X



【Switch】ブレイブリーデフォルト2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/14(火) 21:25:22.22ID:Z7jp2yaV
ウィキに書かれてた内容のうち浅野と体験版の4人以外はガセって事かい
体験版の4人が気に入らないから8人パーティは嬉しい言ってた奴も浅野が関わってる部分がガセかもしれないとワクワクした奴も得しない一番つまらない展開じゃんこれ
0800名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/14(火) 22:55:17.63ID:qpwUDnyb
今回のジョブ衣装は外部絵師に頼んでないんかい
ってことはアスタリスク所持者?のデザインも生島が担当ってことかね
統一感を大事にするって言うと聞こえは良いけどさぁ…

Revo信者しか取り込めないじゃん
シナリオライターもしょっぱそうだし、あんま開発費かけられなかったのかな
0801名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/14(火) 23:29:21.35ID:gpM/YPO1
完全版やブラゲ化で初代信者切り捨て、セカンドでFtS信者切り捨て、
世界一新&セカンド黒歴史化で頑張ってセカンド擁護してきた信者も切り捨て吉田信者も切り捨てたから
もう売れない事は想定済みで10万売れればペイ出来るぐらいで作ってそう

旧シリコンの仕事がなくてヤバかったから無理矢理シリーズ続けた感じかなあ
0802名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/14(火) 23:35:24.70ID:HzcsjvY4
外部絵師に頼んだジョブデザイン出来良かったのに残念だ、セカンドの数少ない評価点だった
全体的にキャラの魅力がイマイチと感じたのはやっぱ全キャラ生島デザイン化したせいなんじゃ
0803名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 00:30:58.66ID:8E4hLJCx
って事はジョブがあの糞ダサいデザインで統一されてるって事かよ
0804名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 00:36:52.13ID:cta76Y29
個人的には絵のタッチがバラバラだと
それこそ統一感が無くてモヤるから絵師統一自体は歓迎
キャラデザはアート調よりもアニメっぽい単純な絵のほうが好きだからそこは合わんけど
0805名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 01:00:49.07ID:ehElN+ik
わかる。前作はアスタリスク所持者のイラストがバラバラで嫌だったし公開しないで欲しかった。ゲーム内のモデルは良かったから
0806名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 01:09:21.99ID:ehElN+ik
あー色々前作のイラスト調べてたけど、圧倒的に吉田絵が素晴らしい
サイゲにとか勿体無い。今のスクエニも微妙だけど笑
0807名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 01:11:41.69ID:yHzQ3g9C
えーそう?
黒鉄の刃とか六人会議とか、師団?単位での集合絵俺は好きだったけどなー
絵師違ってもその師団の特徴って感じでそんなに違和感なかったな
0808名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 01:14:06.23ID:TuYtr1Eo
>>800,802,803が言ってるのはイラストじゃなくてデザインのことだと思う
イラストの統一感出すために生島で統一したというのは正解だと思うが
デザインはやっぱり前作までの各方面のプロの方々に依頼してた頃の方がクオリティ高かったと思う
ゲーム内では吉田絵風のモデリングに全部統一されてイラストは出てこなかったから統一感のなさは軽減されてるし
0809名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 01:57:02.94ID:kYUeXb09
>それにも関わらず、スマートフォンのチームが、「『ブレイブリー』シリーズの新作を作らせてほしい」と言ってくれたんです。
これ開発スタッフ、BDFF1と全然かぶってなさそうだな
色々納得してしまった
0810名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 03:25:58.59ID:bBVDjttu
インタビュー謝罪から入ってるな

