X



【PSVITA/PS4/Switch】caligula - カリギュラ - Part.74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5fd2-uU9N)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:49:08.21ID:6jOFvt5t0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑二行以上重ねる

タイトルに“見てはいけないものほど見たくなる”“してはいけないものほどしたくなる”
という“カリギュラ効果”の名を冠した完全新作RPG
仮想現実世界“メビウス”を舞台に9人の男女が現実世界への帰還を目指す
制作にはフリューの山中拓也氏(企画・原案・ディレクター・一部シナリオ)、『女神異聞録ペルソナ』や
『ペルソナ2罪/罰』などを手掛けたシナリオライターの里見直氏(シナリオ)、
フリーで活躍するイラストレーターのおぐち氏(キャラクターデザイン)が参加
※次スレは>>950が立てて下さい

■発売日:2016年6月23日発売
■価格:PS Vitaカード版6,980円(税抜)7,538円(税込) ダウンロード版6,389円(税抜)6,900円(税込)
■ジャンル:RPG
■CERO:C
■企画・原案・ディレクター・一部シナリオ:山中拓也
■シナリオ:里見直
■キャラデザイン:おぐち
■開発:アクリア、ヒストリア
■サウンド:増子津可燦

■公式サイト
http://www.cs.furyu.jp/caligula/
■公式ツイッター
http://twitter.com/caligula_GAME


前スレ
【PSVITA/PS4】caligula - カリギュラ - Part.73 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1536912602/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0563名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8d7c-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:04:01.82ID:iDFUpOT50
>>562
ここ使っていけばいいよ
0564名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8d7c-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:06:02.33ID:iDFUpOT50
山中のやつ読んだけどアレあからさまに期待させるだけじゃないか
仕事自慢はいいけど結局カリギュラは今後どんな発展するのか何一つ答えてない
0566名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8d7c-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:09:37.93ID:iDFUpOT50
やることなすこと半端なんだよなあ
新しいこと無理してやらなくていいからファンのこと思うならブログなり回答なり誠実さ見せてやればいいじゃん
これこそ叩かれるべき無責任さだろ
0575名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e101-VLLw)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:43:03.46ID:igmmq/wF0
カリギュラの趣旨として結構いい感じに賛否両論されてた鳴子鼓太郎のバランスを元のテキスト書き換えてまでぶっ壊したのはなんでなんだろうな
資料集のコメント、シャドウナイフの扱いや鼓太郎ageキャラエピから考えて山中が感情移入したんかね
それか無印で賛否両論だったからこそ鼓太郎はもっと良い子で鳴子は成長しないキャラなのに届いてない!もっとプレイヤーに伝わるようにしないと!とでもなった?
0576名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8210-vsJq)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:35:33.65ID:AV/+TkDj0
シリーズファンは安心してくれって事だから とりあえず待機
早く情報欲しい
0579名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd22-vsJq)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:16:35.58ID:8W2on+jJd
あの内容的に、続編確定?わからんが

また生放送で発表だろうか
0583名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e1c8-VUEs)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:12:29.63ID:bRKr3ZgR0
アニメやったのも本当に時期が悪すぎてって言うか少なくともゲーム出してからアニメ1
話やれよ
オーバードーズやった後にアニメ見てもオーバードーズ版の要素が網羅されてないから物足りない
あと維弦がイケPのこと小池って言ってないのも違和感あるし
やっぱアニメ制作スタッフは原作の知識皆無なんだなと思った
0586名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e1c8-VUEs)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:38:32.65ID:bRKr3ZgR0
>>584
販促的な意味でか
まぁ効果はあったのかも
オーバードーズ版の要素網羅したアニメ版やってくれないかなぁ・・・
ほらペルソナ4もだいぶ前にゴールデンのアニメ化もしたしカリギュラもPS4版要素網羅してアニメ化してほしい
0587名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e1c8-VUEs)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:52:12.39ID:bRKr3ZgR0
そういや彩声って過去のトラウマがあるとは女性主義に近いところあるけど
まぁあれだ。フェミニズムってことはないよね?
そういう風に言われてるような描写がないからそういうことなのか?
それとも開発スタッフ的にちょっと狙ったのかな?
0588名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8218-pY/U)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:54:36.12ID:vUcactTQ0
単なる想像だけどアニメ版で維弦がイケPのこと小池って呼んでなかったのはそもそもアニメ版だと維弦とイケPはクラスメイトじゃないんじゃないかと思ってる
確か6話辺りでイケP見ても「誰だ」って反応だったしイケPが一方的に維弦のことを知ってた設定になってるのでは
0589名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e1c8-VUEs)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:00:40.87ID:bRKr3ZgR0
>>588
アニメだとそういう細かいところが気になったんだよねぇ
描写不足とは言わないけど原作既プレイだったからものすごく気になってしまった
もしかしてゲームの設定は一部無視されてる感じなのかなぁ?・・・
0591名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e1c8-VUEs)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:07:57.94ID:bRKr3ZgR0
>>590
なるほどなー。ありがとう
0596名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd22-kSWm)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:48:38.59ID:L0sSAELhd
無印は無印で二段構えの生徒の秘密暴いてドキドキしたり物陰に隠れながら射撃したりと楽しかった
ODは新楽士や楽士とのコミュニケーションが楽しかった
新しいダンジョンの雰囲気も曲も好きだ

