X



【PS4/NS】不思議の幻想郷シリーズ総合 84階【VITA/PC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MM0a-Pn/l [103.84.124.78])
垢版 |
2018/12/16(日) 02:52:13.43ID:BwtRoPlRM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
不思議の幻想郷 TOD -RELOADED-
■発売日:PS4/VITA:2016年12月22日(木) NS:2017年12月28日(木)
■対応機種:PlayStation VITA/PlayStation4/Nintendo Switch
■ジャンル:ダンジョンRPG
■価格:PSVITA:通常版5,800円(税抜) 限定版9,200円(税抜) DL版5,200円(税抜)
PS4:通常版6,400円(税抜) 限定版9,800円(税抜) DL版5,800円(税抜)
NS:通常版4,600円(税抜) 限定版8,800円(税抜き)DL版4,500円(税抜)
■プレイ人数:1人
■開発:AQUASTYLE 発売:メディアスケープ/アンティーズ

■不思議の幻想郷 TOD -RELOADED-公式サイト
http://www.aquastyle.org/fushigentod_r/

■AQUASTYLE公式サイト
http://www.aquastyle.org/

■不思議の幻想郷TOD -RELOADED- サポート情報収集サイト
http://jbbs.shitaraba.net/game/60028/

■不思議の幻想郷 TOD -RELOADED- 非公式攻略wiki
http://fusigentod.dojin.com/todr/index.php

■公式PV
http://youtube.com/watch?v=IOT2PQY9pSQ

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1539780498/

■次スレは>>950が宣言して必ず立ててください
スレッドを立てるとき本文1〜3行目を
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
にしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0678名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa61-UFdf [182.251.133.148])
垢版 |
2019/02/01(金) 12:13:29.20ID:cPw+Zle7a
妖怪や神様は人間の信仰や畏怖が無いと忘れられて消え去る
だからそいつらを守るために明治初期に人間ごと土地を結界で隔離して妖怪や神様がのびのびできる世界を一匹の妖怪が作り出した
それが幻想郷

幻想郷の原住民人間は基本妖怪を恐れて、神様を信じてるから生かされてるって家畜的な一面がある
でも逆に言えば原住民が死んでしまうと妖怪や神様は困るからある程度は保護されてる
中には人間を食べる妖怪や殺す事で畏怖される妖怪や神様もいてそういう奴らの欲求を満たすために外から人間を神隠しにして誘拐してる

外から来た人間の扱いは大抵が妖怪の餌っていう
どっかの吸血鬼に至っては特別扱いで配給制だしな
0693名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0502-ctsh [180.146.83.58])
垢版 |
2019/02/01(金) 21:36:06.38ID:rDhWPze90
何も知らなかったけど勝手に自分でダメージ受けていくの見て、単純に直線や周囲8マスに行くと危ないやつなんだろうなとは感じた
なので1マス空けて攻撃したら悪魔出てきたから「あぁ、こういうことね」と油断してもう1回攻撃したら誘爆して死ぬかと思った
0695名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8344-mOR8 [101.141.152.181])
垢版 |
2019/02/02(土) 00:17:00.28ID:KCe14voz0
異次元空間で遊んでたら、水路フロアで動転わかさぎ姫(呼び捨て)にウォーターガンの十字砲火食らって死にかけたw
無敵薬を拾えていたのは幸いだったが、こんな序盤で切らされるとは…油断しちゃいかんね

