいろありがとうございました
マザボのボタン電池も変えて見ましたが
電源のみ入るだけで
画面にBIOS すら表示されず。
HDDクラッシュと思われます

しばらく放心したのち、
ヨロヨロと外に出て
「つなぎ」でドンキパソコンを
買ってきました
いままでPC 工房でBTOをネット購入してました
今回それをしようにも金が。
あれこれ入れたら20万くらいいきそうで
近いうちに車検もありますし

あとみなさんのレスを見てて
やっぱ非常時の第二パソコンも要るんだなと
思いました。
真のデスクトップを買うまで
しばしの我慢です
いろいろありがとうございました!
2024/07/04(木) 13:36:49.61ID:Ij00FWdL0
hdd抜いてグラボとかボード抜いてもbiosは出るけど
マザーがイカれてるんじゃないかな
hddは生きてるっぽいけどなぁ
ただBitLocker使ってたらシンドイ事になりかねんが
2024/07/04(木) 13:45:48.92ID:z7G15EV80
お節介ながらHDD(SSD?)外してBIOSがPOSTするかどうかのチェックはしたほうが良いと思うかな
2024/07/04(木) 13:47:09.57ID:9SpHnJ00F
10年くらい前に買ったうちのノートPC
立ち上げだけで30分くらいかかる
たまにメール確認しようとしたら1000通近いからアウトルックが固まる
もうおじいちゃんだからしょうがない?
Windows10です
2024/07/04(木) 13:52:49.30ID:dj6GT7IH0
PCはノートパソコン以外は買わなくなったな
突然の地震でもカバンや片手で持ち運べるし、雷や台風の停電時もPCみたいに大きな停電用のバッテリーも常時必要無い
置き場も小スペースで良いし、部屋移動で気分転換の手軽さで車内へも持ち運べる

ただ高スペックPCで大きなモニターを2つ並べるのも良かった、が猫が居ると留守が怖いw
2024/07/04(木) 14:12:09.87ID:Ij00FWdL0
>>810
SSDに交換すれば良い
つい先月そういう知人のレッツノートをSSDに交換した。
win10で同じだったが多分winアップデートで変なことになったんだと思う
ずっとタスクでアップデート絡みが問題起こしてたし。

ケーブル二千円しないくらい、SSDは今のHDDより容量大きい方が移行は楽
hdd SSD交換とかコピーとかでググればすぐやり方出てくる
2024/07/04(木) 14:26:30.25ID:oPrtfvsT0
女神転生Xの完全版のやつ9000円とかまだ高くて買えねえから
セールで買ってて積んであった女神転生VHDのをやってみる

初プレイで全然わからんしあまり乗り気はしないけど面白いんかな?
うまくハマれればいいなぁ
2024/07/04(木) 14:44:59.54ID:7RONwl1Md
ドスパラで買ったi7 12400Fのゲームパソコン メイン Ryzen5のゲームパソコン Sub 昔のi7(何代目かも覚えてねえ)Windows 10 3rd機
だわね 今現在
2024/07/04(木) 14:58:16.92ID:KS4x7pLI0
自分も2006年製のレッツノートR5をSSD化して使ってる

A5サイズで当時は小さくて便利だったけど今となっては意外と手を加えるのが面倒臭い
元がIDEの2.5"HDDなのでSSD入れたくても内蔵スペースが足りないので
IDE→mSATA変換してmSATA SSD入れてる

Win10までは動くの確認したけど動作重くて使い物にならなかったので
今はレトロゲーム用のXP/7機として使っている
2024/07/04(木) 15:22:13.34ID:zC+t7QMd0
>>810
家の12年前のノートはそこまで重くないな
5分くらい立ち上がるのにかかるけど30分は流石に無いw
一応SSDに換装してメモリは8Gにうpした程度だけど
2024/07/04(木) 15:52:09.11ID:K0vsJYDw0
>>807
BIOS表示されないのはマザーボードの
可能性の方が高いと思う

PCショップ行き慣れてるなら
HDDを直接接続してUSB経由で
読み込めるパーツあるので
それで復旧試みるといいよ

ヤフーショッピングあたりで
型落ちオフィスパソコン2万くらいで
買えるからとりあえずそれで凌ぐといいかも

復旧しようにも他にPCないと出来ないし
2024/07/04(木) 16:15:09.82ID:gezV253D0
>>807
こういう機会に原因の切り分けや、システムの復旧やメンテのスキルを身に着ければ、サブPCはわざわざ用意しなくても勝手に手元に残るよ

