X



Bluetooth ヘッドセット #4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/26(火) 15:07:30.91ID:0RjIulPh
無線で通話のできるBluetooth ヘッドセットについて語りましょう。

関連スレ
○Bluetooth 2chモバ板 ブルートゥース スレ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273710936/
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!8【Bluetooth他】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1279398779/
Bluetooth+A2DP+SCMS-Tデバイス探索スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1193120091/
Bluetooth総合 Ver.9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1271042526/
【bluetooth】ヘッドセット研究所Part6【青歯】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227882452/
時代がBluetoothマウス 5個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253636926/

■参考サイト:

・bluetooth.com
http://japanese.bluetooth.com/bluetooth/
・Bluetoothマニアックス(製品データベース、新製品情報など)
http://bluetoothmaniax.net/
・Bluetooth - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

■前スレ
Bluetooth ヘッドセット #3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1279676944/
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/12(土) 15:46:56.58ID:ELNiy8Ey
訳あってiPhone4Sとアンドロイドスマフォを2台持ってるんだけど
3台のマルチポイント待ち受けできるヘッドセットってないかな??
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/13(日) 08:47:54.59ID:BVct0B3D
>>105
MW600持ってるけど、3台のマルチペアリングができるだけで待ち受けは1台だけ
なんだよね・・・orz

Voyger PRO やHZ720やMW1も持ってるけど、どれも2台まで。
やっぱりそんなニーズがないのかな?
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/14(月) 08:04:23.39ID:M7xjj6Fw
僕も3台同時待受可能なマルチポイン(トリプルポイント?)が出るのを
待ち望んでるけどなかなか出ませんね…
Bluetoothは海外が進んでるけどその海外の需要が2台までなんだと感じる。
需要が増えれば3台同時待受可能な商品が出てくると思う。
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/14(月) 13:44:33.35ID:paU5fqAV
skypeで使用したいのですが一番音質良いの教えてください。
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/17(木) 03:53:02.77ID:N+xD5obx
ソニーのイヤホンセットになったやつスマホ用に買おうと思ったらアダプターないのか


スマホの充電器じゃまずいしどうしよう

音にこだわって雑音があまり入らない充電器つきのってどこがおすすめですか?
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/17(木) 04:29:22.11ID:U5p2C3pp
スマホの充電器でいいじゃん
出力が違っても本質的には問題ない

音質重視ならオーテクのATH-BT05あたりか。充電用のUSBケーブル付き。
ソース側がapt-xやaacに対応してるならその辺に対応してるレシーバでもいいと思うが
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/21(月) 16:51:48.68ID:M15Mchgo
PlantronicsのM165買って使ってるんですけど、「ヘッドセットで音楽聞く→
Skypeで通話かける」をすると一度ぶちっと切れて1秒間くらいスピーカー音声に
切り替わってから通話に繋がる(それ以降はヘッドセットから音が聞こえる)んですけど
これはは普通のことなんですか?

