X



おすすめアップスキャンコンバーターは?その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2012/05/09(水) 20:46:49.69ID:uJ0/7Yk5
前スレ
おすすめアップスキャンコンバーターは?その17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1267546856/l50

■トラスコまとめサイト (ここでおすすめスレの過去ログを読めます)
ttp://trasco.s53.xrea.com/
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:53:09.68ID:fphOf4W1
>>610
需要無くなって落ちたみたい
テレビ側にVGAやHDMIが付いたからね
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:55:42.83ID:fphOf4W1
>>614
HYPERKINの奴は既にレビューがある
音声クソ小さくなるからやめた方がいい
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:28:46.04ID:fV++Aq2J
OSSCにVGAでドリームキャスト繋いで使ってる人いる?
なんか映像がチカチカしてまともにプレイできないんだけど。
ソニックアドベンチャーだとメニューで画面が切り替わるたびに暗転する
液晶には1050iとかわけわからない表示が出てる
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:46:07.80ID:5Oph1sn7
ここも随分寂れたな

>>624
HDMI直結出来るケーブルも
モード自体はVGA使ってるね
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:17:19.15ID:2OmlDV4t
入出力ともHDMIで720P→1080Pの解像度変換だけしたい、と言うか
出力を1080Pに固定させたいんだけど、フレームマイスターぐらいしか無い?
さすがにあの値段は出せん…
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:24:44.18ID:2OmlDV4t
って書いた直後にそれっぽいの見つけたw
いけそうな気がするけどどうなんだろ?
尼/dp/B075RY33D4/
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:11:15.62ID:C7YcnZS0
OSSCを注文しようとしたんだけど何回やってもエラーになるから
問い合わせてみたらコロナの影響で日本への発送を制限しているとの回答。
これは当分手に入らなそうだな。
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:25:52.02ID:glfcMCoK
OSSCが注文できるようになってた。
コロナの影響で2〜4週間ぐらいかかるって書いてあるけど。
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:44:41.09ID:K8hQQKS8
PS2用のHDMIアダプターでPOUNDと
KAICO LABOので迷ってて
通販サイトのレビューや動画みたら、余計に迷いだしたわ
POUNDの方が黒ツブレが少ないようだけどどちらのメーカーのも、アスペクト比が4:3か16:9かハッキリ分からん
更にココに行き着いて遅延特性も絡んできてな。
IOデータのLCD-TV195CBR買ったが、なんかボヤけとるし
VABOX2はなんか赤が にじむしよ
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:24:58.59ID:ylfSPrkS
>>635 >>636
おう、ありがとう。
レトロゲームにいいかと思ったけど、遅延が分からないのは考え物だな。
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:31:11.36ID:AkkIFs/A
>>638
凄い!ありがとう。
入力遅延時間は6ミリ秒か、OSSCには及ばないとはいえ、かなりいいな。
フレマイとどちらがいいかってところか。
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:34:19.39ID:k/4mJTQj
出品取り消しだね。希少な割に値段付かないから惜しくなったんだろ。
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:21:18.72ID:TSJwuYmi
金に糸目をつけない前提で、4K対応のアップスキャンコンバーターのおすすめってない?
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:15:52.73ID:ZR6XEScW
UP EMPIRE2にサターンS端子接続でメタルスラッグを映してみた
止まってるときはクッキリギザギザの絵が、スクロールしだすと
スムージングなのかフレームが重なるのかはわからないがボヤけた画面になる
止まると文字通りスーッと目に見える形で元のクッキリギザギザ画面に戻る
NRなどの設定をいじっても変わらないようだ
サンコーRGB21toHDMIと似た特性なのかもしれない
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:28:24.58ID:iFjlJj+q
正しいインターレース縞の定義に当たるかわからないが
UP EMPIRE2 (それからジェネリックなアプコン類も) はi/p変換しても
本来、無敵状態やダメージ、影など激しい点滅で表現しているところが
修正できずに櫛状に映ってしまうので、気になる人はラインダブラー方式の方がよい。
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:12:49.67ID:x7jxYp1y
hdmi 480からhdmi 1080にアップスキャンする製品をお教えてください
hdmi 480を4kにするものは見つけたのですが
よろしくお願いします
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:07:34.20ID:x7jxYp1y
>>652
書き忘れました
三万オーバーならあったのですが
一万以下のものはない?
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:57:09.24ID:T8rcpaND
それじゃ、おなじみのHDMI+SCART to HDMI で同軸デジタル出力が付いてるの。
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/23(日) 05:48:38.76ID:VYw2NLyy
アマゾンやyoutubeで「おなじみ」の
SCART/HDMI to HDMI 720P/1080P同軸デジタル出力端子付き
hdmi 480pからhdmi 1080pは可能だった
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:07:50.95ID:AlrVEH5w
情報サンクス
ちょうどアマでタイムセール祭りやってたから1台買ってみた
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:26:38.55ID:i7OToGkx
そもそも4k対応だって受け側のTVが1080p止まりなら1080pで出すのがHDMIの規格だろ
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:54:52.32ID:YO5ArDFF
retrotink5x 買えんかった・・・
日本のIPからだと普通には買えなかったらしく30分格闘するも撃沈
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:01:44.78ID:KGBNL0c3
1時枠は日本や豪からは(嘘かほんとかはわからんが)不具合で買えなかったな
その後英国枠で特別に日本と豪も買えるよってなって送料割り増しだけど買えるようにはなった
でも1時枠でずっと弾かれ続けてなんか急に冷めてしまってもう次のロットでいいや思ってそっ閉じして寝た
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:32:33.32ID:yenhifpe
1時ちょい前から待機してたけど実際挙動おかしくて買えなかった
で実はトップページの商品の小さいクイックビューってところクリックすると普通に画面進んで購入出来た
あれは気付かなかった人多いと思う..
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:05:52.96ID:IWjwdZ4q
>>652
他にいくらでも 他にいくらでも 上から目線 

