X



【タップ】雷ガードサージ【コンセント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/15(日) 19:55:02ID:dFVBQJJu
パソコン関係最大の敵、雷。

雷サージ、みなさんはつけてますか?
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/29(金) 17:16:39ID:r1GBrWY6
>>317

作りはしっかりしてそうですね。
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/29(金) 17:49:26ID:NSah9JC9
ちゃんと異常発熱時の切り離し用の温度ヒューズ(TFって印字のやつ)が見えますねぇ
しっかりしてそうです

高いものはそれなりにしっかりした作りのガードタップもあるが
700円ぐらいのオームなんかのは結構空中配線でぞんざいな作りが多くて
100均に負けるとは何ごとじゃ! 見なければよかったってのは確かに多い
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/29(金) 21:16:55ID:dd0hyYvy
>>317
> LEDに直列でダイオードが入ってるけど、これは逆電圧が直接掛からないように
> するもんなんでしょうか?

Yes
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/30(土) 01:27:02ID:mI2NcUtJ
一番部品点数が少ない解決法ではある
LEDが降伏するかしないかのところで整流用ダイオードがふんばるからね

まぁ表示用LEDならこれぐらいの保護回路入ってれば十分でしょ
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/30(土) 12:01:30ID:K6HlR33K
>侵入した雷サージは、NEWサンダーガードが動作することによりアース(接地)に流され
と説明があるんですが、アース接続しないで使うと無意味な物になってしまうんでしょうか。
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/30(土) 19:10:44ID:mI2NcUtJ
>>326
アレスタを使っているから、アースへ接続しないと意味が無い

それどころかアース端子が開放されていると、電源線のサージが通信線へ侵入したり、
その逆が発生する可能性があるかもしれない。
この心配が無いにしても、アースへ接続しないとバリスタだけを使用した安物のタップとあまり変わりが無くなってしまう。
宝の持ち腐れに近い。
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/30(土) 22:10:20ID:zGP8qRW5
逆電圧でLEDに素で頑張らせるよりかは耐久のある整流ダイオードを防壁にして受け止めた方が耐久はよりいいわな…
100均の表示灯はLEDに頑張らせるタイプ

まぁこの程度の保護じゃどっちにしろサージ受け止めたら壊れちゃうかもしれないけどね
ヒューズも繋がったままでバリスタは働いているがLEDが先にやられてしまって光らなくなったり
それでも消耗品で使い捨てのようなものだから消えたら交換時って事で十分ではあるんだけれどもね
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/31(日) 00:41:16ID:fSLx/ik1
バリスタはアース要らない
アレスタはアースないと意味ない
という事ですかね。

電源ラインはバリスタ
電話とかネットワーク回線用はアレスタ
の使い分けが必要なんですか?
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/31(日) 00:50:40ID:PaxLofji
>>329
全然違う、雷(サージ)をどこに流すかが問題。
アレスタでもアースを繋がない製品はある。

例えばAC電源の場合、線が二本ある。
その間にバリスタを入れておくのが今回リコールになった雷ガード。
その場合、片方の線からサージが来た場合、バリスタを通ってもう片方の線に逃げる。
だから線の先にある機械が壊れる。

しかし線の両方からサージが来た場合、
逃げる場所がないのでバリスタは無意味になり機械が壊れる。
その場合、AC電源線とアースの間にバリスタを入れておけば、
片方から来ても両方から来てもアースに逃げるので機械は壊れない。
0331訂正
垢版 |
2010/01/31(日) 00:53:24ID:PaxLofji
だから線の先にある機械が壊れる。