>>692
俺は初代ふしげんの隙間城に初めて潜って、最初に出会った特殊百鬼が地雷原だったぜ
死にかけたけど誘爆させまくってどうにかしのいだ思い出
0705名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.254.18])
垢版 |
2019/02/03(日) 12:24:55.68ID:zrW3jA9La
todrで売王まで危なげなく進めたのに、まさかロボット軍団全滅させる度に復活すると思わなくていちいち倒してたらジリ貧になって死んでしまって、そしたらレベル1の1階からやり直しになってすげー萎えたんだがどないしよう?
がっつりやるつもりでエレガントなんとか買ったのに…
0709名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0502-ctsh [180.146.83.58])
垢版 |
2019/02/03(日) 12:59:16.11ID:ewHaiWcP0
パートナーを後ろに連れてたらロボットもみんな寄ってくるからそれなりに強化した防具持たせて近くの敵を倒せみたいな命令しておけばフラフラっと離れていくからロボットも分散する
その間に離れたところからボスに弾幕撃ってればすぐ倒せるよ
現段階では死んでもアイテムとニトポが残るから繰り返して強化していけばいいしデメリットは言うほどないよ、金ぐらい
普通のRPGみたいな感覚でやるとやる気失せるかもね
0712名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1501-L53c [60.65.62.165])
垢版 |
2019/02/03(日) 13:58:41.94ID:+ZV5KhgN0
・ボス戦では、一度倒した取り巻きザコが再び増えてもわざわざ倒しに行かない
・初見のボスのなんだかよくわからない凄そうな攻撃をくらったら、ログで何が起こったのか確認する(例:売王戦なら装備を外されている事がある)
・動かないボスに対しては、遠くからの弾幕攻撃を基本にする
0713名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.254.2])
垢版 |
2019/02/03(日) 14:22:01.59ID:TwxiLmvWa
todrで売王まで危なげなく進めたのに、まさかロボット軍団全滅させる度に復活すると思わなくていちいち倒してたらジリ貧になって死んでしまって、そしたらレベル1の1階からやり直しになってすげー萎えたんだがどないしよう?
がっつりやるつもりでエレガントなんとか買ったのに…
0714名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.254.2])
垢版 |
2019/02/03(日) 14:23:47.83ID:TwxiLmvWa
ごめん入力ミスって同じ文送信してもうた
0717名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0502-ctsh [180.146.83.58])
垢版 |
2019/02/03(日) 15:47:21.65ID:ewHaiWcP0
俺はまだ月までしかやってないけどメインストーリーでは特に問題なく来られてるし売王と八咫烏は初回でいけたな
ボスに近づいて殴るみたいな戦い方なら死んでたのかもしれんが基本遠くから夢想封印と弾幕でのチキン戦法だからか
なんとか点穴は2刀流でずっと楽に行けてたのに40階ぐらいの遠距離攻撃のやつらがいっぱい出てきたところで開幕殺されたわw
0720名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1501-h6MY [60.106.188.130])
垢版 |
2019/02/03(日) 16:39:31.71ID:PWwO06Mq0
カンストさせようと神に行って
レティ帽子と本榊集めてるけど疲れてきた
まだ30しか貯まってない

開幕マウアーイービル全体スペカの脳死プレイだけど
あと各80個か

金で済むアイテムに逃げようかな
武器だと玉兎刀
防具だと何が良いんだろう
自販機のは高すぎて無理
0723名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8368-EQ7z [101.140.223.157])
垢版 |
2019/02/03(日) 17:09:22.10ID:Itwo04qQ0
ローグライクのボスって結構初見殺しな所あるからどうだろうね
ふし幻はまだ階層表示見ればボスが来るタイミング何となく分かるし準備もある程度出来るが初見突破となると多少は運にも左右されそう
初見プレイはTODの頃だけど売王ヤタキスメは初見で何となく行けたけど一輪神子は惨敗こころに至っては2.3回負けた思い出
0734名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fdb5-UFdf [122.49.233.145])
垢版 |
2019/02/03(日) 21:39:04.53ID:M8lAcjWH0
wikiの合成指南は説明不足って話題はもうスレでやってるからなぁ

B90、F90を最初に十数回やる理由→にとPが節約できるから
逆説的ににとPに余裕があればある程度90族で稼いでさっさとF60族を連打した方が時間は大幅に短縮できる

時期早々にF60に乗り換えると数千から一万ポイントの支出として好きなタイミングで切り替えたらいいよ
0735名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2360-S1Ul [61.115.153.222])
垢版 |
2019/02/03(日) 22:21:45.58ID:Lyo5q3wg0
>>729
ある程度融合が進んだら数値上げも青印集めも切り上げてさっさと鍛錬5〜6クリアして酒分解始めた方が良いと思う
ニトポが足りないから節約する為にどれが良いのか迷う、悩みの根源はニトポだったのだ・・・