あと、録音デバイスにこのマイクが表示されないんですが
どうすればいいでしょうか…。
Skype通話してる時だけ表示されるんですけど、それ以外の時は表示されて
くれなくて困ってます。
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/21(月) 17:26:41.12ID:M15Mchgo
あ、言い忘れましたPCはWin7で、Bluetooth非対応だったため
PlanexのBT-Micro3E1XZを使ってます。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/15(金) 13:59:43.91ID:MFr++IRw
ヘッドセット:Plantronics M100
青歯アダプタ:PLANEX BT-Micro3E1XZ
OS:Win7 64bit
上記の環境でSkypeに使っているのですが相手に時々変な甲高い音が聞こえたりするらしいです
周りにそのような音を出している物もないのですがノイズや電波混戦などで起こりうるんでしょうか
あと音量ボタンを長押ししてもマイクがミュートされないのはPCで使用時の仕様でしょうか
プロパティの青歯サービス欄ではハンズフリーテレフォニーのチェックを外しヘッドセットの方にチェックを入れてます
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/18(月) 00:09:04.69ID:X8XuEwBx
http://amazon.co.jp/dp/B009WM1A24
初めてBluetooth対応の買うんだけどこれiPod touchで音楽聴けますか?
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/18(月) 15:16:50.88ID:Fnicnr9d
PlantronicsのM155とimac2012lateが接続できないんだけど何か設定とか必要なのでしょうか。
iphoneとはm155、imac友に繋げれるから相性って事ですか?
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/18(月) 18:38:54.21ID:X8XuEwBx
>>117
これって充電器ついてきますか?
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/19(火) 22:40:04.33ID:Nm01fKDp
何年かぶりにこのスレ覗いたけど、
Jabraの話題があんまりないね
BT5020は素晴らしかったが生産終了
EXTREMEを今使ってるがこれも生産終了
昔はヘッドセットと言えばJabraとモトローラだったし、
日本製なんて機器との相性しだいでペアリングできないとか
毎回ペアリングに手間取るとか、ノイズが酷い、音量が上がらないとか
本当に使い物にならなかったのにね
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/20(水) 22:16:16.03ID:OUsWpKSV
片耳系は今じゃPlantronicsが定番になっている感じだな
マニアな人間でもMotorolaやJawboneやBOSEぐらいで、Jabraはやや渋めのチョイスと言えるかも
で国産は相変わらず糞

ステレオ音楽用なら、今の定番はBBG、wireless、BT、ZIKに国産のNW600が食い込む感じか
BBXを選ぶのは結構なマニアかな
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/01(金) 13:18:24.18ID:Yzm71BLk
海外製も家電量販店や自動車パーツ屋に前より豊富に品揃えしてるから良い時代になったものだ
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/05(火) 17:21:54.39ID:JJkGD+RB
音声契約のタブレットで余ったスマホをヘッドセット代わりに出来ないか?
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/06(水) 23:17:39.82ID:p4W/iSSn
スマフォなんかだと、大部分がソフトで実装されてるしバッファなんかも十分あるから、ソフトさえいれれば出来るはず。
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/07(木) 19:50:34.75ID:/ezQPgQG
作ってはいるが、捗ってはいない。まずは割とよくあるHIDのキーボードの方だけどな。
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/08(金) 23:42:52.88ID:QynFAYkx
Voyager LegendをAndroid4.0.4のスマートフォンで使ってるんだけども
Voyager側の何がしかのボタンで音声時報喋らせる方法って無いもんかな
音声時報側の設定にそれらしいのはメディアボタン時刻発声とかいうのがあるんだが
どのボタンを設定しても喋ってくれないんだ

時報さえしてくれりゃ音声時報以外のソフトでもいい
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/20(水) 00:07:48.11ID:mxj5y8J3
なんかMW1の新ファーム来てた。
ウォークマンZ接続したらかなり安定。もう別物。

VITA無いけど繋がるようになった?
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/20(水) 08:25:45.63ID:S+5HauLd
MW1新ファームにしたら、スマフォとの接続がA2DPでできなくなった・・・orz
スマフォ2台ともやし、MW12台持ってるけど、どれでも同じ。
仕様変更になった??
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/20(水) 15:18:39.88ID:16tYnhnP
MW1新ファームでVITAとの接続を確認!
walkmanZとの接続がMW600と同等の安定性に!
ただスマホ連携は確認してない。
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/20(水) 23:25:06.83ID:RMWNfsNV
MW1 Nexus7とペアリングしてるけど
MW1の電源offにして、その後Onにした時、
通信できない時が頻発
やっぱスマホ用だからダメなのか
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/21(木) 03:38:53.61ID:KtpqyRz/
>>143
0.1.E.1.4ファーム?
前のファームはよく途切れたが今週出たファームは好調だ。
0146141
垢版 |
2013/03/21(木) 07:37:32.07ID:q7+zh+Vz
>>144
レスありがとう、ウチでも再ペアリングしたら1台のスマフォとは
A2DP接続できた。でも、2台目のスマフォとはやっぱりダメ。
前のファームじゃ大丈夫だったのに・・・ってか、それが気に入ってたから
凄い残念感・・・orz
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/30(土) 23:23:15.49ID:Llt13yKu
多摩電子の製品だな
ttp://www.tamadenco.co.jp/contents/sproduct_l_006.html
現行製品ではないようだし、あとはわからん
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/30(土) 23:35:04.24ID:8m0xOoRG
このメーカーページにはありません…
耳につけるタイプではありません。
片耳の巻き取り式だったら他のでもいいですが、同様の仕様のものが全く見つかりません…
耳にはつけたくないんです。
コードは邪魔なので、巻き取り式がいいんです。
0154144
垢版 |
2013/03/31(日) 23:23:00.87ID:nJAvyU9R
>>146
どうもMW1ファーム更新で挙動が変わったような気がする

