X



テイルズ オブ ジ アビス part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/01/12(金) 10:02:26.99ID:cnUy/Lea
ハード:ニンテンドー3DS
発売日:2011年6月30日
希望小売価格:6090円
予約特典:オリジナルスキット収録スペシャルドラマCD

3DS版TOA公式サイト
http://toa.namco-ch.net/
攻略wiki
http://toawiki.com/

前スレ
テイルズ オブ ジ アビス part30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1465118214/
テイルズ オブ ジ アビス part31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1499058942/

次スレは>>980が立ててください
無理な場合は指定お願いします
0041名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/01(木) 22:30:09.05ID:7/zZFhKd
髪切ってそこから別人になるっていうのが嫌味な人間の考えた演出っぽいもんね


シンフォニアも実弥島なんだ
あれもロイドがガチで不快だったとずっと思ったたわ
けど、思えばロイドというより実弥島の演出の嫌味さが裏に見えたからかもしれん
ロイドがホット→アイス→ホットコーヒーとコロコロ嘘をついてコレットに感覚麻痺を白状させるシーン
普通にブチ切れましたわ…あれ主人公がヒロイン思いやるシーンじゃなくて陰湿な奴が考えたいじめ
後半しいなが全精霊を契約しなおしで実質ストーリーの主人公状態だったのにヤッツケ仕事にされてた
実弥島と考えればあの異次元レベルの差別発想も合点がいくわ
0042名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/01(木) 22:57:40.79ID:WUfEdgqF
ガキの頃シンフォニアやってて当時は村長にムカついて仕方なかったけど大人になってから見ると寧ろロイドがお人好し過ぎるってだけで大抵は自分達の身を考えるだけで精一杯なのが普通なんだなと村長の立場や心境も理解出来るようになってしまった
あのロイドがマーブルさんの一件で村人達にフルボッコにされる展開や逆に村長がロイドageの為にフルボッコにされる展開をPT内でやったのがアビスだよと
0044名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/02(金) 00:19:38.81ID:+9oc4hSf
シンフォニアやったことないけど
ディストのクリパに付き合ってやったミトスとリヒターって奴はいいやつなんだろうなって思ってる
知らんけど
0046名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/02(金) 01:21:51.24ID:m7RJR4zz
ミトスはロイドみたいな露骨なハーフエルフ差別野郎が嫌いなだけで根はいいやつだよ
ジーニアスとガチのマブダチだったしね
ヴァンはいい奴というより変な奴だよね
マイソロでは完全にウンチク変人としてまかり通ってたしね
まあノーマにヴァンヴァンってあだ名つけられてガイが死ぬほど爆笑してたのは可哀相だったけどw
0047名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/02(金) 06:41:04.13ID:xB+2MZmZ
ヴァンと言えば最近ジョージがTwitterでヴァンの演技でツイートしてたのを見たな
やっぱりジョージさんにとってもヴァン師匠はインパクトのある役だったんかね?
0050名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/02(金) 10:01:54.78ID:wQsU+zqE
アニスのモモーイもカルマカバーしてたのを最近知ったわ
ただアレはアニス声でなく地声で歌って欲しかった
アレはルークをモデルにした歌やし
0052名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:13:29.78ID:xB+2MZmZ
鈴木さんカルマカバーしてくれんかな
今でもルーク役の仕事あるなら鈴木さんの歌うカルマ聞きたい
0054名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/03(土) 04:55:32.56ID:g/CkDepC
だれか個人というよりは
明るめの曲調だけど死別を歌ってるイメージがあるな>冒険彗星
でもまたいつか一緒になって見つけようねって歌かなあイメージ的に
離れて平行線になっていくみたいな言葉もあるから、もうそれもないのだろうな
っていう
0055名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/03(土) 06:34:13.72ID:RI+5KExA
レイズは短髪ルークにしたせいでかなり設定が失敗してしまったな
特にユーリとのカラミ
マイソロ3では長髪ルークがこれでもかとワガママしまくって特にユーリがターゲットになってた
ユーリはワガママなおぼっちゃんを連呼しある意味その犬猿の仲まで含めて掛け合いが成立してた
ところがレイズでもユーリが同じく短髪ルークにワガママぼっちゃん弄りを連発
短髪ルークは改心してワガママ言わないぼっちゃんになってるので「俺そんなワガママじゃないぞ」と困惑
・・・もうさぁお祭りゲーでは長髪ルークで統一しろよ
ルークの最大の特徴は良くも悪くもワガママぼっちゃんなんだから短髪ルークじゃ荷が重いんだって
0056名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/03(土) 09:35:59.33ID:g/CkDepC
レイズ途中まではやったけどそんな絡みがあるのか
レイズのルークはむしろ卑屈期だったよな
そのやりとりだとユーリが一方的にイヤな奴になってね?
0057名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/03(土) 10:01:56.23ID:uYa4RZLN
ユーリは誰に対しても正論の嫌味を言うっていうのは原作からあった設定だからねぇ
カロル先生って呼び方も先生として尊敬できると一切思ってないくせに嫌味で馬鹿にしてるしなw
0059名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/03(土) 10:51:27.74ID:sosRrHDu
短髪のキャラ薄すぎでユーリに長髪キャラ対応されちゃうって、短髪の立場ねえよな
その度にガイが出てきて「いやーこいつは昔はわがままだったんだけど今は改心したんだよ」
って毎回説明キャラとして登場せにゃならんw
そもそもティアとのお約束のケンカも長髪キャラのみで、短髪はケンカしないようティア持ち上げるしな
やっぱ短髪はキャラがうっすいねぇという証明になってる
0061名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/03(土) 12:20:46.81ID:g/CkDepC
キャラが薄いっていうか、背景がシリアスすぎていじりにくいんだろ>短髪
卑屈キャラで立たせることもできるがそれだといじったほうが人でなしに見えてしまうし
すぐに俺が死ねば…とか言われても周囲も困るし
でも本編のスキット見ればわかる通り短髪はいじったほうが生きるんだよなあ
0062名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/03(土) 16:13:52.60ID:uYa4RZLN
短髪を駄目にしたのは実弥島の極論みたいなストーリー作りからくる未熟さ
長髪の良い所は良い所で残しつつの短髪の反省が時々出るぐらいでよかった
それだとミソギにならないからって長髪臭を完全に消臭して短髪は180度違う人間で描いてしまった
いつも極論すぎるんだよ実弥島は
しいていうならジェイドあがりから
「おやおや、変わったと思ったのにそう言うところは全然変わってませんね」
といわれるようなキャラ作りにすべきだったな
0064名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/03(土) 16:52:16.05ID:BKETWRSs
原作のOP見直してみると何気に殆どがOP詐欺なんだよなあの映像
長髪ルークはあの飛行機に乗らんしジェイドやアニスもあのカット見たら誰もがカッコいい軍人なんだろうなと思うしルークの断髪もかなり後半になるのかと思うやん
その点ア二メ版OPは六神将や仲間達に迎えて貰えてるルークとかが描かれててのが良かった
0066名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/03(土) 18:46:58.87ID:BKETWRSs
アリエッタがトクナガと似た人形を抱いてるのは実は偶然でなくこう言う説があるって見てビビった
実際公式で裏設定にしても違和感ないレベルだわこれ

