X



IDE Serial ATA-HDD - USB 2.0変換アダプタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/10(木) 16:31:12.16ID:z/9+ZxcQ
って事は、使わないで済むなら使わない方が良いって事か。
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/30(水) 13:40:56.82ID:AugykA3n
UD-500SAはなあ・・UD-500SAはなあ・・・SATAケーブルの本体側が
ものすごく弱いんだぞ!!

と宣言してみたかった

この製品はゴミです
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/30(水) 23:07:10.84ID:NuL8xeVs
>>218-219
このスレを「USB端子」で検索しよう

短めのUSB延長ケーブルが余ってたらそれを挟もう
なかったら100円ショップいってUSB延長ケーブル買ってきましょう
それ挟むだけで安定したりする

電極を持ち上げるってのは俺はやったことない
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/02(土) 21:50:40.99ID:GNaAokkj
お立ち台系もここで良いの?
安かったんでViPowER買ったけどなかなか良い感じ。
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/13(水) 11:28:44.24ID:JFtvc5Zh
SATA-USBの安物の変換持ってるんだけど
この手の製品って7ピンの信号線側だけ繋いでも使える?
信号線側だけをメス-メスコネクタ(要加工だが)で繋げばアダプタ買い足さなくても済みそうなので
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/08(日) 20:16:12.96ID:LdX3ZUpd
>>218
Mac使いならよくある話だな
Winも起動時にHDをサーチしてドライブのエラーチェックするんだっけ?
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/31(火) 06:25:57.87ID:rWV7qhbh
IDEも使えるUSB3.0の変換ケーブルってありますか?
USB3.0対応のだと探した限りだとSATA専用ばかりで・・・
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/12(月) 15:45:30.13ID:Q5s0jtSC
現状、鉄板はどれなんだろ
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/21(水) 05:01:28.08ID:y/g/LTMX
PCのSATAケーブルをそのまま引き出して、2.5HDD用に使いたいんだけど、
USBの5Vを電源として引き出して、
下のような4pin→SATA電源コネクタ経由で5Vを供給すれば、
SATA2.5HDDの電源として使えるよね?
http://www.ainex.jp/products/wa-085l.htm

そういう製品がないっぽいのが不思議。
多分このスレでも何度か話題になってるとは思うんだけど、
みんなわざわざUSB変換したりACアダプタ繋げたりしてるの?
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/21(水) 23:30:13.34ID:ZnQqNpoI
>232
こんな感じでSATAついでに電源が出てるものはあるけど。
ttp://www.area-powers.jp/product/others/adpue-s1.html
HDD用には電源ケーブルを自作しなきゃならんのが中途半端だがけっこ便利。

USBからの電源変換だと規格的に2.5inchでも厳しいんで、表だって製品化し辛いんでね?
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/22(木) 00:57:25.71ID:DdvcaLIH
Power eSATAは変換無しだけどUSB3.0と比べても全然安くないんだよな
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/25(日) 14:45:18.81ID:ux2TwBqs
GH-USHD-IDESA、最初の数日は動いたが今はダメだ。
「USB デバイスが認識されません
このコンピュータに接続されている USB デバイスの 1
つが正しく機能していないため、Windows によって認
識されていません。
問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてくださ
い。」
ってメッセージがでて認識されない。

繋いだHDDはHGSTのIC25N060ATMR04-0(2.5インチIDE)と
Maxtorの5A300J0806R4(3.5インチIDE)の二つ。
両方ともIDE接続なら正常動作する。
2.5インチの方も認識されないんで、ACアダプタの品質じゃないっぽい?

PCはDELLのi865GチップセットのPCで、サウスブリッジがコントロールしてる
USBポートに接続してる。フロント側もリア側のポートも試したが症状同じ。
OSはXP。

