このスレ、いまや長文書かないと逆に相手にされない異色スレw
このペースだとあと2年くらいで512kbに達して
1000完走できずにdat落ちするかも

スパークでプラズマ発生する説、興味深いけど
孔の底が優先的に削れるしくみがまったく想像できない
zippyが製造時に故意に孔加工したって可能性はない?
omron D2FCでは固定側だけプレス加工で中央をへこませてあるような気がする
ツイン接点もどきになるように