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=50198499
0067名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:20.52ID:V3DSST2U
オラクルの中での偉い順って
ヴァン>シンク>アッシュ・ラルゴ・リグレット・ディスト・アリエッタ>アニス>ティア
でいいのか?
ティアわりと下っ端じゃね
0068名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/04(日) 00:29:13.15ID:kfsTrpM4
ティアの方が上だよ
アニスは幼年学校卒の下士官、ティアは士官学校卒の新米少尉みたいなもん
キャリアと叩き上げの差
0071名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/04(日) 12:04:56.86ID:tQdEerYq
裏設定を描いた外伝漫画で「なんでこんな娘が奏長なの?」とか言われてたよね>アニス
オラクル所属の女性達はみんな疑問に思ってたのにジェイドは何故その時点で怪しいとか思わなかったんだろうな?
0072名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/04(日) 12:18:27.21ID:7nDkK9QJ
オラクルの階級とか燃料としては弱いな
ヴァンや六神将が余裕で裏切ってたり、アニスがイオンに取り入って簡単に階級上げれたり組織として成立してない感じ
ベルセリアの聖寮と比べるととても宗教組織とは思えんほどバラバラの組織だわ
0073名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/04(日) 12:34:30.60ID:tQdEerYq
ヴァンが「これは利用できそう」と拾って来た孤児であるアリエッタが六神将になれる組織だしね
0074名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/04(日) 12:57:45.09ID:V3DSST2U
階級が上であるアリエッタにタメ口を利くアニスとか
同じくアニスにタメ口を利くティアだとか
階級の上下関係もあってないようなもんなのかね