まあ、トラブった翌日にPC買っちゃう金持ちなら、それはそれでメインPCを買い足した瞬間にサブPCが誕生する訳だが

エスパーすると、各コネクタ、パーツ(特にメモリ)を挿し直せばたぶん何事も無かったかのように起動するぜ?
2024/07/04(木) 17:00:32.76ID:HUNk9ZNlM
流石に詳しく、こだわり有る人多いな。私は辛うじて自力でなんとか出来るけど、コレ解決出来れば相当のスキルアップと自信に繋がる(壊れて無ければだけど)
2024/07/04(木) 17:24:15.58ID:HIqXo1U/M
>>817
俺は電源だと思うけどね
自分は似たようなことになって電源交換して復活した
2024/07/04(木) 17:25:46.15ID:HIqXo1U/M
HDDあるいはSSDは前のPCから引っこ抜いて新しいPCに追加接続するのが一番楽だな
822ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 17:51:44.21ID:QItUX+U9r
MacBookしか買わないはずだったのに、気づいたら自作PCを追加してた
全てはVR彼女が悪い
2024/07/04(木) 17:57:50.54ID:3yJQF2tY0
>>813
メガテン3は弱点突けばずっと「俺のターン!」なゲームだから
わかってくれば楽しいしサクサク進むと思う
逆に敵の先制攻撃から「俺のターン!」で瞬殺も多いけどリマスターは
合体のスキル引き継ぎ含めて難易度下がってるから楽なはず
2024/07/04(木) 18:38:30.70ID:ZK78qx8o0
XP一昨年まで使ってたけど流石に死んだ
長持ちしたなあ
家電に疎いので新しいPCは考えていない
新たに設定するのよくわからん
2024/07/04(木) 18:41:31.58ID:Le2n+2Zv0
>>824
俺も9年前買ったノートのXPだわ
一回クソ遅くなったけどSSD換装したら戻った
2024/07/04(木) 18:59:44.66ID:NVhlia5w0
正直そのPC引き取って切り分けしたいぐらいそういうの好き
2024/07/04(木) 19:08:18.39ID:JjwGnvkf0
今でもXPでネット繋いでるの?セキュリティ的に怖いわ
2024/07/04(木) 19:10:32.89ID:oPrtfvsT0
>>823
まだ触り程度進めたところだけど
人を選ぶんだろうけど殺るか殺られるかの戦闘良いね
某ウィザードリィゲーみたいな殺るか殺られるかで緊張感あってイイ
仲魔?の合体も楽しみになってきた
このまま進めてみるよハマるかもしれん
2024/07/04(木) 19:14:01.64ID:+oDUK8BB0
λ …… さわり警察が通りますよ
2024/07/04(木) 19:17:01.55ID:EVG8rKbB0
HDDだけ逝ったとしても電源付くしBIOS画面までは行くんだよな
俺もXPの時1度なったけどLinuxが動くディスクで起動したのを思い出す
不自由極まりなかったけどネットだけはなんとか見られた。Devian系のKnoppixとかそんなのだったような
2024/07/04(木) 19:27:27.44ID:252k5agBd
突然、うんともすんとも言わなくなったPC俺もあるけど
原因探すのが面倒くさいから、バラして部品
メルカリでバラ売りした
よくここまで根気強く原因探す人いるなぁ
マジ尊敬する・・・
2024/07/04(木) 19:32:50.49ID:EVG8rKbB0
その時もHDDが逝ってたというより電源に問題があったことが後から判明したんだった
HDDがまともに動かなかったのも確かなんだけど原因は違ったんだった

そのPCの某メーカーがリコール隠ししてて後年詫び入れてきたってのが顛末
とっくに諦めて別のPC買ってたし、相手にしたくなかったから完全無視してそこでは以後買わないことに決めた
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:23:09.63ID:NkZ6eCDR0
暑さが厳しくなって来たから熱中症対策としてアマでネッククーラーポチった
COOLIFY Cybeというやつとモバイルバッテリーもセットで
2024/07/04(木) 20:39:20.56ID:KS4x7pLI0
少し埃っぽい部屋とかに置いてあるとマザーボードの表面とか裏に埃が溜まって
ショートしたりしていることもあるねー
マザーが破壊されていなければ掃除機で吸い取るかブロワーで飛ばすだけで治ったりする

似たパターンで梅雨や冬だと結露でやられていることもある
2024/07/04(木) 21:15:16.32ID:gezV253D0
メカ的な故障なら部位さえ特定できればメンテナンスや(自作PCなら)パーツ交換でなんとかしやすい
ちょっと前にサブPCの妻アカウント限定で不安定、って症状は結局原因が特定できなくて修復インストールして
2024/07/04(木) 21:17:32.94ID:Ij00FWdL0
20年前くらいまでは故障原因にホコリにヤニもあったけど基本はコンデンサ抜けとか多かったな
ただまあ放熱も不利になるしな

1ルームで過ごすとかが一番ヤバイからなぁ
やはり布団が一番大敵だと思うわ
2024/07/04(木) 21:17:58.21ID:Ij00FWdL0
>>835
妻にインストール…
2024/07/04(木) 21:40:04.90ID:ev5K98nJ0
金の為に自作覚えたなぁ。CPU、ソレに合わせたマザーボードとメモリ。新しく買うのは基本これだけ。モニター、PCケース、キーボードやマウスは壊れん限り使い回し。なので本当に最小限の価格で済む

金欠の人は覚えて損ないよ
2024/07/04(木) 21:42:18.38ID:Q2hqfJG80
13機兵プレイ中だけど、1985年辺りがメイン舞台って、そのころに少年少女だったオッサンオバサンがターゲットだよね。
2024/07/04(木) 21:50:39.66ID:Ij00FWdL0
下駄履かせてk6-2入れた辺りで沼に入ったきっかけだったなぁ
2024/07/04(木) 22:03:52.43ID:a1KWw3hs0
>>833
電気式?のネッククーラーって実際どんななんだろ
500円くらいのクールネックリングみたいなのは買ったけど気になってる
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b7b-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:41:47.70ID:tfzX3mAZ0
>>841
>>833のはかなり高級品だから値段に見合う分効果あるかもね。
俺は5~6000円くらいの安いのは持ってるが、まぁこれは大したことはない。気温30度くらいまでなら一応ないよりマシなのでたまに使う。
クールネックリングは、凍らせたり水かけたりして使うやつでしょ?水かけるのは元から効果低めだと思うし、凍らせるのも当然暑けりゃすぐに溶けてくるんであくまで長くても30分くらいまでの短時間外出用だね。

