こちらのModemに詳しいかたがた、以前お世話になった194です。
特に195様あの時はありがとうございました。
ISDNさえ来ないのは相変わらずですが、今年の夏に雷でUSRobotics SP560 SUPERを壊しました。
使用しているマシンがWin98SEでUSBさえついていないので、どうしてもRS232Cモデムが要ります。
先週の仕事帰りにやっとハードオフで、最初からv90対応のSP560(3comブランド)を入手しましたが
プロバイダに接続すると、いつも最高速度は44kbpsなのです。
以前のSP560なら遅くても53kbpsは常に出ていました。
これは、私の繋がない間にプロバイダでモデムを変更したためとかでしょうか。
近くの友人のPCにて書いておりますが、市外局番の4桁目まで同じなのに
何故か電力会社系の光回線が引ける所なのです。ADSL系は全滅ですが、羨ましいです。
技術的な知識が全くなくてスレ汚し申し訳ありません。
もし、速度を少しでも高く安定させる秘訣などありましたら、教えていただけるとありがたいです。
10kbps余りの違いでも、webの表示速度に案外違いが感じられますので。