そんなこと言ったら主人公が身分のわりに酷い言われようしてた世界だからなあ
0075名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/04(日) 13:59:41.38ID:q5ShZvVX
オラクルは組織というよりヴェスペリアに出て来たギルドのイメージだな
少なくとも、モース率いる、ヴァン率いる、イオン率いると、三つの大きなギルドが実力均衡してるし
モースギルドにはティア
ヴァンギルドにはアリエッタ
イオンギルドにはアニス
という実質的な所属になってて、それぞれ所属の親分や兄貴分には子分は
うわべの敬語だけじゃなくリアルに尊敬までしてる
ティアのモース様がそんな事するわけないとか、アニスのイオン様絶対視とか、アリエッタのヴァン様の命令絶対とか
ただ、ギルドの横の関係はオラクルの階級無視してティアがアニスにタメ口みたいなのが平気で行われてる
0076名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/04(日) 14:09:11.36ID:5bH7QDth
実際の宗教もナンタラ派、カンタラ派でやたら対立してるから、リアルに描いてるのかもよ?
まぁアニスはイオン派に見せかけて実は裏切ってて最初からモース派だったというのもあるし
そうするとイオン派って誰もいないなw
0077名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/04(日) 15:04:26.41ID:v86dzk4n
宗派違えば所属自体も違うだろ…
あれは単によく居る上辺だけ掬ったミリオタもどきが
強烈な縦社会を理解しないまま書いただけの話だろうに
0078名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/04(日) 16:04:04.97ID:osQuoyPu
そもそもイオンってスコアで死ぬって決まってた時点で導師と言う地位もお飾りみたいなもんだったからな
そのおかげでアニスはお咎めすらなかったってのが本当に皮肉なもんだよ
0079名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/06(火) 13:49:42.00ID:kKf0OhKC
昨日アニメのアクぜリュス回見直して観たけどやっぱりあの場面のナタリアは怒ったと言うよりは寧ろ悲しい感じだったわ
あの胸糞シーンをそれぞれのキャストがどんな考察で再び演じてたのか凄い聞いてみたい
特にルークの鈴木さんなんて直後アッシュに斬りかかる時の演技がまんまルークの心境とシンクロしてるくらい迫真の演技だったし
0080名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/06(火) 13:53:16.83ID:P+WCxJL7
鈴木がやってたラジオはドラマCDの時だったかな
今回また通しでやってみて〜みたいな事結構喋ってたと思う
0081名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:27:48.04ID:p7H3rJUE
そういやアニメのラストのルークのセリフが何度やってもうまくいかなくて
子安に励まされた話あった気がする

