X



27インチ液晶モニター その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/29(日) 21:36:26.45ID:oIKErzfG
このサイズでフルHDって結構な数あるけど
どういう層に需要あるんだ
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/04(金) 23:53:54.54ID:v06O26F8
結局ノングレア買って正解だったな。
たしかに動画見るときなんかはグレアのほうが良かったかもと
思った時期もあったが、ほとんどの使用時間はPCモニターとして
使用するわけだし、圧倒的に後悔の時間が短いのはノングレア。
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/05(土) 07:12:34.22ID:Gpw4cfAn
結局グレア買って正解だったな。
たしかに動画の暗いシーンは映り込みが目立つが、
ほとんどの使用時間はPCモニターとして使用するわけだし、
圧倒的に後悔の時間が短いのはギラツキが無いグレア。
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/05(土) 13:43:05.26ID:oSgh61iO
>>285
ゲームには回路遅延が物理的に出ない手抜きモニターの方がいいんだぜ
NECやEIZOのグラフィック用高級モニターとかは遅延でゲームには全く使えない
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/26(土) 12:39:25.01ID:xKnI4IIs
IPSはバックライト漏れがなー
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/26(土) 16:03:57.98ID:LJnXtYgc
>>286
>>NECやEIZOのグラフィック用高級モニターとかは遅延でゲームには全く使えない

実際に使ってるけど、場面によって残像が出る程度。
間違いなく向いてないけど、全く使えないってのは言い過ぎだな。
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/26(土) 16:41:11.16ID:Lfgh0hnZ
なんか左下が良く漏れてるっていうのみるけど、枠押さえると直るって・・・
IPSだと枠が浮きやすいの?www
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/28(月) 00:08:22.74ID:b+Aht5fw
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lord_cashew/20140130/20140130225913.jpg
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/30(水) 14:08:21.61ID:WQrfb9NV
>>301
新しい照明?
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/31(木) 09:49:02.28ID:MqwKtJPU
グレードが高いのもってきてりんごはすばらしいとぬかすリンゴ信者()
高いものもってくればリンゴじゃなくてもいいものあるにきまってんだろバカ
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/01(金) 00:46:43.34ID:KXC4h+kD
てか最近では光沢液晶だと林檎ぐらいしかまともなのがないんじゃね
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/02(土) 00:00:15.93ID:APw86Q80
え…これiMacだよね?
そもそもAppleにグレードの高いディスプレイなんて無いと思うけど
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/02(土) 01:40:13.02ID:xhzDDk/b
まともなものって言ってるだけじゃん。

iMacはフリッカーフリーだし、
光沢でIPSだし、なかなかないでしょ。
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/02(土) 14:52:21.11ID:XRmETQj/
>>309,310

>>グレードが高いのもってきてりんごはすばらしいとぬかすリンゴ信者
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/04(月) 01:13:22.37ID:8x7N+wYs
>301
だっせ〜www
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/04(月) 01:54:18.05ID:8x7N+wYs
ゲームやりたいんですけど
WQHDでお勧めのモニターありますか?


ゲームには応答速度 1〜2msが必要ってあるんですが
WQHDでありますか?
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/22(金) 02:49:53.20ID:umaMIw8O
以前三菱の23インチIPSグレアの液晶モニタを使っていて目が疲れるので、ASUSの27型AH-IPSノングレア液晶モニタのMX279Hに去年乗り換えたのですが、テキストを読むと輝度を落としても眩しく感じてしまい、こめかみの辺りが引きつって頭痛がします。
そこで液晶モニタを買い換えたいのですが、DVIとHDMIが付いているものであすすめの機種を教えて下さい。
用途はPCでネット閲覧、文書作成と、PS3でゲームです。
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/22(金) 16:19:10.42ID:x47NMyxB
XB2783HSU-B1
尼3000円引き
2014年8月22日(金)00時00分〜2014年9月4日(木)23時59分(日本時間)まで
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/22(金) 17:39:46.90ID:umaMIw8O
27インチの液晶モニタで、文書作成やネット閲覧とか、PCで作業するときどのくらい離れてる?
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/22(金) 21:14:16.00ID:ZvykT/yK
50-60cmくらいかな。
テレビを観るのとは違うから、サイズによって距離は変わんない。
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/22(金) 22:53:42.34ID:umaMIw8O
>>324
その距離で眼疲れない?
俺は70センチ〜80センチ離れて見てるけど疲れて仕方ないんだけど。
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/22(金) 23:00:01.92ID:Byp0Sdo/
>>314
日本で発売されたよ
すでに人気で、売り切れ続出のようだけどな
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/23(土) 00:11:36.92ID:u6yEEhIp
>>325
疲れないよ。

