X



【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part233【TO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウクー MMef-OHi1)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:41:02.86ID:1x10YMgrM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
占星術師ウォーレン「スレ立ての時は行頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】を2行重ねます。くれぐれもお忘れなきよう。」
風使いカノープス「そこんとこ、よく注意しないと荒らしにコテンパンにやられちまうぞ。気を付けろよ!」

『タクティクスオウガ 運命の輪』

不朽の名作、「タクティクスオウガ」の発売から15年。
当時のオリジナルスタッフが集結し、
システムを再構築した全く新しい作品が誕生する−。

ディレクター:皆川 裕史
ゲームデザイン:松野 泰己
キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
作曲:崎元 仁&岩田 匡治

対応機種:PSP(プレイステーション・ポータブル)
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:好評発売中(2010年11月11日(木)発売)
価格:<UMD版> 5,980円、<DL版> 4,980円(共に税込)
アルティメットヒッツ価格:<UMD版>2,940 円、 <DL版> 2,100円
UMD Passport:対応(500円)
予約特典:吉田 明彦氏描き下ろしオリジナルタロットカード(大アルカナ22枚)
プレイ人数:一人
CEROレーティング:B

◆公式サイト
(p)http://web.square-en...x.co.jp/tacticsogre/
◆宣伝チーム Twitter
(p)http://twilog.org/Ogre_senden
◆松野 泰己氏 Twitter
(p)http://twilog.org/YasumiMatsuno
◆まとめwiki
(p)http://masterwiki.net/tacticsogre/

次スレは >>970 が立てる事。無理なら代わりの人を指名

【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part232【TO】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1572964442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0772名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eeb9-pjrT)
垢版 |
2021/03/12(金) 11:22:29.23ID:v+8f70rm0
両手剣とか言いつつ片手で振りまわしてるじゃん、
とか思ったがそういや原作でも両手モーションなんて記憶にないから元からかぁ

性能もさることながら、雰囲気重視というかロマン枠っぽいなぁ
0775名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f17f-R6RZ)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:58:12.34ID:HFb6gCH30
ノックバックIVで押し込めて、後の先とか心眼とかステキなんですけどね

ユーザーの多くが旧作でペドロクラウダーの時代を知ってるから物足りないのと
街道で12人揃えてレベル上げやってると逃げ惑う敵を両手刀振り回して追いまわすしかないのが不評
0776名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 095f-PG2j)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:13:23.17ID:HWruwa+D0
今更ながら運輪初プレイ(旧作はプレイ済)
カノぷーの忠誠度が激減しててビビッたわ…
旧作はこんなことなかったのに

民族別CFをどうにかして減らさないとこうなるってことかな?
クレシダを仲間にしたのが仇になったのかも
0779名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a101-G4Wb)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:15:35.47ID:8Q0Jqwrr0
>>775
近接特化ユニットと考えても両手刀以外の武器が使えない剣の達人とは…って状態だからねぇ
旧作で使えてたダブルアタックが忍者の専売特許として取り上げられてる点も大幅な弱体化だし

せめて片手刀なら装備できて必殺で遠距離攻撃も一応はできるって性能ならなぁ
0781名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0610-G6LA)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:41:46.73ID:UBEXH6qM0
ソードマスターというかハボさんは、相手が攻撃してきたら
後の先でまず先制攻撃
→相手の攻撃を神技的ディフェンスで交わす
→カウンターで追撃
が爽快すぎた
敵に三方を囲まれても全くピンチにならないという
別に石工職人の座を追われても問題なかったと思うけどな
0782名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a1da-iMNP)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:19:06.62ID:SCN2lQTX0
ソドマスは先の後→カウンター→ノックバックがCOOL