ゲームのときは何も考えずに「約束してたからな」が言えたけど
色々考えてしまうとどう言ってもしっくりこないみたいな感じ
結局監督と話し合って解釈を少し変えて演じたっていう
オブラートに包んではいたが「アッシュとして演じた」という感じに聞こえた
0082名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:46:57.64ID:kKf0OhKC
アニメは脚本家達が実際にプレイした上で書いてるって当時子安がブログで話してたのを覚えてる
そりゃアクゼリュスも原作完全再現脚本にはできないわな
0083名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/06(火) 19:51:22.58ID:1iPska+N
アニメのラルゴって何気にタイマンで実質ルークに勝ってるんだよな(ナタリアが最後に弓を引かなきゃ勝ててた)
実際六神将の中じゃ一番のベテラン兵だし実質アッシュより戦闘力が上でもおかしくはないよね
アニメの戦闘描写は不評っぽいけど正直終盤のアッシュ以外の六神将ラッシュはアニメの方が良脚本だったと思ってる
特にアリエッタ
0084名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/06(火) 19:52:05.78ID:5gH9TjK6
>>79
アニメだけじゃなくゲームのナタリアも罵倒する感じではなく悲しい感じだよ
そもそもナタリアが勘違いされてるのは、アクゼリュス入った直後に倒れてる人に近づいたシーン
ナタリアが大丈夫ですかと近寄ったら、ルークは病気がうつるから近づくなと制止
ルークがアクゼリュスでガチで態度悪かったのは実はこのシーンだけ
ナタリアはそのときはめっちゃ激怒してルークを叱ってるが、この余韻が残ってるからね
他4人はいざこざなかったが、ナタリアだけは既にルークともめた状態であのアクゼリュス後の罵倒大会に入ってる
その上でナタリアは「変わってしまったのね」とアッシュと思ってたルークに悲しんでるだけなんで罵倒ではない
ナタリアと、ガチで調子こいて罵倒してたジェイドやアニスやティアを同罪にするのは可哀相
0085名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/06(火) 19:57:41.34ID:5gH9TjK6
>>83
ただあのシーンはラルゴとナタリアの直接対決で描きたかったんだと思うよ
ただラルゴは斧だったかの近接武器で、ナタリアは遠距離武器なんで直接対決するには描写が難しかった
近づいたらナタリアはその時点で負けだし、遠距離ではナタリアが放った弓をラルゴがかわせるか否かだけ
あまりガチで直接対決やってる感じがしないからね
で、ルークがわざわざ噛ませ犬になってラルゴと直接対決やってる隙にナタリアが華麗なステップで背後に回る
その背後に回った事でラルゴよりナタリアが直接対決で勝ったという表現をしたかったんじゃないかな
0086名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/06(火) 20:11:22.20ID:1iPska+N
>>85
ナタリアだけでなくこれから恩師(ヴァン)と戦う事になるルークの事も試したかったっぽいしねラルゴは
まぁ実際アレはナタリアの心理描写が肝の戦闘だったからなぁ
ナタリアが父の屍を乗り越える覚悟とルークがヴァンの屍を乗り越える覚悟を同時に試してたって点では上手くまとまってたのかもね
0087名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/06(火) 20:16:04.61ID:A5qz76Ld
ナタリアはゲームではエリアルレーザーという弓を打撃武器(笑)として3発入れて浮いた敵を射抜くっていうキチガイ技があるんだけどw
さすがにアニメでエリアルレーザーでラルゴに打撃与えるってのはちと無理があるからな
0088名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/06(火) 20:51:06.22ID:rqcmw6o1
アニメじゃガイのヴァンとの繋がりは密会がジェイドにバレて女性恐怖症の原因判明と同時に止む得ず自白って流れになってたけどアレって直前に描かれてたアニスの境遇と対に描いてるんじゃないかなとか思ってしまった
一族皆殺しにされた後も形はどうであれ自身を支えてくれた数少ない存在であるヴァンを苦渋の思いで見限ったガイ、
毒親でも自身に愛情を向けてくれる数少ない存在だからどうしても見捨てられないアニスって感じで
0089名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/07(水) 06:03:42.63ID:zWA4vu3H
アビスのアニメはゲームの悪い意味での尖り方が上手に丸められてるなと思った

特に感じたのはビッグバンの現象説明するのが発明者ジェイドや開発者ディストじゃないって部分
ゲームではジェイドやディストが直接説明しちゃうから、言ってることが全て正しいかのようにミスリード
そして戻ってきた男はアッシュであると主張するルーク完全消滅派の連中が大暴れした
特にチーグルの完全同位体実験結果と、記憶だけしか残らないんですよというネガティブな言い回し
アニメでは大きく丸められ、ジェイドやディストは無関与でチーグル完全同位体の実験も一切出てこず
ビッグバンの現象説明はまさかのスピノザがアッシュにのみ行うという改変
で、その説明の会話はたったこれだけ.
スピノザ「フォニムは爆発、分散し、残った方に流れ込む」
アッシュ「俺が消えるってことか」
これによって、ジェイドはフォミクリー発明者だけど、ビッグバン後にどうなるかは良くわかってない人になった
そしてアッシュが死んでルークに入り込んだ後の会話がこれ
ジェイド「今の光、フォニムですね」
ルーク「そうなのかな?何かあたたかい物が身体に流れ込んで、アッシュの存在を感じた」
ジェイド「ありえない話ではない。オリジナルとレプリカの間では何かしらの絆があるのですから」
「何かしらの絆」なんて曖昧でド素人なビッグバンへの見解を述べてしまうジェイド
そしてルークはその後何度も「アッシュの心は俺の中にいる」を力説