使ってるのMX279Hだよね。
カタログスペック的にはフリッカーフリーだけどASUSだから判らないね。
輝度を下げてるなら、とりあえず最大まで上げてみたらいいんじゃないかな。
環境光との輝度差も少なくした方がいいね。
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/23(土) 01:07:52.12ID:uzwvSSbf
>>327
輝度は100%にしました。コントラストは下げてもフリッカーは起きませんか?
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/30(土) 00:33:14.46ID:nt5dLs2A
ピボット機能付きで、27インチのWQHDモニターを探しています
現状はBenqのBL2710PTに目星を付けていますが…
可能な限りいらないもの(スピーカーや普通に使う分には使わない機能)が付属していない、無駄の無いモニターが欲しいです
現在はBenqのG2420HDを使用していて、ゲーミングPCらしく無駄が少ないのが気に入って買いました
何かお勧めの物があったら、ぜひ教えて頂ければと思います
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/31(日) 10:46:38.22ID:jL0/5R7y
>>331-332
レスありがとうございます。
BL2710PTとPB278Qで悩み始めました(EV2736W-Zは値段が…)
BL2710の特徴でもあるフリッカーフリーは、ある程度輝度が低くないとあまり効果が無いでしょうか?
現状は輝度300 cd/m2のG2420HDを輝度65、コントラスト60で使っています。
フリッカーフリーの効果によっては、BL2710をやめてPB278Qにしようかと思うのですが…
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/07(日) 21:22:53.91ID:SkWGFbLA
DELLが
5Kディスプレイ発表って見たんだがあれはどんな感じなんかね?
詳しい人いたら教えて欲しい
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/08(月) 02:37:22.56ID:J5Da6EJs
どんなもこんなも
WQHDx4を27インチに収めてるんだから
UP2414Qよりさらに細かいぞ
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/08(月) 02:52:11.88ID:dgraf1Nx
OSのGUIパーツサイズやフォントを4k以上のモニタにも対応させられればな。
次期Windows以降はその辺の対応を最優先にしてもらいたいものだが。
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/08(月) 18:57:58.17ID:A1ElApO6
Dellの5Kモニターの情報来たわ
http://news.mydrivers.com/1/319/319809.htm
https://www.youtube.com/watch?v=yFHhGflSgBA
http://gigglehd.com/zbxe/index.php?mid=dtnews&;document_srl=11857780

デルがUP2715Kを発表しました。解像度が5120x2880ピクセルで1470万個の画素数を持ちます。4Kの2倍ですね。
NVIDIAのQuadro K5000と組み合わせて5120x2800のH.265動画を再生することが主な目的かと思います。
ディスプレイポート1.2ポート2つを接続して5Kの解像度を駆動し、価格は2499.99ドル。
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/10(水) 17:17:00.02ID:XEMX0Jpm
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140910050/
三菱のエンジンでアイ・オーがなんか作ってるって
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/19(金) 14:49:51.55ID:5Z4SxqzX
AHVAなのにGWなのかよ!
型番でVAかIPSか判別できなくなってきたなあ
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/20(土) 16:00:45.11ID:thHDpF4d
カルビーのポテチと湖池屋のポテチの違い



ネタに見えるけど正確な比喩だよ? (´・ω・`)
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/21(日) 09:05:25.79ID:3OejUpig
27インチの16:9モニターってディスプレイの表示部分縦横実寸は何センチですか?
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/21(日) 10:16:37.31ID:y7wOqLhJ
>>353
HMはHSの後継機、マイナーチェンジ版のようだね。
消費電力が50w→45w HDMIがCPRMに対応(DVDレコ用?)
あとベゼルとスタンドが少々変わったくらい。

例えば価格差が2000円とか違って、
DVDレコは使わない人ならHSの方が安上がりでイイって感じじゃない。
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/24(水) 17:57:49.90ID:tuSm8JUq
みんあはU2713HMとEV2736Wだったらどっち買う?
性能とかコスパとかサポートとか総合的に考えたら
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/25(木) 07:55:43.53ID:RM1JyYPH
アイオーのADSパネルってなんじゃらほい
TFTの仲間みたいだけど
DIOS-MF271XDBとか
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/28(日) 16:21:41.56ID:n9KPJyhQ
Amazonに置いてあるNEXTってとこのモニタどうなの
27インチのWQHDでは安すぎるぐらいだが無名メーカーすぎて反応に困る
マケプレしかないのも気になる
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/28(日) 21:52:29.26ID:LZHan3Sv
>>363
amazonでいくらだったんですか?
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/29(月) 01:00:21.82ID:WyY4FIv0
割引分は終わりか
2週間ぐらい前から在庫7個で全く動かなかったんだが土日でいきなり無くなったな
公式サイトでは50000円と安い方だが39000円で売ってたの見せられてはもう買う気はおきん
DELLかASUSあたりで検討するか
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/29(月) 16:09:26.61ID:GGzzcCcA
45kになってるね
どこから持ってきたんだろうなこのパネルは
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/29(月) 21:36:36.61ID:/+WKiNgI
韓国の方を見てると新製品のWQHDがAUOのAHVAばかりだからそれじゃないかな
今一番だぶついてるパネルだと思う
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/29(月) 21:46:55.51ID:Tu1OrpFC
カタログスペックは良さげだったから気持ち傾いたけど、やっぱフリッカーフリーが欲しいからスルーした
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/30(火) 01:09:58.98ID:I89Jfqqh
4Kが出てるから
WQHDに半端感を感じている人が多いんだろうな・・・orz
だから安くなっているんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況