>>905
自分が認めない説を唱える人を指示する人がでたら「自演」 だの 「IDコロコロ」 だの見苦しいにもホドがある
その上、他人に難癖つけてたIDコロコロを自分がやってるって 、、、、、
アンタの異常な攻撃性は第3者がみてもすぐ解るし
自分が理解できない考え方は全否定で自分が正しいという結論ありき

>>844〜846のやり取りはアンタの自分が正しいという結論ありきの話よりも
作中で語られた要素の整合性もあるし、話の筋として合理性もある
100点とは思わんが説としてはまとまっていて無理がなく、1つの考え方としてはアリだと思うね
四方八方当たり散らして自分と異なる説を片っ端から否定し
気に入らない説に賛同があるとレッテル貼りと稚拙な暴言とか本当にヤバイと思う
これがアンタのやり取りをみた率直な意見だから

もし冷静に書き込むだけの器量があるなら他人を納得させる説だけを唱えてみて
アンタの説の1番痛いところはね 「自分の主張と同時に他の説を全否定 他の可能性を一切認めない」ところ
読んでて面白くも無いし、器量の狭さが滲み出てる
私憤を押さえて普通に頑張って下さいね