X



【XBOX360】液晶モニタ de 次世代ゲーム機27【PC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 18:27:44ID:zJoAxNjA
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage

お世話になる情報サイト
http://www.nona.dti.ne.jp/d-space/column/lcd-fullhd.html

前スレ
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機26【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238021592/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 18:28:25ID:zJoAxNjA
┏━━━┓
┃必 読 ┃
┗━━━┛

Q, ○○の液晶テレビってどうでしょうか?
A, スレ違いです。ここはPC用モニタースレです。

Q, HDMIって?
A, 家電に使われているデジタル端子。PCの場合はDVI端子がデジタル端子。
  上記の二つは家電かPCかの違いなのでHDMI-DVIケーブル使えば直接接続可能となっています。

Q, HDCPって何?
A, DVIを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことです。
  HDCP対応してないモニターにPS3をHDMI-DVIで接続しても映像は映りません。
  箱○、Wii、既存のゲーム機とPS3のAVマルチでの接続はアナログなのでHDCPは関係ありません。

Q, ドットバイドット(DbD)?アスペクト比固定拡大?
A, DbDができるモニターではソース映像が16:9だと上下に帯ができます。4:3の場合は左右に帯ができます。
  この機能がないと映像の両端がカットされてしまったり、
  縦・横の比率のおかしい映像になってしまう可能性があります。

Q, ハイビジョンキャプチャーのPV3でプレイするとどんな感じ?
A, 720pでも遅延が感じられます。アクションゲームや格闘ゲームをする方にはおすすめできません。

Q, 箱○をVGA HDケーブルで、PS3をHDMI-DVIケーブルでモニタに接続したんだけど音声はどうすればいい?
A, 箱○はVGA HDケーブルに付いてる音声端子か光デジタル音声端子を、
  PS3はAVマルチの音声端子か光デジタル音声端子を手持ちのAVアンプやコンポ等に繋いで下さい。

Q, 最強モニターは?
A, まとめWikiや各モニタスレ、公式WEB、製品を実際に目で見て自分の用途に合ったものを選びましょう。
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 18:29:07ID:zJoAxNjA
・DbD
 入力信号の1ドットと、液晶の1ドットが対応している場合にDbDになる。
 例えば、1920x1200の液晶モニタに640x480の信号が入力されたら、
 何も表示されない領域が上下:720ドット左右:1280ドットになる。
 拡大されないので固定画素モニタの長所の、くっきりはっきりは健在。
 でも画面は、ちっちゃい。

・アス固定拡大
 入力信号のアスペクト比(4:3とか5:4とか16:9とか16:10とか)がそのまま維持されて、
 左右or上下いっぱいになるまで拡大表示される。
 例えば、1920x1200の液晶モニタに640x480の信号が入力されたら、
 何も表示されない領域が左右:320ドットになる。
 ただし、ボケボケ。
 でも画面は大きい。

・DbD=アス固定の場合
 例えば、1920x1200の液晶モニタに、1920x1080を入力とか。
 アスペクトは狂わないし、くっきりはっきり。

大抵、DbDの出来るモニタはアス固定拡大出来るし、アス固定拡大出来るモニタはDbD出来る。
でも、DbDとアス固定は意味が違う。
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 20:33:28ID:DPL06CMj
なんかややこしくなったじゃねぇか・・・
ゲハ民とかのせいなのか?どうすんだ?
どっちか消すの?こっちXBOX専用スレにすんの?
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 21:18:18ID:oDPMRpKE
>>8
ここはキチガイ痴漢隔離スレ
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 21:28:28ID:K1ZOnszf
箱買ったことだしPS3にはたんぱく質解析で余生を送ってもらおう
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/11(月) 00:26:12ID:R5Y82YRM
ソニー会長 ハワード・ストリンガー
ソニー社長 ハワード・ストリンガー(3月に日本人社長を更迭)
SCEJ・スタジオ付部長  リッチ・ウィルソン
SCEJ・ソフトウェア部長  金 延經
SCEJ・セールス部長   金 勲

      ___
    ;/  GK \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   俺たちPSWの戦士は日本を正しく導くんだ!
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  妊豚は反乱軍、痴漢は売国奴なんだ!
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  そ、そのはずなんだ!!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/11(月) 02:27:58ID:TEA6GFO9
PS3はノンゲーム(公式発言)
だからこっちのスレタイのほうがしっくりくるね
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/11(月) 02:33:55ID:TEA6GFO9
 
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/11(月) 04:21:14ID:onQxECjA
スレタイからPS3を抜きやがって!
このスレ、いやこの板を裏切りリストに追加だ!
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/11(月) 17:39:20ID:Fym1FyFi