なんかこのアダプタ、IDEのコネクタが少しゆるいし安定しないんだよな。
その辺が原因かな・・・
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/25(日) 14:47:52.64ID:ux2TwBqs
>>232
USB2.0は規格上500mAまで。(それ以上供給できるマザーボードもあるけど全部じゃない)
2.5インチHDDはスピンアップに800mA前後必要な製品が多い。
だからあまりお勧めしない
0238236
垢版 |
2011/09/25(日) 15:33:18.74ID:ux2TwBqs
GH-USHD-IDESA付属のACアダプタでなく
内蔵電源から電源とって試したがやっぱダメだな。
変換ケーブルそのものがダメだ。
0239236
垢版 |
2011/09/25(日) 18:11:16.79ID:ux2TwBqs
初期不良交換してもらった。
まったく同じモノが店頭になかったので
GroovyのUD-500SAに差額交換した。
こっちの方がACアダプタにスイッチあるししっかりしてる感じはするな・・・
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/25(日) 20:53:13.70ID:HC5RTaMp
以前は緑家の方が普通でGroovyが糞だったはずなんだけど変わったんですね。
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/25(日) 21:19:54.58ID:ux2TwBqs
たまたま俺が手にした個体が不良品だっただけかもしれない。
上の方に書いてあるように、GroovyのはSATA信号ケーブルが本体直付けの上、
IDEのHDDに接続した場合には位置的にSATAケーブルが強く折り曲げられるので弱そう。
その対策か、俺が買ったロットにはIDE延長ケーブルが付属してた。
GH-USHD-IDESAはSATAケーブル分離式なのでいざとなれば別のSATAケーブルを使える。

あとGH-USHD-IDESAは2.5インチIDEのHDDでもACアダプタ給電だったが
GroovyのUD-500SAは2.5インチIDE-HDDの場合はUSBバスパワーになるのも×。

つくりはGH-USHD-IDESAよりUD-500SAの方がしっかりしてそうだけど、
その分Groovyの方が700円高かったので価格差を考えれば当たり前。
まぁこの価格帯じゃ、期待しすぎるのも酷かな。
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/26(月) 07:26:02.52ID:5ZdxEUxr
SATAの場合、こういう変換アダプタより
HDDケース買った方がいい思うのだが。
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/26(月) 10:14:08.67ID:xCR5ZDpD
GH-USHD-IDESA
〇SATA信号ケーブル分離式(断線したら別のケーブルを使える)
〇2.5インチIDEドライブでもACアダプタ給電
×ACアダプタにスイッチが無い
※UD-500SAより微妙に安価

UD-500SA
〇ACアダプタにスイッチがある
〇複数台同時接続サポート(別売りACアダプタを買うなり、電源の確保が必要)
△SATAケーブル一体式(断線したら終わり。SATA信号ケーブルが3.5インチIDEドライブとの接続の際に
  強く折り曲げられる位置に付いている。ただし最新ロットではこの問題を回避する為に
  IDE信号ケーブル延長付き)
×2.5インチIDEドライブはUSBバスパワー動作になる
  (2.5インチHDDのスピンアップ電流800mA > USBバスパワー給電500mA なので、
  実質2.5インチ→3.5インチ変換アダプタを別に買ってACアダプタ給電環境にする必要あり)
※要らない体験版ソフトとフリーソフト付き、ACアダプタはGH-USHD-IDESA付属のものより重い

※どちらもSeagate製や4プラッタHDD等のスピンアップ電流が高い機種のHDDの動作は期待するな
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/28(水) 13:16:10.96ID:Jd8dRxSB
>×2.5インチIDEドライブはUSBバスパワー動作になる

なんでこれが×なのかな?
ケーブルは少ない方がいいに決まってるし、
必要ならセルフパワーのUSB-HUBでも足せばいい
変換アダプタ系はSATAになってから不便になったね
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/29(木) 21:20:31.77ID:QdXmbDm/
その下にこう書いてあるのを知ってて言ってるんだよな?
>  (2.5インチHDDのスピンアップ電流800mA > USBバスパワー給電500mA なので、
>  実質2.5インチ→3.5インチ変換アダプタを別に買ってACアダプタ給電環境にする必要あり)

>※どちらもSeagate製や4プラッタHDD等のスピンアップ電流が高い機種のHDDの動作は期待するな

電力不足だと正常に動かないってことを考えろ。
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/30(日) 10:08:31.26ID:DQiz/Gfw
USB3.0のやつ充実しないかなw
どれ買ったらいいかワカラン
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/01(火) 18:50:19.01ID:eCwprqV+
現状のテッパンを教えやがれや!
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/03(木) 21:41:02.28ID:2SOH37LI
USB3.0はGroovyのやつを2つ使ってる。
理由はケーブルの向きが後にまっすぐ伸びてるのがいいから。
クロシコに同じようなのがあるけど、こちらはスイッチなどが少々チャチイのと
初期不良あったようなので見送った。
基板むき出しで良ければセンチュリーからも安いの出てるよね。
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/05(土) 00:22:55.18ID:ddSliusd
センチュリーの基板だけの奴って、見た感じ12Vのプラグだけ?

