X



【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part228【TO】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ eb11-HiFx)
垢版 |
2017/06/17(土) 06:23:51.30ID:ZRP+cchR0
『タクティクスオウガ 運命の輪』

不朽の名作、「タクティクスオウガ」の発売から15年。
当時のオリジナルスタッフが集結し、
システムを再構築した全く新しい作品が誕生する−。

ディレクター:皆川 裕史
ゲームデザイン:松野 泰己
キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
作曲:崎元 仁&岩田 匡治

対応機種:PSP(プレイステーション・ポータブル)
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:好評発売中(2010年11月11日(木)発売)
価格:<UMD版> 5,980円、<DL版> 4,980円(共に税込)
アルティメットヒッツ価格:<UMD版>2,940 円、 <DL版> 2,100円
UMD Passport:対応(500円)
予約特典:吉田 明彦氏描き下ろしオリジナルタロットカード(大アルカナ22枚)
プレイ人数:一人
CEROレーティング:B

◆公式サイト
(p)http://web.square-enix.co.jp/tacticsogre/
◆宣伝チーム Twitter
(p)http://twilog.org/Ogre_senden
◆松野 泰己氏 Twitter
(p)http://twilog.org/YasumiMatsuno
◆まとめwiki
(p)http://masterwiki.net/tacticsogre/

次スレは >>970 が立てる事。無理なら代わりの人を指名

【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part227【TO】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1488978991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0562名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saed-VM8M)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:05:46.88ID:uRu/WWdHa
ドラゴンばっかり増えすぎたわ

安値で売り飛ばしても問題ないか?
0563名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136d-SdGW)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:53:57.62ID:B8LnNzgB0
>>561
ありがとう
進めながら鳥育成する
テイマーかルーンでLV50まで上げようかと思ったけど2週目で後悔しそうだからやめとく

>>562
何匹かわからないけどドラゴン砲台強いしレベル抑制係なるから枠に余裕あるなら残しとくのがいいように思う
0564名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saed-VM8M)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:10:54.73ID:yfdJK0rfa
まだ装備とか弱いから、ドラゴン>人間になりつつあるが
さすがに16匹も飼うのは意味ない気がしてきた
0567名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saed-VM8M)
垢版 |
2017/10/30(月) 01:28:03.45ID:q8B39TzIa
タコとニワトリは全然飼う気がしないが
ドラゴンもいずれはステーキになる運命か
全種類育てるのはやめるかな
0570名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 99d2-3kRZ)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:45:19.49ID:6xtWSQ530
(´・ω・`)強さを求めるなら鳥だよね
0571名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saed-VM8M)
垢版 |
2017/10/30(月) 14:57:44.24ID:Ki/QXPJ0a
焼き鳥は好きじゃない
0573名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d98a-N+Dk)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:31:54.67ID:sd08OFRs0
キャラ育成のためのレベボドラゴン軍団揃えたら既に向かうところ敵なし
何のためにキャラ育成するんだろうと思いながらも最強キャラ育成せずにはいられないのがゲーマーというもの
だからバランスって大事なんだよね
自分で縛れが許されるのはSkyrimとか箱庭ゲーだけだ
0575名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd33-SdGW)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:53:42.03ID:fqAPVzGwd
クラスレベルになったからキャラ育成の楽しみがなくなった
自由度がなくなった
0576名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saed-4vsG)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:16:33.92ID:lJ740lsoa
SFCエアプかな
新加入の固有をトレーニングの石投げでレベル上げする作業はウンザリなのでそれやるくらいならクラスレベルでいいです。英断だったぞ松野。問題なのはレベボの方だったのかもな
0577名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13c8-vz9M)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:40:19.53ID:2cgZXbfV0
運輪初見も3章からの固有転職させないと思うんですけど...
石投げないけど結局クソの役にも立たない状態でつれ回して、レベボ理解するまで育成失敗確定
やればやるほど取り返しがつかないデータが出来上がってくっていう

