>>647
だよね
いや、なんかあの辺見てると変に意識高くってきっもいなぁとか思ってて昔からやってる側としてはああいうのが表だと思われるとこっちにまで被害が出るから辞めて欲しいと思ってるんだよ
愚痴りたかったのが本質なんだ、ありがとう
良くも悪くもTwitterランドを見ている分には遊舎工房の人は規格とかに喧嘩売っても良いことがないとわかっているのでこの辺に反応しているのを見かけないのは好意的に見れる
基本そういうのは自分たちのディスコードで見られない場所でシコシコとオナニー見せ合うもんだよね

ゆかり氏のECサイトについては言われてるように特商法違反っぽいので買わん方がいいよ
遊舎工房の人みたいに決済代行業者使おうとするとその辺審査されるから表示直すことになるけど
paypalとか単純に使う場合にはないからああなる
逃げたかったから台湾で企業して台湾で売買契約扱いにした上で日本の倉庫から発送とかのスキーム組まなきゃダメ

>>648
入力装置としてみた場合に6キー以上同時押しするか?でUSBのHID-Keyboardクラスが定義されてるんだからしゃーない
それこそPS2対応キーボード実装すりゃ良いと思うが
それかリアルフォースみたいに複数キーボードとして認識させるとか
6キー以上押す場面が分からん