だから線の先にある機械は壊れずに済む。
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/31(日) 02:42:02ID:c0p63xAa
線の先の機器が発火しない程度に抑えてくれる可能性は高いが,
壊れずにすむというのは言い過ぎ。
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/31(日) 12:51:58ID:fSLx/ik1
NEWサンダーガードの写真見ると、
電源ラインはバリスタ
回線ラインはアレスタ
みたいですが、素子を変えてる理由は何なんでしょうか。
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/31(日) 13:46:32ID:fSLx/ik1
解決しました。
アレスタは50V以上の常時電圧がかかってるところには使えないんだな。
でもアレスタのは優れているので使えるとこには使おうって事みたいだ
アースが取れないのに、アース接続タイプを買うと逆効果なんで注意だね。
0336292
垢版 |
2010/01/31(日) 14:23:54ID:ErfyNnm0
>>326
製造元である日辰電気製作所のHPで調べてみました。
NTTのNEWサンダーガードと同じ物は、NP-16Z・31Aって型番で出てると思う。

そこのFAQで、こんな記載があったよ。


[Q3]
雷ガードにはアース接続用ができるようですが、配線の都合上、雷ガードにアースを接続でません。
アースを接続しない状態で使用した場合、雷防護機能に何か影響はありますか?
[A3]
アースを接続しない状態で使用した場合でも、雷サージ保護性能に関しては問題は生じません。
ただし、1ヶ所でも通信機器のア−スを接続された場合は、すべての通信機器に対し ア−スを接続してください。

http://www.nisshin-electric.com/support/faq.html#q3
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/31(日) 18:21:01ID:fSLx/ik1
アースしない場合アレスタを通過した電流はどこへ消えるんでしょうかねえ。
空中放電でもしないと理論的にオカシイ気がするが、
ひょっとしてメーカーも分かってなかったりして。
もしくは、知ってるが、アースしないとデメリットある事言っちゃうと、売上に影響するから伏せてるのかも。
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/31(日) 19:49:52ID:jwDN5A0f
>>337
アースしてなかったら電源線の線間をブリッジして両方の線に均等にサージが乗るようになる
それだけ
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/04(木) 01:35:56ID:2zt1PiH5
まだ誰もノアから交換品届いてないの?
一週間ぐらいしても電話全然つながらなかったからかなり対応遅いのかなぁ。
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/04(木) 22:46:46ID:VKI9ULfn
生産追いついてないんでしょうね。
気長に待つしかないかな。
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/05(金) 17:56:41ID:34gy20he
ダイソーのタップはプラグが金色の旧型はちゃんと温度ヒューズが入っている
でもプラグが銀色になった新しい型があったので買ってみると・・・

内部基板が変更されていてなんとヒューズが無くなってしまっていた!
抵抗も入ってなくバリスタ電源に直接続ぎで寿命で焼損する構成に
お値段そのままで中身が・・・ショックだ!見なきゃ良かった!
作りもなんだか雑になっちゃって改良という名の改悪が施されているような・・・(´・ω・`)

三つ又タップに付いた数字の書かれたシールの上段先頭2桁が06のものは入ってた
最近買ったものは09になっててオミットされてた

俺も送った換えは届いていないです
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/05(金) 17:59:13ID:34gy20he
温度上昇防止か心配なら買ったら1つはまず分解してみないと駄目かもな
接着されて分解すると戻せない作りもあるから新品破壊するのちょっともったいない気もするけど
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/05(金) 18:10:42ID:GqP9NW9j
>344
人柱お願いいたしますw
3個送付したけど届いたら開けようかどうか迷ってる。
0346344
垢版 |
2010/02/05(金) 18:26:56ID:iLHaWx0f
>>345
色々忙しいから出来たら明日ぐらいにダイソー新型三つ又の中身うpしてみます
回路的には電源に直接つながったバリスタと並列にLED+抵抗の表示部分が入っていて
今回リコールされたノアのNE-222とほぼ同じ構成

買うなら古いものが売れ残ってたらそっちの方がいいだとうけど
いつから新型に切り替わったのかわからんのよなぁ・・・
ってかガードタップは良く売れるから(中間スイッチ型は人気無いけど)旧型もう無いかもね