このままのバランスでキャラ単位でLv管理して、デフォ職のLvだけそれなりに上げとけばよかった
順調にいくと逆に敵が弱いから相手側の強化がいるのと、謎補正武器も消してもいいけど。
0587名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 03:18:05.93ID:ihXtn+a20
おいおい葬式会場になってるじゃねーかw
0588名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d98a-tN/E)
垢版 |
2017/10/31(火) 04:58:13.40ID:FafEOxbE0
持ち物引き継いで職縛ってLv上げてると割と初期から相手を一、二発で撃破できるもんだから
武器学が全然育たない、というかスキル全般育たない
4章半ばというのに必殺技はキャラが持参したもののみ
ランクアップもしないから忠誠度もやばいのがちらほら…
かのぷーに手厳しい事言われたのはSFCから通して初めてかもしれん
0589名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1e9-IvVU)
垢版 |
2017/10/31(火) 05:35:36.85ID:BvkMHTTi0
システム理解したうえで基礎ステガン上げの偏ったプレイしてるのに今更何言ってるんだ
そもそもワンパンゲーになってるなら必殺なんて要らんだろうし、普通に遊んでたらスキルレベルをコンスタントに上げないと離反するほどシビアじゃないぞ
0590名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d98a-tN/E)
垢版 |
2017/10/31(火) 06:04:28.21ID:FafEOxbE0
それが多分引き継ぎの影響でウォルスタのカオスフレームが初期から100近いようで
同族殺しを避けるとかのぷーかデニムがウォルスタ殺す頻度が上がって
同職だと移動補助系装備可能Lvまではかのぷーが機動性有利で
装備できても一手遅いのは変わらず
気付くとかのぷーが離反しかけてた
0591名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saed-VM8M)
垢版 |
2017/10/31(火) 06:52:55.83ID:oMVyzaoqa
結局、絶対に離反しないカチュアが最強なんだろ?
0593名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 99d2-3kRZ)
垢版 |
2017/10/31(火) 08:54:41.81ID:sEyw7CHo0
(´・ω・`)引継ぎは他にも色々内部でバグってそうであんま好きじゃないなあ
0596名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd33-W79/)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:43:29.13ID:GcdszoOod
銃使い仲間にしたけどレベル3で武器剥がされてどおすんだこれ
タイインマウスで育成?
0599名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93b3-kjTq)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:33:16.25ID:VQKQWpls0
レンドル救出マップがレベボ稼ぎでは一番多用したわ
他の道場の方が回転速いのかもしれないけど、銃士の証も量産できるしマルティムに吠え面かかせられるし
次点がタインマウスオート放置
0601名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saed-VM8M)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:28:27.91ID:gpHiWhmKa
俺はリメイク版しか知らんけど

原作を100点としたら、何点くらいなんだコレ
0602名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93b3-kjTq)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:07:51.23ID:VQKQWpls0
人によるんじゃないかと思うよ。
シナリオ初見時での感動とか、ハーミットの衝撃とか、一ジャンルを作ってしまったこととか、各種思い出補正も加味するかしないかとかで、
どういう基準で点数を付けたらいいのかサッパリわからんし
0605名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 11b3-0QAE)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:46:14.56ID:rK0b3XGI0
流石に自分は原作100点として200点とまでは言わないよ
ただまあ原作もリメイクも色々と欠点はあるから個人的な評価だとどっちも85点くらい

というか他人の評価を聞いても全く参考にはならないと思うぞ
あと10日で発売から7年経つ作品だし面白いと思えば続ければ良し、
そうでないなら他のゲームをやるなり原作やってみるなりする方が有意義
0608名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd62-2lHR)
垢版 |
2017/11/02(木) 11:11:25.09ID:LeaqK2eRd
ドラゴンとか鳥獣は指輪以外装備出来無い?
0611名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dd9f-Q/5A)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:36:53.98ID:0fYxGj9d0
いくらなんでも石投げごときでダルく感じるようなら運命輪には耐えらんねーだろ…
さすがに追加要素全部調整放棄は驚くしかない
マイナス面にばかり目が付くように徹底されたシステム群は圧巻だと思うよ
0616名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 92e9-PlEV)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:50:06.66ID:U6kAXh0d0
でもそれゲームとして楽しいかって話になると最低ラインだよな
0621名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82b3-D5qC)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:01:49.30ID:D8Dkeac50
原作は周回して楽しむ人が多いよね。データを取っておけるセーブスロットが無いからってのもあるだろうけど
運命の輪を最初からやり直す、ってことを繰り返す人はあんまりいなさそう
0623名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa69-EPJL)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:10:57.58ID:a314x575a
>>617
初代って、スーパーファミコンらしいけど