浅野 タイトルの名前について詳しくお話しする前に、まずは『ブレイブリーセカンド』についてお詫びをさせてください。『ブレイブリーセカンド』では、多くの期待をいただいたにも関わらず、ファンの皆様の期待に沿いきれていない部分があったと感じております。
『ブレイブリーセカンド』での反省が、いま僕らのチームが手掛けているすべてのタイトルの制作の根底に強く根付いています。
0813名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 05:50:24.32ID:+4skGdM0
スマホチームなら無理してグラ一新せずスマホゲーの方のモデリングそのまま使ってた方が良かったんじゃね
技術力ないのに無理した結果こうなったんじゃ
0817名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 07:11:34.44ID:xzDkTrL2
スタッフからしてセカンドのようなキツい臭いは無いだろうけど
ダラダラと冗長なテキスト見せつけられる傾向は変わらなさそう
0818名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 08:35:34.81ID:DaKXE+Qp
日本ではブレセカの批判とかよく知られてる方だけど、海外じゃ大して知られてなかったから、
このインタビューを期に日本でブレセカ批判が有るのを海外も知りそう
0820名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 08:58:58.01ID:5REwD9iF
BD2の体験版時点での評判はむしろ海外の方が悪いと聞いたけど
やっぱバトル劣化とグラ劣化があっちにはダメージでかいのかね?
セカンド最大の汚点であるシナリオテキストなんて翻訳の過程であっちには関係ないだろうしなあ
0822名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 12:24:42.88ID:eDgVJUBg
オクトラも一部、シナリオ的に嫌なところはあったけどね
おおむね無難に仕上がってるとは思った
某セカンドとは比べちゃいかん
0823名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 12:30:53.20ID:Aziwb2nA
セカンドのアカン所は他とは比較にならん
あそこまで暴走する素人級脚本は他に・・・いなくもないが滅多にはいない
0824名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 14:16:33.84ID:LNHpjBRP
ファミ通フラゲブログがインタビューの内容少し漏らしてた

>ファミ通最新号より
「全世界同時発売なので早めのネタバレは避けられないと思うのでその辺りのギミック(サブタイトルに仕掛けるギミック)を見せ場に置くにはあわない」
「前作のキャラは登場しない」
「オンライン要素はないとは言わない(笑)」
0826名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 16:19:11.37ID:DaKXE+Qp
まあクレイテックとしての作品はBDFEだけだけど、
クレイテック=シリコンスタジオのゲーム開発部門だから他の会社に変わったと言う訳でも無いんだけどね
0828名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 16:50:46.23ID:Vsyw7CQm
前作のキャラは出さないって
セカンドのキャラは出さないけどイデア・リー・オブリージュは出します!と言う意味だったら笑って購入見送るかも
0829名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 17:34:45.17ID:ZCyHNkGa
なるほどイデアリーオブリージュなら「前作」にはあたらんからなぁ
世界は完全に一新するとは書かれてないのが不安だ、結局平行世界扱いでBDPBやBDFEからこっそりキャラが出てくる可能性は十分あるわけで
そしたらデネブと同一人物の人も出せてしまうんだよな
0830名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 21:03:35.39ID:Bq8T3EdW
ブレイブリーデフォルトはそれ単体で完結したゲーム
セカンドなんてなかった
なんかやれそうだから2付けて全く別の話やります

そうだね
0831名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/15(水) 23:36:27.22ID:t2KwpjJg
数少ないセカンドのファンを切り捨てる発言している時点で全く期待できない
そのあたりの配慮すらできない人間が指揮とっているという証拠
0833名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/16(木) 00:11:46.74ID:AeM+neiJ
あのセカンドでファンになれるような人とは絶対に相容れないから
本当に切り捨てたとしてもかまわんわ
0836名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/16(木) 00:42:51.05ID:t477bn5q
謝罪よりも林脚本吉田絵Revo音楽の新作を望んでいたわけだけど
とりあえず送った改善点が解消されると良いが
0838名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/16(木) 08:26:12.49ID:AeSyDyNa
セカンド並みにオリジナルのシナリオが嫌われてる作品ならFF7R方式のリメイクはアリかもしれない
序盤と中盤の大筋は一緒だが細かい台詞は全然違う、それによってキャラの印象を良い方に変える(バレットティファが糞ウザくなってるのの逆パターン)
んでラストの展開は大幅に変える、セカンド世界とセカンドリメイクの世界は平行世界でしたって事にすればいい
シナリオ改変が望まれてない上に平行世界設定もなかったFF7でそんな展開されても激寒だがブレイブリーシリーズなら無問題
0841名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/16(木) 12:41:28.26ID:ObBOC418
ファミ通買った
開発はフェアリーズエフェクトの会社
0843名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/16(木) 12:54:32.02ID:ObBOC418
すまん、黙るわ
0851名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/17(金) 11:12:52.39ID:87Qyqtp1
いや出さないだろ
構想はあるし機会があれば的なことは言ってるが、出すとは言ってないぞ
0857名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/17(金) 16:18:08.52ID:rhhxHoht
セカンドは公式になかったことにしようとしてるのはもうハッキリしたし
サードはないんだろうな 寂しい
0858名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/17(金) 16:43:58.86ID:tpwVJ2rd
セカンドの最後でリングアベルが思いっきり伏線張ってたのにな
時空なんとかいうYU-NOみたいな設定もどうなるんだろう
0859名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/17(金) 16:52:20.66ID:zf67owcb
シリーズを無理矢理続けていくならセカンドを無かった事にするのは正解だがクリエイターとしては疑問の残る姿勢だわ
せめてソシャゲか小説辺りで伏線回収してけじめは付けるべき
あのDLC中止FF15ですら小説出して最低最悪の態度は回避してる

