X



【MM】メタルマックス総合スレ 戦車284台目【MS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3cc-eN+X [180.5.234.167])
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:03.74ID:Tupz39+y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※重要
>>970を踏んだらさっさと次スレを立てやがれ
スレを立てるときに一行目に必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行連続して入れやがれ


最新作METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ) PS4/PS Vita
ttp://metalmaxxeno.com/

■メタルマックスゼノ リボーン
2020年7月9日発売予定
■メタルマックスゼノ リボーン2
2020年発売予定

■旧シリーズ一覧
 MM:メタルマックス(FC)
 MM2:メタルマックス2(SFC)
 MMR:メタルマックス リターンズ(SFC)
 MM3:メタルマックス3(NDS)
 MM2R:メタルマックス2 リローデッド(NDS)
 MM4:メタルマックス4(3DS)
MM/MM2/MMRの3作はバーチャルコンソールでプレイ可能(3DSではMMのみ)

■まとめWiki
メタルマックス2リローデッド 攻略まとめWiki
ttp://gwiki.jp/mm2r/
メタルマックス3 Wiki(URLのスペースにuを追加してください)
ttp://spoiler.sak ra.ne.jp/srv2/metalmax3/
メタルマックス4 Wiki
ttp://gwiki.jp/mm4/
MM2R/MM4wikiのバックアップ
pass:metalmax
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1562317259/attach/1562317259.zip
METAL MAniaX
ttp://metalmaniax.com/index.php

■過去ログ
ttp://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/

■前スレ
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車283台目【MS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1583514925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0700名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa6b-T7eY [106.133.95.213])
垢版 |
2020/05/24(日) 20:11:17.22ID:Vh5J2Z7Va
ゼノの延長線上で想像してたより良さそうだから安心した
敵が動かないのは次回作への課題になるんだろうな
予想はしてたけど、戦闘中に敵味方が棒立ちの中で自分だけ動くのはイマイチ
無理にシームレスにするより切り換えを残すのもアリだと思うがなあ
0701名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr4f-VE/+ [126.255.185.167])
垢版 |
2020/05/24(日) 20:24:22.68ID:F5wcgQUYr
>>700
いや、前回の実機プレイでは
敵も味方も入り乱れてヌルヌル動いてたよ
(で、タリスは囲まれて殺されてた)
生放送用に死なないよう調整したんでしょ

俺は仲間のAIが気になるわ
ドラクエ7リメイクなんかは仲間AIがアホ過ぎて(マリベルが常に最強呪文撃ってオーバーキルするから)ストレス溜まったからなあ
スキルや弾薬の発動をどこまでカスタマイズできるのか不安だわ
まあ困ったらマニュアルにすればいいんだろうけど
0706名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa6b-T7eY [106.133.95.213])
垢版 |
2020/05/24(日) 20:36:29.19ID:Vh5J2Z7Va
>>701
イベント行ってないから知らなかった、それなら良さそう

>AI
これは完全に諦めてる
SO2のレナが出来た回復がSO5で出来てなかったり
ドラクエで無駄な攻撃が多いのに、ターン前に予想できないダメージを回復したり
FF12のガンビットで「違うそうじゃない」
AIの挙動に関する不満は仕様として処理するしかないと思ってる
0710名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f7e0-crVl [150.246.82.66])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:06:40.85ID:8HOWdR520
FF12のガンビットがダメなのはプレイヤーの責任やぞ

DQの4や5のAIは実はかなり賢いんだよな
ただ、賢過ぎもゲームとしてどうなんだって感じで最近はややポンコツよりにするのが主流なんだが
ややどころでないポンコツのが多いのは困る
0714名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 87da-uwvM [60.46.178.223])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:30:12.39ID:s0E+SuoF0
友野Dのプレゼンはだいたいは良かったけどね

シームレス&コマンドバトル ←すき
音楽がシーンごとに切り替わって重なる ←すごい
声優のアクション演技パターンが半端ない ←すごい
序盤から強力な主砲が買える ←すき
中二病全開のロンメルゴースト ←すき

ただ違和感があったのは
スターウォーズネタは若者に通じないから全カット ←は?
子供ってむしろ『なんかわかんないけど上の年代のオマージュネタがあるぞ。なんかわからんがカッコイイ』って思うもんじゃないかしら
メタルマックスって『こだわらなくていいところに妙にこだわってる』ところがミヤ王の系譜であり魅力だと思うんだけどなあ
ここがズレてるとしたらちょっと怖いなあ
0719名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab05-4hjF [58.3.189.120])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:45:44.45ID:4uuZ1RRx0
合う合わない気にせずぶっ込んでくるのが良いんじゃん。
てかパケもだし今回用の壁紙配布もだけど公式が一番懐古なのに懐古の気持ちはとらえられてないモヤモヤ感
こんなのメタルマックスじゃねーってほど新しくなることすら出来ない
0721名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 823d-9InA [219.104.84.106])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:57:56.42ID:DTE4MUsb0
そういや、ロンメルのイメージイラスト
フェンダーの前にも主砲付いてて、キャタピラと干渉するだろと思った
元々初代からそこまで深く考えないデザインで来ているけれど、
なんでも武装つけりゃいいってもんじゃないと思う
>>717
野バスの元ネタというのは知りません
>>718
無かった事に出来ないタイプなのかもしれない。
>>719
結局懐古頼りなら、ゼノをベースにするのはミスだった可能性はある
実際に手にとってプレイしてみるまでは、評価できないけど。
0744名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb33-sMh3 [128.22.106.26])
垢版 |
2020/05/25(月) 10:02:12.10ID:XN8WxIMI0
ディレクターの話で糞だと確信した
0746名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 823d-9InA [219.104.84.106])
垢版 |
2020/05/25(月) 10:11:41.12ID:/f9sDoqJ0
ゼノ2のコンセプトアートは泥臭くていいけど、初代から一貫して女の子系はスカートはいてるし
女系だとしても肌露出系統だったから、トニの服装に関してはあまり同意できない
本人も衣服に拘り持ってるから、デストキオ時代もミニスカだったんだろうし。
0748名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 02a5-crVl [59.137.187.147])
垢版 |
2020/05/25(月) 10:54:39.58ID:woemy4KS0
コマンド開く→時間停止→武器選ぶ→撃つがひたすらテンポ悪そうだから
十字キー4268にそれぞれ武器セットしてリアルタイムで切り替えながら撃つでいいんじゃないか穴5全部武器で埋める人は知らん
先制射撃も時間止まってる中わざわざ手動でAIMというか照準させる意味が分からん、それこそ前作みたいに自動照準でいいんじゃないのか