あんなもん、まだ動くの?
0628名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82b3-D5qC)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:59:43.56ID:D8Dkeac50
>>622
リメイク版を周回したくならない要素は色々あるけど、
1.ひたすらボリュームだけ水増しされていて、レアドロガチャ回収が辛い
2.育てる=全能力カンストになり、キャラクター成長に個性がでない
3.スキルで個性を出すっていう感じにもならない(スロットが多すぎる)
4.ワールドで回収可能なため、別シナリオのためにやり直すこともない

運命の輪の特性を全部悪い方に受け取った感じだけど、このへんかな
0629名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa69-fGOa)
垢版 |
2017/11/03(金) 11:28:42.39ID:PbHFAQJna
1.周回じゃなくて一周の中のやり込みの話ですよねそれ。まあボリューム感の好き嫌いはあるかも。
2.キャラ毎にステのMAX値が違えばそれで満足できたのかなあ?たぶん満足しなかったと思うけどどうだろう。お気に入りのセリエさんだけが最強ステになればいいの?バイアンファンもいるかもよ?
3.属性や武器種でバラけさせられるし、コマンド増やすかステUPにするかプルーフにするかも選べますが…全員同じスキル入れてるわけでもないよね
4.最初から丸ごと一周しなくても全部のイベントや選択肢を網羅できるんだから、むしろ楽して周回プレイしてるようなもんでは。強くてニューゲームしか無かったと仮定したら、「途中から始めさせろ」って文句言ったんじゃないかい

なんか悪意のスイッチ1つをOFFにするだけで楽しめると思いまっせ
0630名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e8a-iQJQ)
垢版 |
2017/11/03(金) 13:03:27.73ID:ja+11OYQ0
3位か、実は入れてた
ファミ通読者が望む続編を期待するタイトルランキング
1位:幻想水滸伝シリーズ(291票)
2位:戦国BASARAシリーズ(253票)
『3位:オウガバトルシリーズ(247票)』
4位:大神シリーズ(224票)
5位:グラディウスシリーズ(204票)
6位:ロックマンシリーズ(197票)
7位:フリーダムウォーズ(186票)
8位:アーマード・コアシリーズ(177票)
9位:ルーンファクトリーシリーズ(154票)
10位:デビルサマナー葛葉ライドウシリーズ(143票)
11位:幻影異聞録#FE(142票)
12位:いっきシリーズ(139票)
13位:NieRシリーズ(101票)
14位:テイルズオブシリーズ(97票)
15位:大逆転裁判シリーズ(94票)
16位:GRAVITY DAZEシリーズ(76票)
17位:ときめきメモリアルシリーズ(70票)
18位:リズム怪盗R皇帝ナポレオンの遺産(59票)
19位:九龍妖魔學園紀(51票)
https://i.imgur.com/yoUMLqf.jpg
https://i.imgur.com/K8waFQq.jpg
もしもオウガの続編が実現したら
https://i.imgur.com/mSTbQwy.jpg
0633名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82b3-D5qC)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:56:58.58ID:D8Dkeac50
>>629
ソフトに対する個人的な好き嫌いを書いているわけではない。
最初からのリスタートで繰り返しプレイするタイプのゲームではないという事実を指摘している
運命の輪を楽しんでプレイする人がいることは否定しないし自分も楽しんでる。ただ、その遊び方はいわゆる普通の周回プレイではない
0634名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 45ca-y/ms)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:06:21.93ID:rMjdVN4Z0
普通のRPGソフトの楽しみ方とは違うだろうね
そもそもオウガシリーズは指針がとんがっていて、
ガンガンレベル上げて敵を虐殺してアイテム巻き上げまくるプレイを開発者は望んでいないから、
様々なトラップを仕掛けている
それを回避しようとプレイヤーは様々な戦術を編み出したわけだが
運輪は開発者の意向がかなり強く押し出されているので
一般プレイヤーにはストレスが溜まりまくるソフトになってしまった
0635名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82b3-D5qC)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:06:32.53ID:D8Dkeac50
>>632
最速デニムを達成したとして、じゃあ今度はガチムチデニムで! みたいなやり直しはしてみたくなるよね
ターボファイルを買うとか中古ソフトを買い増しして各シナリオごとにデータを取っておくような人もいるかもしれないけど、そうでなきゃLNCを一通り見るためにはセーブ枠が足りない
ネクロリンカを延々繰り返すようなやりこみをするより、思い出した頃にまっさらで遊び直すって人が多いと思う