あれから、A2DP接続が再接続時に復帰するときとしない時があるんで調べてみたが、
音楽ソースとしてペアリングしたスマホを選択した時以外(例えばSDやラジオ選んだ時)は
A2DP接続をしないようになってる。わかってれば、音楽再生前に選択しておけば
回避は出来るが、微妙に不便になったような気が
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/08(月) 19:50:37.87ID:VtrgD5mK
サッと耳に突っ込んで使える奴ないん?

今HK200使ってて、音質とかには一切不満が無いんだけど、耳かけは付けるのが面倒で。
自分からかける時は準備してからダイヤルするからいいけど、かかってきた時が大変。
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/08(月) 21:17:49.04ID:u5UxgaTq
Jawbone の奴は総じて耳に入れるとこに羽根付いてて付けやすくて落ちにくいよ。
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/09(火) 01:33:25.69ID:Dc0x2b4b
耳かけ無くても落ちない?
片手ですっと装着できると嬉しい。

通話品質は大丈夫だよね?
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/09(火) 13:51:15.39ID:Dc0x2b4b
通話メインだから片耳でいいんだけど、音楽聞いたりワンセグ見たりもするので、

・マルチペアリング
・SCMS-T 対応

の条件を満たすのが欲しい。
お勧めある?
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/09(火) 14:47:09.08ID:j6nxgoR3
突っ込むタイプは個人差あるから色々試すしかないんじゃないの
機種によっては大中小ぐらいのイヤホンカバーをつけてはくれてるけど
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/09(火) 15:46:19.04ID:q1GFVd7G
テレビの音声をMDR-1RBTに飛ばしたいのだけど何か良いもの無いかな?
AAC対応の送信機は存在してなさそうだからSBC&apt-Xでもいいのだが
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/09(火) 15:47:49.95ID:q1GFVd7G
と思ったらヘッドセットスレやないか…
すまん事しました。
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/09(火) 16:32:33.52ID:f6r6lMP8
片耳 マルチペアリング AVRCP ノイズキャンセル 等の条件で
色々買って試してきたが、結局 Jawbone ERAに戻ってるけどね。
A2DP対応してないのが残念だが、どの要素もまともなのがこれだけ。

最近だとMOTOROLA HZ750買ったが充電ケースに入れてるのに勝手に起動して
携帯とペアリングしてて電話出たら会話出来なくて悩む事が多々。
畳んでる時って電源切れてるもんだとばっかり。

色々つても10個位しか手を出してないのでハズレばかり買ってるのかもしれんが。
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/09(火) 18:18:08.34ID:Dc0x2b4b
だよねー、結局は試してみるしかないんだよねぇ。
HK200の通話品質が自分には十分すぎるので、これを一つの基準にしていきたいんだけど、
そんなにいくつも試してみる予算は無く・・・・
一発でこれがいいよっ!鉄板だよ!ってのに出会えれば5000円までは出せるんだけれども。

通話優先ではあるものの、A2DPはやっぱり欲しい。
スマホで動画見たり音楽聞いたりもするので。
という事で突っ込むタイプは諦めて探してみたら Jabra TALK A2DPがカタログ上は要件満たしてるなぁ。

マルチペアリング、マルチ(2台)ポイント、A2DP(SCMS-T対応)