安くて使い勝手も良いのなら、クールコア系の速乾タオル(頭用のもある)を濡らして振ってとりあえず帽子代わりに頭に巻いておくのが個人的には一番効果高いと思う。冷たさや涼しさはほんとに最初の一瞬だけだけど頭暑くなりにくければ暑さに耐え易い。まぁ見た目がどうしてもスーツには合わないからスーツで外歩かなきゃいけない人はそれこそ>>833の高いネッククーラーか、中に空冷・水冷ベスト着るかだろうね。
2024/07/04(木) 23:12:03.17ID:awxJ2WYR0
今年は夏場だけインスタントコーヒーのブレンディで
アイスコーヒー作って凌いでみることにした
ブレンディだけ冷たい水とかミルクでも溶けるから湯を沸かさなくて済む
2024/07/04(木) 23:19:58.38ID:a1KWw3hs0
>>842
ふーむ、覚悟してはいたけど高級品以外は期待しすぎないほうがやっぱいいのか
2024/07/04(木) 23:29:26.77ID:shgET6hU0
日中外歩くならサマーシールド使った日傘とかの方が効果高そう
2024/07/04(木) 23:33:42.46ID:awxJ2WYR0
フード状になったクールタオルを運動とか自転車乗るとき愛用してるが
しょっちゅう「それどこで売ってるの?」って聞かれるし
真夏以外は結構ジロジロ見られるから恥ずかしいときはある。先週使ったら超ジロジロ見られたわ
847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d373-NC2Y)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:17:07.32ID:+4mbh4Gz0
セレロン300Aとかな
2024/07/05(金) 00:28:25.10ID:OWb/U4uZ0
パソコンはエロゲの為に買ったけど今やエロはなあ
枯れた
2024/07/05(金) 00:33:58.55ID:FALim7uJ0
ブレンディといえば原田知世だよな
2024/07/05(金) 03:29:41.12ID:OWb/U4uZ0
ナカイドが動画にしてたからアサクリ問題見たけどまー確かに文化の侵略だな
創作を史実にされちゃうのはよろしくないな
2024/07/05(金) 04:03:43.31ID:N7X3mPae0
俺も観たけど、ナカイドにしてはかなり時間を掛けて調べて慎重に発言してる感じだったな
Wikiの怖さがよく分かったわ
2024/07/05(金) 08:12:08.97ID:Wja3axand
>>839
それワシらやないかい!
853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:25:11.43ID:sXA7IIAe0
>>841
去年は腰掛扇風機使ってて無いよりマシ程度だったので色々調べたら、
冷やすのと送風の組み合わせが涼しく感じるらしいのでペルチェで冷やす範囲が広いのと送風も有る製品にしました
モバイルバッテリーで充電しながら使えるのと暖める機能も有るから冬も使えるかなと思い、高いけどアマのタイムセールも有って思いきって買いましたね
2024/07/05(金) 08:31:18.62ID:2t9Z40u50
>>838
その感覚はサンおじぐらいまでじゃね?
今は性能不足感じないからPCのパーツ交換がないし
更新期間が長くなってほとんど使い回しできない

SandybridgeからRyzenに10年で乗り換えたけど
ケースも10年でゴムボロボロになってたし
ビデオカードが爆熱になっててSSD前提だから
内部レイアウトもだいぶ変わった
電源も抜き差し出来るようになって邪魔なケーブル
押し込まなくて済むから買い換えたし結局ほぼ総入れ替え
2024/07/05(金) 08:45:49.45ID:/IE1YEzO0
>>843
ブレンディ使いやすくてよく飲んでた時期あったな
インスタントだとUCCの117が好き

ここ10年くらいはレギュラーを700mlくらい淹れて、夏は冷蔵庫で冷やしてる
酸味が弱くてコク苦なタイプで濃いのが好み
2024/07/05(金) 08:48:35.61ID:MyqBDLaR0
コーヒーのCMは昭和平成辺りのタレントより雰囲気重視なほうが好感度があったなあ
なんてのをつべの〇〇年CM系動画を見てて思った記憶

今は全方位てくてぃーぞーん()でCMは見る気もしないけど
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a41-OJyi)
垢版 |
2024/07/05(金) 09:17:52.14ID:f1XPngoi0
>>833
調べたらあるすげえ高いな
ヨーカ堂で買ったiFanとかいう6000円のとどのくらい違うんだろ?
2024/07/05(金) 09:34:27.75ID:5EKRqYgM0
>>855
いつもエクセラのアイスコーヒーなんだけどゴールドブレンドがあったから買ってみた
値段安いと思ったら量が少ない!明らかにスリムw
味は変わらんかった
インスタントコーヒーもエクセラよりゴールドブレンド派
2024/07/05(金) 09:47:19.57ID:NNwvtVbsM
コーヒーのCMって昔見た「だばだ~」なやつしか思い出せない
2024/07/05(金) 09:51:59.59ID:maub7NV70
>>839
十三機兵は評判良いからって半年前くらいにやってみたけど
延々とぶつ切りが続く構成が個人的に受け入れられず途中でやめたなぁ
よくやめ時がないゲームって言うけどこのゲームはやめ時だらけというか
気分が乗ってきた頃に区切られて気持ちにリセットがかかってしまってな
2024/07/05(金) 09:59:11.09ID:N7X3mPae0
それを週刊漫画やアニメ的な「引き」と取ってグイグイのめり込むか、「ブツ切り」と取って気持ちが冷めるかは人によるやろな
プレイ時間が取れない大人だと後者になりやすいかもね
2024/07/05(金) 10:25:29.27ID:WdYNWdVY0
ブレンディ買ってみるわ
863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0be1-J1BE)
垢版 |
2024/07/05(金) 10:36:10.70ID:tG0lZi+00
USBハブに大容量USBメモリをつなげるとして
電力の問題があるじゃないですか
これデータを転送するときにネック?つないだ時点で問題出る?

極端な話、4ポートあるハブに4つ2テラUSBメモリを指してても
そのうち1つとだけのデータやり取りだと問題ない?
指してるだけでブッブー?
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0be1-J1BE)
垢版 |
2024/07/05(金) 10:47:56.21ID:tG0lZi+00
ごめんなさい問題解決しました
2024/07/05(金) 10:56:54.33ID:Wj7YBGBU0
>>853
なるほど。本当に暑い時は送風だけだとぬるい風しか来ないし
かと言って部分的に冷やすだけだと物足りないだろうから合わせ技がいいんだな
とはいえ3.5万は勇気要るな
2024/07/05(金) 11:50:50.69ID:Y5XRxSaz0
腰掛け扇風機ってなんぞと思ったら
腰に引っ掛けるタイプなのね