この調子だと安めのものや小型のものは殆どノーヒューズ型の焦げガードだらけだろうな
でもリコールはきっと無いんだろうな・・・
0348344
垢版 |
2010/02/05(金) 23:34:38ID:iLHaWx0f
ダイソー新型
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File5681.jpg
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File5682.jpg
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File5683.jpg

〔旧型〕
┌温度ヒューズ-┐
├-バリスタ─┐│
└抵抗─LED.┤│
         . ││
         電源へ
〔新型〕
┌──────┐
├-バリスタ─┐│
└抵抗─LED.┤│
         . ││
         電源へ

こんな感じに変更されてる
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/06(土) 00:30:11ID:tj+ikkbv
なんか見つけた焼け焦げ系画像 グロぃなw
ttp://iga-weather.at.webry.info/200812/article_10.html
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/06(土) 02:24:30ID:jn3dStDz
>>347
今のところこのスレでは届いた報告はない。

>>348
乙。
気休めだろうし似たような作りとは言ってもダイソーのはやっぱちと不安だよねw

>>349
これは・・該当品だな。こーいうの見ると怖いね。
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/06(土) 10:05:52ID:i6bK+XUG
>>349
これって1年以上前の物みたいですね。
これが公表された時点ではメーカーはどう思ってたんでしょうねえ。
何人か実害出て初めて回収に踏み切るのか。
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/06(土) 17:15:29ID:tnod/vH2
>>348
古いのが発熱防止機構が付いてスーパー雷ガードで
新しいのが回収騒ぎの雷ガードレベルに成り下がってますな

まぁ100均はコストと量産性優先でヘッドホンやらラジオなんかも
初期製品の方が部品点数も多くて高品質で良かったと言う駄目改良するからなぁ…
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/06(土) 17:45:38ID:tnod/vH2
ダイソータップでシール上段先頭2桁が「07」で始まるの持ってるので調べてみると
プラグは「09」と同じ銀色になっているがこれにはヒューズが入っている
確か3年前に買ったのでこの数字どうも製造年っぽい感じがする
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/08(月) 15:18:49ID:aerBWlbo
交換品キタ 確かに厚み増してる

NE-111 白
定格電圧 125V-15A 50/60Hz
最大電圧 6000V
最大電流 4500A
制限電圧 400V
反応時間 1ns
エネルギー耐量 70J
温度ヒューズ 112℃ 125V-5A

NE-011
定格電圧 125V-20A 50/60Hz
最大電圧 6000V
最大電流 6500A
制限電圧 400V
反応時間 1ns
エネルギー耐量 70J
温度ヒューズ 112℃ 125V-5A
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/08(月) 15:24:13ID:aerBWlbo
>>218
そういえばダイソーのってコレと似た形でYZWの刻印があるから
ヤザワOEMか金型コピーなんだろうか
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/09(火) 21:45:41ID:zGTGJj/R
オーム 2口雷ガード
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File5704.jpg
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File5705.jpg
600-700円ぐらいで買ったがヒューズはありません
基板に白っぽいものが付着しLEDの足も錆びててちょっとキチャナイ
バリスタはダイソーの3個口より大きめ
ダイソーのスイッチつきに入ってるのが大体同じサイズ