まぁ、基板だけでいいなら安売りの外付けケースから剥いだ方が安いけどw
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/05(土) 19:14:49.59ID:7nrqHHmP
>>252
両方共100回は抜き差ししてるけどとくに問題ありませんよ
欠点というとアダプタが干渉するぐらいか
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/16(水) 17:22:42.48ID:VmsLc5Fj
箱とか捨てるから本体にもメーカー名と型番書いててほしいよ
データ読み込みできなくなって
HDD壊れたのかと思ったわ
PCも買い換えたから相性問題かと思ってたけど違ってた
いきなり壊れるもんだねー
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/23(水) 09:19:27.58ID:JovlC8kZ
SATA活かしてUSB3.0こうたんだが、3.5インチHDDにつないでHDDがアイドル状態になると
数分で電源がいちいちオフになってしまう
アクセスするたびにスピンアップを待たないといけず使い勝手的にもHDDの寿命的にもよろしくない
他の人は問題なく使えてるっぽいのでUSB3ポートとの相性なのかなあ?

使用したHDDはWD20EARSとWD15EADSとST2000DL003でどれも症状は同じ
USB3はP8Z68M-PROのAsmediaチップ
OSはWin7


てかてっきり電源供給は外部アダプタなのかと思ってたんだがPCの電源の4ピンに接続なのなww
だめじゃんorz
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/23(水) 11:30:44.53ID:Dnz57UpD
※本製品にACアダプターは付属しません。外部電源を使用する場合は弊社製品「直刺しAC(CDIS-AC)」をご使用下さい。

とその分安い
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/08(木) 07:21:36.81ID:oNMQnOJ+
電源がUSBからのと、コンセントからのがあると思うのですが、
どちらの方がよろしいんでしょうか?
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/08(木) 07:31:53.15ID:oNMQnOJ+
このスレではUSBからの電源供給はよくないみたいですね
電源アダプタ付きのにしようかと思います
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/10(土) 19:19:29.72ID:lT5G+LDv
変換軍隊、変換集団、UD-3000SA
買うならどれがいい?
UD-3000SAはアダプターがデカイって意見はあるみたいだけど
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/19(月) 17:22:34.47ID:niUCho7L
>2.5インチHDDのスピンアップ電流800mA
今こんなに電流喰う2.5HDDなんてないよな
数年前のにはあったけど補助コネクタ付きケーブルか
REX-PCIU3みたいな大出力USB2.0カードで無問題
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/22(木) 23:08:13.89ID:aMv30K1m
で、だれか答えてほしいんだけど、今のテッパンってある?
USB3.0が、標準ドライバーで動くまで熟成を待つべきなんだろうか
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/23(金) 17:45:03.93ID:UR1xg6lx
>>265 トンクス
それは知らなかった、ググったら初期不良品があったらしいけど
今は問題なさそうだね、データ化けとか、相性とか、変なの無ければ
買いなのかな
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/29(木) 16:55:44.46ID:YYnu2eZS
なんかないんぽ
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/30(金) 23:53:07.06ID:e6WqmMPm
これから買おうとしてる、漏れちゃんに、レポートくんろ
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/31(土) 13:49:19.39ID:2XgW6SgR
これから買おうとしてる漏れちゃんに、アドバイスとレポートくんろ
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/01(日) 16:12:59.94ID:2nMN75Ub
この手のヤツってやっぱ逆挿しムリなん?
内蔵ODD逝っちゃってUSB外付けドライブ買うてもたけど、BIOSがUSBはフロッピーしか
対応してないから、緊急時こういうので外付けドライブつなげれたらラッキーなんだけど
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/07(土) 21:41:59.10ID:rW/R5I5Z
4つのASTAのHDDをUSB1つに変換できるアダプタってありましたっけ?
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/16(月) 22:12:58.60ID:IELFaIvf











                                                                                                                          .
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/24(火) 23:04:37.55ID:L4L4jEH+
あげい
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/26(木) 22:37:38.56ID:Klfir9G5
 (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/05(日) 12:43:32.91ID:DiRugCnY
KRHC-SATA/U3が在庫処分とか、在庫限りになってる
バッファローダイレクトは「発売前または在庫切れの為、現在ご購入頂けません。」
になってる、、、これは新型が来るのか!