マジでやばすぎる・・・

2006年にギアーズ1をプレイした時のような衝撃が・・・ は言い過ぎかもしれんが
またひとつ質が繰り上がったって感じ。

【Xbox360】 ロスト プラネット 2 最新ムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6887141

こんなニコニコの糞画質じゃなくて、360持ってる奴は、マケプレでダウンロードしてみてみろ
特に草が爆風でふさふさするのがやばすぎる・・・ 草 マジやばい  草やばい


これが6月にデモ配信とか楽しみすぎるわ
カプコンも発表から発売が早くて助かる。

 
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/11(月) 17:57:58ID:E4fxXPIH
>>28
これはすごいな
散るぞーん(笑)程度で騒いでた痴漢戦士が哀れなくらいだw

Xbox360買ってくるノシ
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/11(月) 23:09:15ID:JfJ9a9nU

GKについてご存知ない皆様へ

GKとは会社ぐるみで自社製品を賞賛・他社製品を批判するなど
ネットで世論操作をしようとしているSONYのネット自演部隊のことです
マイナー雑誌で暴露されるなどされましたが有名雑誌にはほとんど掲載されず
圧力がかかったのでは?との噂もありますが真相は闇の中です

SONY自作自演の証拠が暴露された記事
ttp://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/9970110808up28571.jpg
ttp://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/3905110808up28572.jpg
ttp://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/447110808ns17614.jpg

関連スレ
【注意】ゲートキーパーにご用心!【GK】
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1129988063/

2ちゃんでも毎日毎日社員がチームになって自演しています
ネットでのレビューやSONY製品に関しての良い情報は全て信用できません
詳しくはゲートキーパースレをご覧ください







ソニーまたヤラセ:PSP絶賛の偽「ファンサイト」で炎上
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/12(火) 21:05:51ID:6zq7gYuf
ゲハ民はやはり(ry
ったく、隔離病棟患者なんだから出てくるな
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/14(木) 01:25:21ID:TIEXBZ6h
169 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/05/14(木) 00:18:07 ID:ka+VLmy2
>>164
TN以外のフルHDモニタは存在しないに等しいからな

170 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 00:23:28 ID:jkf5R9GB
>>169
お前が買えない貧乏人なだけだろ?
1920x1080だけを指しているなら確かにないが

171 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/05/14(木) 00:29:34 ID:ka+VLmy2
>>170
いや実際無くね?
あっても三菱とか液晶テレビ位

172 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 00:34:45 ID:Mo2omskN
ID:ka+VLmy2
これが情弱か

174 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/05/14(木) 00:58:42 ID:ka+VLmy2
>>172
じゃあ具体的に教えてよ
21.5でフルHDのVAかIPSの機種
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/14(木) 08:58:32ID:n55JY1B8
それ、こいつだろうなw >>209の後に逃亡しちゃったけど
188 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 08:40:07 ID:TMi/wEk4
>>187
TNは問答無用で応答速度が速いというその誤った認識を正しているだけだよ。
TNが速いのは特定の諧調のみ。
所詮は安物のための廉価パネル。

203 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 16:36:15 ID:hCEHUX36
>>188
そんなの全員知ってる
お前がからかわれていだけ
そりゃIPSの21.5フルHDがあれば一番いいし俺も即買うけど
いくら金があっても無いんだから仕方ないだろ

204 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 17:45:56 ID:OWZXSbBu
>>203
全員知ってるって断言できるソースplz

208 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 18:17:30 ID:hCEHUX36
>>204
>TNは問答無用で応答速度が速いというその誤った認識を正しているだけだよ。
という認識をしているというソースplz
209 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 18:28:17 ID:OWZXSbBu
>>208

>>157 >>187

ちなみにそれ書いたの俺じゃないけどなw

で、>>204に関してはまだですか?
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/22(金) 22:35:18ID:S3jDddHw
122 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:40:13 ID:xnaqYNPu
実際、遅延がどれほどの気になるものか体験できるツールとかないのかね
ヘビーユーザーじゃないし、でも反応遅いと言われると気になっちゃうし
任意でフレームの遅延を設定して、なにがしかのアクションで体験、測定みたいなツール

わずかなフレームの差ってのを、モニタ買う前に体験してみたい
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/23(土) 00:56:35ID:elquBFaH
フレームあたりの、入力と目視の誤差を確認したいんだろう
キーボード押して、画面に文字が現れるまでの速度を見てみたい、みたいな感じか
1フレームの遅延が体感できるのかどうか試してみたいとかだろうけど……