以上の条件から、アニメでの戻ってきた男は「完全なルークではないが7〜8割方ルーク」となった
これはおそらくゲーム側でルーク完全消滅派が暴れたのに腹立てたファン連中がクレーム入れまくったことによる影響
テイルズスタッフ側から[ルークが生き残ってる可能性が高く見えるように濁して]という改変指示だね

要するにゲーム側のあの終わり方はかなりファン側に不評だったといういことだな
アニメだけ見た人ならあまり胸糞悪い終わり方ではなかっただろう
0090名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/07(水) 06:41:53.36ID:nX6Z72K4
アニメのジェイドは子安のさじ加減のおかげで割と緩和されてた印象がある
例「責任者はあなたなんでしょう?(威圧)」→「責任者はあなたなんでしょう?(ニコッ)」 とか
まぁ元々大半は子安ありきで辛うじて受け入れられてりようなキャラだけども
0091名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/07(水) 07:12:39.64ID:nX6Z72K4
受け入れられてるような
0093名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/07(水) 08:00:56.43ID:BPAkx5uY
>>92
個人的にはアニメのアニスは性格割と丸くなってた印象があるけど違うのか
まぁイオン退場回での泣き演技とか良くここまで感情移入して演じられるなぁとは思ったけど
モモーイ声優が本職でなくてアニス自身の矛盾も知らない訳じゃないだろうによく迫真の泣き演技が出来るなと
0094名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/07(水) 11:55:16.27ID:G8hCGcIO
シンクの「違うよ生まれたからさ!」のところは良かった
0095名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/07(水) 12:02:48.23ID:fMdBplbY
後アクゼリュス回でアニスだけゲームと台詞が微妙に変わってたのって実はモモーイのアドリブなんじゃないかと思った
他の一同はゲーム通りの台詞だったのを見るにね
0096名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/07(水) 12:04:58.11ID:jsbPZHbK
シンクとスピノザはアニメでイメージ良くなったよな
特にスピノザは世界瘴気分布のリアルタイム表示装置や大爆発の解説など科学者としてジェイド上回ってた
0097名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/07(水) 19:47:05.95ID:nX6Z72K4
アニメだとディストは死んだアリエッタの事を小馬鹿にしてラルゴから激怒されてたが、
あっちのドラマCDによると元々ディストはアリエッタの事は獣臭くて苦手って事であまり好ましく思ってなかったんだそうな
まぁあくまでアニオリ設定だから信憑性は薄いけども
0098名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/07(水) 21:36:14.21ID:USNUDMic
なぜかクライマックスまで合体されなかったローレライの鍵
やはり宝珠単体のほうが有能だというアニメスタッフの原作リスペクトなのだろうか
0100名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/07(水) 22:20:21.64ID:6cuOhNBO
>>97
ま、六神将は味方側と相対するキャラがいるというだけで横の繋がりはないからね
アニメのシンクもメタ発言で六神将はそれぞれ目的が違うからかみ合わなくていいみたいに制作者の言い訳代弁してたし
0101名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 10:13:01.06ID:fwBtUi9t
アニメのディストは最期までイオンへの愛を貫いて殉じたアリエッタをDisるシーンやケテルベルクでジェイドに拷問されるシーンの改変などで小悪党感が2割増になってた
あっちだとアニスタに六神将ファンが多いのかってくらいに彼らの魅力が一層描写されてたよね
個人的にも原作より3割程緩和されてたアクゼリュスより中の人の演技力+レイプ目+倒れされた魔物+オリイオ達が迎えに来る走馬灯で切なさ倍増されてたアリエッタの死の方が観ててキツかった
0102名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 10:22:38.05ID:GHuNZGmd
アクゼリュスは緩和どころかヘイト強調されてたぞ
アクゼリュス罵倒自体は原作と大した差はないが、その前の描写がとんでもない
山道歩いてる辺りとか、ルークが悪いんですよって描写をこれでもかこれでもかと追加してる
ゲームでも確かに親善大使以降はルークの性格が悪い方向に強調さえてると言われてた
しかしアニメの方は3割増しでその親善大使の悪ルークのより細かい描写になってた
アニメが良かったのは終盤がルーク帰還をイメージさせる描写を足しまくってたことぐらい
アッシュ生存主張してる奴を黙らせたのは功績
0103名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 10:25:46.89ID:bTv0bbBY