椅子の座面から風が出てくるの想像したわ
2024/07/05(金) 12:01:58.52ID:r6S69PV+0
夏に外を駆け回った後に飲む麦茶が一番うまかったな(´・ω・`)
2024/07/05(金) 12:06:31.32ID:VaEEEh8/0
ポカリスウェットを初めて飲んだ時の衝撃が忘れられない夏
2024/07/05(金) 12:23:37.17ID:baw1GDTPd
>>868
その調子で、次はスピリタスのポカリ割りにチャレンジですぞ(死ねる)
あ、おねーさん、自分はチューハイの焼酎抜きをお願いします。
2024/07/05(金) 12:36:24.49ID:BVVmD9rwM
>>839
ヒント、タイガース日本一
871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e325-2iJG)
垢版 |
2024/07/05(金) 12:38:23.91ID:cSWok3CG0
ブレンディ派が結構多いんだな
俺はブレンディかマキシム、その時の気分で買ってる
872ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 12:39:16.55ID:JfQqAbDCr
>>861
エルデンDLCやってるがまさにコレ
ボス戦後は気持ちが切れる
というか燃え尽きる
2024/07/05(金) 12:39:23.67ID:BVVmD9rwM
わいは圧倒的にUCC
2024/07/05(金) 12:57:50.86ID:NNwvtVbsM
コーヒーの後味が苦手でずっと避けてたんだがドリップなら嫌な後味ないと知ってからはインスタントは避けている
でもコーヒー好きか?というとお茶のほうがいいかもぐらい
2024/07/05(金) 15:13:42.15ID:9T5V/F8Q0
今時期はボトルコーヒー買って牛乳で割って飲んでるわ
2024/07/05(金) 16:16:40.98ID:pF8M1n5r0
今日ぐらい暑いと氷ガンガン入れたキンキンに冷えた麦茶がうんめえー!
生き返るわー
2024/07/05(金) 16:20:04.35ID:g2QxsB4n0
ゾンビおるで
2024/07/05(金) 16:25:52.00ID:7eC/sG0Jr
麦茶は会社に有る自販機のサントリーかコカコーラのしか飲んでないけど美味しいね
2024/07/05(金) 16:26:48.16ID:7eC/sG0Jr
普段というかコンビニ行ったらルイボスティー飲んでる
2024/07/05(金) 16:45:12.75ID:F8QDNLMD0
そもそも濃いコーヒー飲んでたせいか最近は飲むとこう頭が重くなるようになったわ
でも濃い飲料飲みたくなるから濃い麦茶を自分で淹れて飲んでるなぁ
これだと特に何も無い
2024/07/05(金) 16:58:31.44ID:zoxF+8cy0
最近、積んでたバイオハザードシリーズやってたんだが
その感想

リベレーション1はイマイチ
バイオ0と肩を並べるクラスの駄作
水中の操作性は最悪だし全体マップもマップというより
3DCADで船の立体を作ってそれをそのまま載っけたみたいな杜撰な仕様
目的地もわかりづらい
ミニマップで描かれている地図をそのまま全体マップで載せればいいものを
わざわざ3DCADの船の立体を載せてわかりにくくしてくるという嫌がらせにしか感じない仕様

船首いけ→船底いけ→船首いけはだるさしか感じないし
はなから目的もって行動すりゃいいものを
場当たり的すぎてとても作戦行動とはいえない
水中の怪物は倒せないし、怖いというよりイライラした
あとレーザーだけど、初見で当たらないのは不可能よ

武装も3つまでしか持てない割に種類が多いし
不便さを追加して難易度あげようみたいな変な思考の元で作られているから、ユーザー目線はストレス不回避なんよ

バイオ0クラスに2度とやらん駄作
2024/07/05(金) 17:09:27.10ID:VVcVB2sq0
男は黙ってマックスコーヒー
2024/07/05(金) 17:22:30.31ID:WDFsvAnJF
>>881
世間では不評な5と6好きが周りには多い
2024/07/05(金) 17:24:48.03ID:MmcO63su0
麒麟さん思い出すな
元気になったんかな
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5301-tgr5)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:15:03.61ID:d/dO+9Qq0
>>881
自分はオリジナル1~6+コードベロニカまでやってて、4は腐るほど周回して5は難易度一通りだけやって6は全キャラで1周だけ・・とテンション下がった後に1人称になって1人称は3D酔いでできんのでスルー、8にあたる村は後で3人称追加されたのでセールで買って積んでて0やリベやRe:も同様にセールで買って積んだままって感じだから、そういう感想見てしまうと益々手が付けづらくなるなw