ちゃんと謝ってるから浅野さんには好感持てるという声を見かけたけどエアプかなって思った
たっ散らかった伏線もだしセカンドの配信も無断で打ち切ったしそういう所だぞ
0860名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/17(金) 18:11:58.54ID:Zzxc3gEi
でもセカンドの伏線回収した小説発売しても読まないしソシャゲ開発してもやらないでしょ?
金にならないことわかってるものに予算割くわけないんだよなぁ
ブランドだって既に死んだようなものだし
(なぜこのブランドで3作目発表したのかは甚だ疑問だが)
0863名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/17(金) 18:35:10.38ID:Zzxc3gEi
いやそれならオクトラ2を作るでしょ
なぜブレイブリーブランドにこだわるのか…舞台がルクセンブルクじゃないなら尚のことこだわる必要ないのに…謎だ
0864名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/17(金) 18:40:19.10ID:zf67owcb
>>860
それならセカンドの伏線回収は既存ソシャゲ内でやればいいな
どうしても伏線気になるくらい熱心な信者ならBDFEわざわざやるだろ
既存ソシャゲなら追加コストもあまりかからず出来る
0866名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/17(金) 22:00:00.96ID:G/5ztOo8
ここのチームちょっとでもいいの作るとすぐに調子乗るから
オクトラとブレブリ交互にリリースしてオクトラを神ゲーターン、ブレブリを手抜きターンにでもするんじゃね
0868名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 02:18:25.89ID:W9pO1yT/
このブレイブデフォルトの戦闘システム欠陥あるんだから変えていくべきだろ
なんで3DSからSwitchになったのに進化してないんだ
0869名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 04:18:58.42ID:15vkJ2sK
まぁ正直1つの戦闘で押すボタンの回数が多くてダルいんだよな
オートでも使い分けができないから雑魚戦でもダルい
LLLLとか同じボタン押させるのに連打感ってか作業感がある
まぁそういうシステムだしなぁ・・・って進めてくとクリスタルの解放で会話の途中にむちゃくちゃ連打させられる
あ、はい

続編では改善されてるのかね?知らんけど
アンケートあるって言うし改善提案送ってみるか
0870名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 04:45:40.50ID:3x0WVmq1
ファミ通 浅野と高橋インタビュー


完全新作かつシリーズの知識ゼロの方でも遊べるタイトルだと伝えるためにわかりやすくIIに
サブタイトルはつかずブレイブリーデフォルトIIで決定


社内向け説明では「ブレイブリーデフォルト オートマタ」と説明
シリーズ新作でありながら登場人物や舞台を一新のニーア オートマタに感銘を受けたから


全世界同時発売で早めのネタバレは避けられないのでサブタイトルのギミックを最大の見せ場に置くのは合わないと考えました
もちろんサブタイトルのハードルが上がってきたこともあります


ファンの方に変な期待をさせてしまっても申し訳ないので名言しますと、前作のキャラは登場しません
登場させるかはさんざん議論をした
ファンの方たちは喜んでくれるかもしれませんが、新しいユーザーさんにも遊んでいただきたく知らないキャラが急に出てくると戸惑うと考え


前作までは少年少女だったが本作では年齢をあげて青年の物語
ユーザーさんも年を重ねているので分身としてキャラクターを操作するときに、どんなキャラクターに感情移入しやすいか考えた
20歳ぐらいの青年のほうがふさわしいストーリーを描けるんじゃないか


