X



テイルズ オブ ジ アビス part31 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/07/03(月) 14:15:42.23ID:mWka46yG
踏んだかな?
一応次スレ

ハード:ニンテンドー3DS
発売日:2011年6月30日
希望小売価格:6090円
予約特典:オリジナルスキット収録スペシャルドラマCD

3DS版TOA公式サイト
http://toa.namco-ch.net/
攻略wiki
http://toawiki.com/

前スレ
テイルズ オブ ジ アビス part29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1443399771/
テイルズ オブ ジ アビス part30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1465118214/

次スレは>>980が立ててください
無理な場合は指定お願いします
0799名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:19:14.15ID:ECmITsPr
なんかここなぜか同じ謎理論を違うIDで言う人がずっといるなあとはおもう

エンディング解釈は人の数あってもいいけど
10歳までの記憶はアッシュで17歳まではルークに上書きとかの謎設定とか
記憶イゴール人格とかずっと呟いてる人いるけど
他の掲示板やTwitterには出てこない説をここでだけ垂れ流してて
なんかまともな考察すらできない状態だしワッチョイでいいよ
0802名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:23:45.62ID:ybw3ELNP
乱立はルール違反
そもそも指定したのに反応くれないし記憶ノットイコール人格の反論もせずに人格攻撃してるだけだよね
0804名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:28:23.69ID:3lGFX/9J
>>802
だからあなたの言う指定なんて推測や思い込みやん
俺はアレとコレって指定したでしょ
あなたもIDコロコロって断定するなら、どのIDが同一人物か直接的にIDを指定してくれ
0805名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:32:28.34ID:ybw3ELNP
>>804
1〜2レス全部って指定したのに3レス以上してるIDほとんどないよね?
そもそもあなたの指定ってただの日付跨いだID変更の指摘なんだけど
0806名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:33:26.42ID:3lGFX/9J
あっ! 他の人に聞きたいんだけど、このスレって連投で埋めてもOKなんかな?
連投OKならレッテル貼りさんには証明として、このスレを埋めてから新しいワッチョイスレ立ててもらいたい
このスレさえ消化すれば重複にならないから、そっちに書き込んで証明できるやん

ということでレッテル貼りさんに提案
私はあなたがこのスレを埋めて次スレをワッチョイ付きで立ててくれたら
必ずそのスレに書き込みます
書き込めば私がこのID以外使用してないことが証明できるでしょ
0807名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:33:48.69ID:UkNHnFWf
>>802
ルール違反じゃないわ
テイルズ総合もワッチョイありなし、レジェンディアスレもワッチョイありなし
ゼスティリアスレもワッチョイありなし、ベルセリアスレもワッチョイありなし
今はそれが普通
0809名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:36:49.71ID:3lGFX/9J
>>804
いや、だから直接IDを添付して同一人物だと言うのを指定してって
日付変わったのを指定しただけど言われても
ちゃんと直接このIDとあのIDって紐付けしてそれを認めたのは貴方でしょ
あなたも俺がIDを変えてると言うなら同じ方法で指定してと言ってる
0812名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:40:15.08ID:3lGFX/9J
>>808
あなたは信じないだろうけどとりあえず俺じゃないと断言しておくわ
『らしき』の根拠は自分が納得しないだけなんでしょ?
中身はともかく論じる姿勢としては、貴方より遥かに信頼できるという感想もあえてつけておく
あなたがやってることは損にしかならないし誰の賛同も得られないとだけ言っとくわ

ワッチョイスレ立ててくれたら顔出すからね
0813名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:45:07.85ID:3lGFX/9J
>>811
>>809はアンカミスしただけで正しくは>>805のあなたに宛てたものです
どうやったらコロコロじゃないって信じるの
そもそもコロコロしてる人がいる確証なんて
今のところあなたの思い込みだけじゃん
0816名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:48:43.16ID:ybw3ELNP
コロコロだと言えば指定しろと言う
指定すれば証拠がないただのレッテル貼りという
いいから記憶ノットイコール人格の反論してくれよ
くだらないレスバトルしたいんじゃないんだ
0818名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:50:14.89ID:3lGFX/9J
>>814
中途半端はアレなんで付き合うけど、それでもあなたがレッテル貼りをする人が違うと言ってるのに
それらの書き込みがその他多くの意見だと受け取れないのはあなた自身の問題であって
推測によりレッテル貼りをしてもなにも変わらない

