X



ゲームに使えそうな液晶モニタ教えてくれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/02(火) 11:56:32ID:5xv+85Eq
FPSや縦シューにも使える液晶モニタ探しています。
2407WFPやS2410Wはダメそうでした…
オススメがあったら教えてください。
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/25(水) 03:06:00ID:YF+J0UKk
    _ _
   ( ゚∀゚ )  I-OデータのLCD-MF242XBRイイヨ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/25(水) 17:07:34ID:h43E5Agn
1920x1200を勧めるのって、800x600を整数倍拡大出来るから?
スムージングがあった方がいい人なら1920x1080でもいいのかな。
他に1920x1200を勧める理由があったら教えてくり。
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/25(水) 20:15:44ID:BWgm5x3k
>>214
1920x1200が好まれる最大の理由は単純に縦(上下)が長いからじゃない?
ブラウザ・PDFやWordの文書など上下方向にスクロールするコンテンツが多い現状では、
画面が横に広がっても閲覧性は変わらないけど縦に広がるとそれに比例して閲覧性upすると。
ゲームをよくする人にとってどうなのかは俺はわからんけど。
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/25(水) 22:47:48ID:h43E5Agn
そうか〜UXGAに対応してるゲームなら、WUXGAだと表示出来るね。
4:3の高解像度ゲームの事考えてなかったよ。
0220206
垢版 |
2009/02/27(金) 01:04:50ID:i7DEswYW
>>213さん
レスありがとうです。
こいついいですね、スペース的におけるかわかりませんが
購入検討してみます

ちょっと用事ができて電気屋いって同じような質問して
「iiyama PLE2205WS」こいつ進められたけど
置くスペースがぎりぎりだったらこれもありですかね?
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/12(木) 23:20:22ID:pTzfOGB5
P224Wbidが安くて接続も楽そうで良いんだが
所持者が居たら是非具合の程を教えてほしい
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/05(日) 17:29:15ID:6ZAcT60D
4:3フル画面しか設定できないFPSやってます。
WIDE22インチくらいでオススメありますか?
予算は3万以下でお願いします。
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/12(日) 09:26:17ID:h8Oz1Ex0
このスレ、テンプレとかないし、お題に対してまとめもないよねぇ。
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/12(日) 20:19:21ID:ruxEsQl4
今度新しい液晶を購入しようと思ってるんだが
ゲーム用pcの液晶のインチ数ってどんくらいがいいの?
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/03(日) 13:07:49ID:7H6cHni/
SONYのG420を使ってるけど最近調子が悪いので買い換えを検討中。
HYUNDAIのW240Dと、I-OデータのLCD-MF242XBRあたりで考えてるんだけど、
LCD-MF242XBRはオーバードライブ付きで応答速度が2nsになるらしいけど、
結構違いますかね?たいした違いがないなら、1920X1200が出せるW240D
にしようかと思うんだけど、どんなもんでしょう?
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/06(土) 19:13:11ID:g5+xp6yg
2709Wを据え置きゲーム機用に買おうかと検討してるんだけど
ブラウン管に比べて480i/pの表示ってだいぶ汚く見える?


ついでに、テレビを捨ててモニタで全部こなそうとも思ってるんだけど
予算10万前後で24インチ以上、コンポネで入力しても
快適にゲーム出来るのないかな?
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/19(金) 06:04:59ID:LjER1db5
CG-L22WDGHBは実際どうなの?
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/01(水) 04:29:12ID:Hb9LHlrt
ゲーム目的ならむしろIPSよりTNの方が良いと思うけどね
TNの方が明らかに速いし、画面調節で妥協できる分、目のダメージが少ない
これも良いというよりマシと言うべきだが
買えるのならMDT243とかが良いのには間違いないが価格がネック

個人的にはヒュンダイのW240Dを推したい
価格、入力端子の数、遅延、色調、視覚野、すべての面でバランスがとれている
チョンパネルだということだけに目をつぶれば一番お買い得感があると思う
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/16(木) 15:49:44ID:tL5kTmFV
そろそろモンハンtriくるんで合わせて液晶新調したいんですが
予算3万円前後でおすすめなモニターを教えてください
一応MMORPGなんかもやります
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/26(日) 13:11:35ID:smwuj3Zi
予算10万円前後なら何がベストですか?
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/26(日) 17:01:53ID:SMEcm5ak
普通に使うならMDT243WG
ピボットが必要ならLP2475w
FX2431は出たばかりなのでよくわからん
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/26(日) 17:19:30ID:cOK7SlZ1
TNでもいいから安いものでWUXGAで16:9と4:3双方のアス比固定に対応しているモニタってないですか?
ぶっちゃけ1920*1200の解像度を持ち
1600*1200のアス比固定でSexyビーチ3が出来て
PS3や360が1080アス比固定繋がれば何でもいいんですが
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/26(日) 18:05:26ID:SMEcm5ak
端子も豊富だからW240Dでいいんじゃないか?