まぁ6もネットでは不評も(少なくとも過去作より)多いの見てたうえでとりあえずクリアはしたし、別にクソゲーってレベルでもないだろうからいずれやるつもりなのは変わらんけど。
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e35b-OJyi)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:43:04.90ID:apX4UVYg0
めっちゃ早口
2024/07/05(金) 18:55:30.55ID:BVVmD9rwM
4はすげーつまらなくて1から3までクリアしてたのに、初めてクリアせずにやめたバイオだったな
2024/07/05(金) 18:55:36.86ID:r6S69PV+0
パラサイトイブがもっと売れて欲しかったなぁ(´・ω・`)
2024/07/05(金) 19:07:39.47ID:NKNXC/Z80
コードベロニカまでは追ってたんだけどバイオ4未プレイな俺はRe4何故か買ったし積んでるぜ
890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/05(金) 19:10:20.32ID:sXA7IIAe0
バイオ4はゲームキューブで遊んだけど、ショップが出た時点で萎えて止めたな
2024/07/05(金) 19:14:27.90ID:aZ9YxLBB0
アーバンチャンピオン楽しい
892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/05(金) 19:14:35.07ID:sXA7IIAe0
画面に商品の一覧がずらっと出るんだけど、そうじゃなくて最初は商人が一個づつ並べてへへっどうですかと言って欲しかった
2024/07/05(金) 19:17:42.61ID:ag+UyIcW0
ええ歳したおっさんの失恋を癒すくらい夢中になれるタイトルを教えて下さい(T_T)
2024/07/05(金) 19:18:54.54ID:AsC++/0U0
アイドル八犬伝
2024/07/05(金) 19:19:12.35ID:N7X3mPae0
>>893
ウーマンコミュニケーション
2024/07/05(金) 19:19:30.41ID:YAl6G+ev0
PS4の「EVE Rebirth Terror」オススメ
897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/05(金) 19:19:54.63ID:sXA7IIAe0
恋愛した事無いから分からん
ごめん
898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/05(金) 19:21:27.04ID:sXA7IIAe0
失恋した弟が運転中、車に突っ込もうかなと言ったのは覚えてる
2024/07/05(金) 19:25:49.12ID:YAl6G+ev0
あとは「428」「大逆転裁判1&2」。全部アドベンチャーゲームだけど面白いぞ!
2024/07/05(金) 19:27:37.51ID:ag+UyIcW0
聞いた事がタイトルばかりだけどアイドル八犬伝はファミコンだっけ?
>>898
そんな気持ちになるよなぁ
この歳でこんな気持ちになるなんて情けないわ
風俗も無いような田舎だしゲームするしか無いよ
2024/07/05(金) 19:32:48.31ID:YAl6G+ev0
40代だったらまだ何とかなるさ。50代は厳しいかもしれん
2024/07/05(金) 19:36:45.12ID:ag+UyIcW0
来月50の49なんだ
まぁ結婚とか考えてた訳じゃないけどもう一生一人なの確定でツラい
2024/07/05(金) 19:38:10.71ID:NKNXC/Z80
>>893
ゼンレスゾーンゼロが超最新作だから若い娘と話合わせやすいかもな
904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/05(金) 19:39:20.92ID:sXA7IIAe0
>>902
オタ系の婚活有るみたいだからそれに参加してみたら?
2024/07/05(金) 19:39:48.52ID:plIVIPNzd
もう終活してる50代で~す
遺言で、PCのHDDは削除しないから活用してくれって
書いてある
結婚・子供ともに無しだから、法定相続人がどうかするやろ(適当)
2024/07/05(金) 19:43:20.35ID:ag+UyIcW0
>>903
ありがとう 調べてみます
2024/07/05(金) 20:00:59.34ID:MyqBDLaR0
パラサイトイヴといえばサードバースディは早すぎた作品
今のTPS乱立時代のほうがむしろ世界観の個性もあって売れたと思う
それでもスクエニが大好きなラストの自己犠牲展開は時代を問わずクソ扱いだろうけど
2024/07/05(金) 20:02:20.04ID:Wj7YBGBU0
昔の話だけど大失恋したときの傷を忘れるためにゲームに没頭したのを思い出す
そのときはSRPGみたいな数値やマップとにらめっこして自分のペースで遊べるものをちくちくとやってたな
2024/07/05(金) 20:09:14.11ID:ag+UyIcW0
>>908
ここ数ヶ月はゲームも全くやる気になれないくらいだったからこの土日は積んでるタイトルから遊んでみるのも良いかなと思ってるけど手につかないw
2024/07/05(金) 20:16:10.03ID:g2QxsB4n0
失恋したんだよねみたいに積極的に他人に話してる時点で暴走してる
その暴走を初めから繰り返してた自分を振り返ってみると色々収まってくるよ
2024/07/05(金) 20:34:48.81ID:7+fO38Kj0
>>888
PSPの最近やったけどFPSはこれぐらいで十分だと思う。ほんと面白い
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3a7-2iJG)
垢版 |
2024/07/05(金) 22:00:09.22ID:cSWok3CG0
ゲームも良いんだけど、もし自分だったらペットを飼うかな
動物は嘘をつかないし裏切らない
自分に懐いてくれて、信用してくれて、頼ってくれる
そういうのも生きていく原動力になる気がする
2024/07/05(金) 22:04:41.64ID:Y5XRxSaz0
うちの猫はあぐらに毎回乗って来るが
触ると噛みつくぞ
嘘つかないし裏切らないから合ってるが
2024/07/05(金) 22:05:15.58ID:ZW8BbENv0
敬愛する創作上の人物ヤン・ウェンリーが「動物を買うことで孤独を癒そうとは思わない」って原作で
あったんで、俺も動物飼おうとは思わないなぁ

>>912を否定するつもりはないよ
あくまで
俺の場合
2024/07/05(金) 22:14:09.39ID:B5D6qsa60
制限するの、なんかかわいそ
2024/07/05(金) 22:29:53.22ID:hzXZ/d250
ちゃんと育てる覚悟があるなら悪くないと思うわ
自分は日中仕事だから無理や
2024/07/05(金) 22:34:39.33ID:XuAAyP1D0
ひたすら夢中で延々プレイするタイプはどう?
シヴィライゼーションとかシムシティ系とかのやつ
2024/07/05(金) 22:47:37.04ID:OWb/U4uZ0
家猫の一生に200万かかると聞いたな
とても飼えない
2024/07/05(金) 22:50:37.94ID:h/3GKsrLH
>>914
おかしいなヤン信者のユリアンを飼ってるんだが
あきらかな信奉者だし
生活態度に文句は言うけど裏切らない
多分ヤンより先に死なないから最高だな
2024/07/05(金) 22:52:39.57ID:h/3GKsrLH
>>918
病気になったら万単位だよ
入院となるとさらにドン!
当然ながら保険なんてないから実費な
2024/07/05(金) 22:57:45.28ID:RPeMoSsxH
>>917
シヴィライゼーションは基本セットセールでCSでも安売りよくするね
お試しには最適かも
(シナリオたっぷりのデラックスだか買ったけど追加DLC だし)
あとスイッチ版よくハングるのでPS一択(まだマシw)と言われてる
922 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0be1-J1BE)
垢版 |
2024/07/05(金) 22:59:04.72ID:tG0lZi+00
マインクラフトもだ!
2024/07/05(金) 22:59:14.80ID:tiiy8+fcM
>>920
保険ありますが…
2024/07/05(金) 23:06:46.78ID:d3RCcR+70
我が家は動物が好きだからこそあえて飼わないという選択に至ったなあ