兎に角テンポよくしたいと言ってた割に凄いテンポ悪そうなのが不安だ
0761名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 02a5-crVl [59.137.187.147])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:53:34.53ID:woemy4KS0
自販機の雰囲気は好き、連続で買うと億劫そうだが
クルマに仲間乗ってるのもいいね、モンスターにたいしてリアクションしてほしいのは高望み過ぎか
シャシー毎に移動速度が違うのは不安だ、アクションゲームで武器に重さの概念付けたがるような誰も得しない要素になってなければいいけど
0762名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 87da-uwvM [60.46.178.223])
垢版 |
2020/05/25(月) 19:52:53.56ID:gFSkIReB0
>>748
わかる
というか「コマンド開く(=FPSモード移行)→武器選ぶ→撃つ」でも
間にある時間停止をとっぱらうだけで、テンポはだいぶ良くなると思うんだけどな

でも、あえてその仕様にしたのは何か理由があるんだろう
Switch/PS4のスペック的に時間停止しないと処理が追いつかなくて結果同じなのかもしれないし
時間停止しないとアクション苦手民がクリアできないほど敵大量発生の高難易度なのかもしれないし
時間停止して属性や相性をじっくり考えるのがゲームの醍醐味になるようなバランス調整なのかもしれないから
わからないことが多過ぎて今はまだ判断できんな
(オートエイムやカメラ操作も何やってるかよくわからなかったし

>>761
自販機で気になったけど、購入時に所持数がわからないのってどうなんですかね
ショップとかも現行装備とスペック比較しながら買い物したい派なんだけど
そこ詳しく知りたかったなあ
メタルマックスってUIやローディングみたいな細かいところが妙に親切なイメージだから余計に
0765名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 874f-oW4g [60.43.65.65])
垢版 |
2020/05/25(月) 21:23:09.02ID:SrFOfA+90
開発の遅れ・・・無印はあの出来で世に出したのにな
0770名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb5f-qI/X [106.72.137.97])
垢版 |
2020/05/26(火) 01:04:47.07ID:JtdVaYbi0
別物レベルにしてほしかったのはほとんど戦闘以外の部分だったんだけど、戦闘以外の大きな変更点って何か発表されてたっけ?
トニ放置可ってことはシナリオにも結構手が入るのかな。昨日の見てないから情報に疎いわ
0774名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr4f-VE/+ [126.200.125.207])
垢版 |
2020/05/26(火) 08:22:15.58ID:lab4YWExr
フルプライス路線が正解だよ
下手に値下げしたところでクレーマーが増えるだけだからね
ゲームに限らずどの業界でもそう。値段を下げると客層が悪くなり、そのせいで良客が離れるすらある
金を落とさないクレーマーの声を聞くようになったら会社は潰れるよ
0785名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sda2-xqSC [49.98.147.204])
垢版 |
2020/05/26(火) 13:16:49.51ID:siqMjJ/ld
まぁ今のメタルマックスなら信者じゃないと
フルプライスで買わないだろ
まさしくそれが儲けるの語源の如し
0788名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b8f-oW4g [122.30.59.174])
垢版 |
2020/05/26(火) 16:33:30.73ID:E/MNxyAl0
黒歴史の2壊よりはマシだろうしリミテッドエディションをお布施のつもりで買うし
ゼノリボーン2が主人公続投なことに驚いた・・・主人公続投はシリーズ初じゃね
キャラ絵で全然メカに侵食されてる感じがなかったけど侵食が止まったのか、リボーンと時系列が近いのかどっちだろ
時系列が近いのならトニがスレすぎな気もするけど
0791名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 87da-uwvM [60.46.178.223])
垢版 |
2020/05/26(火) 17:30:24.90ID:YlFl8wev0
>>788
待つんだ。タリスとトニが出ると確定しただけで、主人公続投するとは誰も言ってないぞ
ただのカメオ出演枠かもしれない
個人的には、無印&2リスペクトで名無し主人公であってほしかった
なんならヨッキィの子孫(匂わせ)であってほしかった

ゼノ2はちゃんと街が出ますよ、ってことだったから俺はてっきり数百年後の世界か平行世界だと思ってたけど
タリスとトニを見る限り、時間そんな経ってないんだよなあ
(ネフテク兵装の侵食で二人とも不老不死になってる説もゼロではないけど)

まあ、ふつうにタリス主人公続投なのかなあ
主人公に自分の名前つけられないのは個人的萎えポイントなんで、希望は捨ててないけど
ゼノ2ではキャラメイクさせてほしいぜ。フェイスパターンとカラー選ぶだけでもいいからさあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況