他にいくらでも 他にいくらでもあるだろ?

他でいくらでも あるなら

いくらでも挙げろ それが証拠だ せめていくらでもと言うなら最低20は挙げろ

他にいくらでもあるんだろ? ID:B1SRKs2r
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:56:22.34ID:23QuxCsS
        :彡⌒:|
        (´・ω:| また髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:29:32.44ID:kXUqvWe1
1080pを720pにダウンスキャンできるスケーラーでお手軽なのはないでしょうか
コンバーターだと映像の色合いが変わったり遅延が出たりするので。
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:58:13.34ID:wyeaahJU
≫661
そんな事情が有ったのね。普通に1時間張ってて、UK向け買えたりしてと思ってポチったら買えた俺強運。
retrotink5今日届いた。HD retrovisionのps2ケーブル買わねば。
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:56:15.70ID:wxcQkJYF
>>670
エアプ乙。ファームウェア Version 1.55で更新済み
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/25(水) 01:59:25.23ID:jNL0hL8m
>>672
それってフレマイと同じく出力信号だけYUV444で内部処理はYUV422というオチじゃないの?
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:14:08.42ID:5KANLdKV
8月28日AM9時から再販
日本時間だと29日午前1時
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/26(木) 02:51:49.29ID:CTm2GCRr
RT5xの遅延は30ラインのラインバッファにより3msか
OSSCの1ms以下よりも大きいな
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/26(木) 07:39:01.51ID:/NXNMeM9
RT5XはFrame Lockモードで内部遅延最大0.25フレだから1フレ16msとすると4msでは。自分の感覚ではこんなのラグのうちに入らないけど。
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/28(土) 16:22:07.87ID:th1M6AAF
解像度切り替え以外はosscの方が今のところはいい感じな気がするが
ossc proがどうなるかだなあ

フレームマイスターしかないならアリだな
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:08:05.55ID:LHGmc5DS
フレームマイスター1年ぐらい使ってないけど
張り付いてretrotink買えた
約42000円か+2800円の税関
これで10年は戦えると思うなら安いか
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:15:39.70ID:S7VQRGlf
うちも買えた、嬉しい
ちなみに前回の送料っていくらだったの?
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:19:37.84ID:eptGZcYk
俺も買えた!
フレマイを転売ヤーが高値で買ってくれたので
うまくスライドできた感じ

eBayでは在庫処分になってきて
すでに新品4万円台で買い手がない
RetroTINKのインパクトはすごいな
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:49:12.72ID:eptGZcYk
待たせることになっても予約受け入れるパターンやね
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:49:03.33ID:eptGZcYk
OSSCの出力にムラがあるのは確かだけど
相性というよりキャプチャもモニタも
対応していない周波数使おうとしているだけ
これが大半
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:48:43.51ID:SzdTnnwX
OSSCは入力信号に引っ張られるからだよ
RetroTINK 5Xはラインバッファ増やすことで
OSSCより数ライン分遅延するけど出力信号安定させてる
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 04:56:12.27ID:QU7J2gXY
買って一ヶ月程OSSCを使って来ましたが
使用して15分後程でで1秒間くらいのブラックアウトが一分間で3〜4回起きるようになりました
本体の熱もかなりあるので、とりあえずヒートシンクを乗っていないチップに増設したりしましたが
あまり改善しませんでした。
家電の電源スイッチにも干渉してブラックアウトします。
試しにACアダプターを他のに変えたら激変して安定しました、本体の発熱も低くなりました

