X



【3DS】新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 146F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 767a-UR45)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:10:26.94ID:wga6wddo0

(!extend:on:vvvvv:1000:512)
↑ワッチョイのために括弧の中身を>>1の1行目文頭に入れる

・名称:新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士
・種別:3DダンジョンRPG
・機種:ニンテンドー3DS
・発売:2014年11月27日
・セーブデータ数:ゲームカード1個+SDカード8個
・価格:6,458円/DL版5,400円(7253ブロック)

◆公式サイト:http://sq-atlus.jp/ssq2/
◆公式ブログ:http://sq-atlus.jp/blog/
◆新・世界樹の迷宮2Wiki:http://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/

◆『新・世界樹の迷宮2』用アップローダー
 http://ux.getuploader.com/SSQ2/

◆前スレ
【3DS】新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 145F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1512394566/

>>1にリンクが貼られているwiki以外への転載は禁止
次スレは>>970が立てること。立てられないなら次のレス番号を指定。
テンプレはhttp://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/pages/191.htmlで変更を確認。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0706名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c21e-aNEF)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:00:07.16ID:j+G0CcIJ0
ブラインドが効きやすいイメージが・・・
あの青いのは黄色なら割と簡単に勝てる方法あるよ?
SLの振り方にすごく依りそうだけど・・・
0707名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c21e-aNEF)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:02:44.68ID:j+G0CcIJ0
>>666
メテオの方がコスパ的にも良いのですね。
ありがとうございます!
0708名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sae9-/AtU)
垢版 |
2018/09/22(土) 11:35:05.04ID:MJW6+Vdpa
>>706
あれはTPさえ補給する方法があればウェイブ+リンクオーダーで勝てる
それだけしか火力ないと長期戦になるけど、物理当てなきゃ回らないから被害ほぼないし

>>707
メテオの燃費は異常だから
できたら力溜めと睡眠合わせて撃ちたいけどタイミングがなかなか難しいところだし
0709名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 61d5-o5Sj)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:34:26.36ID:PuPXbOik0
みんな大好きスキュレー話か
あれはアクセ付けなきゃいけないから、触手にめちゃくちゃボコられるんだよね
ケルヌンノスとかはアクセで盤石になるけど、あのボスは逆だから考えた人は嫌らしいよね
0714名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 82f7-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:33:55.68ID:d+g9HOow0
耐性と言えばアクセ以外の 耐性↑ 付き防具を妙にありがたがってみるのも世界樹あるあるだと思いたい
ぶっちゃけ素の防御力を妥協してまで装備するほどのカット率は無いっていう
0716名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f46-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:28:31.06ID:d+xYZqeh0
んー?前衛2後衛1の敵にドロップショットで後衛撃破→前衛にペネトレイトダブアタすると
そのターンだけでなく次とその次のターンもダブアタが不発になった
ダブアタ★★でもちょくちょく不発になったりするしやっぱりよくわからんな
0717名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff80-DIZe)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:28:39.48ID:IUuLb+Gt0
それだけの情報で判断するなら、開始時に敵後衛が居れば、
その後敵後衛を全滅させても内部的には0体存在しているってなってて、
ダブアタの判定前にペネトで居ないはずの後衛が強制的にターゲットになってて、
そいつが一撃目で死んだ扱いになってしまって二撃目が出ないんじゃないか
0718名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf8b-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:08:05.29ID:+dzhn6EI0
以前にもダブアタLv20でもちょくちょく不発になるって書き込みがちょくちょくあったけどペネトレイターが悪さしてるのか?
俺はペネトレイター持たせたことないから、ダブアタLv20が不発だったこともない
0719名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f46-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:47:09.22ID:3ONtz1ao0
>>716を再現しようと5回ほど同様の手順を踏んでみたが何故か再現できなかったので備忘録として

前回の敵の構成は前衛モリヤンマAとB後衛スノーゴースト(?)
ソドのスキルはダブアタ★★フェンサー★★ペネトレイター★
ドロップショット役のレンジャーのグリモアが物攻9とペネトレイター★

今回の敵の構成は前衛大ヤドカリAとB後衛雪トカゲ
ソドのスキルはダブアタ★★フェンサー★★ペネトレイター★ と変わらず
ドロップショット役のレンジャーのグリモアがダブアタ★とフェンサー★(変更の理由は今回の検証と無関係