ブレイブリーサードの構想はある
スマホ向けのタイトルでもあえて詳細に触れないようにしている設定もあります
シリーズを応援していただければお届けする機会もあるかもしれません
0871名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 04:49:40.22ID:3x0WVmq1
ヴァンガードの他にも、もちろん新ジョブを用意しているので期待してください
モンク、白魔道士、黒魔道士といった既存のジョブもデザインや習得アビを変えるなどして全て新ジョブのつもりで開発を進めています
前作をやりこんだファンの方も新鮮な気持ちでプレイできると思います
サブジョブに関しては、名前は変わりましたが、基本的にジョブコマンドのシステムと変わりません


コマンド入力の仕様は本作では個別入力になりました
これだけでも戦略が大きく変わってくるので、前作との違いを体感してもらえるとうれしいです
ブレイブリーセカンドでは新要素を詰め込みすぎてしまい本来の目的であるジョブの組み合わせの楽しさや、ブレイブ&デフォルトの駆け引きが少しブレてしまったと反省があります
そこで本作では、核となる要素をしっかり楽しんでもらうことを目指しました


オンライン要素ないとは言わないです
ブレイブリーデフォルトのコンセプトはみんなで遊ぶひとり用RPG
このコンセプトは本作にも受け継がれていてみんなで楽しめる何らかの要素はご期待いただけたらと


絵の上を歩けるという前作の開発コンセプト
正統進化させるならペーパークラフトのような街にするとステキだねと考え今の形に落ち着きました
フィールドマップのクオリティが上がったので、何か遊びが欲しいと意見も出て草を刈れるようにしてみた
冒険が進むと草のほかにも切り倒せるものが増えるかもしれませんね
モンスターデザインはミニチュア感を意識している


製品版のフィールドでも強敵が出てきます
ウッドゴーレムは特別に調整した状態なので、製品版ではふつうの雑魚モンスターとして登場します
名前や出現する場所も、ちょっと変わると思います
0872名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 04:50:35.61ID:3x0WVmq1
―浅野チームタイトルと言えば、体験版を配信するのが定番となっていますが、今回も最初から体験版製作を決めていたのですか?

体験版を出すことでフィードバックを受け取ることができたり、世間の目に触れられるクオリティのパッケージとして、一度完成させられるというメリットがあるんです
ゲームを作るときは、優先順位を決めて開発を進めていくのですが、後回しにしていた作業にいざ着手してみると、想定以上に時間がかかってスケジュールが・・・なんてこともあって、
体験版を作ると、パッケージとして一度完成させるまでに発生する問題を洗い出せますし、それによって「こうすればよかった」、「こうしたい」という開発メンバーの認識も統一できますから
とはいえ、うちのように、体験版を丁寧に作ることろは少ないと思います
体験版用にオリジナルストーリーを用意して、バランス調整も行って・・・というのは、なかなかたいへんです
体験版を遊んでいただくからには、短時間で登場人物やシステムのことを理解してもらわなければならないので、短時間でもプレイでもジョブやアビリティをうまく使わないと
勝てない難度に調整するのは、時間がかかりましたね