>>920
健康保険は当然ないけどペット保険は加入するのが当たり前みたいな感じになってない?
限られた範囲だけど知人・友人で犬猫飼ってる人はみんな加入してるよ
2024/07/05(金) 23:07:57.55ID:a7F7K3DgH
>>923
おっとこれは失礼、言葉足らずだっな
日本の国民健康保険という意味合いってこと
動物のは万が一の任意なんだろうし、アメリカ的だねw
(これないと動物園とかアレだし)
2024/07/05(金) 23:15:57.24ID:j1M3hMq80
>>924
昨今のペット事情鑑みれば
当たり前つうよりも飼ううえでの義務じゃなかろうか
家族の一員として、招き入れるわけで
悲しいけどいつ病気になるかはガチャ
そのうえでのリスク回避
逆に言えば、加入できないヤツは戯れにでも命預かることしてはいけない
じゃなければ捨てずにちゃんと金払え、な世界
2024/07/05(金) 23:26:50.81ID:Wja3axand
俺は他人のペット動画みて癒やされてる
自分が飼うには責任が重いかな
2024/07/05(金) 23:27:28.96ID:oAn5Y7Y70
>>902
一昨日のデララバ(中部地区のグルメ系TV番組)で登場した50過ぎのとんかつ屋のおじさんが、30歳差婚だったぞ
世の中何があるか分からないし、何もしてない人より何かしてる人のほうが人を引き付けると思う
ゲームも良いけど外向きな活動も何かやりな
2024/07/05(金) 23:29:42.53ID:5EKRqYgM0
ファクトリオってゲームのレビューがやばすぎて
2024/07/05(金) 23:33:07.28ID:IRa5LSFd0
>>917
シムシティをかなりライトにしたカイロソフト群も良いかもね
サクサク進むのが心地よい
ゆけむり温泉郷がswitchでセール中
2024/07/05(金) 23:37:06.11ID:/IE1YEzO0
うちは3年前から猫2匹買ってるけど良いものだぞ
2024/07/05(金) 23:47:50.62ID:hzXZ/d250
ファクトリオは気になってるけどSwitchでまともに遊べるんやろか
2024/07/05(金) 23:51:46.67ID:YvnOT0VnH
責任取れるかってのが争点
自分死んだら誰が世話するのか
先に逝かれた場合の穴はどうすんのか
とか
イロイロあんだよ、特にシングルの場合

どう考えてかは分からないが
単にいいものと勧めるのは壺だけにしえおけ
934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0a2d-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:51:57.16ID:M+M275qF0
抜け毛、糞尿、怪我、病気、嘔吐、お見送り…
生物を飼うのは覚悟が必要ニャ…
2024/07/05(金) 23:53:31.91ID:YvnOT0VnH
争点てほどじゃねぇな
思ってるのオレだけかもしれないし
まぁ飼うのも自由化だし、そのかわり最後まで関わり合うことが必須てことで
2024/07/05(金) 23:53:41.72ID:d3RCcR+70
ファクトリオは家族がハマってて、アプデもちょいちょいあるようで面白さを熱く語ってくるけどいまいち理解できなくて申し訳なくなるw

ビーバーを使役して街作りをするゲームにもハマってたけど、仕事をサボってメリーゴーランドで遊んだり焚き火にあたるビーバーはちょっと面白かった
2024/07/06(土) 00:17:31.87ID:eMx0mBHs0
ミューズダッシュのパケ版出てるみたいだからそっち買おうと思ったらめっちゃプレミア付いてんのな
初音ミクコラボやってるみたいだから欲しかったけど諦めてDL版買うか
2024/07/06(土) 01:04:32.70ID:0fOOHlLe0
妹家族が飼っているネコが重い病気になってしまってもうダメそうだったので
延命治療はせず緩和ケアのみで家でそのまま逝かせてやりなーって言ったら人でなし扱いされてしまった
ネコにとっては延命治療のほうが酷いと思うんだけどね・・・

結局1か月くらい苦しませただけで病院で亡くなってしまったのだけどその期間で100万ちかくかかってた
2024/07/06(土) 01:36:19.03ID:50mIbxpq0
同じ経験あるわ
2024/07/06(土) 01:36:36.71ID:xJUp4AoT0
犬猫は糞尿と獣臭が無理だから家飼い出来ない
散歩途中の糞の持ち帰りがマナーみたいになってるけどアレも無理
2024/07/06(土) 01:50:24.73ID:qeKjU8Ut0
親戚や知り合いの家行った時に可愛がるくらいがベストかな……糞尿の始末俺もだるい
2024/07/06(土) 01:57:55.94ID:8sjYaP/m0
俺は飽き性だから、犬猫買うのはしんどいかな
うちの前にいい感じの遊歩道があって近所のお散歩コースになってるから、暇なときにそれを愛でてるのがいい
子供はペットの数倍から数十倍ののコストと手間かかるけど、リターンもあるから楽しい。明日も忙しくなりそうだ
2024/07/06(土) 02:47:17.57ID:cA90kB+i0
10年近く前に飼い猫が大怪我して40万ほど飛んだが今でも元気にゴロゴロしてるのを見てると安いもんだと思ったわ
2024/07/06(土) 03:18:22.07ID:a8+/nL4M0
開票所での投票用紙の盗難とか、不正防止に暇な人は監視に行って欲しい
2024/07/06(土) 03:52:26.37ID:4wxDv1f+0
Factorio、体験版有るんだからやってみればいいじゃん
凄い面白いけど、多分体験版だけでお腹一杯になるよ
2024/07/06(土) 05:24:24.70ID:OzjPTEBE0
ペットが死んだ直後に「新しい子が来ました♪」とかやってる家族tuberいるけど
世間的に良い家族扱いになってるのは冷静に考えると割とおかしいと気づく
2024/07/06(土) 06:13:38.51ID:qy5iARhL0
アサクリシャドウ
巻きものでもやらかし
開きはじめて書くも
でっかく横書き一文字で終端
なにがしたいのか?
そりゃ、習字やw

今回ディスカバリーモードもないそうだし
(歴史に対しての創作部分を照らし合わせるお勉強モード)
もう確信犯だね
2024/07/06(土) 06:46:25.37ID:CgWVEJhN0
ここには機械に詳しい人が多いな
うちはTVとかPCとか理解がなくて困ったことになる…
古いPCもテレビも捨てれないっていってるのに
2024/07/06(土) 06:48:03.14ID:x49E+f2O0
PC98とかはともかく昔のwinは仮想環境でいいんじゃないか
950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/06(土) 06:49:59.90ID:hUc4sven0
PC98はフロンティアユニバースが印象に残ってるな
2024/07/06(土) 06:59:29.12ID:CgWVEJhN0
FactorioとかCivilizationはPCでやらん?
Switchの入門しやすさはあるけど
Minecraftとかも
2024/07/06(土) 07:05:08.75ID:CgWVEJhN0
ペットはフクロモモンガ飼ってたけどウソもつくし裏切るけど
ケモノらしくてたまらない
犬も猫も鳥も飼ってたよ
かわいいけど憎らしいんだよね 悲しいお別れだったけど
2024/07/06(土) 07:08:11.39ID:wC1RyT8V0
機械に弱いってのかわからないけど
コンポジットの頃のビデオデッキ接続解らないって人結構居たよな
アンテナ入力出力とかで解らなくなるのか知らんが
ゲームやってる人はそこら辺当たり前にできると思ってるけど
セレクター駆使したりアンプに繋いで音だしたりとかしてただろうし