ちなみに鍛錬6クリア(鍛錬7で酒分解できるまで)に数値カンストとか高性能青印とか全く必要なかった
攻略用装備を作るのにニトポが足りないなら眠ってるNTR燃料をプレミアムにして使っちゃえ
0736名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイモマー MM43-K+61 [49.135.78.108])
垢版 |
2019/02/03(日) 22:22:03.24ID:H9RXWKp9M
レベル999にならないようにさえ気をつけておけば、装備の選択はにとポの消費よりも数の入手の容易さで選んでしまっていいと思うぞ。
どうせ十数回余分に融合することになってもたかだか数万ポイントだし、それで装備品を探す苦労をするぐらいなら旧都の行き来で酒を集めた方がよっぽど効率的だ。
0737名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b1b-h12b [153.182.64.13])
垢版 |
2019/02/03(日) 23:40:55.13ID:0rjoY6Zf0
こんなしょうもない事聞いてもいいのか分からんけど、ストーリーのどこかで屠自古が「お前(布都)のせいで味噌汁の具がタンポポなんだよ」って言ってたイベントのタイトルって誰か分かる?
確かにそんな台詞があった気がするんだけどふとれんのイベント全部見ても出てこなかった
0746名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b03-Du1s [153.215.26.214])
垢版 |
2019/02/04(月) 02:16:04.48ID:IQkhn/To0
以前、やり方を書いてたけど同種融合用の装備を用意する時は
ふとれんでの稼ぎプレイよりも、錬成をひたすらしていたなあ。F60装備もI99装備も

無線機や本榊などを錬成するのと
DLC装備を1個ずつ買ってセーブ→再開するのはどっちが効率良いのかは分からない
もしかして、DLC装備同士なら雷剣+龍纏とか焦燥+憤怒でも同種融合扱いになるのだろうか?

>>730
ローラビとみら超のシステムを知った時、どちらかと言えば
トルネコ3のポポロ編のシステムに近そうだと思ったけどね
0752名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fdb5-UFdf [122.49.233.145])
垢版 |
2019/02/05(火) 00:57:44.67ID:3XsYV8Ts0
>>750
メインルートの道中ならそのまま連れていけるよ
サイドストーリーのマップとかに切り替えると一旦パートナー解除される
まぁメニューから呼び戻す手間が増えるだけだけどね

博霊神社の境内やラビットパークを始めとする倉庫が利用可能な拠点でメニュー開いて主人公やパートナー切り替えれる機能は流石に転移できるんだから知ってるよね
0760名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 05d2-S1Ul [180.19.253.39])
垢版 |
2019/02/05(火) 23:44:34.31ID:qi3LsYef0
無理なものは無理なんだからしょうがないんだけど
PS4/Vita版から別機種へのデータ移行ができなくのでswitch版購入を見送った俺

今は宇宙装備と化したこのロードオブハクレイは
無印3の時からずっと使い続けてきた相棒なんや…消したくないんや…
0771名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ad01-H9dA [126.74.196.67])
垢版 |
2019/02/07(木) 00:09:45.32ID:A4h/w9+O0
不思議のダンジョンあまりやり込んだことがなくて、ふしげんからガッツリハマってるんだけど
こう、ド初心者なので立ち回りがわからないというか
例えば罠避けの仕方なんだけど、不思議のダンジョンずっとやってる人って、毎ターン必ず素振りしてから進んでるの?
ちまちま進めて脳死ゴリ押しで進めてこれたけど、時の異次元空間で持ち不デビューしたけど、深層に全く行けないんだよね…はたて鑑定とか、おはぎライズとかのテクニックは読んだりしてるんだけど、基本の立ち回りみたいなのどっかにないかな…
0773名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa21-AbSJ [106.133.40.86])
垢版 |
2019/02/07(木) 00:34:34.24ID:4Jg1t0fia
>>771
状況によるとしか言えないわ
盾に軽減印や地雷名張の印が入っているなら罠チェックはそこまで必要ないし両手武器装備してるなら罠チェックは結構必要だし
響子のいるフロアだと逆効果だしもう二度と行かない部屋ならそこに響子を足止めできるし…
上手くなりたいなら最悪の結果を想定して立ち回るしかないと思う
死因は何の罠なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況