あなたは自分の論に自信があるならそれを堂々と主張するだけでエエやん
証明不可能を盾にレッテル貼りしててもなにもならないよ
0821名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:53:16.92ID:5rpKeksI
>>799
他の掲示板やツイッターが世間の主流みたいな風潮はどうかな?
この手のゲーム考察で圧倒的に書き込まれるのは2chだろ
0822名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:53:46.40ID:3lGFX/9J
>>816
あなたの言う指定ってのが解らないから正直に解らないと言ってるやんw
直接ID指定して紐付けしないのはなんでなん?
0831名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 03:59:57.50ID:6Jo6N0/q
最後に戻ってきた人をアッシュと言いたがる人って
FF8で意地でもリノアアルティミシア説を押し付けてくる人に似てる
0833名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 04:03:01.26ID:3lGFX/9J
いや、だからコロコロだと言うあなたが自分の主張を書き込めば
あなたと異なる意見がコロコロじゃないと解るやん
0834名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 04:08:10.69ID:gGIO7JQd
結局、アッシュ厨の人は何がしたいわけ?
最後に戻ってきたのがルーク0%だから、あー可哀相可哀相バッドエンディングってこと?
完全にルークが死んだことにしたいならビッグバンなど発生させずに
アッシュが蜂の巣にされる部屋で代わりにルークが死ねばよかっただけのこと
そうしなかったということはルーク0%ではなく、アッシュとルークは比率はさておき
合体してるってことなんだよ
だから「ルークの記憶は残ってる」と表現してるわけだ
0843名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 04:21:16.74ID:ybw3ELNP
>>841
だから3に書き込みしてきたろうが
埋まってもないのに乱立させてるけど最初から980で踏んだら立てるって言ってるからな
0844名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 04:57:05.13ID:3lGFX/9J
とりあえず向こうにも書き込んだやつの修正したやつを

EDの男はアッシュとルークが同居する事を前提に、ティアの前に現れたのはアッシュ(ルークの記憶を持つ)やと思うね
人格は記憶というのは間違ってないと思うけど少し補足が必要かと
記憶は人格を構成する一要素、意識と記憶の連続性が人格を形成すると考えるので
記憶が受け継がれる以上はどちらか1人だけの人格と言える状態ではない

ビッグバンによって引き起こされる結果が
レプリカは存在していたときの記憶をオリジナルに残して消滅し、オリジナルは2つの過去の記憶を持つ
とある以上はルークの記憶を受け継いだアッシュであって だからと言ってビッグバン以前のアッシュと同じではなく
2つの記憶から優先される選択の結果として
その意識はルーク由来のものとも、アッシュ由来のものともとれてしまう行動をする

記憶の総量で言うならアッシュのそれはルークの7年チョイよりも長いことから
単純計算は難しいものの、ビッグバン以後の行動は概ね記憶の比率に応じて
アッシュ由来かルーク由来かの判別は可能だと思うが
個体としてはルークの記憶を持つアッシュであり、ティアの前に現れたのはルークの記憶により動かされた意識を持つアッシュ

理解不足、記憶違いによる認識のズレがあったら申し訳ないが、個人としての感想はコレであり
他の方の意見を待ちたいので結論とはしない
0845名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 05:16:03.25ID:gGIO7JQd
>>844
それで正解、100点満点でいうなら100点の解答