この手のものってバリスタが駄目になって発熱する前に
LEDが先に壊れることで消灯してそれに気が付いた人が
「明かり消えてるからもうダメだね〜」って外すのを期待しているのかも
そんな人任せにしないで安全装置は省略して欲しくないな
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/11(木) 16:32:18ID:H8MiS7Kk
みんなよくタップ分解できるね。
普通のはネジをはずすだけだからいいけど、雷ガードつきのタップってはめ込み式なのかネジがないから困る。
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/11(木) 16:48:26ID:NKtdNvXk
爪で合わせてあるなら探して外すとか
接着なら破壊覚悟でドライバー突っ込んでこじあけるとか
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/12(金) 00:44:22ID:EIrRkcPD
27日に一個だけ送った俺にはまだ届かない。
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/12(金) 17:36:06ID:MBpuJfDB
分解するとき、三角形の形のネジ穴で回すのに苦労したんだけど、
あの三角形の先端のドライバーって売ってるの?
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/12(金) 18:52:11ID:MBpuJfDB
ネットでは見つかりました。
特殊ネジ用三角ドライバービット
っていうんですね。
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/13(土) 01:20:42ID:rSDI5agL
特殊な形状のネジには100円ショップの安工具を追加工して使ってる。
やわらかいから加工しやすいよ。
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/13(土) 12:14:09ID:vmeOx3yJ
あの三角形のネジは勝手にあけられるとまずいから使ってるんでしょうか。
普通の家電には見ないネジですね。
ひょっとして、ヒューズが入ってない事見られたくないから?
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/13(土) 14:22:42ID:CycSZ5J8
>>368
ああいうのは一般的に「いじりネジ」っていって、素人さんにむやみに
触られたくない場所に使われている。
携帯電話とかHDDでも星形のとかあるでしょ?アレといっしょ。
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/13(土) 14:23:46ID:8Td3Ynh+
HDDの六角ネジのように大きさのちょうどいいサイズのマイナスドライバーでも代用可
特殊ネジは簡単に分解できないようにだろうな 危険があったりいじられるとマズいなんかで
普通の人なら開けるの諦めると思う

三角はマックのおまけとか子供用のおもちゃなんかにも多いね
携帯やゲーム機もいじり止めに特殊なの使ってるの多いね
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/13(土) 14:26:09ID:8Td3Ynh+
ヒューズ付きの頃からネジは同じだったので
入ってない事見られたくないと言うより不用意な分解の防止だろうな
一般的には+ネジの多いタップにそこまでする必要あるかと思うが
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/14(日) 09:20:29ID:+qKmBuyr
バリスタって1個30円位の物なんだな。
この素子をACに並列に半田しとけばガード可能って事か。
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/14(日) 20:27:59ID:8y2xpfet
送ってそろそろ3週間
ないと不安だけど、あればあっても不安
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/15(月) 00:15:36ID:t1Ol9W5Q
回収騒ぎの後で送られてくる物はさすがに安全性は厳重にチェック済だろうと思うんだけどな。
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/16(火) 17:27:27ID:6vuBEV/K
>>372
ヒューズ入れないで直接は壊れたとき危ないぜ メーカーもヒューズなし非推奨多い
特に太い線でがっちり接続しちゃったりすると
発熱しても止まらず周りを溶かしたり焦がしたりして大惨事とか

そうするしかないなら燃えない金属ケースなんかで隔離しないと
(PCのATX電源内バリスタは金属ケース内電源直繋ぎでそういう事になってるな)
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/19(金) 01:05:41ID:M10V2uTI
送ってから24日目。
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/19(金) 03:42:47ID:mNDwh2eh
>>374
送られてきた雷ガードの対策品をチェックしたら1つ不良品だった
コンセントに挿してもLEDが点灯しないの
ちゃんと保護されてるのか不安だし送り返すことにする

もう1個、スーパー雷ガードの対策品(NE-011)はちゃんと点灯した
返送先は同じ雷ガード係に送って大丈夫かな
運が悪かったんだろうけど動作確認ぐらいしてほしかったよ
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/20(土) 19:58:45ID:Wzb1a48x
電線から来る雷をガードするなら、
配電盤のブレーカーのあたりにバリスタ1個つないでおけばその家の機器は全部守れるって事にならないの?
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/21(日) 06:04:10ID:845TntqP
ロムったら雷サージ対策とかどうでも良くなって来た
戦後暫くに建てられた俺んち、クーラーも2Pプラグなんだけど
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/21(日) 08:04:48ID:GAQZMmpx
ビデオデッキとか中あけた事あるけど、バリスタ入ってましたね。
タップにバリスタ付き併用して使うとさらに容量が大きくなって効果が増すかもしれないが、
要らない機器も多いな。
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/21(日) 18:44:03ID:845TntqP
質問
性能向上云いは置いといて、オーディオ用として売られてる電源タップは
メタルケースで、ケースにアース落としてるから壁コンが2Pでも大丈夫
との謳い文句があるけど、
雷サージ予防的にはどうなんでしょ??
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/21(日) 23:48:17ID:4laG1wuw
いつ届くんだよてメールで聞いたら、明日発送予定ですて返信きたよ。
で、発送予定日から4日経ったが届いてないw
本当に発送したのかよw
アノ会社、客より己の都合が優先らしいな。