戦闘の手順はドロップショットで後衛撃破→ソドが前衛Aを攻撃→ダブアタ発動(今回)or不発(前回)
次のターンにソドが前衛Aを攻撃、更にその次のターンに前衛Bを攻撃も前回はダブアタ不発、今回はどちらも発動

今度はレンジャーのグリモアを前回のものにして敵も同じ構成のものを探してみる
長々と失礼しました
0720名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f46-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:18:21.93ID:3ONtz1ao0
>>719
一部誤りがあったので訂正

戦闘の手順はドロップショットで後衛撃破→ソドが前衛Aを攻撃→ダブアタ発動(今回)or不発(前回)
次のターンにソドが前衛Aを攻撃、更にその次のターンに前衛Bを攻撃も前回はダブアタ不発、今回はどちらも発動

↑を

戦闘の手順はドロップショットで後衛撃破→ソドが前衛Aを攻撃→ダブアタ不発(前回・今回共に)
次のターンにソドが前衛Aを攻撃、更にその次のターンに前衛Bを攻撃も前回はダブアタ不発、今回はどちらも発動


それとモリヤンマ構成パターンを再検証してみたが結果は大ヤドカリ構成のものと変わらずと再現できなかった
ダブアタ不発が3ターン続いた理由は分からんがそう頻発することも無さそうだし検証はこれでおしまい
0721名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f46-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:52:42.96ID:3ONtz1ao0
最後にまとめ

前衛AB後衛ABの構成において、ペネトレイター+ダブルアタックで前衛Aと後衛Aを攻撃対象に選択した場合
1.ペネトレイトダブアタの一発目で後衛Aのみ撃破→ダブアタ不発
2. 〃 一発目で前後衛ともに撃破→ダブアタ不発
3. 〃 一発目で前衛Aのみ撃破→前衛Bと後衛Aを対象にダブアタ発動
4. 〃 一発目でどちらも撃破せず→同じ対象にダブアタ発動

またペネトレイトダブアタの攻撃前に後衛Aを撃破した場合、攻撃対象を前衛A後衛Bとして通常通り上記1〜4のいずれかの結果になる
ただし前衛AB後衛
0722名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f46-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:57:34.57ID:3ONtz1ao0
>>721途中送信orz

最後にまとめ

前衛AB後衛ABの構成において、ペネトレイター+ダブルアタックで前衛Aと後衛Aを攻撃対象に選択した場合
1.ペネトレイトダブアタの一発目で後衛Aのみ撃破→ダブアタ不発
2. 〃 一発目で前後衛ともに撃破→ダブアタ不発
3. 〃 一発目で前衛Aのみ撃破→前衛Bと後衛Aを対象にダブアタ発動
4. 〃 一発目でどちらも撃破せず→同じ対象にダブアタ発動

またペネトレイトダブアタの攻撃前に後衛Aを撃破した場合、攻撃対象を前衛A後衛Bとして通常通り上記1〜4のいずれかの結果になる
ただし前衛AB後衛Aの構成でペネトレイトダブアタの攻撃前に後衛Aを撃破した場合はダブアタ不発

以上、長々と連投失礼しました
しばらくはペネトレイター外して遊んでみる
0723名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf4a-VGp/)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:41:14.47ID:+5H6PDI10
新3出すならファンやアンチの顔伺わないでいいからバランスは新2や5以上に弾けたものにしてほしい
Xはちょっとクレームにビビりすぎてマイルド調整しすぎた感がある
5までのように好き勝手作った感が欲しい
0726名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff80-DIZe)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:28:58.37ID:pq+CYrpY0
何だかんだ言って初期選択可能クラスは多ければ多いほど良いわ
その上、役割の選択肢が2種類以上が良い
今作は回復にメディドク、盾にパラペ、支援職も多くアタッカーは物理属性ともに豊富で大変よろしい
0727名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saab-uqoz)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:35:20.82ID:F6H3+AmVa
Xはそこが残念だったな
物理アタッカーばっかで、バフはプリ、デバフバステはミスティックがほぼ一択になってたし
属性物理持ってるキャラはいてもTEC依存持ってるのはゾディだけみたいなものだし
レンガンは新2みたいにAGI依存かと思ったら違うし
0728名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saab-pFFn)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:40:23.92ID:7jeOgsTWa
x何周もして飽きてきたから久しぶりに新2起動した
そのうちゲル巻きするつもりでガンレンドクバドペットでしばらく遊ぶわ