まず体はアッシュの体を使ってる、これは間違いない
脳内はアッシュ17年分の記憶と、ルーク7年分の記憶がチャンポンされたものが同居してる
これも間違いない
記憶を脳内の宝箱にしまっとくとかそういうのは無くて、
アッシュの記憶も常にアクティブで、ルークの記憶も常にアクティブ
アッシュしか知らない物事はアッシュの記憶を元に感情が生まれるし
ルークしか知らない物事はルークの記憶を元に感情が生まれる
だからタタル渓谷みたいのはルークしか無い記憶なのでアッシュの記憶に妨害される事はない

問題はアッシュもルークもどっちも知ってる物事を考える場合
前レスでティアやナタリアのことをどう考えるのかというのがその問題の一つ
アッシュはティアはどうでもよくナタリアは好き、ルークはティア好きでナタリアどうでもいい
だったら男がティアのことを考えたときに、アッシュの記憶優先でどうでもいいと考えるのか、
ルークの記憶優先で好きと考えるのか、このときのメカニズムがハッキリしない

ただ、エンディングで少なくともティアとの思い出のタタル渓谷に来てるということは
男のティアに対する感情はアッシュ優先のどうでもいいではなく
どうやらルーク優先の好きという感情の模様
しかもあの場面にはナタリアも後ろの方に控えていたが
男はナタリア眼中になしでティアだけに語りかけてた

そう考えると男の人格はかなりルーク寄りのアッシュとのちゃんぽんとなるだろう
ナタリアはあの男には残念ながら振られる
なぜならルークのティアが好きという記憶を優先してるようだから
0846名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 05:43:44.74ID:3lGFX/9J
>>845
お騒がせしました・・・・・・

中段の『問題は〜メカニズムがハッキリしない』はホントに問題w
現実には経験し得ない現象だから想定すら困難(ビリーミリガンくらいの多重人格なら経験してるかも)
そもそも、全てがハッキリするものでもなく出来るものでもないから
明らかに解らない部分まで無理に結論出す必要も無いと思いますよ

EDの男は内部処理は不明だけど、ルークの記憶に意識を委ねたのは間違いないと思う
人格を確定させる外的要素としてティアとナタリアがどう見定めたかも含めて考慮すると
許容の結果がティアであった事はアッシュでもルークでもなく
EDの男としての新たな記憶になるから、今後の影響としては大きなものとなるだろうし
0847名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 06:59:05.27ID:ybw3ELNP
>>844
>>845
やっぱ1人2役か

ビッグバンは一度オリジナルが死に、レプリカを吸収して復活する。
レプリカの意識は消え、記憶しか引き継がれない。
これはジェイド・ディストの談。

オリジナルの記憶とレプリカの記憶は混同されない。
HDD に例えるなら別々のパーティションに保存される。
これはスターの自分はオリジナル発言より。
オリジナルとレプリカの記憶が等価で区別がつかないならスターは自分がオリジナルかレプリカなのか分からないはず。
ましてやオリジナルのスターには自分が死んだという記憶がある。
意識を残しているからこそ、死んだという記憶があっても自分はオリジナルだと認識していた。

以上より通常ビッグバンではオリジナルは記憶と意識を残しつつ新たにレプリカの記憶のみを得る形になる。
それは結局リアルさの違いはあれど本を読んだり映像記録を見たりするのと同じこと。
新たに得た記憶を元に価値判断基準がそれまでと変わることはあってもそれはレプリカの記憶という新たな価値判断基準を手に入れたオリジナルであって二人が同居した存在ではありえない。

人格じゃ分からないらしいから意識にしておいてやったぞ
0848名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 07:13:00.01ID:ybw3ELNP
二人が融合した存在になるなんて話は作中で一度もでてない
あったのは>>847に書いたとおり通常のビッグバンでレプリカは記憶だけをオリジナルに残して消滅するってことだけ
作中で提示されてる基本情報無視して自分勝手な解釈を結論だの正解だの言ってるのはキチガイの妄言だよ
0851名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 10:50:52.94ID:v/Ukgx0H
>>849
出先でIDかわるが847ね

>>845はワッチョイスレ来ないから向こうに書いても意味がない
100点満点中100点の正解というくらいだからちゃんと>>847に対して作中の根拠に基づいた論理的な反証をしてくれるんだろきっと
0852名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:06:32.38ID:cQiAkYwL
シナリオライターとしてはルークとしては死んだけどアッシュも死んでて
別の男が残されたって意味で言ってるんだから曲解はいかんな
0853名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:14:02.88ID:cQiAkYwL
>>847
別の男がレプリカルークの意識でタタル渓谷に登場した時点でパーティションが別ではないからな
レプリカの記憶は混同されないオリジナルオンリーだ言い張るスターと違い
別の男はレプリカの意識や記憶で行動してるんで
スターの話は別の男の話とは合致しないんで全く参考にはならんな
0854名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:25:00.34ID:xs7L/RkX
単純にスターが嘘を言ってるということだわな
その嘘も故意の嘘ではなくオリジナルレプリカ記憶が混在してる事を
認識出来なくなってるがゆえの思い込みの嘘という
精神病やらで幻覚見てる人もその幻覚は現実だと思い込んでるが
周りからするとそれは嘘って客観的にわかるみたいな感じ
0855名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:39:56.16ID:TQ8IJtmk
メタOKなら最後のはアッシュだよ
もう持ってないけど当時のインタビューで開発側ではアッシュと決まってるのが解る
一応プレイヤーの思った結末がそれぞれの正解みたいなことも言ってるからそれで良いんじゃないか
0856名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:45.69ID:v/Ukgx0H
>>853
ルークの記憶を持ったアッシュがタタル渓谷に行かないと断言できる理由もないのにタタル渓谷に行ったことだけをもって人格が同居してると言われても根拠ないわ
>>854
嘘ついてるなんて情報ゼロのキャラが嘘ついてる前提ならなんでもアリじゃん
あなた論外
0857名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:48:17.45ID:s78rhecY
>プレイヤーの思った結末がそれぞれの正解

だったらこれが正解だな
最後と男はアッシュ決め付けおじさん涙目
0858名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:50:07.03ID:s78rhecY
>>856
スターはオリジナルの記憶だけで意思決定してるんだから
最後の男がレプリカの記憶で意思決定してるのと違うってことだな
つまりはスターの例は最後の男には当てはまらない、はい残念
0859名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:55:12.99ID:ukY7REZf
アッシュ厨の「アッシュの記憶でタタル渓谷に辿り着いた、アッシュがルークに気を使った」
ってトンデモ異次元理論にクソ笑った
まずそこは狂犬アッシュがルークに気を使うキャラって設定にした自分を疑えよ
0860名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:21.06ID:ukY7REZf
>>856
自分でルークの記憶でタタル渓谷に行ったって言っちゃってんじゃん
最初から混合人間生還説を主張してる人はそれを言ってんだよ
体はアッシュだが、記憶がルークだからルークが取りたい行動を取ってしまう
つまりそいつはアッシュの体だがアッシュではない別人という事
0861名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:21.36ID:v/Ukgx0H
>>858
スターのレプリカは記憶ってほどの記憶がないのにオリジナルの判断基準になるわけないだろ
>>860
記憶しか残らない設定都合よく無視するなよ
0862名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 12:05:24.28ID:ECmITsPr
最後のジェイドの顔が答えだろ
記憶しか残らないって散々言ってるんだから
ルークのほうが好きだからルークに帰ってきてほしいが
この物語は帰ってきたのがアッシュなこたまによって
完全に締まると思う
0863名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 12:09:18.08ID:v/Ukgx0H
混合人間説主張するならジェイドとディストが作中で語る記憶しか残らないを論破してから主張してくれ
できるものならな
0864名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 12:13:13.30ID:EPZhiBGt
最後のジェイドの顔って、思ったよりアッシュアッシュしてなくて
ルーク成分によってティアに会いに来た彼に安心したっていう小笑いだろ
ジェイドの顔を根拠にしてる奴の馬鹿さ加減ったらないよね
0865名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 12:16:40.56ID:EPZhiBGt
>>863
ま、ジェイドディストはチーグルの実験結果でしか判断出来てない未熟科学者だからね
特にジェイドはティアとの思い出の地に彼が現れたことで
自分の理論なんて未熟なんだなっていう自虐の小笑いしてたし
0866名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 12:18:39.48ID:3WqXYpn8
サモンナイトやったばかりだっだからレックス先生召喚されたかと思ったわ
0867名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 12:20:12.99ID:v/Ukgx0H
>>865
自分が思うからゲーム中で語られた情報は間違いってこと?
それ反論のつもりじゃなくてウケ狙いで言ったんだよね?
0869名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 14:54:56.21ID:NCBLvZM5
EDジェイドの表情で重要なのは苦笑の前の微妙顔だろ
「一縷の希望を託し、大爆発理論覆すレプリカルーク主体の帰還を願った」→「還ってきたのはアッシュだった。願いは叶わず、残酷な現実だけがあった」
天才である自分の理論はどこまでも正確で、希望なんかは叶えてくれない
そんな諦めの笑いだったろ

天才的に有り得ない願いが叶ったなら、あの捻くれ者とて満面の笑みで迎えただろうに
0870名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 19:54:25.65ID:iVauhC4n
>>862
物語って括りで語るなら、ヒロインに貴方の感情や経験は貴方だけのものと言わせて
オリジナルとは決闘の末お互いに別々の一個人だと認めあって別れるんだから
むしろ最後のはルークであるべきなのでは
そこ全部ひっくり返す融合エンドが物語として完全に締まってるとはとても思えない
0871名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 20:49:20.97ID:2Bg8puMR
>>870
物語が締まらないから「最後のあいつは勝手にプレイヤーが想像する奴でいいよ」
って終わり方にしたんだろうな

完全アッシュエンドなら
ティア駆け寄る→あいつガン無視してティア素通りして走り出す→ナタリア気付いて走り出す→抱きしめー
→ティア膝をがっくり落として恨めしそうに振り返る

完全ルークエンドなら
ティア駆け寄る→あいつふざけた喋り方になる→アニス気付いてルークに駄目出し
→ティア泣き出す→抱きしめー

このどっちかのパターンにしなかったってことは
残るは融合ウェルカムの展開しかないからね
ルークの記憶が残るんですよって言ってるところなんて、もう融合してくださいといわんばかりの
前フリ
0872名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/08(月) 21:20:56.42ID:1BSB5nJ4
融合とか作中の記憶しか残らない発言に完全に矛盾したものを100点満点の正解とか言っちゃうガイジが1人で喚いてるだけだし仕方ない
0873名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 02:47:00.56ID:wwxyBvwD
>>869
還ってきたのはアッシュだったらナタリアの所に行くから
ヤツは1mmもナタリアに近寄る気配なかったのにそれは100%無い
0874名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 03:28:14.45ID:wEDfBrID
>>872
記憶しか残らないっていうのは、物理的な身体や見た目、脳細胞の素材としては
全部アッシュの物を使ってるってだけの話
実質的にはルークのHDDに入ってた物をアッシュのHDDに丸ごとコピーしてるから
ルークの記憶は全て新しいアッシュ(例の男)の人格として受け継がれる