age!
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/07(火) 05:01:08.49ID:KPpZkiRp
黒しこ
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/08(水) 22:11:56.73ID:0YnhZsdq
まとめとかないんだっけか
評価とか知りたかったな
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/09(木) 00:04:47.90ID:oyVnrsAN
だってこんなん買うより
2TのHDD買う方が得ですもの……
SATA4ポート増設ボードのが安い位になってきた品。
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/13(月) 23:21:23.20ID:I4EZ/rPx
買う
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/26(日) 01:58:47.97ID:TSRvQz+g
なんかないの
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/02(金) 21:07:54.43ID:w0tGU6K1
おまいらなんかレポないの
良いとか悪いとか
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/17(土) 11:20:58.95ID:FT5RiOjC
>>285
なんかずれてね?
もう持ってるから新しい変換アダプタ-買うより
HDD買った方がいいと言いたいのかな
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/22(木) 23:04:09.97ID:9qISGals
グリーンハウスのGH-USHD-IDESAが使用二回目で認識しなくなった
金をドブに捨てるとはこのことだ
グリーンハウス製品はこんりんざい買わない
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/27(火) 12:35:32.48ID:ffycbq1u
>>292
俺も同じ奴が一週間くらいでダメになった。
変換基盤部分とUSBケーブルの間が断線しやすいんじゃないかと疑ってる。

話は変わるがUD-500SAを半年くらい使用してたらST2000DL003(スピンアップ時12V2A)がスピンアップできなくなった。
ACアダプタの劣化や低い気温が原因かな〜と思っていたが、
ACアダプタからきてるSATA電源コネクタが摩耗して接触不良になっていただけだった。
抜き差し回数は総計150回程。規格上定められてる回数の三倍は抜き差ししてるのでしょうがないね。

ACアダプタは4ピンペリフェラル形状になっててそこに付属のSATA電源コネクタに変換する奴を付けて使ってたが、
http://groovy.ne.jp/products/hddset/img/ud_500sa/mainvisual_ud500sa.jpg
他の4ピンペリフェラル→SATA電源コネクタ変換ケーブルに付け替えて対処終了。

UD-500SA経由でデフラグかけたり無茶な負荷を掛けてきたが変換ケーブルの方はまったく問題なしだわ。
だけどSATA信号ケーブルは着脱式じゃないのでそのうち接触不良になってダメになるんだろうなぁ。
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/31(土) 11:35:58.20ID:ewf/rfWa
UD-500SAのACアダプタ、コンセント差し込んでから10〜20秒待たないと2.0AのHDDスピンアップさせられないな。
コンデンサが充電されるまで時間が掛かるって事だろうか
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2012/04/17(火) 18:05:30.65ID:H8IdGlbJ
なんかネタとかない?

はやんないのか、つかマニアックだしなw
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2012/04/17(火) 22:08:27.65ID:Gw5ce9V8
>>294だが、コネクタの劣化ではなくACアダプタの劣化だと切り分けできたので今度はノバックのこれを買ってみた
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-tw130u/index.html
ACアダプタはLEDランプがあるところ、外形寸法がGroovyのACアダプタとクリソツだが微妙に重い。
スイッチも似てるがレバーの形状とレバーの操作した感触が違う。ケーブルもSATAとペリフェラル4ピンの二股形状。
変換ケーブルの方はUSBケーブル、SATAケーブル共に着脱式なのでケーブルが劣化しても交換できるメリットがあるが、
変換ケーブル部分に関してはUD-500SAの奴がまだ生きてるのでこっちを使ってる。

GroovyのACアダプタは殻割しようとしてるがなかなか分解できん。固い。
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2012/04/19(木) 17:21:46.70ID:FVCogWsu
>>295
今はまだタイの洪水の影響でHDDが高くて買い控えが多い。
ドライブが動かないんだからアダプタもあまり動かない。

多少活発化するのはHDD価格が洪水前の水準になった後だと思うよ。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2012/04/22(日) 21:50:04.30ID:USf0i2Oa
やっぱりコネクタの劣化ってあるのかな。

3年くらい使ったノンメーカー製のSATA→USB2.0アダプタで
大きなデータを移動させようとすると途中で無反応になる。

何台かのHDDで同じ症状が出る
SATA側かUSB側かどちらかで接触不良になってるんだろうか。
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/13(月) 17:54:07.75ID:Gi6f8hbm
玄人志向は、「セレクト」シリーズの新製品として「KRHC-SATA2/U2」「KRHC-SATA3/U3」
「KRHC-SATA2+IDE/U2」の3機種を発表。8月下旬より発売する。