オクトパストラベラーの時にも体験版のデータ引き継ぎは多くの方に喜んでもらえたので前向きに検討したいと思います
まずは先行体験版をプレイして、その感想をアンケートサイトから伝えてもらえるとうれしいです
ひとつひとつ丁寧に拝見しています
アンケートで届いた意見が、これからの調整の大事な指標になりますので、ご面倒かとは思いますが何卒よろしくお願いしたします!
0874名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 07:54:06.51ID:0NBJE8n1
ブレセカもレプリカントかぶれだったがヨコオと違ってその辺上手く落とし込めないんだからああいうのはBD2では避けて欲しいね
0876名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 08:39:29.44ID:bPF8UrQE
セカンドは不快な親父ギャグを撤退して聞かされる辛さがあった
2はオクトラみたいに淡泊でもいいから陰があるような重みが欲しい
0877名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 09:18:35.04ID:UX6RLlfR
セカンドも発売前は本編でがんばリベンジ連呼とか
ユウとマグノリアがあそこまで不快なキャラだとは思わなかったからなぁ
怖くて買えん 様子見するわ
0878名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 11:01:25.41ID:KW+4Xkzp
>>877
オクトパスとバリアスデイライフ無視してそれ言うなら最初から買う気ないだろ
0879名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 11:43:03.26ID:BE6xLKHa
ブレイブリーデフォルト オートマタの部分でどん引きしたわ
他人の成功例にキャッキャ飛びついてすり寄ってんじゃねえよ正直言ってうざい
ほんとセカンドのユウが脳内に速攻浮かんだわ
0880名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 12:26:07.34ID:6i7ydinz
>>874>>879
確かにヨコオ作品意識しすぎてブレイブリーに求められてるもの見失ってる感あるな
FF7リメイクも似た感じになったしスクエニ合併後唯一成功した新規ブランドだから強烈なコンプレックスが社内に蔓延してそう
安直な真似でニーアみたいに成功するわけないのは素人でも分かるのにな、作品は量産工業製品じゃないんだぞ一番大事なのはクリエイターのセンスだ
0881名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 12:34:25.83ID:6i7ydinz
逆に言えば初代ブレイブリー好きになった理由がシナリオとキャラならニーアに鞍替えした方がいいという状態になってる
今や完全にニーア下位互換になってるからな、「ブレイブリーらしさ」で残ってんのRevoとジョブシステムで戦うコマンドRPGという部分しかない
0884名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 13:59:35.21ID:wX1BqPGb
>>881
ジョブコマンドRPG部分すらオクトラに取られたからなあ、しかもあっちはおっさんホイホイの神ドット絵だし
ブレブリである理由もうRevoしかなくね?
0886名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 15:52:08.20ID:gWPWa1CG
ブレセカがダメだったのは新要素詰め込みすぎたせいじゃないんだがな…
むしろ意欲的だと肯定的に評価してたよ
シナリオさえまともなら
0887名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 15:56:14.54ID:gWPWa1CG
>>882
BDFF/FtSのイデアは好きだった
BDPBの風の巫女イデア・オブリージュも悪くない
セカンドの粗暴で煩悩まみれのジャイアン女はゴミ
0888名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 18:24:44.93ID:15vkJ2sK
アニエスって宗教家だから感覚にズレを感じるんだよなぁ
そのズレがどこまで行くのか底知れずに怖い
イデアは白黒白黒うるさいし単細胞通り越してキチガイじみてるが言ってる事や基準自体は理解できないでもない
よって仲良く出来そうなのはイデア
0889名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 22:22:36.48ID:fbMNov27
女キャラは主人公組よりもアスタリスク組の方が萌えた
自分がオッサンだからだろうが

セカンドのキャラはまぁ…シナリオの犠牲になっちまったなぁとしか思えん
0890名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/18(土) 22:44:42.65ID:xD97/GFG
デザインだけで評価するならセカンドのキャラはメインキャラサブキャラともに素晴らしい出来だった
ほんとシナリオがなあ
0892名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/19(日) 02:59:10.00ID:zz+xplAG
>>891
眉毛と髭が離脱してからの話とは言え、ティズとイデアが常時パーティーインする仕様にしたせいだよな
ユウ達では絶対に敵わないイベントバトル限定で手助けしてくれる先輩キャラにしとけば、前作のデータ引き継いできたくらい強くてもゲーム性は保たれた

無理矢理パーティーメンバーに加えたから英雄()なのに弱体化されてしまったのよな〜
0893名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/19(日) 07:44:17.78ID:lhzyj5Ff
ティズは死んで魂変えて生き返ったからまだ分かる
イデアは公国内で順調に出世してるのに能力値弱体化してるのあり得ない
0894名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/19(日) 11:53:52.74ID:DNXltntL
能力値や技能はゲームの都合でギリギリ納得できる
中身が退化してるのはキツい
ティズはアニエスの危機に一緒に寄り道してヘラヘラしてるし
イデアは食い意地と恋愛脳のモンスターと化してるし
0895名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/19(日) 12:09:14.18ID:RVvd4ke8
実は前作世界とは全く別の平行世界の物語だったので性格改変は別に不自然じゃないという説もあるし浅野もそれを臭わせてた事あったけど
前作主人公と同じ姿をした脳内お花畑連中の珍道中をナンバリング続編なんて誰得コンテンツだからな
商売として著しく間違っていたのは避けられない
0896名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/19(日) 16:09:08.23ID:zz+xplAG
セカンドは『浅野さんの世界』に存在するルクセンダルクだったのか…
そこはCOMタロウさんの世界にしといた方が無難だったよな
0899名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2020/04/19(日) 17:02:47.95ID:e6cFfslj
何年経ってもセカンドへの恨みは消えないな。素材にクソぶっかけるとは正にこの事
疫病の話をメインでやるべきだったと思ってる。それが今リアルに起こってるんだから恐ろしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況