アッシュがいくら料理が上手くても、ルークの料理が下手という記憶が受け継がれてるから
新しいアッシュ(例の男)はやっぱり料理が下手
0875名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 04:08:37.38ID:nC7/1UYM
ていうか最後のやつからはルーク臭は感じてもアッシュ臭を微塵も感じさせないのがおっかない
せめてティアだけじゃなくナタリアも横並びで二人で待ち受ける演出に出来なかったか?
ナタリアがアニスやガイと一緒に後ろで待機してるのってもうアッシュ帰還完全に諦めてるやん
0877名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 09:45:15.63ID:rJoo2Tpf
こいつはオリジナルの人格が消えるとかキャラが嘘ついてるとか脳内設定ばら撒いてるだけだからただの妄想ガイジが100点満点の正解
0878名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:16.08ID:+B+/alXA
オリジナルであるアッシュの嗜好であるナタリアを、エンディングの男がガン無視してるのは何故?
って聞くと、ぐぬぬ・・・と黙ってしまうのがこのアッシュ厨の特徴ですよ
0881名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 15:39:32.68ID:Ot3yo28+
>>874
そんな設定ねーよ
記憶しか残らないを都合よく拡大解釈してるだけ
お前は解釈の根拠を聞かれてんのにそこを一切答えられねーままずっと同じこと言ってるだけだから誰一人納得しないのに気付け
0884名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 17:22:37.57ID:ZClJikRD
アビスは原作のシナリオがチグハグな分ドラマCDや漫画と言った他媒体のが設定がしっかりしてる事が多いんだよなぁ
本編の反動とばかりにイキイキしてる短髪ルークやアクゼ編で幻滅とか言わずにルークを見捨てないガイとか同僚の女達からイジメを受けてたア二スとか
特にガイやア二スは何故こうしなかったってレベルの良展開やったし
0885名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 18:11:01.69ID:4sUEIyxt
>>884
反動で生き生きしてるのは短髪ルークというより中の人だな
ゲームじゃなくて堅苦しくないから半分鈴木の性格になっちゃってる
先月のニコ生でアッシュやってたのもアッシュというより鈴木が考えたアッシュになってた
この人興奮すると声質が変わってルークじゃない誰かさんになっちゃう事もよくあるな
ガイはアクゼ裏切りを取り返そうと他でやたら友情強調してる感じで
メタ的に見ればそれも逆に腹黒さを感じてしまう
0887名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 18:12:20.16ID:vzUEsy+i
ガイジ連呼してるやつは説としても劣ってる上に、アンカつけても無視されて相手にされないからよっぽど悔しいんだろうな
しかも、ID変えてるのは他人にレッテル貼ってた本人だったぽいというオチw
今どきガイジなんて使って発狂する低俗がこのスレだけでこんなに短期間に複数現れるはずがない
とりあえず他人がどうこう関係なく、自分の説に自信があるみたいだから
ワッチョイ有りの方だけに引っ込んで欲しい
0888名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 18:16:56.38ID:ZClJikRD
>>885
悪くねぇをイベントでしょっちゅうネタにしてるのは本編の胸糞さを中和したいって思いを感じる
ガイもあの後の対応があったからアニスとはヘイトに差があるけどぶっちゃけ敵と共犯関係だったって点では控えめに言ってアニスと紙一重なキャラだったからな
だから悪く言えばマッチポンプなだけだとも言われてる
0890名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 18:30:34.17ID:lR32DSmy
>>888
アニスは裏切りバレたらすぐに改心してたけど
ガイってカースロットのイベントでルークに正体明かしてもう裏切らないみたいに言ってたのに
その後もがんがんヴァンに会ってたしね
宿屋で寝たふりのルークを置いてヴァンに会いに行ってたのをルークに尾行されてたし
気持ちは揺れてたっていう表現なんだろうけど、やっぱりこの人は二重三重に平気で隠し事を
出来ちゃうようなのは、信用度が低いよな
実は表沙汰になってないだけでアルヴィンと同タイプじゃないかって思ってる
0893名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 18:58:17.17ID:vzUEsy+i
指定して欲しいなら指定してあげてもいいよ
今日の1〜2レスのID全部ね
さあユニーク数証明してくれたまえ

↑ こんなことを言い出す時点で自分に負い目があるんだろう
自分やってるからこそ他人もやってると決めつけるし、その方法も熟知してる
もうどうみても主張する説 攻撃性 発狂コメントからして
コロコロはご自身だったのでは?としか思えないのでワッチョイスレに消えて欲しい
0894名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/09(火) 19:00:10.39ID:ZClJikRD
>>890
アニメだとスタッフがルークに気を遣ってかそのガイを尾行する役はジェイドになってたよね
改めて考えるとガイって本当に役得なキャラだなと実感する
マッチポンプをするだけで他の面子と違いメタ的な意味でも反感買う事が無いのだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況