一歩進んで二歩下がったような感じ
0598名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c596-hPCk)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:55:58.73ID:j1U/cq0b0
自分は逆だな無印シナリオは個人的に平坦に感じて退屈だったけど残念な部分ありつつもODが楽しめた。
無印はアプデ後でも戦闘がライト層お断り感あると思うODはそういう人でもバトル楽しめるように設計されてる感じある。
逆を言えば玄人向けが良い人は無印の戦闘が楽しい
0599名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa05-Ywq/)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:17:47.37ID:zap7UoNTa
>>590
アニメってそういうところあるよね
銀英伝って作品で「卿」っていう特殊な二人称使うんだけど、アニメでは分かりづらいから禁止されてアナタとかお前もやっぱり違うから、二人称使わずなんとかしたって脚本家がブログで語ってたのを思い出した
0601名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-p0oi)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:34:58.29ID:YO+86fnCa
そうやって作る側が受け手バカにしてるから、バカみたいなテンプレ作品というのもおこがましいくだらない商品とパープーなキモオタが量産されていく
わからなきゃ調べろで突き放せ
ストーリー自体がわからなくなる致命的なことか?
卿は卿だろ
あの作品の世界観を端的に特徴付けてる言葉を封じて何が脚本家だたわけ
0613名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウウィフ FF4b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:24:32.34ID:ZcbgPYVEF
どうせ今日また自慢載せるだろうから待ってればいい
0616名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfba-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:45:13.42ID:N0faNfwm0
ODがまぁ、ガッカリ完全版なりにユーザーの意見に対して真摯に対応してくれてたらなぁ…と、それだけは残念だ
宣伝についての美麗字句については正直、しょうがないと思う
「すまん、ぶっちゃけクソゲーに仕上がると思うけどお布施として買ってくれ!」とは言えんだろうよ
0619名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-p0oi)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:04:11.18ID:B0hnI+Qia
>>605
書いた後に原作読んだってもうこいつただのバカじゃん…
ファンが多いの知ってて原作尊重する気すらないのか
普通そんな仕事任されたら先に読むだろ…
外伝まで読めとは言わんがたかが10冊くらいだぞ
昭和の昔もクソもあるかボケナス
原作借りてるなら敬意を払えや
何が金払ってもらうお客さんに〜だよ
金払ってこれまで支えてきた古参ファンのことも考えろカス
こんな奴に涙無しでは読めないロイエンタールとミッターマイヤーの戦いが描けるわけない
キルヒアイスが死んでラインハルトがオーベルシュタインに激昂した時の、嘘を言うな!卿は嘘をついている!!とかもどーすんだよマジで…
すまん…スレチは重々承知だが赦せん
すまん…
0628名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5fad-zQgG)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:26:06.18ID:Q4d2ArgX0
>>627
その発言があるからこそアプデでよくなるかもって今でも自分含む信者は思ってるしね
アプデはあくまでより快適に、楽しくってのが大事だから最低限にしてって要望出すのはこっちも悲しいけどな
その福利厚生の良さを失ったODは一体なんなんや、豪華版フルプライスで買ったわいらは一体って虚しくなるし
0632名無しじゃなきゃダメなのぉ! (バットンキン MMeb-zHQi)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:07:23.18ID:flYgJjB8M
オーバードーズはVITA版と比べて難易度が低いってこと?
戦略とか考えるのが面倒なタイプでテイルズとかは戦闘で一番簡単な難易度で○ボタンひたすら連打してるようなヌルゲーマーなんだけど
オーバードーズのほうがいいかな?