ttp://ascii.jp/elem/000/000/135/135996/index-4.html
参考になると思うけど去年の記事だから古い機種しか載ってないんだよな
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/27(月) 22:45:52ID:2ieQy287
UXGAを使うならW240Dはどうかなぁ。
W240Dで出てた表示系の不具合がW241DGでも出たから
wikiのW241DGの項目にあるUXGA選択後の滲みも同様に出ると思うんだが
致命的では無いけど一々面倒なんだよね。
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/10(月) 23:13:17ID:qLKIdr6I
Wiiができる安モニタを探してCG-L19WDGHBという機種を見つけたんだが
これはコンポーネント端子はついてるって書いてあるんだが
白赤の音声の端子もついてるのか?
ちなみにスピーカーは内臓してるみたいです。
誰か教えてください。

0259不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/11(火) 01:42:02ID:tzpQJzJB
>>257
モニタなら1.1に対応してれば十分
音声周りの拡張はモニタ内蔵の貧弱なスピーカーでは意味が無いからアンプが対応してればいいし
色関係の拡張はオプション扱いだから1.3対応でも意味が無い場合だってある
機器間制御はレコーダーでもなければ恩恵は無いでしょ

>>258
メーカーの商品概要のページに図入りで接続方法が載ってるだろ
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/11(火) 02:23:10ID:s7xxfFPH
>>259
258だが忠告通り見てきたら書いてあった。
赤白の端子はなく変換ケーブルが同梱されてるみたいだ
とりあえずサンキュー
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/13(木) 22:03:23ID:krcK3LXH
>>1
画面がでかくて解像度も高い奴がオススメ
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/16(日) 02:33:50ID:lDwsP0YV
ゲームが主体で使うディスプレイ買おうと思って調べたら
アスペクト比固定できない物は話にならんと聞きました、
固定できるかどうかはどこを見ればわかるの?
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/16(日) 03:19:06ID:NX005hoY
>>262
普通はメーカーサイトにある製品情報の特徴かスペックの所に書いてある
見当たらなかったら説明書をDLして確認してみればいい
どこにもアスペクト比に関して書かれてないなら無理だと思っておいて問題ない
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/16(日) 03:40:54ID:4gwenSYk
しらんがウィーとか繋ぐ人は4;3に出来た方がいいんじゃないの?多分
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/25(火) 17:17:22ID:BdjSxRL0
>>262>>263
取扱説明書がダウンロードできるときはそれが一番確実
製品情報に書いてなくても出来たりする事もある
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/30(日) 01:14:07ID:kRKTJvkd
フルHDのモニタにPS3を繋げて720pのソフトをやると画質は汚くなりますか?
0272Motu@desi
垢版 |
2009/08/30(日) 21:30:43ID:1tz2C5jx
19インチくらいの液晶モニターでいいのあったら教えてください><
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/06(日) 21:00:45ID:F7EOe5wj
自分はSD画質もノイズ無しでクッキリ表示できて遅延が1フレーム以下で26インチ以上のモニターが欲しいです
どっかの会社が作ってくれんかなー
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/09(水) 22:40:28ID:6DBIMHcR
E2200HDっていいですか?
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/10(木) 19:51:44ID:VdQfjCn7
>>276
ありがとうございます
評判もいいしコストパフォーマンスも高いので購入してみます
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/02(金) 11:50:28ID:NCwUlPlv
E2220とE2420はd-subでコンポネ映るらしいけど480iは大丈夫なんでしょうか?
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/19(金) 18:38:56ID:5WyQeYhy
TV買うまでのつなぎ+PCのモニター(TV買ったらPCオンリー)
として液晶モニター買おうと思うのですが、初めて液晶モニター買うので
購入するにあたり気をつけるべき点がよく分かりません、こだわりだしたら
きりが無いとは思うのでここはこだわった方が良いという点を2つほど教えてください。

ちなみにゲームは箱をプレイします。
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/19(金) 23:36:57ID:chQ9VMef
>>280
1スペック。ゲーム機にあったものを選ぶこと。
2スピーカー。液晶モニタのスピーカーは糞なので別途に買うこと。
付いてると便利だからといって騙されないこと。
くらいかな。まあ俺の意見だから他の人の意見も見てくれ。
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/20(土) 23:06:20ID:Pk6DuMmM
>>281
ありがとうございます
個人的なゲーム部分での重視したい点は入力延滞なのでそこを気をつけたいと思います
スピーカーは買う予定です、音も大事ですからね、色々ネットでスペックとか
専門表記の意味を調べたりしていると頭がごちゃごちゃしてきたので
妥協して変なの買いそうな勢いですw
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/29(土) 14:34:53ID:yMM4MZKG
用途はPCゲーム・ノングレア・24インチ以上、15万以下で最良に近いと思うものを教えてくれ
ぶっちゃけコスパはどうでもいい

カタログとにらめっこしてても、三菱のがなぜ世間の評価がいいのかとかサッパリわからん
店頭で見ると屋内の照明がきつすぎてどうしてもグレアがよく見えてしまうからちゃんと比較も出来ないしさ
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/31(月) 03:16:27ID:PkQZfbtw
>>285
残像低減が付いてて入力遅延、視野角、目への攻撃性などのバランスとまさにコスパがいいからだよ。
自分が何を重視したいのかもゲームのジャンルも挙げないようなド素人は黙ってみんなと同じのにしときゃいいんだよ。
どうしても予算いっぱい使っていっちゃんええやつが欲しいってんなら液晶TVの中からゲーム用に評判いいやつ選べ。
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/31(月) 22:53:16ID:aM2GhWob
用途はエロ動画観賞・ノングレア・24インチ以上、フルHD以上、8万以下で
最良と思われるものを教えてください。
肝心のエロ動画ですが、日本の無修正HDエロ動画が比較的多いですが、
SDやビデオから起こしたソース、ジャンルも洋モノや亜モノ、盗撮・援交・SM・乱交までモ無しモ有りまで多岐に渡っています。

本気です、どうかエロ動画が滲まずくっきりキビキビ映し出されるモニタを教えてください。
本当にお願いします。
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/31(月) 22:54:02ID:aM2GhWob
ゲームに使えそうなモニタスレだった・・・・
スレ違い失礼しました。
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/02(水) 13:01:22ID:Y6U/YuxG
>>287
俺は、FlexScan S2433W-Hを使ってる!
やはり、エロ鑑賞はノングレアだな!

グレアももってるが、逝く時に、自分の顔で逝ってしまう!
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/09(水) 09:24:14ID:ChcK+ONl
どれもFPSやシューティングは残像が酷くて
100%無理だね
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/15(火) 14:49:26ID:XDmf/wiM
倍速液晶でIPSパネル搭載のモニタってないんかな
TVはでかすぎて手が出しづらい
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/18(土) 09:46:13ID:zAuJNrWC
PSソフトやサターンなどの画質は液晶やプラズマはブラウン管に比べると
ものすごく汚くうつるのは何故?
ブラウン管のように綺麗にうつって延滞も少ないモニターは今現在存在するでしょうか?
ゲームには妥協したくないので値段はいくらかかってもいいです
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/22(水) 08:20:23ID:bwYRaxfD
>>297
回答ありがとうございます m(_ _)m
最近のモデルのREGZAを購入しましたがスーファミやネオジオのような
レトロゲームもブラウン管の方が圧倒的に綺麗にうつりました
延滞は感じられませんでしたが横スクロール時に背景がブレて映るので見辛いです
レトロゲーム好きは一生場所をとるブラウン管の運命のようですねorz
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/22(水) 13:52:35ID:CKk8k++P
REGZAのゲームダイレクトとかいってるけど
PCモニタなら1フレームの遅延もなく表示してくれるんじゃないの>
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/22(水) 23:38:09ID:bRcjzG/q
REGZAのレトゲファインの画質で21インチブラウン管を捨てることができたよ
遅延はそれなりにあるとは思うが
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/24(金) 03:53:38ID:mOKyiZb6
>>298

スクロール時のブレは
1.液晶の応答速度が遅くて残像が激しい
2.倍速駆動機能による補間がジャマをしてる
の原因が考えられるので、倍速駆動を切ってみたら改善するかもしれない



RDT231WM-Xは応答速度をさらに改善できるし、倍速駆動機能はないから
改善する可能性が高い
ttp://ad.impress.co.jp/special/mitsubishi0911/



さらに、リアルイメージ機能とかレトロゲーム用だからいいんじゃないか
ttp://www.watch.impress.co.jp/eizodirect/fx2431/

後継機
ttp://www.watch.impress.co.jp/eizodirect/fx2301tv_3/
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/13(月) 06:10:56ID:Jl9f464R
チェンパネIPSな上にMPモードは相変わらずチラつくみたいだし
5万以下じゃないとお話にならんな。243wgのがまだまし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況