そして更に増えてしまうアニスアンチな…
アニスちゃんついにレイズ参戦っぽいねこういうのハブかれがちだから嬉しいな
0104名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 10:36:25.30ID:8OHqBRwH
アリエッタの死の方が観ててキツかったのは、単にアリエッタのか弱い身体で死ぬシーンが濁されずに生々しく描写されたからでしょ
アクゼの不快感とはまた方向性が違うやん
ま、いずれにせよスパイがバレてイオン死なせたアニスが直後に「根暗ッタ」と蔑称言ってたのは見逃されないわな
0106名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 12:02:38.80ID:fwBtUi9t
>>104
アニメだとアリエッタの生い立ちを知っててそう呼んでたって言う有様だったもんな
昔観てた時も「アリエッタが狼に育てられた娘だって知っててそう呼んでたのかよ」ってなったのを覚えてるわ
0107名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 13:23:19.18ID:0KTDfY0v
>>104 >>106
アニスはアリエッタのことを気味悪がっていたことがスキットで明かされているんだけど
0108名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 14:23:20.99ID:9Y1IRrli
アリエッタとアニスは美醜の問題も大きいからなぁ
ビジュアルだとアリエッタは普通に可愛い、アニスは普通に醜いって風に見えちゃう
アリエッタは清楚系のいでたちだし、アニスは憎たらしいクソガキ顔
その上にさらに、アリエッタはキャラとしてライガクイーンに育てられた純粋さ
アニスは両親のためとはいえ延々と裏切り続けスパイを改心した後もゼニゲバは変わらず
ビジュアルが逆だったら評価は多少違ってくるかもね
0109名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 14:25:27.92ID:7mMPRtrU
ミュウとかアリエッタが仲間だったらめっちゃ懐いてたと思われる
一方ミュウはアニスに対して一度も懐くそぶりすら見せないw
ミュウは本質を見抜いてる奴
0110名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 15:57:26.11ID:cHHBpu97
しかしまあ、3DS版で台無しにされたのに
よく語り続けられるねみんな
0111名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 18:06:24.78ID:JVxWHv0g
4、5人で同じ話くりかえしてるだけなんじゃ・・・
0112名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 18:43:43.96ID:8aFG17Wo
>>108
正直アビメのキャラデザに関してはアニスだけは消去法であっちのが好みだわ
0114名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/08(木) 20:23:18.04ID:h4m/1wRZ
シナリオそのままにしたため
ルーク側の主張を台無しにしたこと
0119名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/13(火) 01:33:00.19ID:cmdfn5uG
アニメの話題が続いてたみたいだけど
アニメの最後のアッシュ戦でルークが「俺たちレプリカは生きてちゃいけないんだ」
とかって言うのはなんか納得いかない
あの時点のルークってレプリカもオリジナルも越えた命の概念を手にしてる
っていうゲームの印象だったんだけどな
0120名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/13(火) 01:41:58.64ID:hcwvwU/w
ルーク自体はオリジナル超えしたけど、それとこれは別なんだろ
ヴァンのレプリカ計画という意味じゃオリジナル全滅でレプリカの世界にするって考え方には同意出来ないという意味でな
そういや細かい描写だがガイの姉ちゃんレプリカが飛んできたブタザルをバシッと受け止めtあげてたな
あの一瞬だけ姉ちゃんレプリカが覚醒したように生気が入った目をしてたわ
あそこの一万人犠牲なレプリカはあえてロボットの目みたいに死んでも視聴者が罪悪感感じないようにする演出だっただけだな
実際は各レプリカともルークのように自分自身の感情はしっかり持ってたと思う
だから一万人犠牲についてはアクゼリュスより悪質だといわざるを得ない
0121名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:30.05ID:/St1Th7H
マリィはガイ曰く泣き虫な自分を叱る厳しい姉だったそうだけどアニメでは死に際に涙を流してたのを見る辺り家系の事抜きでも弟に愛情を注いでた良い姉だったんだろうと思ったな
0122名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/13(火) 20:00:04.68ID:UR2aQ63D
>>119
正しくは「俺みたいな思いをする奴はもう作り出してはいけないんだ」だったよ