以上チラシの裏でした。
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 07:07:04.44ID:mPsFqR0O
OSSCでアップスキャンしたのをフレマイ通してキャプってのがYouTubeでよく見るパターンだな
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 08:08:02.05ID:SzdTnnwX
そのOSSCはVGP製の本物かい?
中華ならハードデザインをコピーしてもので
パーツも組み立ても電源アダプタもレベル低い
故障して当たり前
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 09:20:31.01ID:BGDoG6wJ
1080pで出力するためだけにフレマイ使ってた人多い。それもretrotinkでお役御免だけどね。あとmClassic使った方が安くて遅延少ないという。

オクやフリマでケーブル付き高値で売ってるやつは、どういう使われ方しているのかまるでわかってない。転売屋だから仕方ないのかもしれないけど
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 13:16:11.18ID:QU7J2gXY
>>693
中華ですわ
日本のPCメーカーの物でも付属品のケーブル類の不良を良く引き当てる
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 14:11:38.12ID:/52NUuBO
へえ、次ロットは東側地域に優しい時間帯に販売始めるのか
本当に欲しいのなら予告の時間には目ギラつかせて起きて待ってるものと思ってるが
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:43:13.40ID:SzdTnnwX
>>695
その熱暴走ぽいのが中華OSSCのデフォで
それを解消したと言っているのが中華OSSC Pro
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/31(火) 06:50:02.97ID:5ymrDGaT
自分のも発送連絡きた。今回早いな。
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/31(火) 11:01:14.75ID:Ucx8kLVU
PS1/2用のRetroTINK-5X Direct待ってるから発売されたら起こしてね?(´・ω・`)
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/31(火) 11:26:45.95ID:5ymrDGaT
技術とか回路はオープンソースだけど
PCBや筐体、マニュアルなどの実体部分をコピーしているから海賊版なんやで
しかもコストダウンのためにパーツを安物にしたり
実装レベルが低かったりするので故障しがちという……
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:05:57.49ID:CP2tCNUV
日曜に手持ちのRGB21をSCART化してるからいつ届いても問題ない
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:26:22.85ID:dHQYkaK1
>>699-700
注文番号はどんなもんだった?
こっちは1:02注文でNo.280**でまだ発送されてないっぽい
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:25:21.70ID:5ymrDGaT
俺も1時で275**。
実際には1時前にオーダー受け付けてたから
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:05:50.01ID:5ymrDGaT
これからケーブル買う人
paypayフリマのなんとかジャパンはやめておいた方がいいよ
aliexpressから買った方がマシなほどの低品質だった
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:13:20.61ID:dHQYkaK1
>>707-708
ありがとう!2,3分の間に500人買ってるのすごいな
配送方法に悩んで時間消費しちゃったからちょっと後悔
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/31(火) 23:43:27.88ID:1A79LclK
5xの解像度変更一瞬なの捗りますね。64のバイオ2でラジコンじゃない操作がお気に入りだけど、フレマイだと画面切り替わるだけでブラックアウトしてたのが5xだと普通にプレイ出来るようになった。ps2でテクスチャ補完入れたクロノクロスもメニューサクサク開けて満足。
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:32:29.56ID:EQGkOWxn
まあこの手のヨーイドンは裏道使いツール使い必勝だしな
500台くらいなら到着差は幾ばくもなかろう
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:12:13.36ID:hyT7hv+0
普通にマウスでぽちぽちで問題なかったよ
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:51:54.84ID:/pbumGn9
今回は51分ももったし難なく買えた方やな
次は半日くらいは持つやろ
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:32:34.40ID:EQGkOWxn
週末にこの前頼んだ分にさすスカート端子ケーブル作ろうかね
14芯しか残ってないから太くなるけど裏に隠すからいっか
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:59:53.37ID:tgMmjQIz
29日オーダのが早くも届いたや
前評判通りでフレマイはもういらないね
コンフィグもやりやすくて良い

グラは480p入力に限ってはosscの方が綺麗な気がする
64のバイオ2も解像度切替で若干ノイジーになるけど遊ぶ分には問題ないな
さて、ファームウェア上げるか・・
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:51:19.21ID:sEkbkXjZ
そういえばrt5xのファームウェアアップデート時
アプリが3分くらい応答なしになって
アプデ失敗したか?と焦った

調べたら正しい挙動みたいで放っておけばいいだけだけど
あそこは改善してほしいな
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:05:13.47ID:Y8ASkExO
基板持ちの人にはレトチン5につなげてみてどうか意見聞きたい
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:16:47.72ID:GClb71B3
ギャプラス基板は明るさとか含めて超ばっちり
自分の持ってるギャプラスはフレームマイスターだとすごい不安定で縞々がでまくっていて
ファームウェア2.04が出てようやくまともに映るようになった

OSSCやレトチンは最初から一発で映った
フレマイは縦1200まで対応しているけどドット数は1080まで
レトチンはそんな制限なくて240x5とか480x3とか
整数倍したシャープな絵が出せる

OSSCを使い始めてフレマイの遅延を認識したけど
レトチンでは絵の面での違いを強く覚えたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況