と思ったけどカウンターもノックバックも中途半端で微妙だったぞ
ベースパラ100ならクラスなんでも囲まれたってピンチにならんし
0783名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a101-G4Wb)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:20:37.89ID:8Q0Jqwrr0
タクティカルなスキルを持ってるという点で工夫しがいのあるユニットではあるんだけどね
いかんせん同時期に使えるようになる忍者がお手軽万能で使いにくい印象が立ってしまう

最終的に遠距離攻撃ゲーになるバランスの中でその手段が皆無に等しいあたりはかなり痛いと感じる
0792名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f17f-R6RZ)
垢版 |
2021/03/15(月) 09:38:24.45ID:ax5Qi/n10
「舞」がFFTの"引き出す"(お侍さん)のような形式だったらねえ
ダメージが周囲パネル・一直線とあって回復・防御強化も

もちろん、ソードマスターさんの専用アクションスキルでいい 威力弱めの在庫消耗無しで
0797名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8110-l366)
垢版 |
2021/03/20(土) 02:10:37.91ID:49ebb/JH0
どっちも一長一短があるからな
ただ個人的にはSF版はレベル上げの訓練がかったるいし(思い出すだけでもウンザリ)
グラフィックやシステムが古いからいまさらあまりやる気になれない
運命の輪はレベルを上げないと武器防具装備ができないとか不満は色々あるけど
ストーリーの情報量やイベントが増えているからこちらを勧めたい
0803名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8110-l366)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:47:32.62ID:GUVLGcjA0
レベボ配分なんて気にしなくてもたいして問題にならない
たまに低レベルのクラスにチェンジしていれば知らず知らずのうちに同じような能力になる
あるいは1人1職業縛りプレイも楽しい

スキル上げはチマチマ能力を上げるのが好きな人には嬉しい仕様(盗むスキルだけは苦行すぎる)
逆にSFC版はキャラ個人のレベルを上げるだけなので面白味が少ない

忠誠管理は確かに面倒だが色々な人種のキャラを雇って戦闘によって使い分けるプレイもおもしろい(1回で飽きたけど)
0804名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d901-JFxk)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:30:56.79ID:pCzscnCH0
最近たまに忠誠度の維持管理が面倒という話を聞くけど、むしろこのゲームでユニットに離反される方が難しいやろって思ってる
固有ユニットが離反した時のレポートも開放したいと考えてるから、逆にどうしたらそこまで味方に嫌われるのか知りたいくらいだわ
0811名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d901-JFxk)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:10:20.92ID:pCzscnCH0
そこは別にデニムと二人旅じゃなくても低レベル固有職パーティーで最初から別ルート行脚すればいいんじゃんって思うけど
固有ユニットは最初からベースパラメータの点では優遇されてるから急いでレベル50にしなくても十分に活躍できる

>>805-806
初回は雑にプレイしてたが先生もバクラム組も不満を言ったことなんてなかったぞ
シナリオ中の選択肢によってはCFや忠誠度がダダ下がりするけど普通に不味い選択肢は簡単に避けられるし
0813名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d9da-bdDg)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:19:29.18ID:/Z4S0QFW0
レベボは加入が遅いほど不利で理論上でいえばリカバリー可能だけど実際は途方もない労力が必要
攻略自体はベースパラ50あれば十分とはいえユニット内で差がありすぎるのは萎える
という事で極論すれば全員100か初期値がいい

レベボ拘るのはこんな感じの人が多そう
なので北米版やればそこそこ幸せになれる
0814名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8bb9-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:52.43ID:xmhk3Lja0
ローブとかの初期レベル装備一通りにだけ、属性耐性がメチャ付いてるのは何?

終盤装備レベルの付与具合がリネン生地のパンツに付いてるの謎なんだけど
テストプレイ後の消し忘れとか?
0819名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d901-JFxk)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:45:58.99ID:Qhj86rI/0
まあ周回=強くてニューゲームってことですし
DLCのマップは初回クリア直後だとそれなりに苦戦する可能性もあるけど

>>814
魔法職が使うような装備だから魔力耐性が秘められてるみたいな?
同じ松野ゲーカテゴリのベイグラでも革製品の方が低ランク金属製品より属性耐性が高いとかあった
0820名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8bb9-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:33:40.68ID:33KuOtj60
ベイグラやり込んだのに全然憶えてないや
ロゼンジシールドがあったのは憶えてるけど

脳内補完で納得するのは遊びに不可欠なスキルだよね
俺もフロムゲーで散々鍛えられたと思ってたが別にそんな事は無かったようだ
0822名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b8f-vV0Z)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:20:44.78ID:0xSQxxh+0
どの敵が何の武器に弱いとかまとめたものってwikiにありますか?
槌がエルサイズに強いとかは知ってますが
0824名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8bb9-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:45:26.57ID:33KuOtj60
>>821
マ!? と思って試してみたら属性はちゃんと軽減されるやんけ!

イヤ確かに分かりにくかったと言うか計算方法まではサッパリ解らなかった
光耐性合計100にスピリットサージ1〜3撃ってみたら
50程度のダメージだとほぼ変わらないのに100ダメージくらいなら60まで軽減された
0830名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb10-Ehvq)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:32:56.40ID:XZ0gOQeC0
>>825
SFC版のナイトがなんの特徴もないというか
防御力が裸の(グラの)バーサーカーより低いという時点で
使う価値のないクラスになってたからなあ
確かにちょっと強化しすぎたか?というきらいはあるけど
0833名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93c8-LG5C)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:29:41.12ID:FMDiA5pj0
Amazonの低評価を見ると主にSFC版プレイ済みの人からボロ糞に叩かれているのですが
初めてやる場合はこちらからでも大丈夫なのでしょうか?
それともVCでSFC版をやる方がいいのでしょうか?
0834名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fbda-rG+B)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:38:39.37ID:/zj3Iqkw0
運輸は完成度が低くて
計算式の破綻、NPCの愚行の増加とか
問題がとにかく多い
その問題がゲームクリア前から発生しだすから救いきれぬ者

原作は昔のゲームらしく難易度高くて救済措置みたいなものもない
命中回避の計算に穴があるくらいで
バランス崩壊という事態にはならない
0845名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d9e8-VWWH)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:00:20.49ID:6CafcnhA0
スキルは使いたい属性の魔法スキルと属性補正、魔法攻撃力UPと魔法命中率UP、この4つは魔法使用にあたって必須
あとは物理防御力UP、遠隔攻撃回避率UP、ムーブプラス、消耗品使用、〇〇学、ゲインマインド、瞑想辺りから選ぶのが定番
魔法は回復系ならクレリックやナイト、攻撃や補助系ならウィザードやウィッチで大体いいけどクラスによって使用可能なのが微妙に違うので魔法コマンドのページでで□+方向キー押すと使用可能か確認できるから見てみるといいよ
序盤から便利なのは雷と暗黒、中盤以降は土や火もおすすめ
0853名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a2a6-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 06:10:14.10ID:hOUmy76K0
運命の輪は完璧な育成を考えながら周回プレイとかやろうとすると作り込みが足りなくてイライラMAXの糞だけど
難しい事を考えずに思いのままに一周目だけをエンディングまでプレイするまでならなかなかの良作
原作のSFC番は転生魔法を繰り返し使ってずっと俺のターンのキャラを作るのが超おすすめ!(罠
0860名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 655f-7AFH)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:37:05.85ID:0NQ+3RRU0
ラヴィニスの運用はやっぱり神聖魔法覚えさせてホワイトナイトとヴァルキリーどちらも出来る様にするのが鉄板?
それともそのまま雷属性を伸ばすべきかな
でもホワイトナイトは雷魔法使えないからやっぱり神聖一択なのかなぁ
ヴァルキリーが多すぎるしホワイトナイトはゼノビア二人いるし中途半端だなラヴィニスは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況