新3出て欲しいけど出るとしても3DSじゃないだろうしどうなるのかね
元々のストーリーにストーリーモード重ねたら話がくどくなりそう・・・
0731名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f11e-KTOl)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:16:50.85ID:pFahWh6R0
私はプリンセスとドラスマグナス、
ブシドーがいれば嬉しいかな
CMの幅が広ければなお嬉しい♪
0734名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e9f-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:28:54.80ID:+9XnsUT50
バフ職が唯一になった結果プリンセス強すぎとか笑えませんね…
いやでも予防が不確実になったりリンクオーダー削除されたり地味にリセットウェポンまで削除されてたり大分弱体化してるんだけどね
0739名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa11-2Z0V)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:23:04.32ID:iOhop808a
4のクラスが弱くなりすぎって怒るのはわかるけど
正直4のクラスは世界樹舐めてんのかってくらい強かったし残当
昔「このカスメって奴弱くね?なんで列に一回しか術かけられないの?」って言われたの覚えてるからな

ただペリとガンの関係はそれ以上に許してはならない
0741名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 01b3-qsM2)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:29:32.18ID:7/kyAlXB0
ガンナーは通常3色ショット没収されてたっけ?
旧2仕様の鈍足高STRじゃなくて、新2AGI依存の高速アタッカーじゃ駄目だったんだろうか
でもそうなるとサブクラスのシステムと都合が悪いからか
0749名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa11-2Z0V)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:52:47.98ID:iOhop808a
でもAGI特化職は足さえ無事なら生存能力高いし腕が動かなかろうがアザステとかでサポートに回れるのが強みだと思う
あとAGIだけ強化すれば攻防共に備わるのもいい
足に全てがかかってるから足縛られたら全てが崩壊して終わりだだけど
ぶっちゃけAGI依存はかなりうまい落としどころだったと思う
0750名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4c80-Iben)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:33:32.27ID:3QypCO/00
新2ってわりと封じ食らうよな
てか状態異常は毎作結構食らうけど封じって作品によっては全然受けないような
特に4なんてメディックに優先的にストレッチ割り振ったけどほぼ封じ自体を喰らわなかったわ
3も確かあんま受けなかったっけ? アンドロで自発的に受ける方が多かった気がする
0755名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b27-s3G1)
垢版 |
2018/10/05(金) 05:30:49.56ID:NxHHj7p00
X終わったしストーリーだけやって手を付けてなかったクラシックやりにハイラガ戻ってきたけど
糸もネクタルも無い時にモグラモグラクロウラー編成とか出てきてやべえな
忘れかけてたこの殺意だけどこれ出現範囲ずれてませんかね
0757名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Srd7-phhE)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:10:40.38ID:ZmCSCcsCr
>>740
やっぱダンサーが欲しかったかな
そしたらソードマンが動き易くなる
後はルーンマスターも欲しい
ゾディアックさんが頼り無さすぎる
0759名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd70-TNe6)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:31:30.48ID:W1jrAVX9d
上のレス見てたらスキュレー戦のアドバイスが裏ボス並みの解説量になってて面白かった
新2のエキスパボスシリーズ全体でも難しいけどその中でもスキュレー(とオーバーロード)は別格だもんな…
ガチガチに対策してフォースとTPきっちり管理してギリギリ倒せる感じ
0773名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ efb3-BWUd)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:16:33.27ID:iA27/R010
一層→ゼーハー…ギリギリ
二層→死屍累々
三層→少し楽になってきた
四層→イケるイケる
五層→ちょっとキツイかな?
六層→◆◆◆◆◆
0776名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ efb3-BWUd)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:05:35.14ID:iA27/R010
まぁ上記のは何時ものパターン的な奴だな
新2は序盤から最後までかなり辛い部類
グリモアのおかげでTPのやりくりが楽になり、大技連打出来るようになってようやく対等
0781名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ efb3-BWUd)
垢版 |
2018/10/07(日) 08:13:17.38ID:FNRqfd6D0
>>778
その代わりにボスがね
1ターン目に状態異常、HP減るとオプション召喚→倒さないと極悪火力連打
これが新2の何時ものパターンだし
0786名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4c80-Iben)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:06:28.11ID:3zBwrBVo0
いや、多分>>782は正攻法というか数十ターンかけて倒すのを諦めて3ターン瞬殺を選んだんじゃねえかな
確かにそれならggればすぐ出てくるストパ瞬殺パターンでいけば楽勝ではある