でもレビューが少なくてどうしたものかと悩む。
0166164
垢版 |
2013/04/09(火) 22:20:04.23ID:i0Uz3bos
仕事中だったからボケてたのか AVRCPとA2DPが逆になっとるな…
読み替えて下さい、Jawbone ERAはA2DPで音楽聴けるよ、
着信時の音楽停止再生しかAVRCP対応してないだけで。
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/09(火) 22:53:59.47ID:Dc0x2b4b
おおマジっすか。
聞こえればいいのでAVRCPはイラン。
候補に入れるか。
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/10(水) 00:25:57.06ID:am+zRfIt
icon,Bose2,Era,975,hx550,hz720,m165と持ってるが一番通話がしやすいのはEraかな。続いてm165。hz720は電波も強いし音質はいいけどマイクが篭りやすい。
この中で音楽が一番音質がいいのはbose2かな。
結局iPhoneでの通話はm165、ガラケーはERAかbose2を使ってる。
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/12(金) 10:27:47.26ID:8ZYBUS7H
Jawboneは頭を振ろうが昏倒強盗に遭おうがまず外れないのはいいんだけど、
数時間で耳が痛くなってしまうんだよなぁ
別に上司から叱責の電話がかかってくるとかじゃなく
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/12(金) 12:04:08.69ID:Kv34qthh
Jabra が安くて全部入り感あるけど、あまり評判が良くないね。
端末をポケットに入れてると途切れるとか。
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/13(土) 01:16:49.92ID:6B7aCTCq
最近Jawboneの存在を忘れてたけど新型出さないのかな
ERAの機能を強化してHFP1.6で通話7時間程度にした物とか欲しい気がしなくもない
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/18(木) 17:12:55.20ID:g2kK2x2O
MW600を買ったんですが、どこかで操作を間違えたらしく、
「VOIPコールをハンズフリーに転送」という項目と関連づけられてしまい、
「音楽を聴く」で接続しても、自動的に両とも共接続・切断されるようになってしまいました。

対策をぐぐってみたところ、Mybluetooth→MW600を右クリック→プロパティで
「MW600のプロパティ」というのが表示されるはずなんですが、
なぜか「Bluetoothデバイスのプロパティ」というものが表示され、細かい変更ができません。

「VOIPコールをハンズフリーに転送」を無効にするにはどうすればいいんでしょうか?
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/19(金) 09:22:16.88ID:02dk6I9s
>>172
MW600をなにに繋いだか知らないけど、WindowsPCだったらドライバ(スタック)を入れなおせばどうだろう。
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/15(水) 23:32:50.79ID:k425JB/z
SBH50いいなぁ、正当進化の後継機っぽいね
MW1は、ペアリング機器数と充電でキャップみたいなで蓋開けるのが不満だったんだが
ペアリング8・接続2らしいし、変な蓋ついてないし、とりあえずMW1から乗り換えするわ
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/16(木) 04:31:43.21ID:Ai5+AO/m
DRC系でaptX対応してくれないかねぇ。
電力バカ食いだけど。
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/25(土) 14:27:10.29ID:uDN3K+Nt
ブルートゥースでオーバヘッドタイプ MMOしながらボイスチャット可能で
音質はそこまでこだわらないので連続通話時間が10時間以上でマイク感度がいいのを
探しています。小声で話しても少し離れていても相手に聞こえるような感度がいいのがいいです。
毎日数時間ネット探しまわってますが音がよくてもマイクがだめだったりと
なかなかいい物がどうしても見つかりません。予算は2万円以内です。
なにかいいものはないでしょうか?よろしくお願いします。
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/30(木) 14:48:30.28ID:Wn/J62gR
パチンコ屋程ではないですが、それなりにうるさい現場で使いたいんですが
骨伝導 Bluetoothヘッドセットで何かお勧めってないですか?
普通のヘッドセットではちょっと聞こえないです・・・
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/01(土) 10:30:08.38ID:i5EeYOnp
自分が聞き取れればいいだけなら骨伝導のより、
DR-BT150Nみたいなノイズキャンセリングイヤホン付きBluetoothヘッドセッドつかったほうがよくね
MW600とデジタルノイズキャンセリングイヤホン組み合わせるっていう手もあるし

自分の声を相手に伝えたいならjawboneERAがいいかと
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/14(金) 05:19:13.94ID:IEoGT0QH
質問お願いします。
今までヘッドセットはバッファローやエレコムなどのUSB接続の有線、両耳オーバーヘッドのマイク付きの安物を使っていました。
初めてBluetoothのタイプを購入しようと思っているのですが、プラントロニックス?とか言うメーカーの物を購入考えています。
使用目的はパソコンの動画を見る際のイヤホン変わり、パソコンでのスカイプ、PS3でのVCで使うつもりです。
本当に初心者な質問なのですが、PCで動画を見る際にイヤホンとしても使えますでしょうか?
今までの有線タイプの物はイヤホンとしても使えていました。
Bluetoothでイヤホン変わりにできるなら購入したいと思います。
本当に初歩的な質問ですがわかる方いましたらどうか教えてください。
長文失礼しました。
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/14(金) 20:55:25.17ID:IEoGT0QH
どちらの方も教えてありがとうございます!

やっぱり有線が簡単でいんですがね…
でも1年ももたないうちに、半だごてのところが取れてしまって使い物にならなくなるんですよね…

Bluetoothはやはり、iPhoneなんかのスマホで使うのが普通なんですかね?
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/14(金) 21:33:35.03ID:IEoGT0QH
>>190さん


やはり今まで通り使ってた、有線のヘッドセットでしょうか?
どっち購入するか迷っちゃってダメですw
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/15(土) 00:56:41.39ID:ZO2CDTlp
>>192さん

本当ですか!教えていただきありがとうございます!
早速ググってみます!
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/20(木) 18:13:55.27ID:tw32IBcH
>>191
LOGICOOL H800

Creative WP-450+BT-W1

あたりが理想的じゃね
どっちも普通のBluetoothだけじゃなくて、独自規格の無線で接続もできるようになってる
PCで使うならどっち選んでも遅延の問題はほとんどないし、無線マイクとしても普通に使える
PS3に関しては詳しくないから知らん
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:J4ZqxsnI
>>127
このスマホの方をBluetoothハンドセットみたいにするって話なんだけど、
ウィルコムの誰とでも定額パスって奴が近い運用をするみたいだね
スマホに専用アプリを導入して誰とでも定額パスにBluetooth接続することで、
スマホを端末としてウィルコム回線で通話できるようになる

問題はこれがウィルコムの端末だということ
DDIポケット時代にBluetooth対応と言いながら独自プロファイルのみ対応で
専用オプションしか使えない糞端末を発売した前科の持ち主
一般的なBluetoothヘッドセットで着信できるとはカタログに書かれていないので、
この誰とでも定額パスも独自プロファイルなのだろう
iPhone用アプリがないのもそのためか
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:gBb4McYw
韓国LG電子のLG TONE+HBS730っていう首かけ式ヘッドセットってどうなん?
韓国製だけあってまったくレビューを見かけないんだけど。
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2013/09/07(土) 09:13:04.02ID:bWXp36F4
すみません質問させていただきます
bluetooth ヘッドセットというのを使ったことが無いのですが

1.音楽、通話に限定するのでは無くPCのスピーカーから出る音全体を聞くことが出来るのか?
2.電源をONOFFすればスピーカーとの切り替えは出来るのか?
 たとえば普段はノートPCのスピーカーだが電源をオンすればヘッドセットに切り替わるのか

正直言うと通話機能や音楽を操作する機能は一切必要無くて
片耳で音だけ拾えればいいのです
しかも耳がカユくなるので耳かけで耳の中に挿入しないタイプが良いのです
もしそのような商品が有れば教えていただければ幸いです
一応アマゾンで耳に入れますがこういう商品は見つけたのですが
ちょっと違うような気がして・・・
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00C9V334S/

もし良ければレスお待ちしています
失礼します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況