0385不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/22(月) 10:25:27ID:eAK/XbCv
土曜だったかな・・ケーズデンキ行ったら朝日電器のタップを不具合だったかな・・店頭から回収とか張り紙してたんだけど何かあった?
公式にはまだ何も出てないようなんだけど。
詳しい事は書いてなかったんだけど、表示ミスか何かだったのかなぁ?わざわざ店員には聞かなかったんだけど。

それよりノアのタップは届いてる人もいるようだけど俺はもう1ヶ月くらい経つな・・
まさかこのまま送らせておいて知らんぷりするんじゃないかと疑いたくもなる。
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/22(月) 17:07:35ID:vwWgwG2F
ノアから発送は4月下旬になる連絡のハガキが来るはず。
温度ヒューズもスプリングタイプから、ボックスタイプになって、
より安全な対策がしてあると書いてある。
在庫品を発送された人より安全性が高い物が送られてくるので遅れてよかったと思うよ。
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/22(月) 17:33:18ID:eAK/XbCv
>>385だけど俺も今日ハガキが来た!!
さすがに生産が追いつかず4月下旬とか言うのならハガキのお知らせはしょうがないだろうねぇ。
別にHPでのお知らせでも良かったんだけど見ない人も多いだろうし問い合わせが殺到したんだろうな。
数が多いんだから多分ほんとなんだろうが最初から時間かかるのある程度見通しできなかったのかねぇ。
マターリ待つがあと2ヶ月は長いの。
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/23(火) 16:54:14ID:KjuUyuOo
ハガキがきた
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/28(日) 00:54:01ID:Bd4PdaPF

タップの寿命は3〜4年って方もきになるなあ。
うちのは、それ以上使ってるのばかりだ。
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/28(日) 00:59:14ID:a++PT7E/
>393
かれこれ25年間使ってるよ。
タップのどこが劣化するんだろ??
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/28(日) 06:58:18ID:MG5BxpcD
プラグが緩くなるとかじゃない。
うちが10年使ったタップはすぐ抜けかけるようになったから最近買い換えた
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/28(日) 21:24:25ID:/uzL+SKU
タップのパッケージには大概3〜4年で交換してくれって書いてあるな
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/28(日) 23:28:16ID:a++PT7E/
電線部分の腐食の問題かな。

0398不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/01(月) 00:10:03ID:m7FSyEak
会社で使ってた台湾製安タップだと、
・差込が緩々になってちょっと引っ張るとスカッと抜ける
・金具を押さえているプラスチックが中で粉砕されてタップを振るとマラカス状態
・ON-OFFのスイッチの動きが渋くなる
って言う不具合が出てきてた。

うちにあるバファローのタップでは、きちんと差し込んでいるのに瞬断が発生するようになった。
多分受けの金具がガバガバになってるんだと思う。
特に海外メーカーのタップは受けの金属の弾性が足りない感じがするね。