ファフニール前提では全く無いしクラシック職でも瞬殺できるけどファフならggればやり方がすぐ出るからね
0788名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b27-s3G1)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:53:43.44ID:QjcdaSNg0
ストーリー幼子は俺もめんどくさくなって瞬殺方向にシフトしたけど
試行錯誤して自分で完成させた後にwiki見たらほぼ全く同じでそりゃ同じ結論に至るよなって…
一応開幕アザステ巫剣で腕縛るとこだけ違うけど
0790名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8abd-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:04:11.00ID:Tbdo4AJR0
新2のWikiは速攻以外幼子の攻略例載せてないんか。
それだとだいぶハードル高くなるよなぁ。
まともに長期戦やったら、4の通常蟲と遜色ないくらいには難しいし。

他の作品は、(少し整理した方がいいくらい)雑然といろいろ書いてあるのに。
0792名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9620-mGQH)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:12:53.59ID:burOCyUg0
幼子は長期戦だと単純に強すぎるんじゃないの?
行動させればさせるほど勝率が下がるのは裏ボスの常だけど幼子はその危険度が特に高い気がする
長期戦だとアドリブ性が高すぎてパターン的な攻略が組めないと言うか
0795名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr39-phhE)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:31.09ID:0F8EKhomr
>>787
カースメーカーとペット組ませたら攻守共にヤバイ事になるな
後結構プリンセスが色々ネガティブな書き込みされてるけどバードも十分過ぎる程強いな
0796名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8abd-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:51:59.49ID:gd0stlF00
>>792

長期戦(って言っても30〜50ターンくらいだけど)、安定パターンいくつか組んだ経験からすると、Wの通常蟲とあまり変わらないレベルのランダム性だと思う。
(通常蟲は触手の攻撃受ける形だと、最速のレイジングパッドで崩れたりと結構ランダム性が高い)

Wも3色スキップや結界ずらしなどが研究されて攻略が楽になったけど、
新2幼子はやり込み系の研究成果が速攻以外で出てきてないから、単に情報が少なくてやろうとする人のハードルが高いだけだと思う。
パズル好きにはかなり面白いボスなんだけどね。勿体ない。

力捧げよ/軟弱を嫌うの部分のランダムは仕方ないんだけど(どっちも物理だから受け方は同じ)、他のランダムは最初が決まればそのサイクルは固定。
状態異常は結界20あれば確定だし、なくても耐邪20+リフレッシュ等で信頼できるレベルにはなる。
3色についてくる封じも、盾がペットならみがわり+オート傷舐め、パラなら挑発20で吸わせてメンバーに行かないようにするだけでも安定する。
そこまでアドリブにはならないんだけどな…
0797名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 869b-dM/Y)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:10:15.72ID:nwVgHxA50
単純にそれまでのシリーズで最多職業でそこにグリモア入ってくから正攻法パターンなんて無限にある気がする

といっても流石にバランス良く冒険者を集めたパーティーであることが前提だけど
0800名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr39-phhE)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:35:30.42ID:0F8EKhomr
あの人の動画を見ると20結界が如何に優秀かが解る
デバフ封じ状態異常全部結界で防いでる
0802名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Srea-BWUd)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:18:42.91ID:CKnUrclFr
見も蓋もないけど結界・再生陣連発戦法が大抵の所で有効だからな
(五人の内メインドクが結界、回復役にグリモアで再生陣を持たせて連発させながら他の三人で攻める戦法)
0803名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd94-mGQH)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:44:29.86ID:3+QdGyEld
毎ターン回復が必要な攻撃相手にグリモア再生陣は使わせたとしてもさすがに回復量足りないと思うんだけど
仮にメディに使わせるなら始めからエリアキュアかエリアヒールのほうが数段優秀だし、こっちなら再生陣で事足りるダメージなら毎ターン使わずとも回復が足りるような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています