>>660
愚痴だって言ってるのに叩いてると思う被害妄想、本人乙

別にイラっとしないが。
工業製品として自作向けとして15kとかでうってるけど15kで売っても利益は大してない発言もあるわけですよ
量産して部品原価が下がって10k製造原価かかるとしたら売値にしたら2万から3万を超えてくるんだけどわかってる?
そのラインになった時にライバルとしてErogoDoxEZ、リアフォ、HHKB、UHK、keyboardioが入ってくるんだけど現状の日本発の自作キーボードで製品としての完成度でこれらより優ってるものはあるかね?
熱意とコスト度外視だから作れるのであって工業製品として製造ラインに乗って一般に販売しているものには勝てないよ

配列変えたいなら
https://kaeuchi.jp
でも使えばいいじゃないの?
アプローチとしてのかえうちの方が正道で今の日本の自キ勢は邪道だとわかって進まなきゃいけない道を正道だって強弁して
敵を作るやり方をやめろって言うだけなんだけども。

リアフォのキー配列を変えるというかリアルフォースをカスタマイズした分割も基板設計が途中までされたのはある
https://deskthority.net/workshop-f7/designing-a-custom-topre-board-t11734.html