まず最初にRFで繋いでる時期もあったしなぁ
2024/07/06(土) 07:16:11.13ID:CgWVEJhN0
ウインドウズ仮想環境にしてもいいけど構成とか設定とかてまだし
Macもあるし用途別に用意したいし…
2024/07/06(土) 07:22:08.26ID:CgWVEJhN0
ファイナルファンタジー5までやったけどストーリーはつまんないけどゲームの
おまけだと思ってやってた
2024/07/06(土) 08:06:16.28ID:ryTmqa1R0
自分もストーリー全然記憶にないけどFF5までは楽しめたかな
6のオペラとか見てるのが辛くなってきて離れた
2024/07/06(土) 08:34:53.85ID:CgWVEJhN0
どんぐり勝手に設定してムカつく
スクリプトくらいNGすればいいのにIP何のために出してるのと思う
2024/07/06(土) 08:41:25.32ID:CgWVEJhN0
RPGはボクと魔王とかマール王国の人形姫シリーズが楽しめた
ポポロクロイスとかアークザラッドは未完成品だったりクズではらがたった
SECとかSONYはそういうゲーム多い
マリーのアトリエは体験版ずっとやってたけど
959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/06(土) 08:55:59.61ID:hUc4sven0
>>953
ファミコンはRF接続だったな
X68kのモニタに繋いでた
2024/07/06(土) 09:00:18.23ID:L63ZUM6d0
6からストーリー路線が強くなったからコレジャナイ感があるよな
音楽が植松伸夫だったからまだまし
2024/07/06(土) 09:00:48.71ID:xmt1OG/S0
猫カフェで癒されて満足

とかでも良いけど、ネコはまじで天使
2024/07/06(土) 09:07:33.81ID:/o60TGi/0
現代版FF6のロストオデッセイはスキルシステムが辛かったなぁ(´・ω・`)
2024/07/06(土) 09:17:57.62ID:qDI3M5wX0
猫飼いたいけどなぁ
飼うならやっぱ欲しい猫種があるけど、ペットショップには無い普通のハチワレや黒猫だし
譲渡会じゃ独り身はダメなのが大半だし
野良探すにもそもそも居ないし

色々考えると無理なんかなぁて、姉宅に居る猫撫でてるわ
2024/07/06(土) 09:44:30.46ID:webiFf+U0
Factrioの防衛モード?が苦手で長続きしなかったわ
純粋に工場部分だけ楽しめるShapezが自分には合ってた。地味だけど
2024/07/06(土) 09:50:32.91ID:CgWVEJhN0
リメイクして欲しいゲームはたくさんあるけど
ピンボールとかは継続してだしてほしかった。ポケモンとかカービィとかメトロイドのピンボールでてるけど。
2024/07/06(土) 09:53:58.60ID:CgWVEJhN0
ファミコンに新鬼ヶ島が追加されたけど思い出のゲーム きつねがかわいい
遊遊記はなんででてこない
リンクの冒険とゼルダの伝説は追加されてるんだっけか
リメイクしてほしいよなあ
2024/07/06(土) 09:58:13.79ID:CgWVEJhN0
シレン6のはなししてたんだけど
何度も死んでLV1からはじめて持ち物とか全部0のゲームだって説明すると
難しそうとかいまいち楽しさがつたえられない
ずんだもんの攻略どうがとか見てって教えたけど
2024/07/06(土) 10:01:07.64ID:CgWVEJhN0
サクナヒメのアニメはじまるけどちょっと絵とか不安がある
まぁ雀魂カンくらいのできであればいいな
2024/07/06(土) 10:04:50.12ID:CgWVEJhN0
>>963
ハチワレってちいかわでしったけどハチワレって種類のねこがいるんだ
タイ猫とかメインクーンとか飼いたいな
ロシアンブルーも魅力
トムとジェリーのアメリカンショートヘアーもにんきよね
2024/07/06(土) 10:11:29.00ID:kesPEGeJ0
>>885
爽快感あったのは4だね
まあレオン強くしすぎ感はあったけど

5はオンラインやった人とやってない人で評価分かれるかな
あれはオンラインを意識しすぎた
オフラインはクリスの巨体で画面を覆ってんのにわざわざシェバがカメラ目線しながら画面に入ってくるクソ仕様
あと銃撃戦やりすぎだよ
プラーガまでは許すがウロボロスは許さない

ただのFPSみたいに銃で撃ち合いするのはバイオじゃない
2024/07/06(土) 10:23:12.09ID:xJUp4AoT0
サクナヒメ面白そうだなと思いつつ買ってない
今調べたら箱版だけ出てないのな。リビングのテレビでやりたいがswitch版は悩むな・・
2024/07/06(土) 10:23:42.04ID:kesPEGeJ0
ストーリー追ってるなら7と8はやるべき
かなり曖昧に言うけど主人公があまりに特別待遇すぎて⁇って思うだろね
バイオハザードって話の根源に対して語られるから見るべきよ

7はVRでかなりの売り上げ出たらしいね
8はVRで見たら発狂しそうになるくらいやばいシーンがある

ただゲームとしての評価はRe2と4に勝るものなし
Re4はこれからだから不明

リベレーション2は今やってるけどYouTubeで追う方がいい
わざわざやる価値がないと思う
ただ一言いうならナタリアの声、悠木碧さんか
大変可愛らしい
2024/07/06(土) 10:25:54.23ID:kesPEGeJ0
あ、ごめん
BB2Cだから建てられんわ
2024/07/06(土) 10:36:21.11ID:VE4V2R+d0
サクナヒメは2年くらい前に買ったまま積んでるわ…
2024/07/06(土) 10:57:24.69ID:ygyUiznb0
>>963
うちはネットの里親募集で貰ってきたよ
白黒とキジトラ白の兄妹で特に白黒の方がお手本みたいに尖ったハチワレ
おでこを指でいじるとジバニャンみたい出来る
2024/07/06(土) 10:58:52.60ID:zpxuHdLn0
次スレ

