かつての総合的な売上げの数字を持ってきても意味無いけどな。
大事なのは「今売れるかどうか」だから。

DやD2が80万売れた時代はまだRPGそのものの隆盛期だったからだ。
今はRPG的に低迷期に入ってしまっている。
そんな時代でも安定して売上げを出すためには
分かりやすい藤島3D一辺倒になってしまうのは仕方の無いことで