うん、わからん
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/01(月) 16:43:36ID:uKbbwm64
新しく出た半光沢の国産IPSαをつんだバナ製の32V液晶テレビがエコポイント引きで65000で買える時にPCモニタはどうかなぁ
2~3万のPCモニタってほとんどはTN液晶だろ?
悪いことは言わないバナのTH-L32X買っとこマジで
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/03(水) 15:53:48ID:Mx5+P2fh
箱○は本体にスケーラーがあり本体で拡大
PS3は本体にスケーラーがないのでモニタで拡大
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/03(水) 17:06:03ID:jGzK3WBg
モニタ側で拡大ってぼけるんじゃない?
マルチだと360版の方が良いってことかな?
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/03(水) 19:26:57ID:jGzK3WBg
モニタ次第
VGA信号だったら、普通は上下左右に黒枠で小さい画面か、画面いっぱいに引き伸ばして左右に黒帯
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/06(土) 00:33:44ID:OX4koCeA
モニタの場合はスケーリングして画面に合わせたほうが良い。
液晶テレビには必要ない
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/06(土) 01:38:29ID:3Jb0i62q
・液晶モニタにwiiもXbox360もPS3もPS2も繋ぎたい
・音声はスピーカーから出したい
・10万くらいは出せる

って場合
一番手っ取り早いのはアプコン機能の付いたAVアンプ(TX-SA607とか)買うことかな?
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/06(土) 02:08:51ID:HYBLMhU4
>>59
243WGで事足りるじゃん
wii PS2をD4又はS端子又はコンポジット
PS3 XboxをHDMI
PCをDVI又はD-Subで端子そのものは余裕で足りる
TNでおkwwwとかならMDT221WGでもいいし、みかかで5万ギリきってるぞ
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/06(土) 02:10:14ID:HYBLMhU4
ああ音は、HDMI入力のは出力端子あるけど
コンポジットのは出力できなかったかもしれん
別で繋ぐしかないな
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/06(土) 10:48:59ID:3Jb0i62q
>>60-61
d
モニタは既にRDT261、LCD2690WUXiの2台あるから
追加で買うならアンプかなぁと思ったんだ
RDT261なら動画とかネトゲしててもあまり気にならないし
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/16(火) 22:52:05ID:fUYBK5Su
いい加減テンプレにここ入れろよ
ttp://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/17(水) 00:19:48ID:T3hFoaFt
つうかAVアンプを間に噛ませると遅延が起きるんじゃないの?
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/18(土) 19:48:16ID:+YWsWHn0
三菱の231WM-S買って、これでフルHD環境でできるぜーとHDMIつなげて電源いれたらE74


そうきたか…
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/21(金) 02:19:08ID:T4bHRvlA
フルHDのPCモニターでXBOXを楽しんでます
本体のハイビジョン設定を1080PにしているのですがD4までしか対応していないソフトの場合720Pへ変更したほうがよいのでしょうか?
散々語られた事かもしれませんがこの猿に教えてやって下さい
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/21(金) 18:36:20ID:AREp76Wd
どちらでもお好きな方で良い。
使っていて気にならないなら気にしない。
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/05(土) 13:58:46ID:RBfpxIXz
マジどれ買えばいいんだ…

箱のために購入検討中
24インチでスピーカーあり
HDMI端子
2万から3万程度でお勧めを教えてくれ
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/20(日) 16:21:25ID:vQr1Px2Z
初期のもんにどのケーブルが付属してるのがしらんが
とりあえずこいつで繋げる
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BPNAQK/ref=pd_sxp_f_r

音はアンプのRCA端子に赤白をぶち込むか
この二つを繋げてPC用スピーカーなんかと繋げればいい んだと思う
http://www.amazon.co.jp/-MAD212MP2/dp/B0000C8Z38/ref=pd_sim_vg_8
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009VTRC/ref=pd_bxgy_vg_text_b
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/02(土) 06:11:29ID:eSQtzRTE

● 有道 出人 「WaiWai は日本人を知るのに必須です」

---> マジかよ糞箱売ってくる
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/05(火) 17:48:16ID:cE6T0FBq
遅延が少ないとうたっている割には遅延報告が少ないFX2431の
DELLの3007WFP-HCとの比較結果があったので貼っておく。