要はタップは扱いが悪くてダメージを受けている可能性が高いから
定期的に交換するのオススメってことじゃないかな。
粗悪品も少なからずあることだし。
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/01(月) 01:55:08ID:h0v812sS
タップがヘタるなら、家の壁のコンセント口も定期交換必要なんじゃないの?
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/03(水) 02:02:43ID:1veGpHWM
壁のコンセントと違うのは電線部分に金属疲労が発生しやすいことだな。
3〜4年経つと断線してる確率が高くなるんだろ。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/03(水) 17:06:57ID:0v4OWCXB
なら、掃除機とかに使われてる耐屈曲性の高い電線にすれば長持ちするのにねえ。
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/04(木) 18:49:37ID:QCboeya0
断線や破れ等がなく電極がしっかりしていれば何年でも使えるが
メーカーは古いもので起こった事故まで責任もてないから注意書きしてあるんだろうと思う
3〜4年で交換するの勧めてそれ以上古い奴なんて責任もてねーよと
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/04(木) 18:54:01ID:QCboeya0
もし高耐久なの作っても表向きにはそういう風に注意書きしとかないと色々いかんのだろう
何かと書いておかないと後で言い訳できないとか面倒な事になるからとか

明らかに口に入らないものに口に入れるなと書くような
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/04(木) 21:29:25ID:5cBt+hgN
面倒な事を心配するなら、雷ガードの寿命も、連続通電で、落雷なしでも何年とか表示しておいてほしいな。
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/05(金) 14:35:52ID:h8On99ZY
何年までと決めてソニータイマーを家電の全てに装着するべきかとか言う話もあったな
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/05(金) 17:19:22ID:SR7yxmqU
メーカーが、雷ガードの寿命があるって公言しときながら、具体的な数字を示さないのも策略だな。
数字示しちゃうと、高く感じられて買わなくなるし、
壊れた時の言い逃れに一応言っておきましたよーって事もあるよな。
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/05(金) 18:48:23ID:BG5IqgB7
まぁ一応ランプが切れたら効き目ないとは書いてるけど、どれくらいもつかは不明やね。
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/05(金) 20:53:30ID:SR7yxmqU
中のバリスタ交換出来るように設計して部品をパーツとして売りだすと、交換部品代しか儲からないから、自分の首締める事になるのかな。バリスタの素子は安いから、定期的に自分で付け替えて使おうかな。
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/05(金) 23:39:53ID:HHQcko7a
AC100VにERZV20D221を2個と温度ヒューズ(N、L各1本)を熱的結合させて自作して使ってるよ。
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/06(土) 21:00:07ID:o1iw2CTu
部品交換が出来るように簡易な差込みソケット流用しちゃうと
瞬間的に高圧・大電流をバイパスさせなきゃいけないから
接触部分が問題になるかもな

硬いコネクタやネジで締め付けたりする端子台ならいいだろうけど
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/06(土) 22:50:10ID:QzWwhEB5
>>392
俺も今日それ見てこのスレまでたどり着きました
なんなんだろうね、雷ガード絡みか何かなのかな?
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/06(土) 23:40:57ID:0NHtyR8y
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w48765194

安いね
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/07(日) 03:07:25ID:Tacjtvr0
>>411
ELPAのタップなら結構使ってる人多そうなんだけどリコールが出てるわけでもないし何なのかさっぱりわからんねぇ。
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/07(日) 11:53:29ID:ZD8ObhuI
サンワサプライの TAP-SPNTADSL はアースターミナルが差込口から遠い。
よくある2P+アース線のACコードはアース線が届かない。
アースターミナル2個あっても、2個並んでいるから2個ある意味があまりない。
筐体も中に何が入ってるんだってくらい馬鹿でかい。

流石はNTT製だ。
利用者の利便性とか全く考えてない。
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/07(日) 15:00:42ID:Qc7IiLGx
>>410
接触部分に強固な接合が必要なら。NE-222のあのヤワなバネ材でプラグに押し付けてる構造はダメだな。
バネがヘタって接触悪くなる位だからね。
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/07(日) 15:14:21ID:pmCdakpz
接点が小さいから正常動作していても
接触部分から発熱して火が出たりしないもんかと思う
ああいうのってあくまでもお守り的な簡易なものだけどな

付けはずしですぐに緩むからなるべくプラグに電極が接触するように
通すのが硬くなるぐらい軽く曲げてから差す方がいい
もちろんプラグの汚れは磨いておいた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況