40歳以上のゲーマー Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1720231096/
2024/07/06(土) 11:29:20.76ID:XYmvmfyZ0
サンシャイン池崎がやってる動物番組観てるわ。犬派だけどあれ観てると猫も良いなぁって思ってしまう。ネコおじさん
2024/07/06(土) 11:54:47.69ID:2SXJ3b8o0
>>974
やり込まなければサクッと20時間くらいで終わるよ
979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW debb-rueV)
垢版 |
2024/07/06(土) 12:24:05.62ID:jJBDc94h0
ノートパソコン打ちにくい
誰か仕事でノート使ってて
ハブかませて
キーマウ使ってるかたいますか?
2024/07/06(土) 12:25:53.62ID:rw4ee9b20
今日明日仕事しなきゃなんないんだけどやりたくなくてもう13時になりそう
ゲームしたい
2024/07/06(土) 12:28:05.37ID:2SXJ3b8o0
>>980
逆に俺は土日やっと休みなのにゲーやらずに5chやXばっかりでもう12時だわ
本当にゲーム好きなんだろうか?
2024/07/06(土) 12:35:39.22ID:rw4ee9b20
>>981
逆にもなにも俺は今その状態だよ
でも昼間ゲームしても集中できないしな
2024/07/06(土) 12:43:06.63ID:bWwz4yel0
普段ゲームは全然やらなくなったけど、当たりのゲームにぶち当たると毎日そのゲームを3時間ぶっ通しでプレイしたり落差が激しい
今はチャージ期間だ
2024/07/06(土) 13:06:59.00ID:ygyUiznb0
>>979
妻がリモートワークで会社のノートPC使ってるけど、家ではフルサイズのテンキー付きキーボードとマウス
更には27in.モニターも繋いで2画面にしてるよ
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/06(土) 13:30:36.53ID:hUc4sven0
普段はそんなにはゲームしないけど、待ち焦がれてたVSスターラスターがアケアカで発売されたら即買ってクリアするまで遊んだな
ファミコンよりは難しかったけど、アーケード用としては良い調整だった
2024/07/06(土) 13:33:17.74ID:xunkBYBq0
>>963
運命の出会いがあるかも
2024/07/06(土) 13:43:53.28ID:CgWVEJhN0
>>985
ファミコンの動画でみたよ
2024/07/06(土) 13:49:23.18ID:kesPEGeJ0
>>976
申し訳ないっす
スレ立てお疲れ様っす
2024/07/06(土) 13:57:30.45ID:qDI3M5wX0
>>969
俺も猫種に詳しいワケじゃないけど、三毛猫も猫種だしハチワレも毛色と言うより猫種かなと
海外だとタキシードキャットだったかな
姉宅に居るのがソレで誰でも構ってちゃんなんよ

>>975
たまに新聞チラシの貰って下さい欄に子猫載るけどね、最近そのチラシも入らんからなぁ

>>986
あると良いねぇ、ありがとう
990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3c8-zXhf)
垢版 |
2024/07/06(土) 14:08:45.15ID:hUc4sven0
>>987
ファミコンとの違い分かる?
あと他の機種の動画も見てな
2024/07/06(土) 14:38:45.12ID:wC1RyT8V0
三毛とかハチワレとかは柄だね
柄は遺伝だから色々産まれる
兄弟でも全部違う柄とかよくある
2024/07/06(土) 14:40:58.95ID:kesPEGeJ0
リベレーション2ストーリーだけは悪くなかったわ
ただそれ以外のジャンルが致命的に絶望的に悪い
これ、それ以外治したら名作になりえたわ
噂の刀モイラって試したいけどやる気が起きん
2024/07/06(土) 15:21:01.25ID:e7klWAA8H
>>968
意味分からん
キャラの絵柄のことか?
それともいわゆる万策のこというとるのか?
制作PAワークスでもう完パケしてるから
2024/07/06(土) 15:22:25.05ID:8sjYaP/m0
リベ2は、一作目で「ワラマンション」という名言を残しつつ、シリーズでは不遇(GAIDEN?)だったバリーを大フィーチャーした点は
評価されるべきだけど、全体にアランウェイクすぎとか、作業台がラスアスとか、いろんな部分でフォロワーに追い抜かれたバイオ感が出過ぎてしまった
大看板の4もre4で成功したし、つぎは5なのかな。個人的には「ノーセーブタイムタック苦行がないベロニカ」とか、「アイテムボックスがある0」とかリメイクしてほしいんだが
いつかアウトブレイクも
2024/07/06(土) 17:15:20.98ID:LamSHyVt0
バイオは5があわなすぎて(マジで変換できない)
4で卒業してたんだなって確信した
リベレーション1もやってつまんなくはなかったが劣化コピー感が拭えなかったな
2024/07/06(土) 17:36:36.76ID:C/DlyS/jd
>>976
機動戦士乙ガンダム(旧)。
2024/07/06(土) 17:51:26.46ID:ygyUiznb0
>>989
うちは検討中の時期に保護猫カフェに何回か通って色々教えてもらったな
今ちょうどシーズンだから、仔猫いっぱい居るよ

最終的にジモティーで募集してるのを貰ってきたけど、審査的なものもあったよ
年齢的にはまだOKだろうけど、何かあったときの引き取り手は決めておかないとだめだろうね
2024/07/06(土) 18:18:31.51ID:kJIQV6n00
猫の飼育で悩みがあったら「ジャクソン・ギャラクシーの猫を幸せにする飼い方」がオススメ
記述通りに実行する必要はないけど参考にはなるし、気を落ち着かせるのに役立つ
うちは3匹いる中の1匹の粗相が酷くて悩んだ
2024/07/06(土) 18:42:15.21ID:9gYyLEdjd
犬猫動物は好きだが飼う気になれない・・・
昔からそうだったなぁ 創作上の人物に影響される
以前から
2024/07/06(土) 19:24:11.34ID:wAcWi6GPr
動物なんか飼おうと思えない
飼育が大変だから
昔犬を飼おうと言った弟か妹は結局世話なんか一切しなかった
俺か母親が世話してた
弟はハムスター飼って共喰いで死なせてたわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 19時間 59分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況