運命の輪はそういう感じにはなかなかならないと思うんだけど、ゲームのプレイログみたいなものを取りながらダラダラ数年かけて遊び続けるのが向いている気がするわ
ひさしぶりに起動したときに「過去の自分に共感できなくて継続プレイをする気が起こらない」っていう、あの現象が起きると完全放置になりがち
0636名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82b3-D5qC)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:22:33.20ID:D8Dkeac50
>>634
手順を踏んでひたすら時間さえかければ、一回のプレイデータであらゆる要素を回収できるようにしたのは、コンプ欲をくすぐる面白い試みだと思う
ただ、レアドロの回収は楽しくないと思う。革新的なアイディアをゲームの根幹に組み込んだらこうなった、ってのは分かるんだけど
コンプの楽しみだけでなく、過程にもう少しワクワク感を持たせるとか出来たんじゃないかと思う
0637名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 426d-dcNq)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:59:06.72ID:2m5CMicz0
>>635
SFC,PS当時は否定的なレス全くなかったしな
最速デニムやガチムチテラーデニム作る!と皆楽しんでた
死者Qでレア装備敵でたら歓喜
スキルスロット多いのも問題で無印はスキルなかったんだから
パラメータがスキルみたいなもん
Agi重視やVIT重視のユニット育成楽しめた
0639名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82b3-D5qC)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:25:01.18ID:D8Dkeac50
>>637
軍団レベル制の中でキャラ個人が持ち越せる財産なわけだけど
攻撃力アップ、ムーブプラスなんかの超有用スキルは事実上固定になるよね
キャラの個性を出す目的であえて外すのは縛りプレイの一種だろうし

FFTみたいにシナリオ上の難敵に対して「このジョブとこのアビリティで」っていう戦術オプションを試すプレイにならないし、、、

ゲームとしての面白みを横に置くなら「クラスと装備を制式化して、個体性能によらず軍隊として動く方が強い」っていうのはリアルだと思うけど
0640名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd62-2lHR)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:25:11.68ID:3QTWO5+hd
空中庭園てレベルどのくらいが適正なの
0643名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 426d-dcNq)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:53:14.02ID:2m5CMicz0
>>641
ナイトのあとはドラグーンテラーにクラスチェンジできるようになるしな
ドラグーンがSTRトップ成長率だから当たれば即死ホームラン王なザパン作ったりしてたよ
デニムは忍者でAGI補強しつつ基本VIT成長率トップのテラー育成
アロセールは雷神様
カノプは槍持たせたりして楽しかった
テラーフォルカスはナイトメアで敵眠らせてから斬りかかる
ぺトロ先生はひたすら忍者上げ
0647名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 426d-dcNq)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:18:06.50ID:2m5CMicz0
>>645
FFTみたくスキル枠5枠ならまだマシ
どれセットしてどういうユニットにしようか?とユニット個性だせるよ
直接攻撃力アップ3とか多すぎ
やはりスキルよりパラメータ勝負


>>646
聖剣ヴォルテールは定番だったな
Lユニットはナイトしょぼいから皆忍者
Nドラグーンフォルカスジュヌーン
Cテラーザパンデニム
それでも運命よりは楽に楽しめた
クラスチェンジに転職証いらない
スキルなんかない
合成なんかない
気楽にプレイできるから何回もニューゲームしてた
0649名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa69-EPJL)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:35:19.66ID:ema57DFia
お前ら、つまらん事で喧嘩すんなよな

誰だよ原作と比較なんかし始めたのは
0650名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82b3-D5qC)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:05:33.29ID:BkYY1t0+0
一般的なリメイク、ってのとコレはまた違うよね。リブートとでも呼ぶべきなのか。
試みの各要素が成功してるしてないとか、有機的に連携してるかどうかは別として、一応同一タイトルなのにゲーシステムの根幹から変えちゃったっていう例が他に思い当たらない
0658名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82b3-D5qC)
垢版 |
2017/11/04(土) 21:12:25.27ID:BkYY1t0+0
>>656
シナリオを一通り味わいたいからパワープレーでさっくりエンディングまで行きたいなー、ってのは初回プレイで思ったわ
一職がためを実行すると空中庭園でにっちもさっちも行かなくなったけど

基礎ステをあげたうえでそこそこのレベルのクラスを用意することは考えついたんだけど、結局最初からやり直した
0660名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa69-EPJL)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:23.19ID:62gm2P3la
最強キャラとか作っても
どうせ自己満足の領域なんだろ?

それがないとクリア出来ない
超難関ステージとかあるなら
話は変わってくるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況