「KRHC-SATA2+IDE/U2」は、SATA・IDEのHDDをUSB2.0でPCに接続する変換ユニット。
対応ドライブは、SATA(3.5インチ/2.5インチ)、IDE(3.5インチ/2.5インチ)デバイス。
インターフェイスはUSB2.0(タイプBソケット)。
本体サイズは55(幅)×18(高さ)×68(奥行)mm。市場想定価格は3,000円前後。
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/09(日) 11:39:23.85ID:2kqF2ZgT
100G未満のHDDが数台あって、この手の変換アダプター買おうか迷ってふと気が付いた。
アダプター買う金で数百GのsataHDD買える事に。でも使わずに居るのが勿体なくて、
散財だと知りつつも買ってしまうジレンマ
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/24(月) 01:37:00.42ID:tTAIclj5
AU-PASA20(内蔵HDDをUSB接続する変換アダプター)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/good-media/20110525-000008.html
を使っています。

この変換アダプタを使ってIDE接続のDVD-ROMドライブをM/BのUSBポートに接続し
Windows7やWindows8といったOSをインストールしようと思っています。

試しにWindows8の評価版DVDをこの方法でインストールしてみたところ
問題なくインストールすることが出来ました。

一方Windows7の評価版DVDを同様の方法でインストールしようとしたところ
インストールの途中で「DVDドライブのドライバが見つかりませんでした」と
言われてドライバのインストールを要求されました。
おそらくWindows7では上記の変換アダプタのドライバが用意されていないからでしょう。
そこで別途ドライバを用意する必要に迫られたのですがここで一苦労。

この変換アダプタには8cmCDが付属していることはしているのですが説明書きが
一切用意されておらずしかもフォルダ構造が繁雑でどれがWindows7用のドライバ
なのか見当が付きません。上記の変換アダプタのWindows7用のドライバがどれか
分かる人がいらっしゃいましたらどうか教えてくださいm(_ _)m
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/24(月) 01:46:49.32ID:wTs238uu
この手の製品のディスク内容は予告一切無しに変わるから自分でどれが適切なドライバかを探しておかないといけない。
もっと言うなら、多分ODMなんで、ODM元やチップの製造元から新しいドライバをDL出来るかもしれない。
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/24(月) 02:00:37.71ID:Fs+xK4r1
>>306
> 変換アダプタのドライバが用意されていない
違います
USBコントローラのドライバーが有りません
とりあえずバックパネルのUSB2.0のポートを全部試してみてください
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/24(月) 02:10:43.75ID:rfKpYOE/
そもそも2.0で動くようなのはXP以後で専用ドライバなんてないだろ。
0310306
垢版 |
2012/09/24(月) 04:54:55.35ID:tTAIclj5
>>308
ビンゴでした!
USB3.0のポートにつないでいたのが原因だったようです!
USB2.0のポートにつなぎなおしたところ7を正常にインストールすることができました。

要は7はUSB3.0のドライバを持っていないのに対して
8は最初からUSB3.0のドライバを持っているから認識してくれたんですね。

M/BのUSB3.0のポートにUSB2.0の機器をつないだ場合、自動的にUSB2.0で
通信してくれるのかなと思っていましたがそうでは無かったのが今回の
トラブルの原因のようです。
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/05(金) 15:27:51.12ID:JwZDf7du
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/18(木) 22:58:46.47ID:JM39SxD4
ATAPI接続のDVD-R/RWドライブにIDE→SATA変換アダプタをかませて
SATAポートに接続してDVDのライティングに使おうと思っています。
この場合市販のIDE→SATA変換アダプタであれば何を選んでも問題ありませんか?

ちなみにATAPIの光学ドライブはPioneerのDVR-110D。
マザーボードはASUS P8Z77-v pro/thunderboltです。
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/20(土) 01:53:46.93ID:6LizvGiA
>>313
どうもです、いろいろ見てみます
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/03(土) 23:00:32.06ID:3eKXKRui
最近よく使う。6T分のバックアップをはじめたからで、いまのところトラブルはない。
ただ、再起動した時にUSBを抜き差ししないと認識しない。ケースに入れたHDはそんなことしなくてもちゃんと認識するんだが。。
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2013/09/18(水) 11:17:45.08ID:Pjm1RR69
需要ありそうなスレなのに沈み過ぎてるので上げ
少しずつ使う人増えてると思うんだけどな
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/11(金) 02:09:46.51ID:20KEa1+X
どうやら変換コネクタに手を出す部類の人間は俺を含めて変態らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況