アニメのアッシュ戦はルークがアクゼ直前での台詞(「俺の事をわかってくれるのは師匠だけだ」)を再び口にするのが熱い
ここで主人公がが自身の原点を振り返るのはベタだけどそれでもね
0123名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/15(木) 09:51:37.12ID:WVIWJ44F
ここを紹介していい時期が来たので紹介
http://ndde.hatenablog.com/entry/2018/02/15/094547
http://ndde.hatenablog.com/entry/2018/02/14/101621
http://ndde.hatenablog.com/entry/2018/02/13/094035
http://ndde.hatenablog.com/entry/2018/02/08/093557
http://ndde.hatenablog.com/entry/2018/02/07/094041
http://ndde.hatenablog.com/entry/2018/02/06/125009
http://ndde.hatenablog.com/entry/2018/02/01/085059
http://ndde.hatenablog.com/entry/2018/01/09/094339
http://ndde.hatenablog.com/entry/2017/12/26/103050


要約すると本編の世界は2週目世界で、スコアを覆す事が出来たのはそのためという話
0127名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/19(月) 11:34:09.06ID:X/MQ3f0E
>>111の話はマジ
自分は123のブログ書いている人なんだけど、アクセス数の少ないこと少ないこと
このスレが過疎なのがよくわかる
0128名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/19(月) 12:03:55.51ID:Kz/9hqzB
嫌がらせか何かで晒されてんだろうと思って皆スルーしてるんだろうに
まさか自分から晒していくスタイルだったとは…
オタク、パンチ利かせて来てるな
0129名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/19(月) 12:38:16.72ID:vp0PJ3U7
127はともかくとしても元々書き込み少ないし
書き込みあってもアンチが暴れてるのは付き合いたくないし
0130名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/19(月) 13:34:56.75ID:eIpL3IGj
4、5人って言ってるけど、実際書き込むかは別としてここ定期的に見てる人自体は結構いると思うよ
大概既出ネタが多いからわざわざ書き込まない人も多いってだけ
0136名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/24(土) 07:45:57.88ID:STGOaPIf
このゲーム面白い?
違うテイルズのアニメ見てゲームやってみたらストーリーや設定が全くの別物でビビった。

アビスもアニメとゲームは違うんだろうか。
ゲームでは導師だけにイオンが並みいる敵を薙ぎ倒すとか?
合体して戦う戦闘はあまり好みじゃないなあ
合体しなきゃ敵が硬いし、かと言って合体するとごり押しで勝てるのがなあ・・・

上の方に書いてある譜歌ってティアが歌ってたアレかな?
讃美歌みたいな歌?
あれ、好きだなあ、言葉の意味は全く分からんがw
0137名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/02/24(土) 09:26:51.50ID:qQK3HLUu
>>136
非常にわざとらしい書き込みだな
ゼスティリアのゲームとアニメが設定真逆の原作レイプなのを知っててカマトトぶって煽りに来た感じだな
「それはゼスティリアが悪いんだよアニメ化が問題じゃない」「ゼスティリアのゲームの問題点は〜」って続けるつもりか
まあでもこいつの煽りはさておきアビスアニメの最大の原作レイプは>>89だわな
ゲームではジェイドがディストに会いにいってビッグバンに対するルークに不利になるミスリード
アニメではなんとジェイドがビッグバンに対して無知なアホと化し、代わりにスピノザがアッシュにビッグバンの悲観的な説明をするって奴
これによりゲームではルーク消滅>アッシュ消滅というイメージで語られてた最後の男がアニメではアッシュ消滅>>>ルーク消滅ぐらいに軽減されてる

まあこれはルークの方がアッシュより遥かに人気があったからプレイヤーのクレームによってビッグバンの演出を変更させられたんだろうね
アッシュがリオンのように爆発的に人気があればゲームの演出優先されただろうけど
0139136
垢版 |
2018/02/24(土) 12:07:01.47ID:STGOaPIf
ありがとう

よく分からんがゲームは止めとくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況