VITA版序盤だけちょろっとやったことあるんだけど複雑で戦略とか考えなくちゃならないっぽくてあまり好きじゃなかった
オーバードーズはシステムが簡易化されてるって認識で合ってる?
0634名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 277f-jO+E)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:10:21.59ID:xOtXlGsM0
VITA版の戦闘楽しかったからODほんま楽しくない
カメラも遠いし障害物も何もないからつまらん
シームレス戦闘とか言ってた気がするけどどこでやろうが地形関係ないし戦略なんてなにもない
0636名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bfbe-45vJ)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:39:54.24ID:B4IG54OY0
皆さんありがとうございます
とりあえず1300円でOD買ってみます

てっきり移植+追加シナリオ程度だと思ってたのでゲーム部分の面白さが下がってるのはビックリ
ゲーム性はあんまり期待しないでシナリオや音楽に期待してプレイしてみます
0638名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f02-zJOq)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:53:24.58ID:DF3DqQH20
OD程度のバトルでも考えてる気分になれるタイプだからそれはそれでいいんだけど
どっかで見た打ち上げられた無印のミレイ様の悔し顔見てカメラ近いのいいなーって思った
ODは表情付いてるっけ?遠いから印象に残ってないのかな
0642名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e796-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:12:48.56ID:CG1d20wq0
>>641
SNSで現在進行形で必死にアピってるから不安はあるけどフリーでも生きてけるよう頑張ってるんじゃね?

まぁフリーになれば社員よりは融通はききそうだから好意的に見れば贖罪も兼ねてODではしがらみで出来なかったことをしやすい環境にしたんじゃね?
フリュー社員だとカリギュラはもう発売したんだから後は放置して次に力入れろと言われたら逆らえんしな
0644名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a7be-OvAq)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:29:24.93ID:1Mi98gqL0
>>642
確かに仕事はあるみたいに書いてあるね
まあフリューからの仕事もあるみたいだし環境のせいであっても書けないだろうけど
ただ実績としてはカリギュラも超大ヒットって程でないし微妙な気も……
0645名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff7c-A2tD)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:36:13.31ID:gzV0uBaW0
フリューのゲームはカリギュラ二作しかやってないけど
他のゲームもカリギュラみたいにバグを放置したり、宣伝で嘘ぶっこいたりしてたの?
ただ山中が難有りクリエイターってだけなんじゃないの?
0646名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e796-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:57:24.96ID:CG1d20wq0
>>645
そもそもフリューはクソゲーで有名な会社。
間違ってるかもしれんがキャラゲーというかプリキュア?の評価だけは良かったらしいが。
フリューはアライアンスアライブから、えって?なってカリギュラ クライスタ とそれなりに評価される作品が出始めてるんじゃなかったか?
0648名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e781-A2tD)
垢版 |
2019/02/17(日) 17:12:54.86ID:LGbtCfW10
ゆゆゆのゲームも最初は配置されるはずのアイテムが配置されてなくてアイテムコンプのトロフィーが取得不可能なバグあったけど一応は修正されたな
最終評価は作品ファンなら絶対に買った方がいいが作品知らない人にまで薦められる内容ではないっていうキャラゲーの鑑みたいな感じ
0649名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd7f-mnkT)
垢版 |
2019/02/17(日) 17:45:22.49ID:A7TdrHNCd
>>646
ドラえもんのゲームとかは割と高評価
遊戯王もずっとフリューだったような

レジェレガであの有名クリエイターが!的な売り方して結構売れたけど内容ガッカリで
アラアラはレジェレガより進歩してたのは確かだけど売上半減ででんでん現象っぽいし
カリギュラはご存知の通りでクライスタなんて1万本やそこらだもん
好きな人しか買ってない典型的なでんでん現象で今後この路線出しても1万乗るかどうか程度の評価だよ
0656名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e796-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:27:15.18ID:CG1d20wq0
>>655
opはシャフトだから出来に関してはケチのつけようがないな。
ただクライスタはopと絵師で力尽きてるけどな
アクションゲー部分が苦痛でしかなくストーリーと絵師でアクション部分の大幅なマイナスをと言われてるくらいだし。
敵に種類と色違いある分的にカリギュラよりはマシだけどね。
まぁカリギュラの場合もデジヘッドとメビウスは現実を切り貼りして出来てるって設定で乗り切ってるパターンだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況