左がFX2431(アス比固定状態。スルーモードかPC入力)
ttp://images.bit-tech.net/content_images/2009/09/eizo-foris-fx2431-24in-tft-monitor-review/9.jpg
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/15(金) 15:55:17ID:mT34qqrM
crt19インチにVGAで360接続したんですが
解像度あがったぶんクッキリはしましたが
色合いがどうも良くない(暗い感じ)
光沢フィルタつければ改善されるんでしょうか?
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/15(金) 20:27:04ID:a32gaom1
CRTはスレ違いじゃw
箱○本体での濃淡調整はされました?
CRTの経年劣化もあるかもですが
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/05(金) 16:08:32ID:YSG9RzNQ
>>86
中心から10cmくらい顔を動かしただけでも気になるかもしれません。
でも安液晶はどれもそんなもんだよ。
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/13(土) 09:41:41ID:3bE6yB0x
PSPの外部接続をきれいに拡大できるモニタない?
レグザZ9000では、デカ杉たか杉なんよ
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/19(金) 19:35:24ID:xvq+sjTl
MITSUBISHIのRDT231WM買ったんだ
画質とかは満足してるんだけどちょっと放置してるとすぐ画面黒くなって
電源入れなおすしか方法なくて困ってる

なんか対処法ない?
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/13(火) 13:09:29ID:DWOeGYxI
PS2とWiiをPCモニタでやりたいと思ってるんですが、
アップスキャンコンバータやトランスコーダーを挟まなくても
いいようなPCモニタはないでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/PS2%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92PC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%81%A7/lm/R36G5KF4XSBU0Z
周辺機器は↑のリストを参考に集めてみたのですが(モニタ以外)、
そのまま繋げても何も表示されませんでした・・・
「画面のアスペクト比が間違っている。xxxx:yyyyに設定しろ」
というようなメッセージが一瞬だけ表示されては消え・・・を繰り返している状況です
例えば↑のリストにあるモニタを買いさえすれば
今の構成でできるようになるんでしょうか?
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/13(火) 14:32:26ID:KA2TWPxf
W2363V-WFでPS3とXBOX360、あとPSPもコンオーネントで繋いじゃおうと考えてるんだけど、しっかり映るかわかる人いますか?
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/13(火) 15:32:55ID:WAzmgaSA
>>92
そのD端子−Dsub端子変換ケーブルは単にに配線を変換するだけの物で、
本来D端子とDsub端子は信号の規格が違うので普通のモニタでは使えません。

「D端子にDsub相当のアナログRGB映像出力ができるAV機器」(AV-LS300シリーズ)か
「Dsub端子からの入力をD映像入力として処理できるモニタ」(三菱の一部モニタ)専用になります。
そのリストにあるモニタ買えば使えますよ。
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/13(火) 15:59:10ID:DWOeGYxI
>>95
レスありがとうございます。

つまりPCモニタでゲームやろうとする場合、基本的に
アップスキャンコンバータやトランスコーダーは必要で、
もしそれらを省略しようとするなら三菱の一部のモニタ(>>92リストのモニタ)を
使うしかないということでしょうか?

具体的にモニタ仕様にどういう記述があれば
「Dsub端子からの入力をD映像入力として処理できるモニタ」か
判断できるんでしょうか?

さすがにD端子とDsub端子の信号変換するケーブルはないですよね・・・
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/13(火) 17:01:38ID:BK3MKqgS
PS2とWiiならコンポーネントのあるモニタにつなげばええがな
D端子と画質は一緒や
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/20(火) 19:00:09ID:JpQ5W6gx
LGのW2363Vを使用してるけどとくに遅延は感じない。もっともスルーモードOFFにしても遅延を感じられないから鈍いのかもしれん。ちなみに360をVGA HDケーブルで接続。バーチャロンやデドアラ、ベヨネッタ、ギアーズ等対戦、アクション系のソフトを多く所有している。
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/24(土) 18:55:05ID:rumEZwBK
質問です。
次世代機というか、基板のEX-BOARDをMDT243WGにD端子で出力したいと思ってます。
手持ちのダウンスキャンでSC-D4があったので試したのですが、D5端子未対応で映りません。
ここから最短で出力する場合、何を使えばいいでしょうか?


EX-BOARD
ttp://www.examu.co.jp/ex-board/good.html
JAMMA出力 / D-Sub 15pin ×2 / コンポジット端子/ S-Video端子(同時接続可)

SC-D4
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/s/sc-d4/
タイプ:ダウンスキャン 入力端子:RGB 出力端子:コンポジット/S端子/RGB/D4端子

MDT243WG
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt243wg/index.html
DVI-D(HDCP対応)、HDMI(2系統)、D5端子、コンポジットビデオ/S端子
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/25(日) 07:40:12ID:SHL/1BbO
>>100
> D5端子未対応で映りません。
いやD4もD5も端子は一緒だからw
普通にD4出力すればモニタの方でD4として映してくれるでしょ

っていうかダウンスキャンコンバーター必要ないでしょ。
EX-BOARDのDsub端子からそのモニタのDsub端子に繋げば31kHz映るよ。たぶん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況